東海大菅生
-
東海大菅生の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWTO002
-
2 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/01(金) 23:54:52 [ fG.kHoVU ]
山下ってやつ なかなかいいよ!
兄貴も二年前、菅生野球部のレギュラーでキャッチャーやってたしさ!
3 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/01(金) 23:57:59 [ GJHE8Q5Y ]
弟も非凡なセンスを待ってるよ。
4 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/02(土) 12:01:50 [ hWU/o2yk ]
弟、今何年だったっけ?レギュラー入ってるとかなんとかって聞いたぞ:::
5 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/02(土) 21:29:25 [ jAetak3Y ]
メンバーには入ってないよ。
6 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/18(月) 21:13:36 [ GhYnhexo ]
明日は村上投げるかな〜
7 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/18(月) 21:14:34 [ HzXIDakw ]
投げるわけないよ。
8 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/18(月) 21:15:57 [ NALHSX1U ]
なんで??
9 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/18(月) 21:32:27 [ GhYnhexo ]
いつになったら投げるのかな〜 いきなり強いところからだと不安じゃん
10 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:21:59 [ HxC4Tc1Q ]
今日は投げてませんね。村上
11 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:23:41 [ HxC4Tc1Q ]
8回の裏終わって5−3!!
12 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:25:36 [ w2lMkuMg ]
村上村投げないかな〜
13 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:26:56 [ HxC4Tc1Q ]
村上は早実に合わせて温存?
15 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:29:21 [ 1y9WapTk ]
今日の試合はまだ終わってないんですか?
17 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:30:24 [ iHneROn. ]
ブルペンにも入ってないの?結構接戦みたいだけど。
20 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:33:51 [ HxC4Tc1Q ]
終了したのかな?6−3
24 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:39:12 [ HxC4Tc1Q ]
勝った勝った!接戦でしたね〜
次は早実!一筋縄ではいかないですよ
25 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:39:27 [ 1y9WapTk ]
ところで、20の6−3で終了ですか??
27 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:42:19 [ 1y9WapTk ]
ありがとうございます。どちらのチームもまずはお疲れ様ですね。
28 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:42:31 [ HxC4Tc1Q ]
早実でやっと村上が見れるか!?
29 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:43:26 [ 1y9WapTk ]
さすがに早実相手じゃ出さないわけには行かないでしょう
30 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:43:53 [ HxC4Tc1Q ]
いよいよですね〜
31 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:45:06 [ 1y9WapTk ]
乞うご期待って感じっすね!!
32 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:54:11 [ HxC4Tc1Q ]
次はいつですか?
33 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:56:25 [ 1y9WapTk ]
22日12:30〜 対早実
34 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:57:28 [ 1y9WapTk ]
↑立川市営球場で
36 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 15:57:48 [ HxC4Tc1Q ]
球場どこですか?
-
37 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:00:56 [ 1y9WapTk
35さん いやいや、何があるかわからないですよ!? やっぱり時の運ってのも
あるんだし、だからあまり断定的な意見は控えましょうよ??
38 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:02:37 [ HxC4Tc1Q ]
う〜ん…実力的にどちらのほうが上だと思いますか?
39 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:04:21 [ 1y9WapTk ]
・・・どっこいどっこいじゃないですかねぇ(笑) 正直私としては、菅生に
頑張ってほしいですが、早実はそう簡単に勝てる相手ではないですし・・・。
41 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:09:19 [ HxC4Tc1Q
まだ両校とも一試合も観てないんで私はわからないですけど、
菅生頑張れ!!
42 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:23:12 [ TuF5PeGU ]
どちらも鍛えられている素晴らしいチーム。私としては、22日、東海大菅生と早稲田実業の勝者が日大三に勝ちさらに決勝に勝利し甲子園に行ってもらいたいです。素晴らしい試合を期待しています。
43 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 16:26:29 [ HxC4Tc1Q ]
私も、どちらかが日三に勝って甲子園に行ってほしいです。
44 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 17:15:41 [ pnPgYw4w ]
村上って投げれないの?
45 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 17:24:32 [ HxC4Tc1Q ]
それは無いんじゃないですかねぇ
46 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 18:32:39 [ JGJY39OU ]
村上は投げません。
47 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 19:42:52 [ atRlH1wA ]
投げない理由は?
48 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 19:45:12 [ JGJY39OU ]
投げるまでもない。
49 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 19:52:03 [ pnPgYw4w ]
道原は出てないの?
50 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 20:01:34 [ rhcVp4GM ]
村上は肩に違和感があるからキャッチボールも出来ない
51 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 20:02:00 [ JGJY39OU ]
出るよ。てか今日も出てたじゃん
52 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 20:03:36 [ JGJY39OU ]
>>50 あなた何者?てか今日ブルペン入ってたじゃん。
53 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/19(火) 21:54:33 [ 8u1PdHJI ]
村上は投げれないよ
54 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 15:17:11 [ 0FZlheWI ]
なんか投げれない理由を関係者から聞いたんですか?
