したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海大菅生

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:30:54 ID:JMuAQ3Wk0
東海大菅生の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWTO002

5589東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 00:48:49 ID:/MiAZR/c0
4回の裏、先頭の松井が四

5590東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 00:55:09 ID:/MiAZR/c0
4回の裏、先頭の松井がデッドボールで出たノーアウト一塁、打者成田で1ストライクナッシングから盗塁しかけたのはどういう戦術?

5591東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 08:09:53 ID:bQQNWOdg0
不安視されてた投手陣が強力打線を3点に抑えたのに悔しい
若さんもあんまり出番なかったな

5592東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 12:15:13 ID:TGXldO7I0
成田君送りバント失敗。盗塁決まらず。その後奥村ツーベース

5593東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 12:16:31 ID:TGXldO7I0
エラーがなければ2点で抑えられたよ

5594東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 13:03:21 ID:J7J4v1Wg0
初回もツーアウトながら一二塁だったよなぁ。ここで一本を期待したが・・・フライアウト。

5595東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 14:09:41 ID:o1P.4otg0
立ち上がりが不安定な戸田。その隙を逃さずノーヒットで1点を先制するのが関一の野球。

5596東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 14:45:27 ID:GX9yHzK20
鹿倉が二つ刺せたのは大きい

5597東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 15:14:21 ID:hyzrkaYw0
エンドランを見逃しだね。

5598東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 15:58:23 ID:bQQNWOdg0
望洋が監督部長不在でセンバツ決めてたw

5599東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 16:22:47 ID:o1P.4otg0
望洋は相川じゃないほうが勝つと思う。つか、謹慎喰らってる相川が甲子園で采配奮うのはちょっとなw

5600東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 16:28:10 ID:BHNvwcrU0
5600

5601東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 16:28:24 ID:bQQNWOdg0
まさかセンバツで相川復活して采配してたりしてw

5602東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 19:24:13 ID:58As.JUQ0
来年は若林監督を春夏とも甲子園に!!

5603東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 19:53:17 ID:32Vge3/20
菅生や相模はスリムな選手が多く、望洋、甲府はがっちりしたのが多い。
俺は将来的には前者のほうがいいと思うけどな。

5604東京の高校野球ファン:2016/10/24(月) 20:49:39 ID:0Mt.WNQg0
その通り 筋肉なんか無理につけちゃダメ
それよりヨガで柔軟性と脱力感を養うこと

5605東京の高校野球ファン:2016/10/25(火) 17:35:33 ID:guU5SDVM0
これからの練習はどんな感じになるんだ?オープン戦とかはないんだろうねえ・・・

5606東京の高校野球ファン:2016/10/25(火) 18:40:38 ID:FDynImjU0
学校の同級生の母校、東海大五が九州4強に残った。
逆転サヨナラだって。たまにはそういう劇的な試合で勝ってほしいな。
一昨年の二松学舎戦はそういう意味ではしびれた。

5607東京の高校野球ファン:2016/10/25(火) 19:01:46 ID:3z9J2aPQ0
東海大関係ないけど小林昭則の帝京五も四国4強だね。五高ブームか。

5608東京の高校野球ファン:2016/10/26(水) 12:13:37 ID:bQQNWOdg0
さすがに若林>相川だと思うよ。
東海大五は監督が実績ある人みたいだね。

5609東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 10:54:00 ID:993hpRj.0
試合見ました。すべては2点目献上のレフトの子の守備位置とチャージ出来ないセンスのなさ。菅生高校は外野手が課題

5610東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 11:24:26 ID:FDM8MTZc0
ピッチャーのレベルは
東京都では高いと思う。

5611東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 12:42:55 ID:FDM8MTZc0
>>5609
そういや高島戦も
レフト猪俣がフライ見失ったな。
触って無いから記録はツーベースだが。

5612東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 13:25:03 ID:bQQNWOdg0
東海大福岡は軍曹ジュニアがコーチらしい

5613東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 13:46:54 ID:FJmyWgEE0
>>5609
同感です。一点を争っている状況で、ヒットでホームを刺せる位置にポジショニングしてないなんて考えられないよ。あの時レフトはフェンスのちょい手前。詰まった打球で急いで前に・・・。間に合うはずがないだろって。

5614東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 22:57:43 ID:fzQoGMXc0
とりあえずヨガから始めよう

5615東京の高校野球ファン:2016/10/27(木) 23:14:21 ID:gBhtAyxE0
>>5613
そう、あの1点でゲームは終わりだよ。そのあとの○玉のミスはおまけ。記録は何故かヒットだけど。先にこっちが点を取らなければいけなかったのにね。

