したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

データー関連

1東京の高校野球ファン:2008/08/04(月) 13:56:13 ID:sKZ7k4qgO
東京都に関するもの

51東京の高校野球ファン:2010/04/22(木) 15:15:48 ID:cN9p4A3M0
おおっと、ハンカチプロパガンダに同乗するとこだったw

52東京の高校野球ファン:2010/04/23(金) 03:25:27 ID:1csMjOuo0
21世紀以降(01年春〜10年春)春夏甲子園 都道府県別 本塁打数ランキング 最新版 

 1位 東京  44本(81試合)春30試合15本、夏51試合29本(日大三20、帝京13、早稲田実業8、関東一2、二松学舎1)
 2位 大阪  30本(53試合)春31試合08本、夏22試合22本(大阪桐蔭24、PL学園3、金光大阪2、近大付1)
 3位 愛媛  23本(47試合)春18試合05本、夏29試合18本(済美9、今治西6、松山商3、川之江3、今治北2)
 4位 和歌山 21本(45試合)春20試合03本、夏25試合18本(智弁和歌山20、市和歌山商1) 
 5位 静岡  18本(35試合)春10試合04本、夏25試合14本(常葉菊川10、興誠3、東海大翔洋2、掛川西2、静岡1)
 5位 愛知  18本(53試合)春32試合05本、夏21試合13本(中京大中京8、東邦5、愛工大名電5)
 7位 高知  17本(39試合)春19試合05本、夏20試合12本(明徳義塾15、高知商2)
 8位 北海道 17本(53試合)春19試合03本、夏34試合14本(駒大苫小牧11、札幌第一2、札幌日大1、駒大岩見沢1、北海1、北照1)
 8位 神奈川 16本(54試合)春26試合07本、夏28試合09本(横浜9、東海大相模3、桐光学園2、日大藤沢1、横浜隼人1)
10位 長崎  15本(28試合)春11試合04本、夏17試合11本(清峰10、長崎日大3、海星1、佐世保実1)
10位 岡山  15本(39試合)春22試合05本、夏17試合10本(関西8、玉野光南2、岡山理大付2、岡山学芸館1、倉敷工1、倉敷商1)
10位 兵庫  15本(58試合)春40試合08本、夏18試合07本(報徳学園7、東洋大姫路4、姫路工1、神戸国際大付1、市川1、神港学園1)
13位 沖縄  12本(41試合)春22試合08本、夏19試合04本(沖縄尚学3、八重山商工3、興南3、宜野座2、中部商1)
14位 青森  11本(24試合)春03試合00本、夏21試合11本(青森山田10、光星学院1)
14位 福岡  11本(29試合)春14試合07本、夏15試合04本(福岡工大城東4、東福岡3、九州国際大付2、九産大九州1、西日本短大付1)
16位 福井  10本(29試合)春14試合06本、夏15試合04本(福井商8、福井2)
16位 奈良  10本(34試合)春12試合02本、夏22試合08本(智弁学園6、天理4)
16位 広島  10本(41試合)春21試合04本、夏20試合06本(広陵9、如水館1)
19位 鹿児島 09本(28試合)春11試合01本、夏17試合08本(神村学園3、樟南2、鹿児島工2、鹿児島実業2)
19位 埼玉  09本(33試合)春17試合03本、夏16試合06本(聖望学園4、浦和学院2、春日部共栄1、本庄一1、花咲徳栄1)
19位 岐阜  09本(34試合)春17試合03本、夏17試合06本(県岐阜商3、大垣日大3、市岐阜商2、岐阜城北1)
19位 千葉  09本(36試合)春16試合05本、夏20試合04本(千葉経済大付4、習志野2、銚子商1、拓大紅陵1、安房1)
23位 山梨  08本(24試合)春07試合01本、夏17試合07本(日本航空4、東海大甲府2、市川1、甲府商1)
23位 宮城  08本(44試合)春19試合05本、夏25試合03本(東北4、仙台育英3、利府1)

53東京の高校野球ファン:2010/04/23(金) 03:26:02 ID:1csMjOuo0
25位 香川  07本(20試合)春08試合03本、夏12試合04本(尽誠学園7)
25位 宮崎  07本(27試合)春09試合02本、夏18試合05本(日南学園4、日章学園2、延岡工1)
25位 茨城  07本(34試合)春16試合02本、夏18試合05本(常総学院6、水戸短大付1)
28位 新潟  06本(21試合)春06試合00本、夏15試合06本(日本文理5、新潟明訓1)
28位 佐賀  06本(23試合)春05試合01本、夏18試合05本(佐賀北4、佐賀商1、神崎1)
28位 山形  06本(24試合)春09試合02本、夏15試合04本(酒田南3、東海大山形2、日大山形1)
28位 滋賀  06本(28試合)春13試合02本、夏15試合04本(近江4、北大津2)
28位 徳島  06本(34試合)春17試合02本、夏17試合04本(鳴門工5、徳島商1)
33位 島根  05本(21試合)春05試合01本、夏16試合04本(立正大松南2、浜田2、松江北1)
34位 長野  04本(20試合)春06試合01本、夏14試合03本(佐久長聖1、松商学園1、丸子修学館1、長野日大1)
34位 群馬  04本(25試合)春07試合00本、夏18試合04本(桐生一3、前橋商1)
36位 鳥取  03本(12試合)春02試合00本、夏10試合03本(倉吉北1、鳥取西1、鳥取城北1)
36位 三重  03本(18試合)春07試合01本、夏11試合02本(三重2、宇治山田商1)
36位 秋田  03本(17試合)春08試合01本、夏09試合02本(秋田商2、本庄1)
36位 福島  03本(19試合)春03試合00本、夏16試合03本(聖光学院3)
36位 大分  03本(22試合)春05試合00本、夏17試合03本(明豊3)
36位 岩手  03本(24試合)春10試合02本、夏14試合01本(花巻東2、一関学院1)
36位 石川  03本(25試合)春08試合01本、夏17試合02本(金沢2、遊学館1)
36位 山口  03本(29試合)春12試合03本、夏17試合00本(下関商2、宇部商1)
36位 京都  03本(37試合)春14試合01本、夏23試合02本(平安1、京都外大西1、福知山成美1)
45位 富山  02本(18試合)春06試合00本、夏12試合02本(滑川1、富山商1)
45位 栃木  02本(20試合)春06試合00本、夏14試合02本(文星芸大付1、作新学院1)
47位 熊本  01本(22試合)春09試合01本、夏13試合00本(九州学院1)

54東京の高校野球ファン:2010/04/23(金) 03:47:52 ID:1csMjOuo0
★2010年センバツ甲子園 全本塁打一覧(15本)★

1号 橋本(花咲徳栄)
2号 平岩(日大三)東京代表
3号 吉沢(日大三)東京代表
4号 伊藤(神港学園)
5号 鈴木(帝京)東京代表
6号 又野(北照)
7号 真栄平(興南)
8号 時本(大垣日大)
9号 安藤(大垣日大)
10号 山中(大阪桐蔭)
11号 荻原(日大三)東京代表
12号 丸子(広陵)
13号 山川(興南)
14号 平岩(日大三)東京代表
15号 大塚(日大三)東京代表


●高校別

日大三   5本
大垣日大  2本
興南   2本
帝京   1本
広陵   1本
大阪桐蔭  1本
北照   1本
神港学園  1本
花咲徳栄  1本

55東京の高校野球ファン:2010/04/25(日) 22:32:04 ID:sKZ7k4qgO
☆春季大会ベスト8☆

【2010】
◎日大鶴ヶ丘 ○修徳 △関東一 △早稲田実 
・八王子 ・成立学園 ・日大二 ・国学院久我山

【2009】
◎日大三 ○帝京 △国士舘 △小山台 
・堀越 ・二松学舎 ・総合工科 ・八王子

【2008】
◎帝京 ○日大三 △日大二 △国士舘 
・専大付 ・日大鶴ヶ丘 ・成立学園 ・世田谷学園

【2007】
◎帝京 ○東海大菅生 △堀越 △日大三 
・関東一 ・文京 ・八王子 ・修徳

【2006】
◎日大三 ○日大鶴ヶ丘 △多摩大聖ヶ丘 △早稲田実
・明大中野 ・帝京 ・東海大菅生 ・城東

【2005】
◎日大三 ○実践学園 △国士舘 △明大中野八王子
・帝京 ・桐朋 ・関東一 ・二松学舎

【2004】
◎関東一 ○早稲田実 △国士舘 △東海大菅生
・国学院久我山 ・日大鶴ヶ丘 ・修徳 ・日大三

【2003】
◎国士舘 ○帝京 △早稲田実 △修徳
・国学院久我山 ・日大鶴ヶ丘 ・堀越 ・関東一

【2002】
◎帝京 ○早稲田実 △国学院久我山 △日大三
・二松学舎 ・日野 ・高輪 ・桜美林

【2001】
◎日大三 ○帝京 △八王子 △東亜学園
・関東一 ・桜美林 ・法政一 ・安田学園



56東京の高校野球ファン:2010/04/26(月) 20:32:18 ID:1l/zuKPs0
★甲子園 過去5年間の関東勢最高成績★

10春 日大三(東京)準優勝 
09夏 帝京(東京)ベスト8
09春 早実(東京)ベスト8
08夏 横浜(神奈川)ベスト4
08春 聖望学園(埼玉)準優勝
07夏 帝京(東京)ベスト8
07春 帝京(東京)ベスト4
06夏 早実(東京)優勝
06春 横浜(神奈川)優勝
05夏 日大三(東京)ベスト8


