したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東・西東京都の出身高名選手列伝

1東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 22:42:35 ID:1j0l/5x.O
これまで数多の名選手を輩出した東・西東京都の名選手の思い出を出身高校別に語ろう!

2東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 22:53:49 ID:1j0l/5x.O
'84年の岩倉ってごっつレベル高かったよね。山口(阪神)、森(日本ハム)、宮間主将(法大)… K.KコンビのPL破って選抜優勝。でも最後の夏は初芝投手(ロッテ)の二松学舎大付に打ち合いの末敗退。「速報甲子園への道」観て泣いたよ。

3東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:00:54 ID:klIR136A0
>>ID:1j0l/5x.O
いい歳こいて携帯でネットなんかしてんじゃねーよ
歳バレバレだぞジジイがw

4東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:17:20 ID:1j0l/5x.O
↓↓ 脳膜炎な阿呆(笑)

5東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:25:37 ID:sKZ7k4qgO
身内自慢にしかならんわな
岩倉の話題は岩倉でやればいいんでない?

6東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:27:26 ID:gCYBeTcEO
帝京森本はセンスあったよな

7東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:28:13 ID:klIR136A0
>>4
いーからジジイは早くオムツして寝ろよw

8東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:30:37 ID:1j0l/5x.O
関東一高の山本保司もなかなかだったよ。

9東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:41:30 ID:xYdJuG0k0
修徳の深山はすごい!!!
高校卒業後が知りたい?

10東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:48:18 ID:1j0l/5x.O
修徳の深山クンて何回大会頃?

11東京の高校野球ファン:2008/10/30(木) 23:57:38 ID:1j0l/5x.O
早実の小さなエース道正くん!今何してんのかなぁ。

12東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 00:11:03 ID:26Wt69.E0
法政一の岡野投手。
超遅球を操るアンダースロー投手。
甲子園でも2勝した。
70キロのスローカーブの後に投げる120キロのストレートが速く見えた。
外交官志望だったが、夢は実現したのだろうか。

13東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 01:15:49 ID:1j0l/5x.O
日大三高のエース近藤に、都築、内田、原島の4割打線は驚異だった。全国制覇も当然でしたね。

14東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 06:38:01 ID:ap0yYUTk0
>>2
セカンドの菅澤は成立学園監督クビ寸前。

15東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 07:37:48 ID:gQ7RQOWsO
王貞治しかいないだろ

16東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 08:14:10 ID:ap0yYUTk0
都国立の市川はキャノン。

17東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 19:04:06 ID:1j0l/5x.O
選抜準V投手の二松学舎大付・市原監督

18東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 21:11:02 ID:gM9gnUys0
86年夏の決勝で関一を完封した正則学園の鈴木亮の勇姿が忘れられない。

19東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 21:19:37 ID:O/VGngl20
荒木大輔でしょ。5季連続甲子園は未だ誰も成し遂げてない。

20東京の高校野球ファン:2008/10/31(金) 21:53:11 ID:sBUBpPWU0
堀越出身の岩隈。

21東京の高校野球ファン:2008/11/01(土) 00:08:29 ID:HjgNjLcI0
>>12
岡野投手は法政に進み、卒業後は山一證券に就職しました。
メリルリンチに行ったかどうかはわかりません。

22東京の高校野球ファン:2008/11/01(土) 12:23:21 ID:1j0l/5x.O
早実・板倉賢治内野手の甲子園、東海大甲府戦の弾丸ライナーの本塁打!

23東京の高校野球ファン:2008/11/01(土) 17:27:39 ID:Au6z4LwY0
日大三高の選抜優勝投手渡部は、忘れられない。左腕から繰り出す速球は素晴らしかった。夏は肩を故障して日大一高保坂の軍門に下って春夏連覇は成らなかった。今、彼はどうしているかな。

24東京の高校野球ファン:2008/11/05(水) 01:26:19 ID:1j0l/5x.O
夏の甲子園58回大会、桜美林初出場・初優勝時の優勝投手・松本吉啓さん。千葉経大付の監督として頑張っておられる松本さんですが将来は是非、母校・桜美林の監督を一度はやって貰いたいと思っています!

25東京の高校野球ファン:2008/11/05(水) 06:40:32 ID:xYdJuG0k0
松本さん桜美林に戻れば、西東京最強伝説の始まりじゃん!

26東京の高校野球ファン:2008/11/05(水) 11:46:11 ID:1j0l/5x.O
帝京スレでも出てますが、やはり、帝京が輩出した吉岡・芝草の両投手も東京では記憶と共に脈々と語り継がれるビッグネーム。帝京は伊東昭光や保戸田くん等もそれ以前に実績・実力共に話題だったけど、帝京の野球を全国区の実力校として強く認知させたのはこの両投手の功績があってこそでした。

27東京の高校野球ファン:2008/11/05(水) 12:44:37 ID:t6fGInfMo
今は中日のコーチやってるけど、日ハム時代の田村藤夫。パ・リーグを代表する名捕手だった。

西崎と田村のバッテリーは圧巻だった。東京ドームでのノーヒットノーランは凄かった。
元オリックスの三輪捕手も関一出身だ。

28東京の高校野球ファン:2008/11/05(水) 20:44:54 ID:1j0l/5x.O
明大でも主将を務めた日大三の福王内野手も好守強打でチームを牽引した歴代の日大三を代表する選手の一人です。巨人入り後は事の他地味でしたが、今でも生え抜きで巨人の一塁コーチャーズボックスで頑張ってます。

29東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 13:43:41 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

30東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 22:49:46 ID:5Oz83EhQ0
ちょwこの女↓乳輪見えてるww
ttp://akb.cx/QvQ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板