5616東京の高校野球ファン:2016/10/29(土) 17:02:45 ID:bQQNWOdg0
関一ですら早実相手にあの試合とは
やはり何かあるのか

5617東京の高校野球ファン:2016/10/31(月) 09:06:05 ID:H.cB.I8Q0
よっぽどの大差じゃない限り早実は決勝で負けても選抜決定だよな。そうなると、夏の大会はさらにヒートアップするだろうから厄介だな。

5618東京の高校野球ファン:2016/10/31(月) 11:59:34 ID:bQQNWOdg0
早実、日三、両方ともセンバツに出しておけば夏は多少モチベーション下がると思う。
前向きに考えれば。
しかし準優勝でもセンバツ確実と思えるのはブランド力だな。

5619東京の高校野球ファン:2016/10/31(月) 21:20:51 ID:4cvSA3iE0
モチベーションは下がらないだろ。より一層上がるよ。
早実はブランド力というより世論の力だよ。

5620東京の高校野球ファン:2016/10/31(月) 22:08:39 ID:94xwhKlU0
清宮のラストサマーだからマスコミの後押しが凄いよ

5621東京の高校野球ファン:2016/11/01(火) 13:03:52 ID:bQQNWOdg0
センバツ出てさらにモチベーション上がったらまずいな。
決勝は町田の学校がどんな試合するのか楽しみだな。
監督が早実を意識しすぎて自滅するのが心配だ。

5622東京の高校野球ファン:2016/11/01(火) 13:28:23 ID:m2g9rCbQ0
タオルで汗もかいてないのに、顔を拭いて、両手を拭いて、をずっと試合中ベンチで繰り返してるんだろうな。

5623東京の高校野球ファン:2016/11/01(火) 19:17:24 ID:m0AMH3Dc0
小倉が早実を前に委縮しても櫻井は打たれないと思うね

5624東京の高校野球ファン:2016/11/01(火) 21:47:33 ID:94xwhKlU0
>>5622
いや、あのベンチで顔を拭き拭きしてる小倉さんを見てカワイイ!とのたまう女子生徒もいるとかいないとかw

5625東京の高校野球ファン:2016/11/01(火) 22:09:31 ID:94xwhKlU0
>>5623
基本あのスライダーは狙ってもなか・なか打てないと思う。キレもさることながら高速だし。
ただ、ボールになる球もそこそこあるから、それを見極めてカウントを優位にしてストレートを投げさせたいよね。難しいけど。

5626東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 09:07:07 ID:/MIWxops0
岡部、櫻井、田口ー日大三
松本、戸田、小玉、山内ー東海大菅生

Pだけなら同じレベルか。
櫻井いるから三高の方が上か。

5627東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 09:13:08 ID:/MIWxops0
岡部、松本は
東京青山シニアで同期だな。

5628東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 15:56:06 ID:bQQNWOdg0
櫻井のスライダーはすさまじいな。まさに目の前から消えるような感じ。
吉永のシンカーよりすごい。

5629東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 19:29:07 ID:AZU9MLBI0
>>5628
あんた見たことねぇだろ。

5630東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 19:58:33 ID:ZQTqhqcM0
ココ見てるヤツなら櫻井見たことあるだろ
夏に対戦してんだから。

5631東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 21:14:13 ID:4cvSA3iE0
やられて降板してんじゃんかよ。

5632東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 22:13:30 ID:94xwhKlU0
夏の三高戦、秋以降は怖いなぁと思いながら櫻井を見てたよ。コントロール悪いけど140超えてたしスライダーもキレてたし。
まあ夏の時点では伊藤の完成度の高さには敵わなかったけどな。

5633東京の高校野球ファン:2016/11/02(水) 22:18:21 ID:94xwhKlU0
>>5628
吉永のシンカーはほぼ左バッター専用だったから、右バッターからすると意外と普通のピッチャーなんだよなw

5634東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 08:58:50 ID:09CUYv/.0
2014は日大三を倒して泣いてる選手もいたけど、ああいうのはフラグになっちゃうね

5635東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 17:52:55 ID:szB4.lf60
やっぱり小倉やらかしたな。おまけに慶応に甲子園プレゼントか。

5636東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 18:10:11 ID:94xwhKlU0
あのまま勝ってりゃ三高と早実でほぼ確定だったのにな。レフト・センターが吉村・栄村やった時の絶望感は半端なかった。

5637東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 18:20:20 ID:94xwhKlU0
>>5623
左バッターはあれだが、菅生の右バッターも対応は可能だと思う。1打席目は軌道をつかんで、2打席目以降は徹底した右打ちとか。

5638東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 18:56:06 ID:4cvSA3iE0
日大三は決まりじゃないの??超接戦だぜ?