  東京 7回
神奈川 2回
  埼玉 1回

高校別

帝京=3回 早実=2回 日大三=2回 横浜=2回  聖望学園=1回

57東京の高校野球ファン:2010/06/15(火) 03:03:35 ID:sKZ7k4qgO
★東京の高校出身プロ野球選手★(2000〜2009)

《2009》
原口文仁(帝京/捕手)

《2008》
杉谷拳士(帝京/内野手)
高島祥平(帝京/投手)

《2007》
大田阿斗里(帝京/投手)
中村晃 (帝京/内野手)

《2006》
福田秀平(多摩大聖ヶ丘/内野手)

《2005》
高江州拓哉(都立府中工業/投手)
大塚豊 (創価→創価大学/投手)
田上健一(創価→創価大学/外野手)

《2004》
上野大樹(帝京→東洋大学/投手)

《2003》
金森敬之(東海大菅生/投手)
鈴木誠 (京華商業→JR東日本/投手)
小杉陽太(二松学舎大付→亜大中退→JR東日本/投手)

《2002》
松本高明(帝京/内野手)
吉田圭 (帝京/外野手)
横川雄介(都立日野/捕手)
高市俊 (帝京→青山学院大学/投手)

《2001》
近藤一樹(日大三/投手)
千葉英貴(日大三/投手)
内田和也(日大三/外野手)
都築克幸(日大三/内野手)
高口隆行(創価→創価大学/内野手)

《2000》
小島心二郎(国士舘→国士舘大学/投手)
那須野巧(駒場学園→日本大学/投手)
桑原義行(日大豊山→日本大学/外野手)
上野貴久(帝京→東洋大学→NTT東日本/投手)
伊藤秀範(駒場学園→ホンダ→四国アイランドリーグ/投手)

58東京の高校野球ファン:2010/06/15(火) 03:05:58 ID:sKZ7k4qgO
★東京の高校出身プロ野球選手★(1990〜1999)

《1999》
岩隈久志(堀越/投手)
河内貴哉(国学院久我山/投手)
金子洋平(国士舘→青山学院大学→ホンダ/外野手)
吉原道臣(日大豊山→日本大学→ホンダ/投手)

《1998》
森本稀哲(帝京/外野手)
小谷野栄一(創価→創価大学/内野手)
矢野謙次(国学院久我山→国学院大学/外野手)

《1997》
笹川隆 (東海大菅生/内野手)

《1996》
阿部慎之助(安田学園→中央大学/捕手)
武田勝 (関東一→立正大学→シダックス)
金剛弘樹(帝京→立正大学→朝日生命→日本通運/投手)

《1995》
遠藤良平(筑波大付→東京大学/投手)
青木勇人(修徳→同志社大学/投手)
五十嵐貴章(国士舘→関東学園大学→JR東日本/投手)

《1994》
中野渡進(東海大菅生→三菱自動車川崎/投手)
遠藤竜志(修徳→NTT関東/投手)
森笠繁 (国学院久我山→国学院大学/外野手)
筒井正也(国士舘→国士舘大学→ヤマハ/投手)

《1993》
玉木朋孝(修徳/内野手)
井端弘和(堀越→亜細亜大学/内野手)
高橋尚成(修徳→駒沢大学→東芝/投手)

《1992》
清水千曲(創価/外野手)
山本幸正(堀越/投手)
坂本竜一(日大鶴ヶ丘/投手)
三沢興一(帝京→早稲田大学/投手)
木村昌広(拓大一→拓殖大学/投手)
井口資仁(国学院久我山→青山学院大学/内野手)

《1991》
野村克則(堀越→明治大学/捕手)

《1990》
山崎健 (関東一/投手)
山本保司(関東一/内野手)
原英史 (堀越/外野手)
原正俊 (日大二/投手)
高橋郁雄(日大一→創価大学→一光/外野手)

59☆訂正☆:2010/06/15(火) 11:53:35 ID:sKZ7k4qgO
★東京の高校出身プロ野球選手★(2000〜2009)

《2009》
原口文仁(帝京/捕手)

《2008》
杉谷拳士(帝京/内野手)
高島祥平(帝京/投手)

《2007》
大田阿斗里(帝京/投手)
中村晃 (帝京/内野手)

《2006》
福田秀平(多摩大聖ヶ丘/内野手)

《2005》
高江州拓哉(都立府中工業/投手)
大塚豊 (創価→創価大学/投手)
田上健一(創価→創価大学/外野手)

《2004》
上野大樹(帝京→東洋大学/投手)

《2003》 
金森敬之(東海大菅生/投手)
鈴木誠 (京華商業→JR東日本/投手)
小杉陽太(二松学舎大付→亜大中退→JR東日本/投手)

《2002》 4人
松本高明(帝京/内野手)
吉田圭 (帝京/外野手)
横川雄介(都立日野/捕手)
高市俊 (帝京→青山学院大学/投手)

《2001》 5人
近藤一樹(日大三/投手)
千葉英貴(日大三/投手)
内田和也(日大三/外野手)
都築克幸(日大三/内野手)
高口隆行(創価→創価大学/内野手)

《2000》 7人
小島心二郎(国士舘→国士舘大学/投手)
那須野巧(駒場学園→日本大学/投手)
桑原義行(日大豊山→日本大学/外野手)
田中彰 (創価→法政大学/内野手)
上野貴久(帝京→東洋大学→NTT東日本/投手)
荻野忠寛(桜美林→神奈川大学→日立製作所/投手)
伊藤秀範(駒場学園→ホンダ→四国アイランドリーグ香川/投手)

60☆訂正☆:2010/06/15(火) 11:57:08 ID:sKZ7k4qgO
★東京の高校出身プロ野球選手★(1990〜1999)

《1999》 4人
岩隈久志(堀越/投手)
河内貴哉(国学院久我山/投手)
金子洋平(国士舘→青山学院大学→ホンダ/外野手)
吉原道臣(日大豊山→日本大学→ホンダ/投手)

《1998》 3人
森本稀哲(帝京/外野手)
小谷野栄一(創価→創価大学/内野手)
矢野謙次(国学院久我山→国学院大学/外野手)

《1997》 1人
笹川隆 (東海大菅生/内野手)

《1996》 3人
阿部慎之助(安田学園→中央大学/捕手)
武田勝 (関東一→立正大学→シダックス)
金剛弘樹(帝京→立正大学→朝日生命→日本通運/投手)

《1995》 3人
遠藤良平(筑波大付→東京大学/投手)
青木勇人(修徳→同志社大学/投手)
五十嵐貴章(国士舘→関東学園大学→JR東日本/投手)

《1994》 4人
中野渡進(東海大菅生→三菱自動車川崎/投手)
遠藤竜志(修徳→NTT関東/投手)
森笠繁 (国学院久我山→関東学院大学/外野手)
筒井正也(国士舘→国士舘大学→ヤマハ/投手)

《1993》 3人
玉木朋孝(修徳/内野手)
井端弘和(堀越→亜細亜大学/内野手)
高橋尚成(修徳→駒沢大学→東芝/投手)

《1992》 6人
清水千曲(創価/外野手)
山本幸正(堀越/投手)
坂本竜一(日大鶴ヶ丘/投手)
三沢興一(帝京→早稲田大学/投手)
井口資仁(国学院久我山→青山学院大学/内野手)
木村昌広(拓大一→拓殖大学→日立製作所/投手)

