したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

都立で強い高校は何処?

1ピッチングマシーン:2009/04/28(火) 00:34:42 ID:NQxpGz.IO
都立で強い高校を10校程でランキング形式で教えて下さい

126東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 17:53:22 ID:UWoB5tvIC
>>124
八丈は足立西に勝ったので足立西より上でしょ!
勝ったチームが強いと言う事で…

127東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 17:59:28 ID:8X4WqzII0
>>126
おそらく今大会だけでなく、過去の実績も多少加味しているのではないでしょうか?
そのベスト10の中で都八丈だけは秋にランキングが暴落する可能性もありますし。

128東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 18:06:16 ID:S4W1Jy1wC
>>127
実績を考慮したのなら、八丈、足立西より
墨田工、広尾の方が上だと思いますよ。

129東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 18:16:40 ID:pNlgLUVo0
都立も私立も関係ない!選手は都立を引け目になんか見ていないから。
偏差値の低い強豪私学の特待断って都立強豪に進学している利口な
中3は増えていますよ。

130東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 18:17:01 ID:8X4WqzII0
>>128
確変ボーナスみたいなものなのでは?

確かに実力では都墨田工、都広尾、都日比谷、都桜町あたりのほうが上ですしね。

131東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:31:21 ID:kwuTcC5QO
ベスト16にも入れなかった城東が葛飾野より上って……葛飾野かわいそう

132東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 20:39:36 ID:8X4WqzII0
都葛飾野は国学院戦と学習院戦も危なかったですからね。。
都城東は都足立新田、都雪谷との比較ということなのでは?

133東京の高校野球ファン:2009/07/26(日) 22:09:38 ID:Yv9sE.360
保谷が、東亜、創価を破って、
ベスト8で三高とやった年が懐かしいな。
あの時の東亜戦、創価戦は鳥肌が立った。

134東京の高校野球ファン:2009/07/27(月) 20:59:40 ID:SUR7B0JY0
城東が2回目甲子園行った時と同じく
左サイドスローPだったね。もしかしたら甲子園と思ったよ。
その城東から移った監督が保谷での最後の年だった。
そして、いまは総合工科へ。

135東京の高校野球ファン:2009/07/28(火) 14:38:51 ID:sKZ7k4qgO
★都立ベスト8以上/ 東西2代表制以降★
◎優勝 ○準優勝 △四強 無印八強

【2009】○雪谷(暫定) △日野 △小平 狛江 総合工科 小山台
【2008】小平 足立新田
【2007】富士 小平南 昭和 足立新田 城東
【2006】△足立新田 大島 墨田工
【2005】△小平 日野台 保谷
【2004】△国立 △昭和 世田谷工
【2003】◎雪谷 八王子北
【2002】国分寺 狛江 日野台
【2001】◎城東 △江戸川
【2000】雪谷
【1999】◎城東 国分寺
【1998】四商
【1997】大島 大泉
【1996】
【1995】△雪谷 △四商 大泉 立川
【1994】高島 日比谷
【1993】城東 新宿
【1992】
【1991】雪谷
【1990】国分寺 南野
【1989】千歳丘
【1988】砂川
【1987】△南野 高島
【1986】武蔵村山東 足立西
【1985】○東大和 八王子工
【1984】
【1983】
【1982】国立 東大和 富士森
【1981】△忠生 片倉 高島
【1980】◎国立
【1979】△小金井工 東大和 新宿
【1978】○東大和 △小金井工 立川 世田谷工
【1977】
【1976】△墨田工 東大和 学芸大付
【1975】国立 東大和
【1974】△四商 △世田谷工 戸山

136東京の高校野球ファン:2009/07/29(水) 20:15:49 ID:GTkiw3VUC


雪谷

137東京の高校野球ファン:2009/07/30(木) 16:06:00 ID:bG5lUa0E0
雪谷とかいってるけど、3回戦で帝京から4点取った墨田工は実力出し切る
前に終った感があるな。雪谷ー墨田工なら総合力でどっこいどっこい、

