したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

93〜95年を語ろう

1東京の高校野球ファン:2008/11/27(木) 08:11:06 ID:DhEx5RE60
真似て作らせてもらいました。

2東京の高校野球ファン:2008/11/27(木) 12:15:02 ID:CIk5FgpU0
各世代の印象(西東京ばかりでスミマセン)
93年 世田谷学園 重爆打線。鈴木ツインズ。神宮大会も優勝。
94年 拓大一・早田、東海大菅生・中野渡。
   選抜は秋優勝の拓大一とベスト4の日大三が出場。準優勝の菅生は何と落選!
95年 ココあたりから創価黄金期。港東ムース。

3東京の高校野球ファン:2008/11/27(木) 18:31:09 ID:DhEx5RE60
この頃は堀越も結構強かった気が…

4東京の高校野球ファン:2008/11/27(木) 18:41:28 ID:hbB2KvqoO
93年、二高。伝統の打が光るチームでした。夏には鈴木ツインズをうっちゃりました。

5東京の高校野球ファン:2008/11/27(木) 22:23:09 ID:JIR/5bi.0
修徳の高橋尚

6:東京の高校野球ファン:2008/11/28(金) 17:28:00 ID:DhEx5RE60
選抜ベスト4の国士舘クリーンナップ山本はシニアの監督さんやってるみたいですね。

7東京の高校野球ファン:2008/11/28(金) 19:27:00 ID:CIk5FgpU0
>>3
そういえば93夏世代の堀越には井端がいましたね。

8東京の高校野球ファン:2008/11/29(土) 23:15:13 ID:eg4aXC3s0
世田谷学園:鈴木(輝)
国士舘:佐藤
堀越:山崎  いいキャッチャーだった。

9東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 00:03:40 ID:mSH04pWMO
93年草刈(投・帝京大)
94年千寄(捕・町田市役所)95年藤木(内・東経大主将)

桜美林にはこんな選手も活躍していました。

10東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 01:55:58 ID:7OJF6QXg0
>>9
草刈・・・打ちやすかったな。

11東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 10:01:28 ID:hbB2KvqoO
>8
準決、その山崎は軽く三盗塁を許した。

12おいぼれ球児:2008/11/30(日) 13:08:26 ID:/mhAlXW20
草刈の父親は元甲子園球児

13:東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 13:55:45 ID:DhEx5RE60
世田谷学園の鈴木ツインズの片方はどっかの高校の監督やってるって前にTVで見ました。 
2人の名捕手の世田学鈴木と国士の佐藤はともにNTTでやってたみたいだけどその後はわかりません…

14東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 18:23:45 ID:EyoEUmUI0
>>13
弟の輝彦が福岡の筑紫台高校で監督やってます。
福岡ではなかなかの強豪私立です。

15東京の高校野球ファン:2008/11/30(日) 19:37:45 ID:1tfztuMs0
筑紫台の結果。どこが強豪なんですかw
http://www2.asahi.com/koshien/hs/40/42034/result.html

16東京の高校野球ファン:2008/12/01(月) 07:46:50 ID:8WvdnpuQ0
筑紫台高校。

あの高畑導宏さんがいた学校ですね。

17東京の高校野球ファン:2008/12/09(火) 19:21:10 ID:hbB2KvqoO
堀越、平山、船津、梶屋
国士、池本、筒井
創価、藤森
二高、小宮
早実、杉本
二松、島田
は卒業後どうしましたかねぇ?

18東京の高校野球ファン:2008/12/09(火) 19:26:39 ID:RwqUmvcE0
早実杉本は大学野球を経て三井住友銀行

19東京の高校野球ファン:2008/12/10(水) 08:27:54 ID:sKZ7k4qgO
池本は青学大を経て就職
筒井は国士大→ヤマハ→広島カープ→中日→阪神
現在中日スコアラー

20zzz:2009/01/12(月) 18:01:07 ID:DhEx5RE60
揚げ

21東京の高校野球ファン:2009/01/13(火) 10:56:53 ID:.M0MOnd20
世田谷学園の宇留野、高坂、三谷、富沢、市川は?

22東京の高校野球ファン:2009/01/13(火) 12:54:41 ID:k3UmEzlk0
93年の二松は春関東で優勝か準優勝で東東京の第一シ−ドだったが三回戦あたりで
日大一高とあたり13点取られあわやコ−ルドの敗退だった。
そのときエ−スの島田が怪我を推して投げたが全く抑えられず打撃戦になり、たしか四番の佐々木の満塁弾などで7点はあげたが
及ばずでした。そのとしは高橋尚の修徳と関東一の決勝でしたが実力的には二松のほうが上だった漢字がします。
その二松に勝った日大一も次の試合で東海大高輪にサヨナラ負けして高輪台も次の試合で都立新宿に負けています。
そう考えるとト−ナメントは本当にわからないですね。
二松はこの年逃したのと小杉の代に逃したのが大きな痛手ですね。

23東京の高校野球ファン:2009/01/15(木) 03:51:32 ID:XRHsu5Mw0
都立新宿には1年夏から投げていた好投手の小寺がいたからね
その後立教の野球部へ

世田谷学園にも1年から主軸を平田がいたね
卒業後どうなったんだろう

同じく1年から組では錦城の郷野
速かった。5回戦だったかの多摩一本杉での創価・藤森との
投げあいはこの年1番の名勝負だったと思う

24東京の高校野球ファン:2009/01/15(木) 04:14:10 ID:sKZ7k4qgO
>>22
1993春の二松は都大会3位で(優勝国士舘・準優堀越、3位決定戦は世田谷学園と)、
春関は東京3位校として出場し、1回戦で水戸商に勝ち、2回戦で佐野日大に敗退っすよ

25東京の高校野球ファン:2009/03/09(月) 06:51:30 ID:v5FqyHmo0
ageage

26東京の高校野球ファン:2009/03/09(月) 19:11:20 ID:sOW09fMs0
23 平田は神奈川の向上高校監督。郷野は錦城高校のコーチ。

27東京の高校野球ファン:2009/03/11(水) 18:51:05 ID:XRHsu5Mw0
へー平田って向上で監督やってんだ
しらなかった
確か駒沢出てんだよな?社会人ではやらなかったのか?

28東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 12:48:41 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

29東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 23:44:46 ID:5Oz83EhQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板