《1991》 1人
野村克則(堀越→明治大学/捕手)

《1990》 5人
山崎健 (関東一/投手)
山本保司(関東一/内野手)
原英史 (堀越/外野手)
原正俊 (日大二/投手)
高橋郁雄(日大一→創価大学→一光/外野手)

61☆追加☆:2010/06/15(火) 14:29:07 ID:sKZ7k4qgO
《1990》
荒井昭吾(関東高/内野手)

62東京の高校野球ファン:2010/06/22(火) 20:40:20 ID:sKZ7k4qgO
《甲子園初出場》
( )は創部年 =創部から初出場までの年数

1915 早稲田実(1915)=0年
1916 慶応普通部(1915)=1年
1929 慶応商工(1925)=4年
1938 日大三(1918)=20年
1946 筑波大付(1921)=25年
1950 明治(1931)=19年
1955 立教(1915)=40年
1959 日大二(1930)=29年
1960 法政一(1939)=21年
1963 日大一(1931)=32年
1964 修徳(1953)=11年
1965 日体荏原(1915)=50年
1966 佼成学園(1957)=9年
1967 桜美林(1951)=16年
1967 堀越(1958)=9年
1972 日大桜丘(1960)=12年
1974 城西(1957)=17年
1978 帝京(1947)=31年
1979 国学院久我山(1947)=32年
1980 二松学舎大付(1958)=22年
1980 都国立(1947)=33年
1983 創価(1972)=11年
1984 岩倉(1950)=34年
1985 関東一(1932)=53年
1986 正則学園(1937)=49年
1986 東亜学園(1962)=24年
1990 日大鶴ヶ丘(1946)=44年
1991 国士舘(1948)=43年
1993 世田谷学園(1940)=53年
1994 拓大一(1951)=43年
1996 東海大菅生(1983)=13年
1999 駒大高(1950)=49年
1999 都城東(1979)=20年
2000 日大豊山(1947)=53年
2003 都雪谷(1952)=51年

63東京の高校野球ファン:2010/06/23(水) 13:55:05 ID:sKZ7k4qgO
《主な甲子園切望組》
( )内は参加年 =初参加からの年数

日本学園(1915)=95年
青山学院(1916)=94年
高輪(1916)=94年
大成(1916)=94年
中大付(1919)=91年
攻玉社(1921)=89年
東京(1931)=79年
郁文館(1931)=79年
専大付(1931)=79年
成立学園(1931)=79年
明大中野(1932)=78年
足立学園(1932)=78年
安田学園(1933)=77年
都立川(1934)=76年
東京実業(1938)=72年
目黒学院(1946)=64年
大森学園(1947)=63年
都小山台(1947)=63年
都江戸川(1947)=63年
都総合工科(1947)=63年
桐朋(1947)=63年
成蹊(1947)=63年
芝浦工大高(1948)=62年
駒場学園(1948)=62年
八王子(1948)=62年
都文京(1948)=62年
明星(1948)=62年
工学院大付(1949)=61年
都昭和(1952)=58年
京華商業(1955)=55年
豊南(1957)=53年
東農大一(1957)=53年
駿台学園(1957)=53年
実践学園(1958)=52年
聖学院(1959)=51年
東海大高輪台(1967)=43年
都日野(1970)=40年
都足立西(1975)=35年
都足立新田(1979)=31年
帝京八王子(1982)=28年
都国分寺(1982)=28年
明大中野八王子(1985)=25年
八王子実践(1985)=25年
多摩大聖ヶ丘(1989)=21年
都小平(1990)=20年
立志舎(2000)=10年
朋優学院(2001)=9年
東京成徳大高(2001)=9年
共栄学園(2005)=5年
上野学園(2008)=2年
広尾学園(2009)=1年

64東京の高校野球ファン:2010/06/29(火) 16:05:40 ID:sKZ7k4qgO
都立に負けた主な私立一覧
(2001〜2010)

【7敗】
★安田学園(09秋雪谷 09夏雪谷 08夏足立新田 07夏新宿 06夏足立新田 03夏雪谷 01夏城東)
★佼成学園(09夏国立 05夏小平 05春大泉 04秋松原 03秋武蔵村山 02夏国分寺 02春千歳丘)

【6敗】

【5敗】
★拓大一(09夏小平 09春雪谷 06春城東 04夏昭和 02夏日野台)
★明八(09秋日野 08夏富士森 07夏小平南 03夏八王子北 02春富士)

【4敗】
★岩倉(07夏葛飾野 05春武蔵村山 03秋文京 01夏城東)
★堀越(09夏小平 06春城東 05春昭和 02夏府中西)
★二松学舎(06秋八王子北 06春広尾 03夏雪谷 01夏城東)
★東海大菅生(09夏調布南 09春日野 07夏大泉 06秋府中工業)

【3敗】
★創価(05夏保谷 04夏国立 03秋江戸川)
★駒大高(09春総合工科 04夏城東 03秋江戸川)
★成立学園(09夏雪谷 07夏足立新田 06夏墨田工業)
★東亜学園(09秋小山台 05夏保谷 03春日野台)
★明大中野(09夏日野 05春日野 02夏狛江)
★世田谷学園(07夏城東 02春日野 01夏江戸川)
★日大鶴ヶ丘(05夏昭和 05春大泉 04夏国立)
★国学院久我山(09夏小平 07夏日野 05春江戸川)

【2敗】
★修徳(09春小山台 01夏両国)
★関東一(09夏小山台 01夏城東)
★国士舘(09夏雪谷 07春文京)
★桜美林(09春小山台 05春江戸川)
★八王子(09春小山台 05夏小平)
★駒場学園(08夏江戸川 04夏松原)
★早稲田実業(06秋清瀬 05春城東)
★東海大高輪台(07夏広尾 06夏小山台)

【1敗】
★日大二(03夏八王子北)
★日大豊山(07春城東)

【0敗】
★帝京
★日大三



65東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 01:17:08 ID:sKZ7k4qgO
★年代別甲子園出場校★

【2010年代】
1回 帝京
1回 日大三

【2000年代】
7回 日大三
5回 帝京
4回 国士舘
3回 早稲田実業
2回 修徳
2回 創価
2回 関東一
2回 桜美林
2回 東海大菅生
2回 二松学舎大付
1回 都城東
1回 都雪谷
1回 日大豊山
1回 日大鶴ヶ丘

【1990年代】
9回 帝京
6回 国士舘
5回 創価
3回 堀越
2回 日大三
2回 関東一
2回 東海大菅生
1回 修徳
1回 岩倉
1回 拓大一
1回 桜美林
1回 駒大高
1回 都城東
1回 日大鶴ヶ丘
1回 世田谷学園
1回 早稲田実業
1回 国学院久我山

【1980年代】
9回 帝京
6回 早稲田実業
3回 関東一
3回 東亜学園
2回 堀越
2回 桜美林
2回 法政一
2回 日大一
2回 国学院久我山
2回 二松学舎大付
1回 岩倉
1回 創価
1回 都国立
1回 日大二
1回 日大三
1回 正則学園

66東京の高校野球ファン:2010/07/01(木) 01:18:10 ID:sKZ7k4qgO
★年代別甲子園出場校★

【1970年代】
5回 日大三
5回 早稲田実業
4回 日大一
4回 桜美林
3回 堀越
2回 修徳
2回 城西
2回 日大桜丘
1回 帝京
1回 日大二
1回 佼成学園
1回 日体荏原
1回 国学院久我山

【1960年代】
4回 日大一
4回 日大三
2回 修徳
2回 堀越
2回 法政一
2回 日大二
2回 日体荏原
2回 佼成学園
2回 早稲田実業
1回 明治
1回 桜美林

【1950年代】
8回 早稲田実業
6回 明治
5回 日大三
2回 日大二
1回 立教

【1915〜1949】
21回 早稲田実業
10回 慶應普通部
7回 慶應商工
4回 日大三中
1回 東高師範(筑波大付)
1回 慶應二

67訂正:2010/07/01(木) 01:26:03 ID:sKZ7k4qgO
★年代別甲子園出場校★

【2010年代】
1回 帝京
1回 日大三

【2000年代】
7回 日大三
5回 帝京
4回 国士舘
3回 早稲田実業
2回 修徳
2回 創価
2回 関東一
2回 桜美林
2回 東海大菅生
2回 二松学舎大付
1回 都城東
1回 都雪谷
1回 日大豊山
1回 日大鶴ヶ丘

