したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

高校三年生の進路先

1東京の高校野球ファン:2008/10/02(木) 19:16:22 ID:0.tlQoKAO
各高校で知ってる人いたら書いちゃいな

139東京の高校野球ファン:2008/12/19(金) 17:40:46 ID:uj/AV11U0
なぜ日大を避けるのですか?
よっぽど環境が悪いのでしょうか?
それとも
野球部の人は日大に上がれるレベルに足りないということも無いと思うのですが。

140東京の高校野球ファン:2008/12/19(金) 18:50:45 ID:AIrzfTMA0
日大の上下関係に三高の選手が耐えられず辞めてるからな。瀧と後藤が退部してるはず。

141東京の高校野球ファン:2008/12/19(金) 20:16:50 ID:JzmQ75woC
浅香も退部か?
江崎の準硬もどうなのか?

142東京の高校野球ファン:2008/12/20(土) 15:10:54 ID:uj/AV11U0
日大に進学すると上下関係が厳しすぎるのかなあ。
他大学に進学したほうが大切に扱ってもらえるともおもえないけど。
日大にとってはもったいない話ですね。

143東京の高校野球ファン:2008/12/20(土) 15:31:13 ID:JIR/5bi.0
関東一の松本、田辺、新井、泉沢は?

144東京の高校野球ファン:2008/12/21(日) 18:44:09 ID:SzIKF7l.0
n日大二高の3年生の進路先を教えて下さい。

145東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 04:15:09 ID:sKZ7k4qgO
【世田谷学園】
藤井伴旭→武蔵大
木村亮介→桐蔭横浜大
茶原大晃→亜細亜大
中谷和貴→国士舘大
斎藤美久哉→拓殖大
岡本拓馬→国学院説、国士舘説

146東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 04:33:59 ID:sKZ7k4qgO
デリバティブ損失大学リスト 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20081221-388532-1-L.jpg

147東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 06:51:40 ID:Zrtd8cGMC
<<143
やらないんじゃない

148東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 10:53:18 ID:WS3DgtSo0
日大二高の澤田は国士舘
世田谷学園の岡本は國學院

149東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 12:09:08 ID:bl/2w.7E0
日大準硬は3.4年生にも先輩いるし三高の選手は伸び伸びできてるみたい。
日大本部は上下関係特ににやばいらしいよ。だから小倉監督も日大国際の
和泉さんのとこに選手流してるよね。

150東京の高校野球ファン:2008/12/22(月) 12:43:58 ID:2lD2I77wo
>>146
これは酷い!
ジェイコム男見習えよ、ニートカリスマ ネットトレーダー。W
総資産200億円一日で20億稼いだ伝説の男W

そいつに運用させろボケ!

151東京の高校野球ファン:2008/12/24(水) 15:35:25 ID:NLKE3VBI0
早慶上理に行くような選手はいないのかな?

152東京の高校野球ファン:2008/12/24(水) 16:00:31 ID:JEU/qkncO
早慶なら野球で行けるかもしれないけど、上智や理科大になると違うんじゃないかな?

153東京の高校野球ファン:2008/12/26(金) 17:08:48 ID:rl8gDjnk0
そもそも大学で野球やる人って文系が圧倒的に多いですよね

154東京の高校野球ファン:2008/12/26(金) 23:28:08 ID:Z7PGbqBo0
神代の八重倉君はどこ行ったかわかりますか?

155東京の高校野球ファン:2008/12/29(月) 15:43:05 ID:jar8u/1k0
西東京の情報ありませんか(三高以外)

156東京の高校野球ファン:2009/01/05(月) 00:46:13 ID:7XP.LijIC
この時期になると、進路はほぼ確定でしょうか?

157東京の高校野球ファン:2009/01/05(月) 03:53:11 ID:fXPwUqq60
当然でしょう! 大学の練習に参加しているのもいますから!

158東京の高校野球ファン:2009/01/09(金) 13:41:20 ID:7wdkgquc0
結局高野君はどうなったの?

159東京の高校野球ファン:2009/01/09(金) 17:18:17 ID:QKujGdA20
早実3年生は、おととい、全員早稲田への推薦が決まった

160東京の高校野球ファン:2009/01/13(火) 11:15:25 ID:Kv6JgWcw0
東京じゃないんで申し訳ないんですが
報徳の近田君はどこにいくんですか

161東京の高校野球ファン:2009/01/13(火) 11:46:17 ID:Xvwka5tQ0
神代の八重倉君は、四国・九州アイランドリーグです。
たしか、チームは香川のチーム。

162東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 12:40:11 ID:7DOSBO1I0
高野は慶應落ちちゃったから浪人するんじゃン
明治はセレクション受かったけど、どうしても慶應にいきたいみたいよ

163東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 14:45:26 ID:gQ7RQOWsO
明治の合格者に高野の名前なんかありませんが?

164東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 15:31:30 ID:Nb4Ylitg0
どれほどの選手なんでしょうか?

165東京の高校野球ファン:2009/01/16(金) 16:04:59 ID:wT/mGWvcO
セレクションの仕組み自体がわからない痛い輩がいますね。

166東京の高校野球ファン:2009/01/18(日) 18:11:41 ID:Z/EA2dBQO
高野ゎ野球やるの??

