[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
早稲田
1
:
東京の高校野球ファン
:2008/05/11(日) 21:46:24 ID:JMuAQ3Wk0
早稲田高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TEWA01
※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。
2
:
東京の高校野球ファン
:2008/05/12(月) 00:48:34 ID:JMuAQ3Wk0
1 名前: ファン 投稿日:2007/06/12(火) 20:04
ってどうですか?
2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/16(土) 04:43
去に甲子園に出たことがあるのですか?
3 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/16(土) 04:43
無い。早稲田は大学の付属(早実、早稲田学院、早大本庄、早稲田)の中で一番弱いと思う。しかも高校からは入れない。
4 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/16(土) 04:43
そんなことも無い。中学には硬式もあるしね。それに付属ではない。系属である。
5 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/16(土) 04:43
じゃ春大出てた?
6 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/04(水) 20:58 ID:BpBMeSKM
春の本大会出てましたよ。
夏近いですね、頑張ってください!
7 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/14(土) 02:02 ID:/hlzwVIc
過去に一番甲子園に近かったのはまだ旧制中学時代の1928年の
第14回大会。その年の春の東京中等野球連盟春季試合でA組だった
7校とB組首位1校の計8校が4校ずつ赤白の2組に分かれて1回戦
総当りのリーグ戦、各組1位校が第2次予選(=決勝)という
レギュレーション。
白組 7-6麻布中 15-5豊島師範 6-4慶応普通部
2次予選
早稲田実業 031 000 103 8
早稲田中学 000 000 000 0
早実の4番エースの小林に15三振を喫する完敗でした。
当時リーグ戦を取り入れていたのはほかに神奈川だけ。神奈川1位が
神静大会に進出した。(4分の1くらいの試合が記録が失われていて
スコアや勝敗が現在では不明)
この年は第1回普通選挙が行われ、第2・3次山東出兵もあった中で
張作霖の満州鉄道爆殺事件が起きたきな臭い時代です。
甲子園大会には台湾・朝鮮・満州の各代表を含む22校が集結、
松本商業が優勝しました(早実は1回戦負け)
今に語り継がれる8連続奪三振(第12回大会)の伝説の投手
小川を擁する和歌山中学が第1回から14年連続出場した最後の年です。
8 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/16(月) 19:00 ID:vB97ObIA
何とか勝つことができましたが、9回までやって
14-3。おまけに4時間試合です・・観戦していた
OBによるとあと一本が出ないもどかしい試合運び
だったようです。
炎天下の中、よくがんばりました(八丈の子達も)
あと、4時間待たされた日比谷と東京実業の選手、
15回までご苦労様でした!明日もがんばって!
3
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/16(木) 13:29:45 ID:8Xin41mo0
板橋なら勝てるでしょ。
国士舘までいけるかな?
4
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/16(木) 14:48:52 ID:.geUA3YQ0
一番楽な山にいるので、可能性はあると思います。
5
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/19(日) 16:20:17 ID:zQvTR50I0
早大学院は武蔵高校に負けてしまいましたが、早稲田高校は頑張ってください。
6
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/20(月) 13:22:11 ID:vc3vCKg.0
3回終了、都日比谷相手に3−0!
早大学院 < 早稲田高校!?
7
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/20(月) 17:46:55 ID:HKx6do4gO
それは流石にないでしょ。
16かけた相手が日比谷ってどんだけくじ運いいんだww
8
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/20(月) 20:55:44 ID:8Xin41mo0
ベスト16か、十何年ぶり?
エースは怪我してるのかな?登板してないみたいだけど
9
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/20(月) 21:11:12 ID:ryxdpADI0
ベスト8だと20数年ぶりかな?
10
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/21(火) 02:09:47 ID:UBg9fMTg0
同校OBです。15年ぶりの16強、とてもうれしいです。
前回は、化学工業・東・江戸川を破って岩倉に負けました。
くじ運がよかったとは思いますが、東東京のほとんどの学校がうちより
大会での実績がいい以上、選手・監督がよくがんばっていると思います。
高校入試を廃止して中学野球の経験のある子が入ってこなくなっており、
グランドも狭く、遠征の連続の中、少しずつ力をつけてきたようです。
昨秋上位に進出した明大中野に2−3と善戦したのも自信になったのでは
ないでしょうか?もちろん、向こうは控え投手が投げてましたけど。
次はとうとう国士舘です。勝てば、新宿・麻布・足立工業・日大豊山を
破って二松学舎大付に負けた昭和59年以来25年ぶりの8強ですが、まず
全力でぶつかってくれればと思います。
11
:
東京の高校野球ファン
:2009/07/22(水) 02:56:31 ID:sKZ7k4qgO
あげてみるか
12
:
東京の高校野球ファン
:2011/07/12(火) 10:23:41 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net
13
:
東京の高校野球ファン
:2014/06/29(日) 10:38:08 ID:Pw2CQQNA0
春は部員10人だったのに、新入部員10人が10人ベンチ入り!
14
:
東京の高校野球ファン
:2014/07/10(木) 23:28:04 ID:ns0eAGv60
新入部員10がベンチ入りか。
それにしても、早稲田高校の試合に明大球場を割り当てるなんて、高野連の嫌がらせか?
15
:
東京の高校野球ファン
:2018/03/06(火) 13:55:50 ID:8h8StnPs0
今の硬式野球部の監督、早大学院前監督の木田茂さんですか?
16
:
東京の高校野球ファン
:2018/03/09(金) 21:52:05 ID:8h8StnPs0
ごめん、勘違いしてた。
管理人様、レス番号15の削除の作業お願いします。
17
:
東京の高校野球ファン
:2018/04/18(水) 10:20:48 ID:gYAW0Hqg0
>>15
ベースボールマガジン社の「2017センバツ出場校大予想」の名簿の校名が早大学院ではなく早稲田になってましたね。
18
:
東京の高校野球ファン
:2019/02/01(金) 16:35:49 ID:zeFGip2.0
パワハラ騒ぎ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板