138東京の高校野球ファン:2009/07/30(木) 16:28:11 ID:n2aV0HTIO

都日野以外考えられない
都立とは思えない強さ

日大三にあの試合ができるとは
たいしたもの

139東京の高校野球ファン:2009/07/30(木) 17:32:03 ID:GXU1pBWo0
小山台 日野は本物

140東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 05:00:39 ID:TiH0t72E0
都立高校も野球推薦枠が年々増えてますね
応募者数も増えてるよーです

     応募 合格
総合工科 38 10
大 森   9  8
府中工  20  7
足立新田 27  5
桜 町  20  5
四 商  10  5
東大和  13  4
高 島   9  4
足立西   9  4
保 谷   8  4
文 京  25  3
雪 谷  15  3
城 東  13  3
葛飾野  12  3
小平西   9  3
八王子北  9  3
日 野  19  2
豊多摩  10  2
松が谷   9  2
小 平   9  2

141東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 06:40:32 ID:tS8niJRwO
>>139
小山台は栃谷だけ本物

142東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 07:43:01 ID:KfLYovSQ0
>>140
都大森は全く結果が出てないよな。事業仕分けの対象にすべきだ。

143東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 09:45:12 ID:/Sk78mgkC
足立西
凄いピッチャーいますよ。

144東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 10:07:47 ID:KfLYovSQ0
>>143
吉澤君のことですか?
秋の帝京板橋戦は相手が強過ぎて実力がよくわからなかったので、
野球中堅校相手にどういうピッチングをするのか、春は見てみたいです。

145東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 10:33:14 ID:tS8niJRwO
>>142
三流球児の野球推薦なんか自由にやらせたらいい。

146東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 14:35:50 ID:H3TCNnkc0
99%の高校球児は三流ですよ。プロには行けないんだから、勉強も少々やっておかないと将来仕事はないよ。最低限大学野球まで行かないとね。

147東京の高校野球ファン:2010/02/11(木) 17:32:29 ID:KfLYovSQ0
>>146
大学で野球やればいいってもんでもないよ。
昨夏の帝京板橋の1番、金子君みたいに消防士になる人もいるし・・・

148東京の高校野球ファン:2010/02/20(土) 04:06:23 ID:FSDuneGk0
>>147
消防士さんはいい職業だと思いますが、私の教え子は大学卒業後一流企業に行っているという事実と他の大学でも事情は同じと言うことです。私は高校球児の両親の方から毎年相談を受けていますので、高校野球終了後の受け皿を何とかできないかと悩んでいる一人です。

149ぽっぽ:2010/03/28(日) 18:12:15 ID:ydKwzyR.0
広尾はどうですか??

150東京の高校野球ファン:2010/03/28(日) 18:29:50 ID:WGrBEPOg0
新チームの広尾は強いけど、修徳と明星に勝てるかどうかで実力がわかる。

151東京の高校野球ファン:2010/03/28(日) 22:48:12 ID:q2T.TLNE0
大島

152東京の高校野球ファン:2010/03/28(日) 23:38:26 ID:WGrBEPOg0
大島の新チームは確かに強い・・・というか前チームが弱かった。
2年前のチームも強かったし、復活したという感じか。法政大高ともいい試合するんじゃないかな。

153東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 08:12:12 ID:P.eIF5RkO
篠崎に期待

154東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 15:24:10 ID:Zo8lTqZ.0
篠崎もここ数年低迷してましたけど、復活気配ですね。
秋に江戸川に1点差負けした目黒学院相手に春は1点差勝ち。練馬との試合も楽しみです。

155高校野球ファン:2010/03/29(月) 18:36:37 ID:8R8ZCgOUO
広尾は今日東大和に7ー2で負けてましたよ

156東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 19:01:45 ID:0BfuhO9A0
東大和魂!!