55 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 15:44:16 [ jiqx19dc ]
村上かわいそうだな。 上でがんばれよ!
56 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 15:47:24 [ 0FZlheWI ]
なんでかわいそうなの?
59 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 16:07:08 [ ztm9VZi6 ]
まだ、登板するレベルの試合になってないでしょ。
ぶっつけ本番の一発勝負だろうな。
60 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 16:49:14 [ 0FZlheWI ]
早実でも登板するレベルじゃないのか?
村上ってそんなにすごいの?
61 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 17:03:01 [ o/WN9XLY ]
ケガでしょ。
62 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/20(水) 17:04:24 [ 0FZlheWI ]
ほんとにけがなの?
64 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 12:59:43 [ szJt.cWo ]
それにしても明日の試合は楽しみ。
65 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 19:02:00 [ 7UoGrZgA ]
みんな明日は立川へ行け〜!!理由は明日わかるよ!!
-
66 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 19:24:35 [ 7UoGrZgA ]
西東京大会5回戦 東海大菅生対早稲田実業高校
一二三四五六七八九 H E
早実 01000100 2 7 3
東菅 10011000× 3 6 1
早)斉藤 巌 高屋敷ー武石 古山
東)福田 村上ー酒向 西沢
本)後藤(早) 石黒(東)
三)
二)武石 船橋(早) 藤井(東)
緊迫感溢れる凄まじい投手戦の末早実のエラーを足がかりに緻密な野球で菅生が勝利!!
67 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 20:18:10 [ DLfZpKp6 ]
早実のピッチャーってよいんですか?
68 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 21:16:15 [ CDrNH8ic ]
>>66
残念ながら、早実の名前が間違ってます。
早稲田実業高校ではありません。
69 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/21(木) 23:05:59 [ dAi40Hcs ]
早稲田大学系属早稲田実業学校
村上は無理。
70 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/22(金) 00:56:03 [ CDrNH8ic ]
>>69
おしい。
早稲田大学系属早稲田実業学校高等部だよ
73 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/22(金) 16:23:30 [ XrdEYb.E ]
三高への挑戦権も得られなかったか。悔しいが。
74 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/22(金) 16:27:47 [ ykYvSvuA ]
残念だけど…お疲れ様です
76 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/07/23(土) 01:15:57 [ LCJaWmRs ]
菅生の応援好きですよ
77 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/01(月) 09:47:17 [ UE1dCPvo ]
一年春からベンチ入りしている松本君と松岡君はどんな選手か知ってる人いま
すか?あと他に新チームから出てきそうな期待の選手はいますか?
78 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/01(月) 11:28:14 [ v/TTG3Pw ]
>>77 なんで知りたいの?
79 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 08:04:01 [ UE1dCPvo ]
78 新チームに期待しているからです。来年こそは甲子園に行って
欲しい。
80 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 10:45:11 [ v/TTG3Pw ]
じゃあ教えてあげます。
松本は主に外野を守っています、打撃のセンスがかなりあり、まだ力はないものの、中距離ヒッターで、長距離も少々打てる。ただ守備、特にスローイングに癖があり、それがこれからの課題です。
松岡は主に内野を守り、攻撃的内野手です、スイングに力強いものがあり、来たボールに対して思いっきりバットを素直にだします。守備は・・・まあ菅生なのでこれからどうにでもうまくなりますよ。
81 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 11:34:28 [ UE1dCPvo ]
ご丁寧にありがとうございました。他にも菅生には良い選手がたくさん
いると思いますが、夏の悔しさを忘れず練習に励んでもらいたいです。
82 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 12:19:34 [ v/TTG3Pw ]
>>81 どういたしまして。
83 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 19:24:46 [ XsYm55Jk ]
それでは、練習試合の予定などはどうなっているの?
84 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 21:24:00 [ v/TTG3Pw ]
練習試合は公開してないよ。
85 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 22:03:26 [ XsYm55Jk ]
>>84
相手はN高校とかでもだめなの?
86 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/02(火) 22:11:25 [ v/TTG3Pw ]
HPの掲示板には試合の日に、今日は○○県の強豪高と練習試合をしています。とかその程度だよ。
89 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/22(月) 08:02:47 [ geeMOlD6 ]
秋から試合に出てるファーストの対馬っていいよ!!
軟式出身らしい!
バッティングには非凡なものをもってる!!
90 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/22(月) 19:02:58 [ SX9AacKA ]
>>89
ですよね!体に力があります!期待できますよ!
92 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/23(火) 12:11:17 [ a1uvMpbY ]
以前ここにたしか>>87だと思いますけど、
菅生の生徒のマナーについて書き込んだんですけど削除されて
ますね。別に批判しようと思って書いたわけではないのですが、
そうとらえられたんでしょうか??