5639東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 19:05:48 ID:94xwhKlU0
スコアがハイスコアなのと守備がグダグダなのは選考委員が嫌うのと、比較対象が慶應になった場合が微妙。

5640東京の高校野球ファン:2016/11/03(木) 19:52:52 ID:4iViyuC20
二松学舎が関東一にサヨナラ負けしたときと全く同じような試合じゃねーか。

5641東京の高校野球ファン:2016/11/04(金) 08:59:22 ID:ue.bMeTk0
昨日試合を見に行ったんだが、今の菅生ではまだまだ優勝は出来ないなと感じたよ。冬に鍛えて、春、そして夏と頑張ろう!

5642東京の高校野球ファン:2016/11/04(金) 15:58:53 ID:bQQNWOdg0
早実人気がこのまましばらく続くなら、若林さんも解説で出てきてもおかしくないなw

5643東京の高校野球ファン:2016/11/04(金) 16:13:14 ID:PdILc/lk0
去年も秋の試合見たとき、これりゃぁダメだと思ったけどまさかの決勝進出。

5644東京の高校野球ファン:2016/11/04(金) 19:11:54 ID:94xwhKlU0
去年の秋はコーセイ戦で負けるのがおかしいんだよ。まあ、来年も菅生が早実・三高追撃の1番手であることは間違いない。

5645東京の高校野球ファン:2016/11/07(月) 18:32:16 ID:dzEd7Tac0
横浜と練習試合4-3だったみたいだけど、誰が投げたの?

5646東京の高校野球ファン:2016/11/07(月) 18:58:32 ID:g5wPcdgM0
負けたんじゃなくて?

5647東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 13:17:35 ID:YJrPtDz20
横浜はエース板川が投げた様です。

5648東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 13:18:45 ID:YJrPtDz20
長浜グラウンド
第1試合
横浜 201 001 000 4
菅生 120 000 000 3

横浜 板川ー福永

5649東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 13:23:23 ID:g5wPcdgM0
菅生は誰が投げたのかが知りたいんだろ

5650東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 13:23:28 ID:YJrPtDz20
三高、早実見てると
やはり打たないと甲子園行けないと思うのですが

5651東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 13:26:46 ID:g5wPcdgM0
夏は打つだろ。秋は打てないんだよ、この学校。

5652東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 17:16:40 ID:ffyIu2/60
夏はもっと打てないだろう。ピッチャーが育ってくるから
打球の強さがすでに他校に比べて弱いね

5653東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 17:33:47 ID:YJrPtDz20
東京都で名将と呼ばれる
帝京・前田監督
三高・小倉監督

見てると
細かい野球じゃなく大味な野球が
東京都で勝ち抜くにはイイんじゃないか。

5654東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 17:42:23 ID:e29y.ZgM0
>>5652
今年の夏は三高の櫻井も打ったろ。あれで打てないなんて言ったらかわいそうだ。まあ、今のチームも夏に打てる保証はないけどな。

5655東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 17:46:37 ID:e29y.ZgM0
>>5653
前田さんは二松戦での決勝スクイズとか、意外と細かい野球やってる。勝負どころでの肝も据わってる。

5656東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 18:34:33 ID:YJrPtDz20
>>5655
確かに前田監督はスクイズが多い気がする。

5657東京の高校野球ファン:2016/11/08(火) 18:38:56 ID:4cvSA3iE0
強いチームに必須のクリーンナップの迫力がないよな。
空振りしても怖いと感じさせるものがない。

5658東京の高校野球ファン:2016/11/09(水) 08:10:19 ID:bQQNWOdg0
櫻井のボールは我慢できれば四球→パスボールでセカンドの形は作れる。

5659東京の高校野球ファン:2016/11/09(水) 08:46:35 ID:i7mZkCKg0
ボール球を見極めるのは必須だね。で、高めに浮いた球を捉えるという。日野打線と早実打線の違いはそこ。
津原はさすがに冬の間にキャッチング上達するんじゃないか。むしろセカンドへのスローイングがイマイチなんで、そのあたりが改善できるか。

5660東京の高校野球ファン:2016/11/09(水) 13:46:20 ID:yp6PsCL60
>>5659
津原なんかどうでもいいだろ。

5661東京の高校野球ファン:2016/11/09(水) 17:53:08 ID:G5ODZCYE0
>>5660
パスボールの話になったから書いただけだろ。いちいち絡んでくるなよ。

5662東京の高校野球ファン:2016/11/10(木) 15:20:44 ID:h2XEnsKA0
いよいよ明治神宮大会が始まるね。

5663東京の高校野球ファン:2016/11/11(金) 12:47:31 ID:bQQNWOdg0
三高、往年の強力打線が復活しない限りは菅生には十分勝機があると思う。