【1990年代】
9回 帝京
6回 国士舘
5回 創価
3回 堀越
3回 日大三
2回 関東一
2回 東海大菅生
1回 修徳
1回 岩倉
1回 拓大一
1回 桜美林
1回 駒大高
1回 都城東
1回 日大鶴ヶ丘
1回 世田谷学園
1回 早稲田実業
1回 国学院久我山

【1980年代】
9回 帝京
6回 早稲田実業
3回 関東一
3回 東亜学園
2回 堀越
2回 桜美林
2回 法政一
2回 日大一
2回 国学院久我山
2回 二松学舎大付
1回 岩倉
1回 創価
1回 都国立
1回 日大二
1回 日大三
1回 正則学園

68東京の高校野球ファン:2010/07/28(水) 15:56:25 ID:sKZ7k4qgO
《夏8強/東東京編》

★2010
◎関東一 ○修徳 △成立学園 △国士舘 
・安田学園 ・都紅葉川 ・日大豊山 ・都足立新田

★2009
◎帝京 ○都雪谷 △二松学舎 △成立学園
・駒場学園 ・国士舘 ・都総合工科 ・都小山台

★2008
◎関東一 ○東海大高輪台 △二松学舎 △国士舘
・日体荏原 ・岩倉 ・世田谷学園 ・都足立新田

★2007
◎帝京 ○修徳 △関東一 △東京実業 
・都城東 ・都足立新田 ・高輪 ・京華商業

★2006
◎帝京 ○国士舘 △足立新田 △駒場学園
・都大島 ・都墨田工業 ・青山学院 ・正則学園

★2005
◎国士舘 ○日大豊山 △修徳 △世田谷学園 
・成立学園 ・帝京 ・高輪 ・芝浦工大高

★2004
◎修徳 ○二松学舎 △正則学園 △安田学園
・世田谷工業 ・日大豊山 ・国士舘 ・成立学園

★2003
◎都雪谷 ○二松学舎 △安田学園 △岩倉
・東京実業 ・関東一 ・修徳 ・国士舘

★2002
◎帝京 ○二松学舎 △修徳 △安田学園
・芝浦工大高 ・京華商業 ・東京実業 ・関東一

★2001
◎都城東 ○岩倉 △関東一 △都江戸川 
・安田学園 ・帝京 ・日大一 ・世田谷学園


18pt 帝京
15pt 修徳
14pt 関東一 国士舘
13pt 二松学舎
12pt
11pt
10pt
9pt
8pt 安田学園
7pt 都雪谷
6pt 岩倉 成立学園
5pt 都城東 日大豊山 都足立新田
4pt 世田谷学園 東京実業
3pt 正則学園 駒場学園 東海大高輪台
2pt 都江戸川 都総合工科 芝浦工大高 京華商業 高輪
1pt 青山学院 日体荏原 都墨田工業 都大島 都小山台 都紅葉川

◎4pt ○3pt △2pt ・1pt



69東京の高校野球ファン:2010/07/28(水) 17:16:50 ID:sKZ7k4qgO
《夏8強/西東京編》

★2010
◎早稲田実業 ○日大鶴ヶ丘 △早大学院 △日大三 
・創価 ・桜美林 ・東亜学園 ・堀越

★2009
◎日大三 ○日大二 △都日野 △都小平
・東亜学園 ・八王子 ・都狛江 ・国学院久我山

★2008
◎日大鶴ヶ丘 ○早稲田実業 △日大二 △日大三
・堀越 ・都小平 ・法政大高 ・明大中野八王子

★2007
◎創価 ○八王子 △日大三 △佼成学園 
・堀越 ・都小平南 ・都昭和 ・都富士

★2006
◎早稲田実業 ○日大三 △日大鶴ヶ丘 △多摩大聖ヶ丘
・東海大菅生 ・東亜学園 ・桜美林 ・専大付

★2005
◎日大三 ○明大中野八王子 △早稲田実業 △都小平 
・都保谷 ・堀越 ・都日野台 ・八王子

★2004
◎日大三 ○穎明館 △都昭和 △都国立
・国学院久我山 ・八王子 ・拓大一 ・日大鶴ヶ丘

★2003
◎日大三 ○東海大菅生 △堀越 △早稲田実業
・創価 ・拓大一 ・都八王子北 ・八王子実践

★2002
◎桜美林 ○日大鶴ヶ丘 △早稲田実業 △日大三
・都国分寺 ・都狛江 ・八王子実践 ・東海大菅生

★2001
◎日大三 ○東亜学園 △創価 △八王子実践 
・日大鶴ヶ丘 ・東海大菅生 ・早稲田実業 ・八王子


31pt 日大三
18pt 早稲田実業
14pt 日大鶴ヶ丘
13pt 
12pt
11pt
10pt
9pt
8pt 創価
7pt 八王子
6pt 桜美林 東海大菅生 東亜学園 堀越
5pt 日大二 都小平
4pt 明大中野八王子 八王子実践
3pt 穎明館 都昭和
2pt 国学院久我山 多摩大聖ヶ丘 佼成学園 早大学院 都狛江 都国立 都日野
1pt 専大付 法政大高 都富士 都八王子北 都日野台 都小平南 都国分寺 都保谷

◎4pt ○3pt △2pt ・1pt



70東京の高校野球ファン:2010/07/30(金) 13:40:22 ID:sKZ7k4qgO
〜平成以降:秋ベスト8〜
☆2009
★◎帝京 ○東海大菅生 ★△日大三 △都日野
・成立学園 ・日大二 ・早稲田実業 ・明大中野八王子

☆2008
★◎国士舘 ★○早稲田実業 △帝京 △明大中野
・都足立新田 ・東京 ・駿台学園 ・駒大高

☆2007
★◎関東一 ○国士舘 △早稲田実業 △東亜学園
・東京実業 ・日大二 ・帝京 ・堀越

☆2006
★◎帝京 ○桜美林 △八王子 △修徳
・創価 ・明星 ・国学院久我山 ・都府中工

☆2005
★◎早稲田実業 ★○東海大菅生 △日大三 △日大鶴ヶ丘
・堀越 ・帝京 ・明大中野 ・安田学園

☆2004
★◎修徳 ○日大豊山 △帝京 △実践学園
・国士舘 ・日大三 ・東海大菅生 ・創価

☆2003
★◎二松学舎 ○関東一 △拓大一 △日大豊山
・桐朋 ・桜美林 ・帝京 ・国士舘

☆2002
★◎国士舘 ○世田谷学園 △修徳 △早稲田実業
・帝京 ・東海大菅生 ・日大三 ・二松学舎

☆2001
★◎日大三 ★○二松学舎 △早稲田実業 △穎明館
・国士舘 ・創価 ・桜美林 ・都日野

☆2000
★◎日大三 ★○桜美林 △創価 △東亜学園
・安田学園 ・帝京 ・早稲田実業 ・多摩大聖ヶ丘

☆1999
★◎国士舘 ★○創価 △八王子 △早稲田実業
・帝京 ・芝浦工大高 ・駒場学園 ・東海大菅生

☆1998
★◎日大三 ★○駒大高 △国士舘 △修徳
・東海大菅生 ・早稲田実業 ・八王子 ・創価

☆1997
★◎国士舘 ★○創価 △国学院久我山 堀越
・二松学舎 ・東亜学園 ・帝京 ・都立川

☆1996
★◎東海大菅生 ★○国士舘 △早稲田実業 △修徳
・関東一 ・都城東 ・安田学園 ・帝京

☆1995
★◎帝京 ★○国士舘 △修徳 △明星
・八王子 ・桜美林 ・関東一 ・目黒

☆1994
★◎創価 ★○帝京 △国士舘 △堀越
・修徳 ・桜美林 ・明星 ・関東一

☆1993
★◎拓大一 ○東海大菅生 ★△日大三 △創価
・堀越 ・帝京 ・早稲田実業 ・修徳

☆1992
★◎世田谷学園 ★○国士舘 △早稲田実 △帝京
・日大二 ・関東一 ・? ・?

☆1991
★◎帝京 ★○堀越 △国士舘 △日大三
・明星 ・関東一 ・? ・?

☆1990
★◎国士舘 ★○帝京 △修徳 △日大二
・国学院久我山 ・関東一 ・? ・?

☆1989
★◎帝京 ○関東一 △芝浦工大高 △?
・国学院久我山 ・? ・? ・?