そういうところをうやもやにしてしまうのはどうかと思います。
地元のものにとってはとても重要な問題なのでまた書かせていただきます。
-
94 名前:東京都の高校野球ファン 投稿日: 2005/08/24(水) 23:48:26 [ frNTIzog ]
がんば〜れ
96 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/20(火) 19:30:29 [ vkA2f76s ]
今年は三高に勝てるぞ〜
101 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/24(土) 11:31:56 [ 9jVdTaQA ]
菅生の野球の応援マナーが素晴らしいなんて言う人間は、みんな菅生関係者なんだろうね?確かにいい選手多いし、実績もそこそこ残してる。でもあの活躍してる選手の中にいったい何人の地元出身者がいるの?関西や九州までしっかりスカウトしているようだけど・・・。もちろん彼らになんの恨みもないけど、東京の人間としては、こういう学校に甲子園出てほしくないんだよね。
106 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/25(日) 12:04:52 [ 85VSW5PQ ]
菅生の応援マナーとかはわかんないけど、
他県から来てる人が多いのは確かに。
でも東京から他県に行く人もいるわけだし、
他県の人だってどうしても菅生で野球したいから
わざわざ家を出て寮に入ってでも来るんじゃないんですか?
頑張りたいって来てる人を
よそ者だーって言うのはおかしいと思うけど
107 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/26(月) 10:43:21 [ TBm13fwk ]
いろんな人がいるから好きな高校、嫌いな高校も人それぞれで当然でしょう。
それよりも、本大会に向けてしっかり調整してくれよ。
108 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/26(月) 14:41:50 [ w9QW5/GY ]
そうですね、いろんな人がいます。
ごめんね、私は菅生は嫌いです。選手じゃなくて、学校が。
金に物言わせテンじゃないわ。
110 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/09/27(火) 16:03:06 [ OTzc7Neg ]
菅生頑張れ!本戦優勝だ!
111 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/03(月) 05:17:54 [ CxrGADiU ]
地元出身有望を逃してる気が・・
113 名前:ネット裏観戦者 投稿日: 2005/10/03(月) 08:43:35 [ YAHUfHAE ]
わざわざデカメガホンを控部員全員で叩く応援は辞めて欲しい。
評判悪いですよ。
すぐ横でやられるとうるさくてしょうがない。
特に狭い神宮第二では。
大きな声で応援して欲しいね。
114 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/03(月) 22:52:21 [ hWU/o2yk ]
地元民ですが、マナ−悪いですかね・・・?
いい子たちばっかりだと思うんですが。。。
最寄駅のホ−ムで事件が起きたときも進んで手助けに参加したみたいですし。
悪い子を見てないだけなのかもしれないですが、全部が全部悪いわけではないですし、
本人たちは野球を一生懸命頑張っているので どうか 暖かく見守ってあげましょう!!
115 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/04(火) 15:51:36 [ YLuE5rAY ]
菅生さんは女子マネも関西?
116 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/04(火) 20:24:54 [ McMQw7aI ]
昨秋とか菅生の試合を神宮第二に見に行ったけどここに書かれてるようなことを
するようには見えませんでしたよ?菅生野球部は特に厳しいからマナーが悪いとか
考えられないな。もしくはアンチ菅生があることないことずらずらと…
117 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/04(火) 20:46:41 [ iaPZBFSQ ]
その通り!
118 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/04(火) 23:32:45 [ naPq/FxM ]
>>116
それは違います。別にアンチとかじゃないけど、やっぱり菅生生の
マナーはひどいと思います。とにかくまずだらしないし他人の迷惑
考えないし、一緒に電車乗ってる人のこと考えたことないとしか思えない。
特に野球部は荷物が多いのは分かるけど、朝の込んでる車両でどうどうと
下に荷物を置いて一人半径1.5メートルぐらい取ってて本当に迷惑してるんです。
言葉遣いも悪くて近くにいるととても不愉快な思いをします。
何とか改善してもらおうと学校に言っても何も変化なし。
どうなってるんだこの学校は!!
-
119 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/05(水) 17:02:53 [ I9BhJwMw ]
確かにマナー悪い人はいるのかもしれないけど
みんながみんな悪い人ばかりじゃないと思います!
悪口ばかりじゃなくて菅生の野球について応援しませんか?
123 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 14:00:37 [ ZMOgMuu. ]
他県出身が多いとなんでだめなの?
しかも四分の一くらいじゃないの?
125 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 14:10:20 [ TBm13fwk ]
やっぱり野球留学嫌いな人多いみたいだね。でも、俺は菅生は好きですよ。
本大会頑張って下さい。応援してます。
126 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 14:12:07 [ ZMOgMuu. ]
今年のエースはどうなんでしょう?
127 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 14:13:37 [ YLuE5rAY ]
投げられないみたい。
秋は西村だな。
128 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 18:35:14 [ ZMOgMuu. ]
西村?矢治は?
129 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/06(木) 18:54:29 [ .ONJ7v1A ]
東京菅生のままで、良かったのにな!
133 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/08(土) 21:20:28 [ .qy3w2mw ]
129さん:そのとおり。東京菅生の方が断然いい。
東海大がつくと低レベルだと思われるからな。
134 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/08(土) 21:26:07 [ jBrLXC66 ]
>>133
逆だろ!東海大ってつくだけで強豪のイメージだろ普通!
