したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

09夏の大会台風の目〜東東京編〜

1東京の高校野球ファン:2009/05/10(日) 22:03:24 ID:jdy9r2jsO
春は小山台がまさに台風の目と言える活躍でした。
では、夏には台風の目と言えるトコが果たして出るのか…

49東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 01:14:16 ID:U7AsqUJso
う〜ん…

過去のデータ-が物語ってる部分はあるかもな。

判断材料にはなるか?
難しいところだな

50東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 01:31:49 ID:sKZ7k4qgO
>>43
見苦しい言い訳だな
じゃあ吉井や鈴木から1点も取れない打線はどうなんだ?
誰が投げようと結局打ち負けたんだろーが

51東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 01:51:58 ID:CYFRTf9I0
「最新」なら帝京は国士の上でもいいかも知れん。あまり差は無いと思うけどね。
ただ伊藤も加入して投手陣はかなり整備されてきた感がある。岡部はまた投げるんかな?

あと二松や駿台はこの2チームからすれば差が有り過ぎる。Bのチームに負けても不思議じゃない。
むしろ夏はやはり関一や岩倉が来ると思う。

>>43
秋は国士もエースであるはずだった菅谷がいなかったからねぇ。まあ夏の決勝で戦うことになれば大注目ですね

52東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 02:18:29 ID:sKZ7k4qgO
>>48
“基本的に昨年夏以降の公式戦の内容と結果を重視しました”なんて言っておきながら、
結局はそれとは全く無関係の、過去の、それも夏の甲子園出場数をここぞとばかりに持ち出したら単年のランク付けなんか話の無駄じゃん
場合に応じてそんな都合よく理由を持ち出しはじめたら、実績なんてまるで反映されないでしょーに

変に人が印象操作するなら結果そのままの方が、よほど公正明大だよ

53東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 03:04:15 ID:sKZ7k4qgO
>>51
概ね同意
帝京の力は尊敬している
試合運びや野球の形が対照的だから、王道を貫く帝京の高い評価も納得


しかし下記のような実績を無視した個人の主観的ランク付はべつにいいんだけど、
異議に対して話を変えてまで正当性を主張されるのは気に食わないわけです
少なくとも現世代は直接対決で一度は白黒つけているのだから


帝京リードの評価は秋大前からそうであったが(実質毎年なんだけどね)、
しかし結果は違ったわけだからね


まー今年の夏は(も、か…)国士舘はないですよ
でも春までの実績を元にしたランクを付けるなら正当な評価してほしいものです
この一年、実績だけはどこよりあります

54東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 09:57:48 ID:b1FVMYM6C
48>>だったら、日大一と日大ニは、もっと上。伝統を重んじるなら、東京都ナンバー1、2だろう

55東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 10:20:53 ID:vdNE.zQg0
参考になるよ
無料情報
http://wsd.xgun.tv/kira1/
http://kira21hoshi.friendhp.com/i_559201.htm
http://kirakira.x.fc2.com/muryoudougah.html

56東京の高校野球ファン:2009/05/31(日) 10:28:08 ID:F1M01P6UO
>>53
随分とまあたいそうな評論家やなWW

57東京の高校野球ファン:2009/06/01(月) 12:37:06 ID:vfck4qQ6o
帝京は守備に難がある…。

夏都は意外や意外の可能性も考えられます

58東京の高校野球ファン:2009/06/01(月) 21:33:18 ID:0fcLH9aQ0
トーナメントですから、くじ運も多少、関係ありますよね。
6月20日の抽選しだいかな。

59東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 20:09:52 ID:6Hn10nVQ0
岩倉、足立学園あたりかな!?

60東京の高校野球ファン:2009/06/21(日) 21:47:51 ID:Gl3g2AjA0
天候からみて夏は打撃上位、投手中心のチームは駒数がないと苦しい…
あえて、投手中心で考えると上位チームは?

61東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 12:15:02 ID:5jAjfoBQ0
大森学園

62東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 12:32:07 ID:mWufolis0
>>61
スポーツ推薦ありで何であんなに弱いんだ!

63東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 20:19:33 ID:5VW6OP1YO
立志舎!

64東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 20:52:32 ID:mWufolis0
>>63
3打席連続場外ホームラン男の井上来都君だけでしょ!

65東京の高校野球ファン:2009/07/05(日) 21:16:30 ID:iLBdXAWAC
>>64
あながちそうとも言えないんじゃないかな。
見たわけじゃないけどその後もコンスタントにHRを打ってる(今日も打ったそうですよ)彼が下位打線にいるって事は上位はかなり強力な打線だって事かな。
台風の目って意味では分かる気がする。

66東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 01:03:53 ID:mWufolis0
>>65
それでも、やっぱり春の世田谷学園戦が実力という気がしてならない。

67東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 08:59:16 ID:lnoZYr360
去年の夏、甲子園出場の関東一から連打で3点をもぎ取った打線の東京学園かな?

68東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:34:27 ID:0DUzdAQUC
>>67
確かに3得点してますが、17失点してますね。
こういう試合展開の3得点ってエース級からとは考え難いんですが、実際はどうだったのでしょう?

69東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:55:39 ID:lnoZYr360
確かにエースではなかったですが
一応、甲子園でも投げているピッチャーでしたよ!