5664東京の高校野球ファン:2016/11/11(金) 13:15:07 ID:G5ODZCYE0
今の三高打線で本当に打力があるのは井上、櫻井、金成ぐらい。あとはひと冬越えてどれぐらい伸びるか。

5665東京の高校野球ファン:2016/11/12(土) 13:39:15 ID:Vrf3NYGw0
来年度新入生はここ2年ほどでなく地味らしいですね。

5666東京の高校野球ファン:2016/11/14(月) 08:06:07 ID:bQQNWOdg0
日大三応援スレになってきてるな。

5667東京の高校野球ファン:2016/11/14(月) 12:26:22 ID:59O5z3nM0
>>5653
小倉さんは解説あれだけど、前田さんは解説上手いよなw

5668東京の高校野球ファン:2016/11/15(火) 19:22:49 ID:1rlfOhVE0
日大三も選抜厳しそうだな
さすがに早実もライバルをアシストするようなことはやらなかったか

5669東京の高校野球ファン:2016/11/30(水) 01:43:40 ID:/MiAZR/c0
3年生の進路どうなったんだろうか。伊藤君は東海大という噂だが。

5670東京の高校野球ファン:2016/11/30(水) 04:33:53 ID:kxJsCQDw0
出場機会もらえても武道大には行きたくないだろうな

5671東京の高校野球ファン:2016/11/30(水) 17:06:32 ID:bQQNWOdg0
横井と岩井が選手を獲りあっててどうにもならんよ

5672東京の高校野球ファン:2016/11/30(水) 21:34:59 ID:YJrPtDz20
新1年生情報誰か知ってたらお願いいたします。

5673東京の高校野球ファン:2016/11/30(水) 22:19:01 ID:kxJsCQDw0
>>5671
岩井は勝俣の2位縛りとか老害になりつつあるな

5674東京の高校野球ファン:2016/12/01(木) 08:02:15 ID:bQQNWOdg0
岩井は選手権優勝とドラフト1位輩出を狙ってるから、当分終わらんね。
年齢的にもあと5年くらいやるでしょ。

5675東京の高校野球ファン:2016/12/01(木) 22:02:36 ID:Edttr7zg0
小玉、松本、戸田、中尾、山内
この投手じゃ勝てないのか。

5676東京の高校野球ファン:2016/12/01(木) 23:25:50 ID:/MiAZR/c0
投手陣は良いし勝てるんじゃん?毎年冬明けに故障者いるけどね。牛山は春には復帰できると良いが。

5677東京の高校野球ファン:2016/12/07(水) 16:56:04 ID:iAXNyj/U0
山内はリリーフPだな。

5678東京の高校野球ファン:2016/12/08(木) 13:40:51 ID:TGXldO7I0
結局船越くんは?

5679東京の高校野球ファン:2016/12/08(木) 17:49:16 ID:KVHFbF/M0
>>5678
もとさや。

5680東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 13:56:10 ID:bQQNWOdg0
若林さんは最近の関東一みたいな野球をやりたいんだろうな。
投手は関一より上なんだし。

5681東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 14:05:11 ID:5P80MpaE0
>>5680
関一の野球って??具体的にどんな野球??

5682東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 15:12:22 ID:iQ4Ns17I0
盗塁や内野ゴロを絡めてノーヒットで1点取るような野球じゃないか。確かに菅生は投手の頭数はいるけど、打力も守備力も関一には敵わない。
関一の打線は全国では微妙だけど東京ではトップレベルだし、守備もキャッチングだけじゃなく、どの選手も送球時によくランナーが見えてるよね。

5683東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 17:40:16 ID:vUY7oHvk0
つまり「相手の隙を突く野球、考える野球」
ただしスモールベースボールとはちがう

5684東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 18:34:29 ID:0Mt.WNQg0
カンイチは積極性に欠ける感はあるが

5685東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 22:04:43 ID:3L2PcFZE0
なんだか分からねぇな。大砲がいないんだから、つなぐ野球・機動力の野球をするしかねぇだろ。
あとは相手の大砲に失投をしないこと。
要は当たり前のことがいかに出来るか。
しかしまぁ、悔しいが早実と三高は強いな・・・

5686東京の高校野球ファン:2016/12/09(金) 22:06:17 ID:iQ4Ns17I0
まあ、米澤さんはスクイズ苦手だヨネ

5687東京の高校野球ファン:2016/12/10(土) 22:57:11 ID:x8ceGxgA0
てかバントヒット上手いぢゃん

5688東京の高校野球ファン:2016/12/11(日) 00:18:52 ID:rAshWrFA0
スクイズのサイン出すのが苦手なんだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板