136 名前:東京の高校野球のファン 投稿日: 2005/10/10(月) 21:48:10 [ X0rGJd7U ]
エース矢治がんばれ、完封だ
137 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/15(土) 19:28:40 [ eaFaE/ck ]
エースって矢治君なの?
138 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/20(木) 19:53:04 [ PYJ11A1M ]
勝ったね。次はどこと?
140 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 10:54:28 [ sYCIc0cI ]
質問です。一般受験で入学した生徒は野球部に入れますか?
141 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 13:10:42 [ Xk4TEv.I ]
一般受験で入学した生徒は野球部に入れます。
入部は自由です。
142 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 13:33:50 [ AKSBFlEc ]
ありがとうございます。
143 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 20:04:23 [ Xk4TEv.I ]
141 の 追加 一般受験ではレギュラーはほとんど無理だとおもいます。
144 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 20:40:48 [ GS9FtcE6 ]
明日頑張って!絶対勝って!
145 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/21(金) 23:16:21 [ QL.Z5SEc ]
東京菅生87年黒沢
-
146 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 17:30:03 [ 6EPWUUWE ]
重松君は出てますか?
147 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 17:36:42 [ uLJ1IkbU ]
創価戦は先発で出てました!今日は出てません。
148 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 18:03:37 [ rrhHCFuA ]
帝京に10−0は流石!20番の人が投げてたみたいだけど
149 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 18:20:03 [ Ou5jGqvg ]
菅生強いね!!!!
150 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 18:29:36 [ Ou5jGqvg ]
菅生は全てに安定してますね!応援も素晴らしい!
151 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 18:30:40 [ Ou5jGqvg ]
四番の石黒君はどこの出身ですか???
152 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 19:05:07 [ rrhHCFuA ]
日大三に勝って選抜行って欲しいです
153 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 19:22:32 [ 1ZQ5fYJ2 ]
今日の帝京戦はホントにスカ〜〜ッとした気持ちの良い試合でしたね。
でもこれからも大変な相手ばかり。
154 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 19:31:26 [ Bd3KP.gY ]
今日の応援の素晴らしさに感動しました。
次の準決勝も吹奏楽くる予定でしょうか?
つい音色に聞き入ってしまいました。
詳しい方教えてください!!
155 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/22(土) 21:29:33 [ ol4.Z3DU ]
そうですね。今日は応援がよかった!!一丸となって戦っていたよ!
その差がでたようですね。
帝京高校らしさがなく元気ないように見えました。
やはり真剣にやったかどうかで試合は決まりますね・・・
156 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/23(日) 15:49:48 [ rku2s0ZU ]
私事で申し訳ないんだけどブラバンの「桜」が聞きたかった!この大会だた誰の応援歌に
なってるのかな… 154に続いて詳しい方おえしてください
157 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/23(日) 17:57:21 [ dsvtAGvM ]
菅生優勝
158 名前:☆☆ 投稿日: 2005/10/23(日) 19:26:45 [ Ou5jGqvg ]
準決勝は吹奏楽が来る予定です。あと、今回は応援で「桜」はないそうです!
159 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/23(日) 20:16:43 [ lYmROcIM ]
>>☆☆さん
そうですか、情報有難うございます!!
近年まれに見る素晴らしくかつ豪華な応援でしこたま感動しました。
次の日大鶴ヶ丘戦が楽しみですね!!もちろん試合自体も楽しみですが。
個人的に徳田君と山本君が自分と同郷と言うことで非常に注目しております。
頑張って応援しましょう!!
160 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/23(日) 23:00:34 [ ZzfkTWwc ]
予選から総失点1というのもなかなかすごいねえ。
161 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/23(日) 23:17:43 [ nusYj1Uc ]
>>160
え?総失点2のはずだが。どっちにしてもすごいが。
162 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 00:27:27 [ XdyTKF.Y ]
野球部のホームページって、現在どうなってるんですか?
前はこまめに更新してたのに、最近は全然されてないみたいなのですが。
163 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 04:54:04 [ f6HLGjzY ]
てことは、決勝で負けても希望枠で出れる可能性も高い
164 名前:東京都の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 07:46:24 [ Ou5jGqvg ]
いや!絶対に菅生は決勝で勝つよっ!
165 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 08:31:26 [ v7Bikc72 ]
164 どことやって勝つの。
166 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 08:40:58 [ nusYj1Uc ]
創価にはあと1アウトまで追い詰められて、一方帝京には圧勝。
野球ってわからないものですねー。
167 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 12:35:09 [ MtTp/8V. ]
☆☆さんありがとうございました!
168 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 14:11:54 [ fGTvXBvk ]
菅生、すげえな!がんばれ!
169 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 15:31:36 [ EO82G7Ks ]
頑張れ、菅生
170 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 19:32:13 [ GSON8SU6 ]
どぅにかして甲子園行ってくださぃ!!