157東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 19:36:29 ID:XJjG8UpA0

そうなんだ。

でも総合工科には5対0で完封してたよ。
他にも江戸川と足立新田には勝ってるみたい。

158東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 19:47:29 ID:XJjG8UpA0

そうなんだ。

でも総合工科には5対0で完封してたよ。
他にも江戸川と足立新田には勝ってるみたい。

159東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 20:10:45 ID:XJjG8UpA0

そうなんだ。

でも総合工科には5対0で完封してたよ。
他にも江戸川と足立新田には勝ってるみたい。

160東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 20:56:13 ID:W2Zkdr8Y0
ID:XJjG8UpA0
何故に三連投?まっ、いいか。
総合工科に5対0は広尾がですか?

161東京の高校野球ファン:2010/03/29(月) 21:24:27 ID:WWgwZuogo
ネカフェから投稿だからじゃないか?(笑)

162高校野球ファン:2010/03/29(月) 21:26:31 ID:8R8ZCgOUO
広尾がです

163東京の高校野球ファン:2010/04/02(金) 18:51:25 ID:9HGGS8o2C
やっぱり江戸川は

いいね。

164東京の高校野球ファン:2010/04/03(土) 19:44:32 ID:BIPq1QHIO
最近福生ってどーなの?何年か前はそこそこだったけど最近聞かないね

165東京の高校野球ファン:2010/04/03(土) 22:22:35 ID:8KkdY3Ag0
>>164
今日は京華商に勝ったし、復活気配!?

166東京の高校野球ファン:2010/04/04(日) 09:27:27 ID:Z7bL7RHoO
これを言っては元も子もないですが、強ければ勝てる、という訳ではないのではないでしょうか。ただ一試合勝ったから強い、とは一概に言えないのでは?まあ何試合も色々な高校の試合を見ている方がいれば、また別の話になりますが。
長文且つマジレスすみません

167東京の高校野球ファン:2010/04/12(月) 12:19:56 ID:dZzgJIHQC
今年は足立西かな。

168東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 09:29:32 ID:khAqvbEw0
>>167
久我山との点差だけ見るとそうなんだけどね。

でもまだ城東、江戸川、小山台、総合工科のほうが地力は上でしょう。

169東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 11:00:20 ID:v0IrUIu6C
>>168
この春で分かったが強い都立はなくなった。

可哀想だが都立の甲子園は遠くなった気がします。

170東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 11:38:27 ID:huVjiYXMO
未だ善戦マンの汚名晴らせぬ都立文京

171東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 12:49:28 ID:QgyXuJck0
八王子と修徳に1点差負けの都立広尾も善戦マンになりそう

172東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 13:34:14 ID:f6tR9dUA0
突出して強い都立がないかわりに、都立全体のレベルが上がった→善戦マン(失礼かもしれせんが)と思います。一昔前はほんの一握りの都立しか強くありませんでしたが、今は東西10
校-15校くらいが頑張ってますね。情熱ある熱心な指導者が増えてきたこと、スポーツ推薦などを取り入れたりしてる成果だとは思いますが、うまい選手も分散してるのでしょう。全体の底上げで平均的に強くなっても何か足りないんですね。

173東京の高校野球ファン:2010/04/13(火) 14:23:26 ID:QgyXuJck0
城東、総合工科、小山台、江戸川、日野あたりは夏もそこそこやると思います。

ただ、昨年と違って、修徳、豊山、久我山、東亜、桜美林、佼成などの私立が復活してきました。

なので、昨年のような躍進は難しいかもしれませんね。雪谷、足立新田、小平あたりも今年は少し落ちてますし・・・

174東京の高校野球ファン:2010/04/18(日) 19:22:29 ID:pHXfo7J.0
日本の女性は美しいなう!
http://tiny.cc/xyzx6

175東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 04:20:20 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板