★印はセンバツ出場

71東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 20:32:50 ID:sKZ7k4qgO
両軍二桁得点(コールドスコアのぞく)+二桁得点と3点差以下の試合

★1991
拓 大 一13ー12錦城
駿台学園12ー11戸山
明中八王12ー11八王子
都立高専10ー9立正
都 雪 谷10ー9新宿

★1992
都 港 工26ー25学習院
都 大 島16ー11高輪
明中八王14ー10都武蔵
安田学園11ー10東京実業
実践学園11ー9駒場学園
都 四 商10ー9野津田
都 両 国10ー8青山学院
東亜学園10ー8桜美林
日体荏原10ー8小山台
学芸大付10ー7小平西
都日野台10ー7秋川

★1993
世田谷工15ー14永福
都 篠 崎13ー11大森工
芝浦工大12ー11東京実業
都久留米12ー11東京高専
都 三 鷹12ー11東村山西
八王高稜12ー11多摩
武蔵村山11ー8南野
都  西10ー9国分寺
日 大 二10ー8明大中野
都 片 倉10ー7小平南

★1994
国 学 院17ー15三商
国 士 舘14ー10桜美林
都 広 尾10ー9小岩
関 東 一10ー8東京
都 桜 町10ー7都武蔵

★1995
帝  京15ー13早稲田実
都小山台14ー13青山学院
成  城14ー11葛西南
早稲田高12ー9江戸川
昭 和 一11ー10三 商
世田谷学11ー8工学院



72東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 20:35:46 ID:sKZ7k4qgO
両軍二桁得点(コールドスコアのぞく)+二桁得点と3点差以下の試合

★1996
大泉学園16ー15町田工
都 文 京16ー13東京学園
駒場学園12ー10芝
早稲田実11ー10駒大高
大東大一11ー10小松川
駒 大 高10ー9芝浦工大
成立学園10ー8昭和一

★1997
都葛西工15ー12駿台学園
都松が谷15ー12啓明学園
岩  倉14ー12早稲田実
都調布北14ー12玉川学園
堀  越12ー11創価
都 杉 並11ー10小平西
城西城西10ー9安田学園
中大杉並10ー9多摩工
都調布南10ー7武蔵野北
都葛飾商10ー7深川

★1998
穎 明 館14ー12府中工
東  京13ー10大森工
都小山台12ー10筑波駒場
八 王 子12ー9日大鶴丘
都 雪 谷11ー10戸山
国久我山11ー8都武蔵
桜 美 林10ー9国久我山
駒場学園10ー9小山台
都立大付10ー9豊島学院
独  協10ー9駒場
高  輪10ー9東京実業
高  輪10ー7都立大付

★1999
都足立東21ー20牛込商
都大泉北13ー12八王子工
帝八王子12ー11日野
学芸大付12ー11向島工
桐  朋10ー9明中八
都 文 京10ー8小山台
帝  京10ー7駿台学園
都富士森10ー7多摩大聖ヶ丘
日 大 三10ー7都国分寺

★2000
筑波大付14ー11深川
日大豊山13ー11世田谷学
穎 明 館12ー11小平南
都 南 野12ー11杉並
錦  城11ー9昭和
都千歳丘11ー8大島
世田谷工10ー9高輪
桜 美 林10ー7早大学院
法 政 一10ー7工学院



73東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 20:38:15 ID:sKZ7k4qgO
両軍二桁得点(コールドスコアのぞく)+二桁得点と3点差以下の試合

★2001
都葛西工16ー11明正千歳
中大杉並13ー10山崎
明正千歳11ー10筑波駒場
中大杉並10ー9中大付
都 桜 町10ー9高島
都小山台10ー8昭和一
都 雪 谷10ー8大森工
都 昭 和10ー8四商
都 永 山10ー7和光

★2002
昭 和 一19ー15本所工
都 狛 江13ー11三鷹
安田学園12ー9日大豊山
都 淵 江11ー10荒川商
武蔵工大11ー8八丈
都 雪 谷10ー8大森工
桜 美 林10ー7創価
早稲田高10ー7桜町
足立新田10ー7紅葉川

★2003
都  東15ー10九段
都 国 際14ー12三宅
都 雪 谷14ー12安田学園
安田学園14ー12修徳
文教大付13ー11都葛飾商
大 森 工12ー9立志舎
都 小 平11ー8帝京八王子
都本所工10ー9小岩
都石神井10ー9府中東

★2004
正則学園15ー10葛飾野
都 井 草13ー11石神井
都松が谷13ー10小平南
立教池袋12ー9学習院
日 大 二11ー10八王子北
国久我山10ー9明大中野
都南多摩10ー9西
都府中工10ー8富士
都富士森10ー8武蔵野北

★2005
正則学園14ー12駒場学園
海  城10ー9都小松川
佼成学園10ー9都福生
八 王 子10ー7東大和南



74東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 21:37:02 ID:sKZ7k4qgO
両軍二桁得点(コールドスコアのぞく)+二桁得点と3点差以下の試合

★2006
筑波駒場12ー11足立工
都 大 島11ー10攻玉社
目黒学院11ー10小岩
都立大付11ー10両国
東京高専10ー9啓明学園
大東大一10ー7聖学院
帝八王子10ー7都北多摩

★2007
日工東京13ー11京北
城  北12ー10昭和鉄道
京北白山11ー9千草
東京実業10ー9日比谷
都江戸川10ー7淑徳
明東村山10ー7瑞穂農芸

★2008
都葛西南15ー12大東学園
都 羽 村14ー13多摩
都 四 商13ー12松が谷
都赤羽商12ー10海城
修  徳12ー9文京
都 広 尾11ー10昭和一
都 青 山10ー7都立大付
都 四 商10ー7穎明館

★2009
淑徳巣鴨13ー10都立大付
都墨田工11ー8海城
区 九 段11ー8紅葉川

★2010
青梅総合13ー12永山
佼成学園12ー9府中工
大森学園11ー9青山
昭和鉄道10ー9目黒
都 駒 場10ー8産技高専



75東京の高校野球ファン:2010/07/31(土) 23:35:02 ID:sKZ7k4qgO
両軍二桁得点(コールドスコアのぞく)+二桁得点vs3点差以下の試合
1991〜2010

★6回 
都小山台 
大森学園

★5回 
都雪谷 
桜美林 
昭和一 
安田学園 
都立大付 

★4回 
高輪 
都四商 
都府中工 
東京実業 

★3回
海城 
都大島 
都小岩 
都桜町 
都文京 
八王子 
穎明館 
都武蔵 
都小平南 
都松が谷 
駿台学園 
駒場学園 
中大杉並 
早稲田実業 
筑波大駒場 
帝京八王子
国学院久我山 
明大中野八王子

76東京の高校野球ファン:2010/08/02(月) 12:05:32 ID:sKZ7k4qgO
通算本塁打
61 江藤(聖徳1988)
60 中村(帝京2007)
59 菊田(二松2005)
58
57
56 脇島(創価1995)
55
54
53
52
51 吉岡(帝京1989)
  佐藤(八王子1999)
50
49 荒井(聖徳1990)
  石川(二松2005)
48 岩元(創価1997)
47
46 五味淵(二松2002)
45 磯部(修徳2006)
45 大島(創価2009)
44 筒井(国士1994)
43
42 桝井(帝京1996)
41 北畠(佼成2006)
40 徳田(東亜1992)
  内島(日鶴1996)
  佐々木(世田学1997)
  長島(修徳2005)


※聖徳は旧関東高校


77東京の高校野球ファン:2010/09/22(水) 13:44:26 ID:sKZ7k4qgO
夏予選:打率・本塁打・平均身長・体重

【2010】
関東一 .337 2本(山下・宮下) 172.9 74.7
早 実 .343 1本(土屋) 173.3 69.2

【2009】
帝 京 .380 6本(平原2・金子2・有賀・星) 178.1 74.4
日大三 .488 3本(角2・吉田) 176.6 74.3

【2008】
関東一 .388 2本(江川・松本) 174.5 72.4
日 鶴 .341 4本(小野2・内ノ倉2) 173.9 72.7

【2007】
帝 京 .313 5本(中村3・杉谷拳・本間) 176.1 77.0
創 価 .339 5本(永井2・小松・小島・大島) 175.0 70.4

【2006】
帝 京 .402 3本(中村・雨森・塩沢) 175.7 74.7
早 実 .347 0本 177.5 71.3

【2005】
国士舘 .393 4本(高橋智2・野村・権田) 174.2 69.2
日大三 .419 10本(千田3・多田2・村上・後藤・江原・大越・田中洋) 176.0 74.7