171 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 19:46:43 [ vnIg8vxc ]
東京駅から新幹線に乗って新大阪まで行き、新大阪から大阪までJRで移動して、梅田から甲子園まで阪神電車に乗れば、どうにかして甲子園まで行くことはできます
-
172 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 19:52:54 [ wMsNHzWw ]
171≫暇な奴だな(笑)
173 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 22:16:34 [ ZzfkTWwc ]
どうして、東海大菅生野球部ファミリーのホームページの
掲示板は、お休み中なんですか?
174 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/24(月) 22:22:48 [ wMsNHzWw ]
大会中だから色々情報とか外部にもらしたくないんじゃん?
175 名前:東京の高校野球フアン 投稿日: 2005/10/25(火) 08:09:09 [ Apx6jfVs ]
他校卒業生です。
見ましたよ〜 対 帝京戦
あの明るい応援に乗せて、次もガンバレ!
176 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/25(火) 17:36:09 [ DtIoLaGc ]
日大鶴が丘に勝ったらセンバツの希望枠出場もあるかもですかねぇ〜
177 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/25(火) 20:08:35 [ .na4hu/Q ]
応援をリードする5人の団員の手の動きに注目してください。
面白いですよ。 あと吹奏楽部の子たちも、得点が入ると、
演奏そっちのけで喜んでいますが、ほほえましいですね。
一般生徒の応援も他校に比べると倍以上だし。
野球に力を入れているというのが、すごくよく伝わってくる感じでした。
178 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/25(火) 20:10:40 [ D1e416vo ]
ここ数年いろいろな学校の応援見て見て、
今一番の応援をしているのは菅生ではないでしょうか?
あの統制の取れた応援団は見ていて気持ちがいいですね。
179 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/25(火) 21:32:00 [ BR1d6VeY ]
今週の土曜日に日大鶴ヶ丘との試合がありますが、
正直、どっちが強いんですか??
180 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 10:18:46 [ Ou5jGqvg ]
最近このスレ伸びてるね〜。日鶴なんて菅生の敵じゃないでしょ。そのまま優勝してもおかしくないよ。
182 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 12:05:48 [ nMoi33Sk ]
秋の大会のスタメンを教えてください。
183 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 18:20:27 [ JKZb8LW. ]
なんかこのスレ菅生が帝京にコールド勝ちしたとたん盛り上がり始めた…
まぁいいけど。
土曜日曜連戦になるように頑張れ!!
184 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 18:51:50 [ QN/3GLeQ ]
以前準決勝に吹奏楽来るとあったけど、
勝てば決勝もくるのかなー?
2日連続楽しみだなー。
185 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 19:55:11 [ mivcv0eM ]
>>183
当たり前じゃん、盛り下がる方がびっくりするわ
186 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 19:56:31 [ 1dSIeGFQ ]
大きなメガホンで叩くのうるさくない?特に神宮第二だと
187 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 20:00:01 [ Ou5jGqvg ]
うるさくないですよ。逆にあそこで聞く応援には鳥肌がたちます!あと、余談ですが神宮第二だと三塁側が良く響くらしいけど….
188 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 20:10:39 [ QN/3GLeQ ]
はじめちょっと気になって観戦どころじゃなかったけど、だいぶ慣れた。
こないだは3塁側で観戦したけど、吹奏楽のあまりにきれいに揃った音色ときれいにそろったメガホンでいっちゃいそうになった。
吹奏楽って昨秋は来てなかったよね。マジ感動したんだけど、あれ。
189 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 20:47:51 [ JKZb8LW. ]
菅生の吹奏楽って全国レベルらしいですね
190 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 21:41:06 [ QN/3GLeQ ]
>>189
そうなんだー。
試合前の野球部の応援部長と吹奏楽部の部長とのエールもしっかりやってたし、
何か吹奏楽部もしっかりやってるなーってイメージがあった。
191 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 22:16:04 [ UrAk.H1w ]
菅生の応援はすごいの?日本航空、埼玉栄、横浜商大、の応援はすごいぞ
192 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 22:31:35 [ XU3Fwi8o ]
すごくはない、素晴らしいとは思う
-
193 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 22:36:08 [ 39O2rnAo ]
応援、ランナーと紅がかっこよかった
194 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 22:38:49 [ wU2Vlqkw ]
>>192
こないだは神宮二だったから響いていたのかもしれない。
日本航空のチキンダンスも好きだったなー。
195 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 22:44:33 [ wU2Vlqkw ]
中野渡さんの「わたり」のもつ鍋ってどうですか?
最近もつを食したくてしょうがないんですが。
196 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 23:04:55 [ J94HnF02 ]
一度食べに行きましたが、おいしかったですよ!!馬刺しなどのサイドメニューも
あり、お酒も豊富で十分楽しめました。モツもおいしかったし、
食べ終わった後の汁で食べるラーメンもおいしいですよ。
197 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/26(水) 23:13:23 [ wU2Vlqkw ]
>>196
そうですか。
国分寺は自宅から近いのでよく行くのでいつか行ってみたいと軽く思ってますが・・・。
お聞きしたいのですがお店の雰囲気的に一人で立ち寄れるお店でしょうか?
