したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

深川

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:51:12 ID:JMuAQ3Wk0
深川高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TEFU01

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

2東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:36:52 ID:woMfuXeQ0
1 名前: どらえもん 投稿日:2007/06/12(火) 23:28
他のスレにもあるように、深川がやや低迷しています。城東が甲子園に初出場した前年の深川は迫力がありました。ただ少し守備力が劣っていたので甲子園の壁は厚かったようですが…。あれだけの破壊力のある打線はなかなか出ませんね。都立としては一番最後まで勝ち残っていた大会でした。練習試合はかなり強いところばかりとやっていたようです。監督の南田先生は9年間いらしたので異動となってしまい、周囲はあわてたようです。異動先の青井はではたった1年で、今回どこかから引きがあったと聞きました。また監督をやるんでしょうか。

2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:03 ID:nXuwpTYY
2 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/02/25(金) 15:45:11 [ sOYhe66Q ]
都立の場合は一にも二にも監督次第。

3 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/02/25(金) 18:28:36 [ j6iIYzu2 ]
98年夏覚えています、深川旋風を巻起こしてくれましたね。
羽田君は野球を続けているのでしょうか?
>>2さんの言うとおり、監督しだいで大きく力が変わってきます。
青井では1年とのことですが、是非監督をやってほしいです。
都立は先生の異動はどうしようもないですが、やはり
先生を慕って入部してくる、一年生達には、いきなりの情報で
辛いところもありますよね。
深川に限らず、城東 保谷 他多くの都立にとって
生徒側からも、異動の情報などが少し早めに分かるシステムが
あるといいですが、やはり学校の都合もあり難しいのでしょう。
南田先生には是非、グランドに戻ってきてもらいたいですね。

4 名前:どらえもん 投稿日: 2005/02/28(月) 10:32:59 [ QZACJLO6 ]
>>3
ご本人からきいた訳ではありませんが、どこへ行かれるのでしょうね。

5 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/02(水) 20:54:08 [ f0uavZQk ]
選手が一生懸命ですから、じきに復活しますよ。なにしろ
昭和50年代は一応シード校でしたから。

6 名前:ジロー 投稿日: 2005/03/02(水) 20:59:29 [ .fZB2SoY ]
>>1 【監督さんは…】
監督さんは青井に異動になってしまった。まだまだ深川で盛り上げて欲しかったのに。98年夏は、超大型打線と好投手羽田で、最後まで勝ち残った都立高校だったのに。

7 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/02(水) 21:00:39 [ .fZB2SoY ]
南田先生は実績を買われて、どこかへ異動するようです。
深川の前にはあの池袋商業を公式戦で初勝利させ、
しばらく波に乗っていました。
深川でも再建し、一時は強豪校を脅かしていました。
またどこかで南田先生のあのチーム作りを見たいと思います。
いつも困難な学校に異動されているようです。

8 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/02(水) 21:12:59 [ f0uavZQk ]
あの打線、覚えています。185cm級が4人位いました。打球が違います。
あの時は、少しくらいの失点は打線でかなり取り返せたようですね。
主将の大山君は修徳との練習試合でバックスクリーンにライナーでぶち込 
んだらしいです。当時監督さんに話を聞いたことがありますが、夏の大会
直前まで6割の打率だったそうです。拓大紅陵や習志野、二松沼南や城東
そして日体荏原や法政一には練習試合ではしっかり勝っていたようです。
秋のブロックを見ましたが、桐朋には横綱相撲で7回コールドで勝ちまし
た。復活が待ち遠しいです。

9 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/04(金) 14:46:52 [ QZACJLO6 ]
>>6 【深川の前監督は…】
ベースボールクリニックにも取り上げられたくらい、工夫した
練習をしていたようです。でも池袋商業、深川、青井といつも
最初は部員がほとんどいなかったり、深川のようにドン底に一度
はまってしまった学校ばかりに異動してますね。池袋商業の時は
秋の練習試合で0−25で負けた相手(確か羽田工業)に翌夏
3回戦で見事に下した新聞記事が手元にあります。、深川ではほと
んど廃部に近かった状態からたくさんの中学生チームの指導者を 
知っているせいか、いつのまにかたくさん選手を集め、98年夏
には深川旋風を巻き起こしたり、期待させてくれる監督さんでした。
しかし青井ではさすがに難しかったようですね。男子生徒がどんど
ん退学していくみたいですから。もう異動と書かれていますが、ど
こへ行くのでしょうね。知っている方教えてください。練習は厳し
い先生と聞いています。