167東京の高校野球ファン:2009/01/19(月) 02:52:59 ID:sKZ7k4qgO
>>163
高野の合否はともかくとして、
夏のセレクションで内定もらって、その後推薦合格発表までに辞退する選手は毎年数人いる
早い段階で説明すれば問題なく辞退できる

168東京の高校野球ファン:2009/01/19(月) 21:55:53 ID:yE67qDHwO
高野は結局どこへ?

169東京の高校野球ファン:2009/01/20(火) 00:36:02 ID:sKZ7k4qgO
なんとなくだけど、高野は浪人して六大学入学て感じするな
二年前の城東・小崎沢みたく、一浪して早稲田入ったが野球はやらないみたいな…  
もったいないな

170東京の高校野球ファン:2009/01/20(火) 16:41:58 ID:8sHldgVk0
そもそも高野の名前は明治のセレ参加者になかったけどな。
全日本クラスの選手じゃないんだから、
後から受けるとか考えられないんだが。

171東京の高校野球ファン:2009/01/20(火) 20:54:41 ID:zaFLSH8cO
高野選手は甲子園組以外が参加するセレクションに参加したみたいです。セレクションに出るためのセレクションみたいな感じですかね

172東京の高校野球ファン:2009/01/20(火) 21:46:20 ID:gQ7RQOWsO
明治のセレクションは1回だけで、甲子園出場組も非出場組も同じセレクションでやったんですが?

173東京の高校野球ファン:2009/01/20(火) 23:50:49 ID:sKZ7k4qgO
明治は知らんけど、法政、早稲田は夏前に個別セレやってるよ

174東京の高校野球ファン:2009/01/21(水) 12:54:31 ID:zaFLSH8cO
>>172
知らないんですか?2回ありましたよ

175aaa:2009/01/27(火) 00:29:08 ID:HXZvLYSo0
個人的には八王子の設楽が気になります

176東京の高校野球ファン:2009/01/27(火) 23:16:48 ID:bPUAyfE2O
東海大菅生が知りたいです。

177東京の高校野球ファン:2009/01/28(水) 22:22:24 ID:bf7P01xQC
>>172 相変わらず知ったかぶりだな。

178東京の高校野球ファン:2009/01/29(木) 14:16:59 ID:E2kVCkgA0
(八王子高校)
 設楽    中央学院大
(東海大菅生)
 早坂    横浜商科大
 早川    国士舘大

179東京の高校野球ファン:2009/02/01(日) 23:43:46 ID:bR3CHAqg0
>>159
甲子園に行けなくても、早稲田に行けるのか。
ベンチに入っていなくても、早稲田に行けるのか。

180東京の高校野球ファン:2009/02/02(月) 06:02:39 ID:XRHsu5Mw0
>>179
社会に出れば、たかが早稲田ってわかるよ

by早実→早大OB

181東京の高校野球ファン:2009/02/02(月) 14:46:21 ID:xuv7bQN.0
>>179さん
あなたは早実が早稲田大学系属ということ、わかっていますか?
野球部であろうとなかろうと甲子園へ行っても行かなくても、学内試験と内申
で99%早稲田大へ進学しています。早実を受験する時点で大学は早稲田と
思って来ている生徒たちですから。

182東京の高校野球ファン:2009/02/04(水) 16:20:43 ID:Kv6JgWcw0
立教行く人っていないの?

183東京の高校野球ファン:2009/02/05(木) 12:08:09 ID:uMEZeGEM0
【早稲田大】 草野 深澤 徳井 林 佐々木 八木 阿久根(早実)
【明治大】  竹内(日大三)
【立教大】  田中裕 大塚(日大三)
【東洋大】  鎌田(帝京)岡(日大三)
【亜細亜大】 中村(関東一)茶原(世田谷学)田代(日大三)
【中央大】  廣瀬(関東一)山本(八王子)
【立正大】  日置(堀越)高橋(日大三)
【國學院大】 岡本(世田谷学)坂井(日大鶴ヶ丘)
【日大】   古川 内ノ倉 引地(日大鶴ヶ丘)
【専修大】  大久保(東亜)田中洋(日大三)
【国士舘大】 井上 佐々木 大沢 布川(国士)土屋(関東一)濱(駒場学)中谷(世田谷学)
       澤田(日大二)山崎(桜美林)早川(東海大菅生)
【拓大】   斎藤(世田谷学)
【日体大】  横山(日大一)中島(日大三)
【東海大】  高橋(東海大高輪台)

184東京の高校野球ファン:2009/10/16(金) 11:52:32 ID:v/Mssm260
日大付属・系列から
日大への進学率は日大一・桜ヶ丘が一番多いのかなあ。
二高は強くなってから日大への進学率に変化があったのかなあ?
日大統一テストのハードルってどういうものなんだろう。
単純に野球の強さと反比例していると思うのも悲しいような気がするんだがなあ。

185東京の高校野球ファン:2009/10/16(金) 15:45:01 ID:wT/mGWvcO
一般生徒の場合は二高と三高は日大への内進率は40%くらい。
鶴ヶ丘は内進率は一番高いはず。
櫻丘も殆どの生徒が日大へ進む。

ただし野球部に関する限り、推薦制度や特待で他大学へ進むケースが一般生徒より多い。

186東京の高校野球ファン:2009/10/16(金) 23:39:01 ID:C9QSZsHMO
桜美林大学に行く人とかいるんですかね?

187東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 07:50:21 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

188東京の高校野球ファン:2011/08/10(水) 17:49:36 ID:Nw9qEhToC
夏休みは、各大学のセレクションが行われてるようだが、六大学、東都一部はセレクション前に、ほとんど決まってる!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板