以前菅生のHPを拝見したときに父兄の方が大勢で鍋を囲んでいる写真を見たのですが、
1人席とかあるのか気になってました。ご存知ですか?
お店の看板の縦じまは菅生のユニフォームをイメージしたものでしょうかねー。
198 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/27(木) 11:19:29 [ zed8S9/c ]
お店はカウンターもあり、個人でも平気だと思います。また店内も間接照明を使っており
とてもいい感じですよ。199 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/27(木) 16:53:23 [ hrhlt88I ]
>>198
有難うございました。
今度ぜひ行ってみようと思います!!
写真で拝見したところ店内の作りも非常に凝っているみたいですね。
楽しみです。
200 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/27(木) 21:09:06 [ a7NGYE4I
200ゲット!!!
菅生頑張れ。
201 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/27(木) 22:58:32 [ kLoXS34Y ]
菅生の矢治くん、藤原くん、山下くん、藤川くん、大西くんの出身チームを教えてください。
202 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/28(金) 16:18:17 [ AinbwjaE ]
世人頑張れ!
203 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 10:40:00 [ Sj1TaHSc ]
頑張ってくださぃ〜(>_<)
204 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 11:29:35 [ POR4KEg2 ]
6回終了 2−1 鶴リード
205 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 11:36:41 [ Ryio89u2 ]
2対2同点7回終了
206 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 11:37:41 [ Ryio89u2 ]
2対2同点7回終了
207 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 11:51:51 [ POR4KEg2 ]
菅生 勝ち越し3−2
208 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 11:52:44 [ Ryio89u2 ]
8回終了3対2菅生勝ってる
209 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 12:06:41 [ Ryio89u2 ]
明日は決勝がんばれ
210 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 15:53:02 [ Sj1TaHSc ]
勝ちましたね! 明日は夏負けた早実とですが
がんばってください
211 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 16:01:15 [ CIKmVKh6 ]
ガンバレ東京菅生高校!!!
212 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 16:11:09 [ M1K9CiM2 ]
藤川君は愛知の尾州ボーイズだよ☆
大西君は奈良の香芝ボーイズだよ☆
213 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 16:15:10 [ Sj1TaHSc ]
何でわかるんですか?
214 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 17:26:52 [ xwRqnD5. ]
頑張れ東海大菅生!
215 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 19:31:30 [ N67hnscY ]
宮下君、内野君頑張れ(^ー^)
216 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 19:43:46 [ Nv9tAwkY ]
徳田君と泰雅君の出身チームわかりますか?
私、徳田君と同中みたいなんですが。
217 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 19:47:56 [ iChGH9i. ]
徳田君は山王中、泰雅君は山田中。
-
218 名前:菅生応援人 投稿日: 2005/10/29(土) 20:04:53 [ n3YNCSb6 ]
菅生頑張って勝ってほしいです。菅生応援人!!
219 名前:菅生応援人 投稿日: 2005/10/29(土) 20:09:29 [ n3YNCSb6 ]
一年対馬は青森出身!スキーアジア3位との情報も・・・プロ野球選手になる、夢を叶えるために頑張っている野球少年です。応援してます。
220 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/29(土) 20:21:34 [ Nv9tAwkY ]
>>217
どこの野球クラブに所属してたのかわかりますか?
私は徳田君が卒業したその山王中野球部出身なんですが、
まさかあの野球チームから菅生に行ったとは考えにくいもので。
どこかシニアかボーイズに入っていたのかなと思ってるんですがどうでしょう?
221 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 15:49:01 [ V/Lp1zyM ]
>>139
そろそろ勝ってね
222 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 17:35:59 [ Ouz2BZOw ]
希望枠は期待できないでしょ。あれは甲子園にまだ出てない学校を甲子園にだそうという高野連の思惑が働いてるから。単なる数字の比較だけではないよね。それに一般枠で出場校が出てこない都道府県というのもかなり重視される。菅生が甲子園出るには早実の明治神宮大会優勝による1枠増しかありえない。
223 名前:高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 17:41:53 [ JHHPED4I ]
チョー真剣に早実の明治神宮大会優勝を応援したほうが
いいよ!まじで!優勝すれば、菅生もまじで甲子園出場が
リアルになるよ。マジで!
224 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 17:58:36 [ SKYkkASg ]
薦田君のホームランはすばらしかった!
225 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 18:04:41 [ SKYkkASg ]
とても楽しそうに野球をしてたと思う。
夏に期待してます。
226 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 18:22:32 [ V/Lp1zyM ]
>>223
哀れな願望 見苦しい
来年優勝しよう
227 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 18:32:07 [ SKYkkASg ]
矢冶頑張れ!
228 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 19:11:45 [ 70JDFpAU ]
俺は別に菅生ファンではないが、関東大会の結果如何ではまだ十分に選抜の可能性あるだろ?