3東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:37:59 ID:woMfuXeQ0
11 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/05(土) 14:42:21 [ yxsquw7A ]
>>10
そうですね。あれだけグラウンドが狭ければ、同じ偏差値なら受験生は
江戸川を選ぶでしょうね。

12 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/06(日) 12:53:27 [ YyVc.QXE ]
>>10
今はいいメンバーがいるようですよ。一年前に前監督さんの異動が
確実だろうと言われ、いい選手が他校へ逃げてしまった経過がある
ようです。

13 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/06(日) 15:55:46 [ HHOL5Syw ]
江戸川偏差値56
深川偏差値54

14 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/06(日) 16:45:42 [ IKhyqAL. ]
高校野球に偏差値だすのはやめろ!

15 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/06(日) 16:54:21 [ HHOL5Syw ]
すみませんでした
深川高校、期待しています

16 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/07(月) 08:21:04 [ QZACJLO6 ]
>>7
池袋商業が公式戦初勝利したあの大会ですね。もう12年も前でしょうか。
4回戦で高橋尚成の修徳に惜敗したんでしたね。打線も良くて、前半は
互角だったのですが、中盤に打ち込まれましたね。あのときの修徳のショ
ートの玉木君は広島へ行きましたが、その後どうしたのでしょう。

17 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/08(火) 16:19:41 [ QZACJLO6 ]
>>8 【復活が待ち遠しい】
監督が異動になってしまいましたが、またあの強力打線は見られる
のでしょうか。南田監督は、いつもタイプの違う投手を複数作り、
相手打線の特徴や、その投手のタイプや性格などで使い分けていま
したね。98年は準々決勝をかけて関東一に負けたのですが、5回戦
までは4投手をきっちりとうまく使い分けていました。完投あり、
継投もありで、羽田君を中心に余裕のある投手陣でした。昔を知って
るファンとしては、復活が待ち遠しいです。

18 名前:深高追っかけオヤジ 投稿日: 2005/03/10(木) 21:52:27 [ Rs.xig4M ]
南田野球永遠に!
本当に残念でした。南田先生=深川でした。深川のユニホームの
先生が見られません。残念です。城東、江戸高に比べ恵まれない中で
練習に工夫をされた指導は素晴らしいです。

19 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/15(火) 08:09:22 [ QZACJLO6 ]
オープン戦で葛飾商業を完封したようです。深川のホームページ
にのってますよ。

20 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/17(木) 20:14:45 [ PD2xFop. ]
>>19
ということは、今回は守備のチームですか。

21 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/18(金) 18:24:42 [ PD2xFop. ]
>>19
あさってはまず勝つでしょうね。決勝は雪谷でしょうか。

22 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/21(月) 08:37:37 [ PD2xFop. ]
昨日は快勝とは言えないものの、秋の大会の出場停止という暗い
トンネルをくぐったチームとしては、まずは結果が出て良かった
のでは。今日は緊張もとれ、快勝でしょう。

4東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:38:56 ID:woMfuXeQ0
24 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/21(月) 19:41:40 [ mmVRiOjI ]
今日はエース温存。コールドではないものの危なげのない試合でした。
明後日は雪谷。2000年の秋季大会では、最終回5−2でリードしていて
逆転サヨナラ負けをくらってます。ぜひ雪辱を!

25 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/24(木) 11:19:20 [ QZACJLO6 ]
ブロック決勝、シーソーゲームの末、雪谷を倒しました。

26 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/24(木) 14:46:06 [ ZS71jXpQ ]
秋の大会の出場停止??
何があったの?

27 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/24(木) 19:24:54 [ pJovxmCs ]
雪谷との試合内容を教えて下さい。
雪谷は冨吉が投げたの?

28 名前:軟式大好き 投稿日: 2005/03/24(木) 20:18:04 [ JY0NBDpM ]
>>27
初回に1点を先制され、3回まで互いに0点。
4回ウラに雨でぬれて足場が効かないマウンドで制球が定まらない冨吉から、三塁打などで4点。
5回にミスがらみで4点を入れ逆転。
7回まで試合は動かなかったが、7回にワンチャンスから松島の三塁打などで3点を追加し、逆転。
8回に1点追加されたものの、さらに3点を加えて逃げ切った。
深川は毎回得点圏にランナーを許すものの、後続を断ち切った。