70東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 09:58:26 ID:mWufolis0
白井はストレートが132〜134キロ(当時)の棒球なんで打ちやすかったはず。

71東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 10:52:25 ID:EloGopw.o
白井君は変化球でカウント取ればいい直球はボール球で振らせないこと。
緩急つけて丹念にコーナーを突いてけばいい

今年の目玉は23区髄一のD☆Q☆Nパワー足立勢とみた!
足立西、足立新田、葛飾野…、足立学園
特に、新田はここ数年夏は上位にきてるからね。
まだまだ衰えないでしょ…

72東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 21:38:29 ID:6Hn10nVQ0
都葛飾野は葛飾区亀有!

73東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 21:44:30 ID:Bq.F/G0Q0
都文京が豊島区なのは有名!

74東京の高校野球ファン:2009/07/06(月) 22:21:09 ID:6Hn10nVQ0
都荒川商は、なぜか足立区小台!

75りょう:2009/07/06(月) 22:28:09 ID:B2pa1G7ko
足立区は熱い…

亀有公園前派出所(両)より

76東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 08:57:32 ID:CQgz9PJo0
左上 帝京
左下 二松学舎
右上 成立と駿台
北区対決を制した方
右下 雪谷と城東の過去に甲子園経験ありの勝者vs
国士舘 大穴に
修徳、足立新田、立志舎に一発あり修徳はボロクソに言われたやる気にかける。
足立新田はコンスタントに勝てる野球を知ってる。
そろそろ集大成か? 立志舎は気負いが無い。お気楽パワーで逃げ切り?夏の実績をかって岩倉も一発あり。隙があれば二松学舎が最初にこける。

77東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 10:29:03 ID:huVjiYXMO
今年は都立の年っぽくみえる
都江戸川とか都文京とか都広尾とか
意外とベスト8ベスト4ぐらいまでいくかも

78東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 11:25:29 ID:gCYBeTcEO
右上は結局、関一だろ
今年は弱いと云われてるけどそれでも他に比べたら・・

79東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 11:41:28 ID:s5mwgaTs0
正則学園と競った都立小岩

80東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 11:51:15 ID:s5mwgaTs0
↑でも日学には負けるな。

81東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 13:46:35 ID:Buz8731.0
青山学院、今年は来ると思います!

82東京の高校野球ファン:2009/07/08(水) 13:55:00 ID:kMAzGwDw0
>>79
正則学園野球部は既に学校の強化対象から外れています。

83東京の高校野球ファン:2009/07/16(木) 20:22:57 ID:vfA9.SaY0
日大豊山が今日33-0で勝ちましたね
非番なので見に行ったのですが、打撃は良いし投手も大崩はなさそうですし、今年は期待できるかも知れませんね。頑張ってもらいたいです。

84東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 17:43:40 ID:6j7TmE460
区立九段、都八丈、学習院

この3校の勝ち上がりはまったく予想してませんでした。。

85東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 18:10:45 ID:RZmqiP3I0
学習院は、強いんですか?
ノーマークでしたね!?

86東京の高校野球ファン:2009/07/17(金) 18:14:01 ID:6j7TmE460
郭君というピッチャーがいいらしいですね。

87東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 06:44:30 ID:FoTSsNgsO
日大豊山は台風の目でもなんでもなかった。

88東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 07:37:12 ID:Qj5noAaQ0
京華商でしょう

89東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 08:20:21 ID:qdb4HZMM0
京華商はかなり投打のバランスが良く、今日修徳を破ればかなり上昇ムードが高まり予想される帝京戦がおもしろい。

90東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 09:04:23 ID:zQvTR50I0
修徳には普通に勝てると思いますよ。
向こうの打線は八嶋君を攻略できるレベルにありませんから。

91東京の高校野球ファン:2009/07/20(月) 12:39:59 ID:qAfjnxMw0
成立学園異論は認める。

92東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 16:08:14 ID:CQgz9PJo0
読みバッチリ!!

93東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 16:28:08 ID:8X4WqzII0
成立学園が仮に甲子園初出場を決めた場合は、
グランドなど、野球に打ち込む環境がすこぶるいいだけに、
いい選手もさらに集まり、新たな東京の盟主になる可能性がある。

94東京の高校野球ファン:2009/07/27(月) 05:44:18 ID:gCYBeTcEO
>>76の予想はそこそこ的中したな

95東京の高校野球ファン:2009/07/27(月) 08:22:42 ID:CQgz9PJo0
あんがとさん

96東京の高校野球ファン:2009/07/27(月) 08:45:44 ID:CQgz9PJo0
今大会の最後の予想!二松学舎が帝京に勝つ確率は低い。きちんと野球やっているチーム同士、なら帝京。成立が甲子園に行くなら相手は二松学舎!先の理論と被る。雪谷はむしろその逆。相手は帝京の方が良い。当たって砕けろ適な感じで、昨日の帝京の試合でボール球を相手が何度かヒットにしていたが、その辺が強豪高は読めない。二松学舎は雪谷が来た方が良い。夏の甲子園経験が無いからこそ、チャレンジ精神が勝る。帝京6割、二松学舎はもし勝っても気を引き締めて2割、成立2割、雪谷は成立戦が全て。 かな?

97東京の高校野球ファン:2009/07/27(月) 09:54:58 ID:hvzOC73c0
二松学舎が帝京に勝った瞬間、同校の準優勝が確定する刹那。

98東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 09:53:41 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板