少なくとも過去東京が1枠になってからの東京大会決勝の推移を見ると
(02年)国士舘8−3世田谷学園
(03年)二松学舎大付7−2関東一
(04年)修徳7−1日大豊山
(05年)早実4−3東海大菅生
今まで上の4試合全部観戦してきたけど、今日ほど高レベルで僅差の試合はなかった。
正直どちらの関係者でもないのであくまで第三者の視点から見たけどどちらにも勝たせてやりたいほど力は拮抗してた。
あくまで高野連が決めることだが、まんざらでもないと思う。
希望枠による出場はほぼゼロで、また神宮大会での早実優勝も駒大苫小牧とかも出場するんだし可能性は高くない。
ただ関東5位との比較による出場はまだ十分にありうる。
そのためにも菅生ナインにはまた一から出直しのつもりでビシバシ鍛えなおしてもらいたい。
最後にバッテリーに問いたいが、決勝までの3試合を見ていて気になったのは、
簡単に送りバントさせすぎでは?
カウント悪くしたいのならわかるが簡単に2−0にして3球目にあっさりバントさせなくてもいいのでは?
もう少し打者にプレッシャーを与えるような姿勢を見せてほしい。
229 名前:情報提供者 投稿日: 2005/10/30(日) 19:23:11 [ GRR4JSRo ]
>>228
東京が1枠になった理由は、
関東との比較で過去3年東京が劣っていたからではないよ。
したがって今年も2校出場が十分ありえるではなく、
今回は高レベルの接戦だったので、僅かに可能性が残ったとするのが正しいですね。
230 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 19:35:29 [ 70JDFpAU
>>229
そうなの?関東・東京で6枠らしいからまず関東4と東京1をまず抜いて
残った1枠を関東5位と東京2位を比較してよいと思われるのを選抜するんじゃないの?
昨年は関東5位の慶応と東京2位の帝京を比較して慶応を選抜したらしいけど。
231 名前:すいませんが 投稿日: 2005/10/30(日) 19:37:04 [ EUypecSw ]
今日は、どっちが勝ったんですか?
232 名前:OB 投稿日: 2005/10/30(日) 19:49:10 [ 0oxKHuWc ]
早実の勝ちです。
-
233 名前:情報提供者 投稿日: 2005/10/30(日) 20:26:36 [ PYZ/li3s ]
>>230
表向きはその通り。
ただ、強5・4・3・2・1弱 と仮にランク付けがあったとして、
2校選ばれるには東京は5(最悪4)、関東は1(最悪2)のランク差が必要と思われます。
全ては4年前の高野連の関東の選択ミスからですね。
あの時素直にベスト4から選んでいれば、
そしてそのあとにマスコミを巻き込んだクレームをつけなければ・・・
あのままだったろうな。
東海大菅生も差はないのだから、選んであげたいですけどね。
234 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 21:45:19 [ KMcTgmnM ]
他のスレで見たのですが、
東京準優勝と関東ぎりぎり組みで、
プレーオフってどうでしょう、
観たいです。
235 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 21:48:44 [ 70JDFpAU ]
東京ではないけど、
今日の時点で・・・
(東京)早稲田実
(近畿)智弁和歌山
(四国)小松島・今治北(中国3位との兼ね合いでは済美も)
が選抜をほぼ当確にしたらしい。
ぜひ菅生もこの輪に入ってほしいなー。
237 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 22:25:44 [ iJVJzV66 ]
昨秋の東京2位は豊山じゃなかったっけ??帝京は準決で豊山に負けなかった??
238 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 22:32:06 [ 70JDFpAU ]
>>237
そうだけど、高野連は試合内容などを考慮して関東5位と比較する東京2番手を
東京大会ベスト4の帝京にしたんだって。
239 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 22:36:33 [ iJVJzV66 ]
そおなんだ どぅも
240 名前:情報提供者 投稿日: 2005/10/30(日) 22:45:09 [ rvN4vTIU ]
>>238
大変重要な内容が含まれるレスですね。
241 名前:高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 22:45:37 [ JHHPED4I ]
あそうなの。俺別に菅生ファンじゃないけど、
真の菅生ファンはそう思ってるんだ。
242 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 23:29:33 [ qRb0yOmM ]
帝京はベスト4にも残れてないんですけど・・・ってマジレス
243 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/30(日) 23:46:30 [ vqA.KLrY ]
>>237
帝京は豊山ではなく修徳に負けた。
対修徳戦の内容で豊山ではなく帝京を東京2番手に推薦した。
>>242
昨秋の話
244 名前:情報提供者 投稿日: 2005/10/31(月) 00:13:42 [ VQX7NAis ]
>>243
逆でも、同じ学校が東京2番手だった。
245 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/31(月) 00:40:55 [ K7UnVWkw ]
東京代表の選考は<<230さんが正しいよ。
247 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/31(月) 07:45:28 [ uPHIuwMo ]
春は、修徳と対戦が楽しみですがどうですかね。
不祥事で、今大会は辞退したが 春は出場してくると思います。
多分今大会でも優勝候補でしたが。
248 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/31(月) 20:33:22 [ NKrVxZWE ]
東京は2校、選抜に選出してほしい
249 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/31(月) 20:42:52 [ NKrVxZWE ]
この悔しさを忘れてはいけないと思う!