29 名前:OB 投稿日: 2005/03/26(土) 00:16:17 [ eMGwzRqw ]
一戦一戦強くなったようです。前監督さんの教えがまだ生きている
ような戦いぶりでした。本大会でもひと暴れして下さい。

30 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/30(水) 09:46:31 [ QZACJLO6 ]
雪谷を破り、本大会に2年ぶりに出場。一昨年は3回戦まで進出し、東海大
菅生と中盤までは互角の戦いを見せました。その試合は、主将の名和君を始め
主力にケガが多く、半分は控え選手でオーダーを組んだにもかかわらず、善戦
しました。今回は一次予選の勢いがありますから一気に勝ち進んで欲しいです。

31 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/30(水) 10:52:42 [ QZACJLO6 ]
詳しくは深川のホームページを参照して下さい。よくできていますね。

32 名前:野球好き 投稿日: 2005/03/31(木) 18:29:27 [ gF8XpJLk ]
都立深川は明日試合ですが今の戦力はどのぐらぃなのでしょうか?

33 名前:都立最高 投稿日: 2005/03/31(木) 18:35:35 [ pAYHPcHM ]
雪谷を破った深川に注目してます!とくに注目する選手エースの特徴を教えてください!ちなみに明日の相手はどこでしたっけ?

42 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/03/31(木) 20:36:16 [ eMGwzRqw ]
エースが投げるかどうかは知りませんが、複数の良い投手がいますよ。
ひたむきなチームです。数年前から比べると落ちますが、練習環境の
ハンデに負けず効率の良い練習をしています。前監督さんの頃からの
関係で、練習試合は、千葉や埼玉の強豪校が多いようです。どの大会
もいつもいいところで惜しい負け方をしているようですね。都立では
上の位置にいるチームでしょう。

43 名前:都立大好き 投稿日: 2005/03/31(木) 20:38:51 [ fB0/vcW. ]
中心選手は誰ですか?

44 名前:OB 投稿日: 2005/04/01(金) 06:00:05 [ eMGwzRqw ]
>>43
それは内緒です。

45 名前:都立大好き 投稿日: 2005/04/01(金) 06:29:39 [ ESQiTYWA ]
何でですか?

46 名前:都立大好き 投稿日: 2005/04/01(金) 18:44:08 [ 64Iswz0Q ]
今日の昭和第一との初戦勝ちましたか?

47 名前:ボールボーイ 投稿日: 2005/04/01(金) 20:01:44 [ rjDCROdc ]
サヨナラ負け6−5

5東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:40:13 ID:woMfuXeQ0
48名前:都立大好き 投稿日: 2005/04/01(金) 20:41:42 [ 2zZo4OzI ]
良い試合でしたか?残念な結果に終わってしまいましたね↓昭和第一はどんなチームでした?

49 名前:OB 投稿日: 2005/04/02(土) 20:13:40 [ EO1Y6ujQ ]
まあ一応ブロック決勝で谷を破ったのですからかなり頑張ったと思います。
秋季大会が出場停止になり、長い冬をよく踏ん張ったことを褒めてあげた
いですね。
前監督の南田先生は足立東に異動だそうで、特殊な学校なので野球どころ
ではないそうです。またあの采配ぶりを見たいです。

50 名前:都立大好き 投稿日: 2005/04/02(土) 21:01:54 [ Qq9407YM ]
昭和第一は強かったんですか?なんで負けてしまったんですかね?

52 名前:かくれ深川ファン 投稿日: 2005/04/23(土) 06:49:11 [ pTbvW3Wk ]
ブロック決勝で雪谷に勝ったものの、本大会では今ひとつで初戦で姿を消し
ました。前監督の影響力がいい意味でまだまだ残っており、新監督と選手の
意思疎通がまだまだと見ました。でも選手はレベルが高く、夏に期待できま
すね。それにしても練習環境がかわいそう。毎年かなりの遠征をこなしてい
ますね。前監督さんのつながりからか、地方へ行くことが多いようですね。

53 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/05/08(日) 20:13:27 [ .nMhUCCo ]
近況をご存じの方、何か教えて下さい。HPが夏の大会後、
終わってしまうとか。

54 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/05/08(日) 20:15:15 [ .nMhUCCo ]
深川高校の近況をご存じの方、何か教えて下さい。
HPが夏の大会後、終わってしまうとか。

55 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/05/09(月) 02:18:29 [ NgaYXicA ]
先日、練習試合をしましたがもう少しのところで残念でした。