【2004】
修 徳 .382 7本(磯部3・長島2・高山2) 171.3 70.8
日大三 .388 9本(後藤3・松島2・中山・佐々木・江原・山中) 174.6 74.2



78東京の高校野球ファン:2010/09/24(金) 21:48:34 ID:sKZ7k4qgO
甲子園初戦敗退率
(2010年9月)

久我山 (4/4) 1.000
荏 原 (3/3) 1.000
佼成学 (3/3) 1.000
都城東 (2/2) 1.000
都雪谷 (1/1) 1.000
都国立 (1/1) 1.000
正則学 (1/1) 1.000
拓大一 (1/1) 1.000
二松舎 (3/4) .750
東海菅 (3/4) .750
修 徳 (5/7) .714
創 価 (5/8) .625
関東一 (4/8) .500
日大二 (3/6) .500
法政一 (2/4) .500
岩 倉 (1/2) .500
日 鶴 (1/2) .500
日 櫻 (1/2) .500

国士舘 (4/9) .444
日大三 (12/30).400
日大一 (4/10) .400
桜美林 (4/10) .400
堀 越 (4/10) .400
早 実 (17/47).362
帝 京 (9/25) .360
東 亜 (1/3) .333
明 治 (1/7) .143
城 西 (0/2) .000
世田学 (0/1) .000
駒大高 (0/1) .000
豊 山 (0/1) .000

79東京の高校野球ファン:2010/10/04(月) 21:23:56 ID:sKZ7k4qgO
過去10年の21世紀枠東京都推薦高
01年 多摩聖 B8
02年 日野  B8
03年 修徳  B4
04年 桐朋  B8
05年 実践  B4

06年 明中  B8
07年 八王子 B4
08年 東亜  B4 
09年 明中  B4
10年 日野  B4

80東京の高校野球ファン:2010/10/21(木) 13:01:32 ID:sKZ7k4qgO
【2010】
☆決勝:
☆準決:八王子×久我山
   :都昭和×日大三
☆準々決勝
八王子4ー3日大二
久我山9ー2早大学院(7回コールド)
都昭和4ー1東海大高輪台
日大三8ー1佼成学園(8回コールド)

【2009】
☆決勝
帝 京13ー1東海大菅生

☆準決勝
帝 京5ー4日大三
菅 生9ー8都日野

☆準々決勝
帝 京11ー1成立学園(6回コールド)
菅 生3ー1日大二
日大三14ー5早稲田実業(7回コールド)
都日野7ー6明大中野八王子

選抜出場:帝京・日大三
21枠推薦:都立日野

【2008】
☆決勝
国士舘3ー1早稲田実業

☆準決勝
国士舘7ー5帝 京
早 実12ー0明大中野(5回コールド)

☆準々決勝
国士舘10ー3都足立新田(8回コールド)
早 実5ー4東京(延長12回)
帝 京13ー7駿台学園
明 中6ー3駒大高

選抜出場:国士舘・早稲田実業
21枠推薦:明大中野

【2007】
☆決勝
関東一9ー5国士舘

☆準決勝
関東一14ー4早稲田実業(5回コールド)
国士舘9ー6東亜学園

☆準々決勝
関東一15ー4東京実業(6回コールド)
国士舘11ー3日大二(8回コールド)
早 実7ー4帝 京
東 亜4ー0堀 越

選抜出場:関東一
21枠推薦:東亜学園

【2006】
☆決勝
帝 京6ー2桜美林

☆準決勝
帝 京11ー1八王子(7回コールド)
桜美林5ー0修 徳

☆準々決勝
帝 京5ー0創 価
桜美林5ー3明 星
八王子8ー6国学院久我山
修 徳5ー2都府中工

選抜出場:帝 京
21枠推薦:八王子

81東京の高校野球ファン:2010/10/21(木) 13:09:24 ID:sKZ7k4qgO
【2005】
☆決勝
早 実4ー3東海大菅生

☆準決勝
早 実2ー0日大三
菅 生3ー2日大鶴ヶ丘

☆準々決勝
早 実5ー4堀 越
菅 生10ー0帝京(5回コールド)
日大三9ー2明大中野(7回コールド)
日 鶴5ー2安田学園

選抜出場:早稲田実業・東海大菅生
21枠推薦:明大中野

【2004】
決勝
修 徳7ー1日大豊山

準決勝
修 徳6ー2帝 京
豊 山7ー0実践学園(8回コールド)

準々決勝
修 徳7ー1国士舘
豊 山17ー13日大三
帝 京7ー3東海大菅生
実 践5ー4創 価

選抜出場:修 徳
21枠推薦:実践学園

【2003】
☆決勝
二 松7ー2関東一

☆準決勝
二 松10ー0拓大一(5回コールド)
関東一4ー1日大豊山(延長12回)

☆準々決勝
二 松9ー1桐 朋(7回コールド)
関東一10ー1桜美林
拓大一3ー2帝 京
豊 山7ー4国士舘

選抜出場:二松学舎大付
21枠推薦:桐朋

【2002】
☆決勝
国士舘8ー3世田谷学園

☆準決勝
国士舘13ー10修 徳
世田学14ー10早稲田実業

☆準々決勝
国士舘6ー5帝京
世田学4ー2東海大菅生
修 徳3ー2日大三
早 実2ー1二松学舎

選抜出場:国士舘
21枠推薦:修徳

【2001】
☆決勝
日大三6ー3二松学舎(延長10回)

☆準決勝
日大三5ー2早稲田実業
二 松3ー2穎明館(延長11回)

☆準々決勝
日大三3ー2国士舘
二 松10ー5創 価
早 実16ー4桜美林(6回コールド)
穎明館10ー3都日野(7回コールド)

選抜出場:日大三・二松学舎大付
21枠推薦:都立日野

82東京の高校野球ファン:2011/04/23(土) 18:34:36 ID:sKZ7k4qgO
《春季大会》
【2010】 
◎日鶴 ○修徳 △関東一 △早実 ・八王子 ・成立 ・日大二 ・久我山

【2009】 
◎日大三 ○帝京 △国士舘 △早実 ・堀越 ・二松 ・総合工 ・八王子

【2008】 
◎帝京 ○日大三 △日大二 △国士舘 ・専大付 ・日鶴 ・成立 ・世田学

【2007】 
◎帝京 ○菅生 △堀越 △日大三 ・関東一 ・文京 ・八王子 ・修徳

【2006】 
◎日大三 ○日鶴 △多摩聖 △早実 ・明中 ・帝京 ・菅生 ・城東

【2005】 
◎日大三 ○実践 △国士舘 △明八 ・帝京 ・桐朋 ・関東一 ・二松

【2004】 
◎関東一 ○早実 △国士舘 △菅生 ・久我山 ・日鶴 ・修徳 ・日大三

【2003】 
◎国士舘 ○帝京 △早実 △修徳 ・久我山 ・日鶴 ・堀越 ・関東一

【2002】 
◎帝京 ○早実 △久我山 △日大三 ・二松 ・日野 ・高輪 ・桜美林

【2001】 
◎日大三 ○帝京 △八王子 △東亜 ・関東一 ・桜美林 ・法政一 ・安田


優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt

24pt 日大三(西)
23pt 帝京(東)
12pt 国士舘(東) 早実(西)
10pt 関東一(東) 日鶴(西)
7pt 修徳(東)
6pt 菅生(西)
5pt 八王子(西) 久我山(西)
4pt 堀越(西) 
3pt 二松(東) 日大二(西) 実践(西)
2pt 成立(東) 小山台(東) 多摩聖(西) 明八(西) 桜美林(西)
1pt 世田学(東) 総合工(東) 文京(東) 城東(東) 高輪(東) 安田(東) 明中(西) 専大付(西) 桐朋(西) 日野(西) 東亜(西) 法政(西)

学校別で戦績付けると上位校の東西レベルは拮抗していておもしろい。
東西の優劣はやはり中堅校までの話ですな

83東京の高校野球ファン:2011/04/23(土) 19:24:29 ID:sKZ7k4qgO
《秋季大会》
【2010】 
◎日大三 ○久我山 △昭和 △八王子  ・佼成 ・早大院 ・高輪台 ・日大二

