したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ポニーとシニアのちがい

1東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 11:24:57 ID:Sm0erHWo0
よく、ポニー出身とかシニア出身など聞きますが、違いは何ですか?どなたか私に教えてください。

2東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 11:39:13 ID:2VwbFqDE0
ポニーだけが学童小学生のベース間になってます。

3東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 11:40:03 ID:Pd.O.o.gO
ポニーは距離が通常より1mくらい短いです。
あとシニアはトーナメントが主体ですが、ポニーはリーグ総当たり戦が主流です。

4東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 13:23:14 ID:gQ7RQOWsO
中学野球掲示板に行って

5東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 17:10:15 ID:wv36sPHoo
要するに年齢別のシステムなんだろか?。

6東京の高校野球ファン:2008/12/03(水) 18:16:48 ID:LCf7d8MM0
>>1
リーグが違う
あとは、中学野球掲示板で聞いてくれ

7東京の高校野球ファン:2010/01/18(月) 21:00:43 ID:WwedScnY0
可愛いポニーに乗るか
爺さんの馬に乗るか・・・

8東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 10:53:12 ID:hiCT/aSY0
ボーイズとか他にも色々あるよね。

9東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 11:37:37 ID:ADdtxWFg0
まあ、確かにボクシングのWBA、WBC、WBO、IBFとかみたいで、わかりにくいよな。

10東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 12:42:16 ID:2Z/XQpgQC
関西ではヤングというのもあり、兵庫県では強いチームもある。

11東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 16:53:30 ID:bZkp8SqkO
ボーイズは最近(3〜4年前?)まで金具のスパイク禁止だったな。
協賛金納めてるメーカー以外は使用できない

12東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 17:22:18 ID:BVzhC0920
☆シニア(財団法人 全日本リトル野球協会 リロルシニア委員会)
 http://www.littlesenior.jp/
・北海道連盟所属チーム数 31
 ・東北連盟所属チーム数 46
 ・関東連盟所属チーム数 202
 ・信越連盟所属チーム数 41
 ・東海連盟所属チーム数 36
 ・関西連盟所属チーム数 111
 ・九州連盟所属チーム数 33
 合計500チーム(チーム数でボーイズリーグと逆転!)
と関東を中心に日本全国で活動しているリーグで一方ポニーは、
☆ポニー(社団法人 日本ポニーベースボール協会)
 http://www.pony-j.com/
・北海道連盟所属チーム数 5
 ・関東連盟所属チーム数 29
 ・沖縄連盟所属チーム数 6
 合計40チーム
と関東を中心に活動しているリーグ
その他、関西に強豪チームをもつ「ボーイズリーグの511チーム所属」や
「ヤングリーグの154チーム所属」のリーグがある。

13東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 06:35:20 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板