56 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/05/09(月) 19:54:27 [ .nMhUCCo ]
>>55
どことやったの?くわしく教えて。

57 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/05/21(土) 19:41:49 [ tlnwsUIc ]
低迷から抜け出せますかね。一応春の一次予選決勝はあの雪谷に勝っては
いるものの、どうなんでしょう。

58 名前:OB 投稿日: 2005/06/19(日) 06:13:07 [ Dz2AYXLo ]
初戦の葛飾野とは3年前の2回戦の死闘を思い出します。
終盤までガップリ四つで、最後は深川の堅守が優り、4-2
で勝ちました。あれくらい締まった試合を望みたい。
今年はどうなんでしょうか。監督が替わって初めての夏
ですが…。

59 名前:深川ファン 投稿日: 2005/06/19(日) 06:20:06 [ Dz2AYXLo ]
春季一次予選決勝では雪谷に勝ち、実力はあると思います。
ただ例年に比べると総合力は落ちるでしょう。数年前までの
あの強力打線が最近では見られなくなったのが残念です。
1998年のチームの打線はハンパじゃなかったです。打球の速
さ、飛距離、体格どれをとっても強豪私立並みでした。
グラウンドのほとんどない都立高校であの打線を作れたの
ですから、現チームも頑張って欲しいです。

60 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/06/24(金) 20:50:14 [ .xv6Ol76 ]
明後日は県船橋とWらしいです。

61 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/09(火) 09:31:13 [ JDlIwpOs ]
新チームの情報を知ってる方いますか??

62 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/10(水) 18:48:46 [ XVdWTgNY ]
葛野に7−6で勝ったらしいよ。

63 名前:ぽんぽん 投稿日: 2005/08/30(火) 14:16:51 [ mS2F0ZJ. ]
今全然勝ててないだす。

64 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/21(水) 09:51:56 [ ueeRoRrA ]
秋季大会惜しかったですね。
初心者がいて中大附に5-3はがんばったと思います。

65 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/12(水) 19:58:46 [ pYttXRGY ]
監督が替わってからはどうなってるんでしょう。何か知ってる人、
教えて下さい。チームの様子は全く変わってしまったんでしょうか。

6東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:43:40 ID:woMfuXeQ0
66 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/16(日) 10:46:15 [ sbKaDH2c ]
全体的に練習内容やチームの雰囲気が甘いと思います
練習メニューの大体は選手が考えてるそうです

67 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 18:16:28 [ aSAsEI6M ]
最近低迷してるけど、どうなってるんすか?

68 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/02(火) 20:37:02 [ oUTvCtVk ]
なにか情報下さい。最近低迷ですね。

69 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/03(水) 00:26:15 [ JtqV4j9s ]
都立深川
1 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/11(日) 18:42:49 [ ONEB9zZ. ]
今年はどうなんでしょうか?
ブロックには久我山、工学院がいるようなんですが・・・

2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/11(日) 19:01:35 [ ONEB9zZ. ]
それよりもまず初戦でしょ・・・

6 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/11(水) 17:59:37 [ EZfMpobI ]
どうなの??

9 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 21:28:50 [ d24eONd6 ]
誰か詳しいこと知ってる人いますか?

10 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 22:24:50 [ vpyzXcqE ]
監督が替わってその後どうですか。前監督は徹底して取り組みかたを
重視していました。狭いグラウンドをフル活用し、練習試合は関東近県
の強豪とばかり組んでいましたね。大会はいつもアンラッキーな負け方
でしたが、1998年のベスト16のチームは都立らしからぬ超大型で、しか
も4投手を見事なまでの使い方をして上位を脅かしました。
都立深川、復活を期待します。

11 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 22:34:05 [ o1O3oNeA ]
昔のような大型のチームではなく
少ない人数で頑張ってるみたいですよ。

12 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/19(日) 17:00:58 [ WcnGlsPA ]
ブロック準決勝、麻布に2−1で勝ち、決勝進出。

13 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/20(月) 20:28:16 [ J1IRLpX6 ]
明日の決勝は駒場ですね。

14 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/24(金) 11:46:05 [ WZ2IgC1I ]
チーム力がこの1年ですっかり落ちたね。
どうしたんだろ?

15 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/25(土) 17:42:22 [ SY0uyt8U ]
とりあえず11人だから

7東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:44:53 ID:woMfuXeQ0
70 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/21(水) 09:46:08 [ rGIc7VBA ]
最近の情報を…。

71 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/23(金) 21:13:47 [ Er//ag4Q ]
初戦の海城には勝てそうですか??