【2009】 
◎帝京 ○菅生 △日大三 △日野  ・成立 ・日大二 ・早実 ・明八

【2008】 
◎国士舘 ○早実 △帝京 △明中  ・足立新 ・東京 ・駿台 ・駒大

【2007】 
◎関東一 ○国士舘 △早実 △東亜  ・東実 ・日大二 ・帝京 ・堀越

【2006】 
◎帝京 ○桜美林 △八王子 △修徳  ・創価 ・明星 ・久我山 ・府中工

【2005】 
◎早実 ○菅生 △日大三 △日鶴  ・堀越 ・帝京 ・明中 ・安田

【2004】 
◎修徳 ○豊山 △帝京 △実践  ・国士舘 ・日大三 ・菅生 ・創価

【2003】 
◎二松 ○関東一 △拓大一 △豊山  ・桐朋 ・桜美林 ・帝京 ・国士舘

【2002】 
◎国士舘 ○世田学 △修徳 △早実  ・帝京 ・菅生 ・日大三 ・二松

【2001】 
◎日大三 ○二松 △早実 △穎明館  ・国士舘 ・創価 ・桜美林 ・日野


優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt

16pt 帝京(東)
14pt 国士舘(東) 日大三(西) 早実(西)
8pt 修徳(東) 菅生(西)
7pt 関東一(東) 二松(東)
5pt 豊山(東)
4pt 久我山(西) 八王子(西)
3pt 世田学(東) 日大二(西) 明中(西) 桜美林(西) 創価(西) 日野(西)
2pt 東亜(西) 堀越(西) 日鶴(西) 実践(西) 桜美林(西) 拓大一(西) 穎明館(西) 昭和(西)
1pt 成立(東) 足立新(東) 東京(東) 駿台(東) 駒大(東) 東実(東) 高輪台(東) 安田(東) 佼成(西) 早大院(西) 明星(西) 府中工(西) 桐朋(西)

学校別で戦績付けるとやっぱり上位校のレベルは東西関係なく拮抗しているね。

84東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 02:46:21 ID:sKZ7k4qgO
【2011〜2007】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★5年間合計ポイント★
30pt 帝京
29pt 日大三
17pt 国士舘・関東一
15pt 早稲田実業
13pt 修徳・八王子
12pt 日大鶴ヶ丘
11pt 日大二

7pt 佼成学園・二松学舎・国学院久我山・成立学園
6pt 創価・堀越・東海大菅生
5pt
4pt 東海大高輪台・桜美林・東亜学園・都足立新田・都日野
3pt 東京実業・早大学院・都雪谷・都小山台・都小平・都昭和
2pt 明大中野・明大中野八王子・世田谷学園・都総合工科
1pt 日大豊山・駒大高・駒場学園・東京・高輪・京華商・駿台学園・法政大高・専大付・実践学園・明星・日体荏原・岩倉・安田学園・都紅葉川・都狛江・都城東・都小平南・都富士・都文京・都府中工


※2011年度は秋季大会と春季大会の結果まで。

85東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 03:10:23 ID:sKZ7k4qgO
【2006〜2002】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★5年間合計ポイント★
36pt 日大三
28pt 早稲田実業
24pt 国士舘
23pt 帝京
19pt 二松学舎
18pt 修徳
13pt 日大鶴ヶ丘・東海大菅生
11pt 関東一

9pt 日大豊山
8pt 桜美林
7pt 安田学園
6pt 
5pt 国学院久我山・実践学園・堀越・明大中野八王子・世田谷学園・穎明館
4pt 多摩大聖ヶ丘・拓大一・都雪谷
3pt 創価・正則学園
2pt 八王子・成立学園・駒場学園・明大中野・岩倉・東京実業・高輪・芝浦工大・桐朋・八王子実践・都昭和・都足立新田・都日野・都小平・都国立
1pt 京華商・青山学院・東亜学園・専大付・総合工科・都城東・都大島・都墨田工・都狛江・都保谷・都日野台・都国分寺・都八王子北



86東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 03:31:49 ID:sKZ7k4qgO
【2001〜1997】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★5年間合計ポイント★
27pt 日大三・国士舘
23pt 帝京
21pt 早稲田実業
17pt 創価
16pt 東海大菅生
14pt 八王子
12pt 堀越・国学院久我山・東亜学園・都城東
11pt 桜美林

8pt 修徳・岩倉
7pt 日大豊山・二松学舎
6pt 駒大高・安田学園
5pt 関東一
4pt 駒場学園・世田谷学園・日大鶴ヶ丘・明大中野八王子・
3pt 日大二・法政一
2pt 東農大一・城西・明星・八王子実践・錦城・都江戸川
1pt 京華商・正則学園・芝浦工大・日大一・帝京八王子・昭和一学園・多摩大聖ヶ丘・明大中野・佼成学園・都雪谷・都大島・都国分寺・都四商・都立川・都大泉




87東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 03:50:44 ID:sKZ7k4qgO
【1996〜1992】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★5年間合計ポイント★
33pt 帝京
29pt 創価
25pt 国士舘
22pt 東海大菅生
20pt 堀越
16pt 早稲田実業・関東一
13pt 修徳
12pt 国学院久我山・日大三
10pt 世田谷学園

7pt 桜美林・拓大一
6pt 二松学舎
5pt 駒大高・八王子・東亜学園・明星
4pt 岩倉・安田学園・日大二・工学院
3pt 目黒・東京実業・日大鶴ヶ丘
2pt 東農大一・城西・正則学園・京華商・都雪谷・都四商
1pt 実践学園・日大豊山・日体荏原・東海大高輪台・法政一・都城東・都立川・都大泉・都高島・都日比谷・都新宿




88東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 04:28:25 ID:sKZ7k4qgO
【2011〜1992】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★20年間総合ポイント★
109pt 帝京
104pt 日大三
93pt 国士舘
80pt 早稲田実業
57pt 東海大菅生
55pt 創価
52pt 修徳
49pt 関東一
〜以上ベスト8〜

43pt 堀越
39pt 二松学舎
36pt 国学院久我山
34pt 八王子
32pt 日大鶴ヶ丘
30pt 桜美林
22pt 東亜学園
21pt 世田谷学園
〜以上ベスト16〜

18pt 日大二・日大豊山・安田学園
15pt 岩倉・都城東
12pt 駒大高
11pt 拓大一・明大中野八王子
10pt 都雪谷

9pt 成立学園
8pt 東京実業・佼成学園・明星
7pt 駒場学園・実践学園
6pt 正則学園・都足立新田・都日野
5pt 京華商・東海大高輪台・多摩大聖ヶ丘・穎明館・明大中野・法政大高・都昭和・都小平
4pt 東農大一・城西・八王子実践
3pt 芝浦工大高・目黒学院・早大学院・都総合工科・都小山台・都四商
2pt 日体荏原・高輪・専大付・桐朋・錦城・都大島・都江戸川・都狛江・都国立・都国分寺・都立川・都大泉
1pt 東京・青山学院・日大一・駿台学園・帝京八王子・昭和一学園・都紅葉川・都文京・都墨田工・都小平南・都富士・都府中工・保谷・都日野台・都八王子北






89東京の高校野球ファン:2011/05/30(月) 05:33:01 ID:sKZ7k4qgO
【2011〜2002】
秋・春・夏/各ベスト8進出校。
優勝4pt 準優勝3pt 四強2pt 八強1pt。

★10年間総合ポイント★
65pt 日大三
53pt 帝京
43pt 早稲田実業
41pt 国士舘
31pt 修徳
28pt 関東一
26pt 二松学舎
25pt 日大鶴ヶ丘
〜以上ベスト8〜

19pt 東海大菅生
15pt 八王子
12pt 国学院久我山・桜美林
11pt 堀越・日大二
10pt 日大豊山
〜以上ベスト16〜

9pt 創価・成立学園
8pt 安田学園
7pt 世田谷学園・明大中野八王子・佼成学園・都雪谷
6pt 実践学園・都足立新田・都日野
5pt 東京実業・東亜学園・穎明館・都昭和・都小平
4pt 拓大一・多摩大聖ヶ丘・明大中野・東海大高輪台
3pt 高輪・岩倉・正則学園・駒場学園・早大学院・都総合工科・都小山台
2pt 京華商・芝浦工大高・専大付・桐朋・八王子実践・都城東・都国立・都狛江
1pt 青山学院・東京・駒大高・日体荏原・駿台学園・法政大高・明星・都紅葉川・都文京・都墨田工・都大島・都小平南・都富士・都府中工・保谷・都日野台・都八王子北・都国分寺