72 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/12/24(日) 16:02:09 [ wqbaS0vk ]
最近の情報を教えて下さい。練習試合とか・・・。

73 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/02(金) 22:03:47 [ Rs/xDte6 ]
また監督変わるんですか?

74 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/10(土) 21:39:10 [ BsmWdPJ2 ]
ファンです。何でも結構ですから情報下さい。前監督の南田先生はどこでどうされているんでしょうか?

75 名前:都立がんばれ 投稿日: 2007/03/14(水) 01:54:12 [ qyGaxiGM ]
監督していたO平先生てどんな人でしたか?
野球教えられるのですか???

76 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/11(水) 21:24:25 [ d.FYaCkU ]
南田監督の復帰はないんですか。3年間の約束で他校に異動されたようですが・・・。

77 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 00:32:43 [ CScGUQvI ]
えらいエグい

78 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 09:12:58 [ b0VWoPBg ]
2年前、東京奪三振記録を作った遠藤投手はまだ野球を続けているのでしょうか!?
彼は非常にいいセンスを持っていたのでその後が気になります!
情報ください!

79 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 13:29:29 [ b0VWoPBg ]
遠藤君は大学へ進学しましたがその後の活躍は耳にしていません。
あのレベルの投手なら大学では通用しないでしょう。野手にでも転向しているのでは?

80 名前:都立ウォッチャー 投稿日: 2007/05/01(火) 13:37:12 [ ueOIMal. ]
そうですか…私は投手の遠藤君に期待してるんですが…。彼の負けん気の強さは間違いなく投手向きだと思います。彼の打たれた後の表情には次やりかえす!といった闘争心を感じます!応援してます

81 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/02(水) 00:32:22 [ J5zegCkQ ]
遠藤君は高千穂大学に進学しました。同校は元日ハムコーチの嶋田信敏さんが監督代行として指揮をとっているらしいです。昨春は投げていたのですが。才能のあるせいで技術を詰め込まれすぎ、故障したのでは…

82 名前:都立ウォッチャー 投稿日: 2007/05/02(水) 13:18:19 [ iiMK4yFk ]
そうですか。
元プロのコーチがついて、順調にいけば素晴らしい投手になっていたでしょうね。本当に故障ならば早くリハビリして復活してほしいです!

83 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 14:43:39 [ dEwR7Ih6 ]
遠藤君は本当にすばらしい投手でしたよね!?
たしか奪三振記録をもってました。
織田信成に似ていてよく覚えてます

84 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/04(金) 21:56:32 [ oDRw.Vlw ]
テツさん球に威力があった。大学入って変わった。

85 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 12:17:58 [ J5zegCkQ ]
遠藤さんは昔から「お前天才」と褒めてくれました!頼りがいのある先輩であり、エースでした

3 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:03 ID:nXuwpTYY
てっさんのファストボールは真ん中でも打たれないと思う。マジになった瞬間、顔つきが変わる。すごんでくる。

4 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:03 ID:nXuwpTYY
遠藤先輩の鬼絡みだるい

5 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:04 ID:nXuwpTYY
遠藤先輩は今現在野球を続けているのですか?
それからいま深川に猫大岡 鬼弘明寺くんっていますか?

6 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:04 ID:nXuwpTYY
前監督の南田監督率いる足立東と練習試合でいい試合になったって本当?

8東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 10:45:57 ID:woMfuXeQ0
7 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:04 ID:nXuwpTYY
近況教えて。練習試合とか。

8 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:05 ID:nXuwpTYY
毎朝6時半頃通勤で学校の前を通るけど朝練やってるとこ見たことない。他の場所でやってるのかな?

9 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:05 ID:nXuwpTYY
朝練は7時からです。

10 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:05 ID:nXuwpTYY
練習時間作らないと勝てないよ。7時じゃ遅い。学校のルールかも知れないけど。グランドの使用に制限があるのですか?
生意気なこといいますが、全員始発で集合してやれないですか?毎日!
親父

11 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:06 ID:nXuwpTYY
打球音の苦情が近隣からよく来るので、なかなか練習しづらい状況です。

12 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:06 ID:nXuwpTYY
ポールを使っての練習だけが練習ではないと思うので、早朝は工夫してやってみて下さい。