90東京の高校野球ファン:2011/06/30(木) 12:25:55 ID:sKZ7k4qgO
2011春季大会名簿より
東東京勢の平均身長・体重

学校名  身長  体重
帝京高校 175.4 74.0
都葛飾野 174.1 65.1
国士舘高 174.0 70.2
二松学舎 173.2 70.6
関東一高 173.1 71.5
日大豊山 172.5 67.2
成立学園 172.4 72.0
修徳高校 172.3 69.7
足立学園 171.7 68.2
都江戸川 171.5 62.9
郁文館高 171.2 63.2
東海高輪 170.9 66.2
世田谷学 170.2 68.7
安田学園 170.0 66.0
都立桜町 168.2 63.8
駒場学園 167.7 61.2
荒川商業 165.4 59.1

91東京の高校野球ファン:2011/06/30(木) 18:37:32 ID:sKZ7k4qgO
東東京・甲子園出場校自治体

新宿区43:早稲田実業43(移転)

港区34:慶應⑰(移転) 日大三⑰(移転)

板橋区25:帝京25

世田谷区⑬:国士舘⑨ 日大桜丘② 世田谷学園① 駒大高①

千代田区⑫:明治⑦(移転) 二松学舎④ 正則学園①

墨田区⑩:日大一⑩

江戸川区⑧:関東一⑧

葛飾区⑦:修徳⑦

大田区④:日体荏原③ 雪谷①

豊島区③:城西② 立教①(移転)

文京区②:筑波大付① 日大豊山①
台東区②:岩倉②
江東区②:城東②


足立区
北区
荒川区
中央区
品川区
渋谷区
目黒区

92東京の高校野球ファン:2011/06/30(木) 19:40:38 ID:sKZ7k4qgO
西東京・甲子園出場校自治体

町田市24:日大三⑭※1976転入 桜美林⑩

杉並区⑯:日大二⑥ 国学院久我山⑤ 佼成学園③ 日大鶴ヶ丘②

中野区⑬:堀越⑩ 東亜学園③

小平市⑨:創価⑧ 拓大一①※2004武蔵村山に移転

三鷹市④:法政一④

国分寺市④:早稲田実業④※2001転入

あきる野市④:東海大菅生④

国立市①:国立①

練馬区
武蔵野市
西東京市
小金井市
東久留米市
武蔵村山市
東村山市
東大和市
狛江市
調布市
府中市
稲城市
多摩市
立川市
昭島市
日野市
八王子市
清瀬市
福生市
羽村市
青梅市
瑞穂町
奥多摩町
日の出町
檜原村

93東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 04:07:00 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

94東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:07:51 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

二松学舎
12勝2敗
2009秋 ○帝京9一2二松学舎●(7コールド)
2009夏 ○帝京5一0二松学舎●
2009春 ○帝京7一0二松学舎●(7コールド)
2008春 ○帝京8一2二松学舎●
2002夏 ○帝京6一3二松学舎●
2002春 ○帝京9一8二松学舎●
2001秋 ●帝京2一9二松学舎○
1999夏 ○帝京4一3二松学舎●
1998夏 ○帝京8一3二松学舎●
1996秋 ○帝京8一4二松学舎●
1993春 ●帝京6一8二松学舎○
1992夏 ○帝京10一2二松学舎●
1990春 ○帝京10一2二松学舎●(7コールド)
1988秋 ○帝京11一1二松学舎●(5コールド)


関東一
11勝3敗
2011夏 ○帝京6‐1関東一●
2008夏 ●帝京5−9関東一○
2007夏 ○帝京7−3関東一●
2007春 ○帝京20−6関東一●(5コールド)
2005秋 ○帝京10−6関東一●
2004秋 ○帝京6−3関東一●
2002秋 ○帝京3−1関東一●
1998夏 ○帝京7−6関東一●
1998春 ○帝京4‐3関東一●
1994夏 ●帝京2‐4関東一○
1992春 ○帝京13‐12関東一●
1990秋 ○帝京5‐2関東一●
1990春 ●帝京6一8関東一○
1989秋 ○帝京10一8関東一●

95東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 21:57:54 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

9勝4敗
2011夏 ○帝京8一0修徳●(7コールド)
2009夏 ○帝京7一0修徳●(7コールド)
2007夏 ○帝京4一2修徳●
2004秋 ●帝京2一6修徳○
2004夏 ●帝京7一5修徳●
2003春 ○帝京11一4修徳●(7コールド)
2002夏 ○帝京6一2修徳●
1998春 ○帝京10一9修徳●
1996秋 ●帝京4一5修徳○
1995秋 ○帝京8一4修徳●
1993夏 ●帝京4一8修徳○
1989春 ○帝京10一2修徳●(7コールド)
1988秋 ○帝京10一0修徳●(5コールド)

96東京の高校野球ファン:2011/07/31(日) 22:14:29 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

国士舘
9勝8敗
2010秋 ●帝京3一5国士舘○
2010夏 ●帝京6一14国士舘○(7コールド)
2008秋 ●帝京5一7国士舘○
2006夏 ○帝京5一3国士舘●
2005秋 ○帝京1一0国士舘●
2003春 ●帝京7一9国士舘○
2002秋 ●帝京5一6国士舘○
2002春 ○帝京5一1国士舘●
2001夏 ○帝京5一3国士舘●
2001春 ○帝京4一3国士舘●
2000春 ○帝京9一5国士舘●
1999秋 ●帝京4一5国士舘○
1995秋 ○帝京8一6国士舘●
1992秋 ●帝京6一13国士舘○(7コールド)
1991秋 ○帝京7一0国士舘●(7コールド)
1990秋 ●帝京6一8国士舘○
1989秋 ○帝京7一2国士舘●

97東京の高校野球ファン:2011/08/02(火) 02:39:12 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

早実
7勝3敗
2007秋 ●帝京4ー7早実○
2002春 ○帝京6ー0早実●
1998夏 ○帝京4ー3早実●
1997夏 ●帝京2ー12早実○(5コールド)
1995夏 ○帝京15ー13早実●
1995春 ○帝京17ー6早実●(8コールド)
1994秋 ○帝京5ー3早実●
1993夏 ○帝京8ー7早実●
1991夏 ○帝京9ー2早実●(7コールド)
1990夏 ●帝京9ー10早実○(7コールド)

98東京の高校野球ファン:2011/08/02(火) 02:44:15 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

日大三
3勝4敗
2009秋 ○帝京5ー4日大三●
2009春 ●帝京6ー8日大三○
2008春 ○帝京3ー2日大三●
2005春 ●帝京5ー6日大三○
2001春 ●帝京10ー18日大三○
1992春 ●帝京5ー6日大三○
1989春 ○帝京15ー10日大三●

99東京の高校野球ファン:2011/08/02(火) 02:55:26 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

世田谷学園
2勝3敗
2011春 ●帝京0ー6世田谷学園○
1999秋 ○帝京8ー4世田谷学園●
1998秋 ●帝京3ー4世田谷学園○
1997春 ●帝京4ー13世田谷学園○(7コールド)
1995秋 ○帝京9ー8世田谷学園●


創価
3勝3敗
2006秋 ○帝京5ー0創価●
2006春 ○帝京2ー1創価●
1995甲 ○帝京8ー3創価●
1995春 ●帝京4ー15創価○
1994秋 ●帝京3ー5創価○
1994春 ●帝京0ー7創価○


東京実業
2勝2敗
2003夏 ●帝京5ー10東京実業○
1996秋 ○帝京17ー1東京実業●(5コールド)
1996夏 ●帝京4ー5東京実業○
1989夏 ○帝京5ー1東京実業●

100東京の高校野球ファン:2011/08/02(火) 03:11:16 ID:sKZ7k4qgO
平成以降戦績

国学院久我山
6勝3敗
2010春 ●帝京2ー5国学院久我山○
2004春 ●帝京2ー6国学院久我山○
2002春 ○帝京10ー3国学院久我山●(8コールド)
2000春 ○帝京9ー2国学院久我山●(7コールド)
1998秋 ○帝京9ー2国学院久我山●(7コールド)
1997秋 ●帝京2ー3国学院久我山○
1994秋 ○帝京4ー3国学院久我山●
1993秋 ○帝京12ー4国学院久我山●
1989秋 ○帝京13ー1国学院久我山(5コールド)


東海大菅生
5勝3敗
2009秋 ○帝京13ー1東海大菅生●
2008秋 ○帝京11ー2東海大菅生●(8コールド)
2007春 ○帝京11ー1東海大菅生●
2005秋 ●帝京0ー10東海大菅生○(5コールド)
2004秋 ○帝京7ー3東海大菅生●
1999春 ○帝京1ー0東海大菅生●
1996春 ●帝京7ー11東海大菅生○
1993秋 ●帝京5ー8東海大菅生○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板