13 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:07 ID:nXuwpTYY
監督が異動したらしいけど、選手はどうしてんの? この4年間で3人目の監督だよね。
チームとして落ち着かないんじゃないのでしょうか? 復活を期待しています。 
昔は夏の大会のシード校にもなってるらしいよ。 最近強かった時期からまだそう時間は経っていない。
あの時のような打線を作って、また盛り上がってくれることを期待しているよ

14 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/23(土) 20:07 ID:nXuwpTYY
どうかな? あの時って、98年のチームのこと? あれは南田監督があちこちから
引っ張ってきた選手が上級生になってから活躍した。下級生のころの経験が生きたんじゃない。
当時はたしかギリギリの人数から再スタートした感じ。身体もみんなでかかった。
守備は(?)だったけど、羽田投手のコントロールはすごかった。あと夏の大会は投手の使い方が絶妙。
トーナメントの戦い方をしっかり読んで、うまく投手を使い分けてた。しかもみんなタイプの違う投手。
でも全員右投げだったから、あれで左がいれば面白かったね。打線はすごかった。
あの年の都立で最後まで勝ち残っただけあって、攻撃力はすごい。どういう練習をしていたのか、
それともたくさんの練習試合の成果なのか?

15 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/22(木) 20:39 ID:Hp5YemZo
元監督、南田先生の近況を教えて下さい。

16 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/22(木) 20:47 ID:oYxup.nc
ここははっきりいってもうダメでしょ
かつての都立らしからぬ強力打線の面影はなし
正直1回勝てばいい方

17 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/22(木) 21:14 ID:2hLSKw4M
みんな懸命に練習してるね!見返してやれ!

18 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/28(水) 21:07 ID:E5q3frh2
そんなにすごい打線だったのか?くわしく教えて。

19 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/28(水) 21:07 ID:E5q3frh2
なぜもうダメなの?

20 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/11/29(木) 01:45 ID:1wUdgZHY
みんなこの掲示板でのくやしさをバネに練習あるのみ!

21 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/31(月) 21:24 ID:5URAJt4M
最近の情報下さい。

9東京の高校野球ファン:2008/06/12(木) 18:31:48 ID:8txWOTP.0
金曜日の夢の島での練習再開します。

10東京の高校野球ファン:2008/06/15(日) 19:28:18 ID:2k7JoMoQ0
一回戦東京高校

11(下町の)高校野球ファン:2008/08/27(水) 21:44:05 ID:g1ifBiIk0
元監督、南田先生の小岩高校と31日に試合が入っていますね。
最近の深川はどうですか? 近況を教えて下さい。

とにかく南田監督は強いリーダーシップでチームを動かしていました。
小岩ではどうでしょうか。学校の雰囲気が難しいですね。

深川では就任2年で5回戦まで行きましたから。しかも部員は30名くらいでしたね。
打線が強かったです。都立では東京No1と言われてましたから。・

12東京の高校野球ファン:2008/08/29(金) 12:27:29 ID:jw3G41mg0
東葛飾や幕張総合とやったみたいですね。
負けてるみたいですけど。

13東京の高校野球ファン:2009/06/27(土) 23:14:35 ID:1sEmUxqwO
たまたま観た試合が4年前夏の2回戦、神宮第二で葛飾野ー深川でした。延長13回で惜しくも深川が破れましたが粘りのあるさわやかなチームでした。頑張れ、深川!

14東京の高校野球ファン:2009/06/27(土) 23:25:03 ID:TZKcj5JA0
初戦の立正は、新チームは結果が出てませんけど、
昨夏は駒大高と接戦を演じてますから、手強い相手ですね。

15東京の高校野球ファン:2010/03/02(火) 12:28:34 ID:9bYepLaM0
初戦は高輪高校ですね。秋は修徳高校と接戦を演じたようです。
強豪ですが、秋の二松学舎戦のピッチングができて守りの野球がしっかりできれば可能性のある相手だと思います。

頑張ってください。応援しています!

16東京の高校野球ファン:2010/03/02(火) 12:57:59 ID:BQKvnyuYO
深川評価急上昇してるね。高輪に勝てよ〜!

17東京の高校野球ファン:2010/03/02(火) 14:00:31 ID:ijg2qVloC
秋大で二松学舎を相手に3ー1 は、素晴らしい。

18東京の高校野球ファン:2010/03/21(日) 01:34:11 ID:nzlaCsO60
あのときは二松が調子悪かったんだね

19東京の高校野球ファン:2010/08/30(月) 15:05:57 ID:vXsGSwGQ0
今年の深川はどのくらいの戦力なのでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板