250 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/10/31(月) 20:51:26 [ ToMEKreA ]
>>248
そうだよね。1枠になってからずっと決勝は5点差以上ついてたけど、
今回は1点差でしかも内容が守備のミスが少ない高レベルなものだった。
同じ流動性を持たせている中国・四国ブロックでは枠数の入れ替え変動が実際にあった。
どこかで東京1枠になったんだから増加は可能性ないとあったが、
個人的には可能性はあると思われる。
だったら堂々と関東5・東京1とすればいい。
あえて流動性を持たせたのは2になる可能性を残しているため。
俺個人は菅生びいきではないのだが、第三者の目から見て菅生の選抜出場もまんざらではないと思ってる。
つけたしだが、関東7県の昨夏参加校数787。東京は265。
比率では3:1。
関東5枠東京1枠では関東有利、関東4枠東京2枠なら東京有利。
つまりどっちもどっち。しかも関東5枠東京1枠では関東は途中で負けても選抜出場がありうるが、
東京は全勝しないと選抜はない。
以上を考えるとますますどっちもどっち。
つまり流動性をもっと強くするべきということになる。
-
251 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 09:02:41 [ Z5EL2v3A ]
他校OBが意見を言うのは恐縮ですが菅生の試合内容は大変立派でした。
素晴らしいチームだと思います。
関東大会の早実の活躍も関係するかもしれませんが是非甲子園に出て欲しい
チームです。
OFFがないのが高校野球です。
どうぞ選抜出場を視野にいれて来夏もがんばってください。
応援団のみなさんも含めて学校全体が一生懸命に取り組んでいる姿は東京で一番だと
感じました。
優勝はのがしましたが菅生高校は甲子園に行くべき学校であることに間違いありません。
最後の最後までベストを尽くしてください。
252 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 09:24:58 [ V4DHS6fI ]
>>251
関東大会ではなく明治神宮大会ですね。
253 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 09:38:34 [ Z5EL2v3A ]
失礼いたしました。
訂正ありがとうございます。 他校OB
254 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 21:20:36 [ ckPRU3HY ]
他校の者です。
先日、菅生の試合を見て、すっかり気に入り、決勝を見たかったのですが、
見られず、残念です。
私の学校は東東京なので、夏は当たりませんが、春、秋にお会いできるかもしれませんね。
楽しみにしています。
255 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 22:18:34 [ Nl7htgOk ]
250さん、それはどうかな?レベルの高い兵庫、愛知、神奈川でさえ甲子園に
選抜されない年がありました。当時は東京はヌクヌクと?2校も出ていました。
関東はどこも出れない恐れのある中で戦っているのです。東京は恵まれている
256 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/01(火) 23:47:16 [ 0ULmcLwM ]
>>255
確かに仰るとおり。
私は東京2枠固定自体は東京にとって有利すぎるとは思ってるいるので賛同しがたい。
ただ関東・東京6と流動性を持たせると言って実質的に関東5・東京1を今後継続し続けていくくらいなら、
正式に関東5東京1と定めればいいのにと思う。その辺をあいまいにすること自体それでは東京にとって不利であると高野連が感じていることが伺える。
ここ3年関東5・東京1が続いている。ただその3年間は試合内容等を勘案しても東京1枠は納得だったのかもしれない。
3年間決勝を見てきた自分も含め多くの人がそう思うだろう。
ただし今年の決勝戦は過去3年とは一味違う。
試合内容もいわゆる高野連好みの(?)どちらかというとお互いの守りがしっかりとした緊迫感のある試合。
しかも最後の最後までどちらに転ぶか予測できない試合内容。
確かに255さんが挙げた激戦県・府は年によっては出場できないのかもしれない恐れがある。
ただ逆に県大会の決勝・あるいは準決勝で敗れても地方大会である程度勝てば選抜に出られる可能性は十分にある。
一方で東京1枠だと神宮枠とか除いて優勝以外ない。
1枠と2枠の差というものはそれくらい大きいのでは?
だからこそ実質的な意味で(建前ではなく)多少の流動性を持たせてほしい。
上でも上げたが・・・
☆関東5枠・東京1枠
→関東は787分の5(157チームにつき1つ出場できる)
東京は265分の1(265チームにつき1つ出場できる)
☆関東4枠・東京2枠
→関東は787分の4(197チームにつき1つ出場できる)
東京は265分の2(133チームにつき1つ出場できる)
ただ前例がない以上やはり関東5・東京1の状態を予想する意見が大方だろう。
もし仮に今年も高野連が関東5・東京1の状態を続けたのならば・・・、
今後もこの枠数は暫く続くと思う。
257 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/02(水) 12:37:51 [ Ryio89u2 ]
東京を2校出場させるには明治神宮大会で早実優勝以外ない(100%菅生が選抜に選ばれる見通しはない。)。他力本願だけど早実の優勝を願って応援しなくてはいけない。
-
258 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/02(水) 18:27:17 [ PLEEesqo ]
関部長辞めたってホント?
259 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/04(金) 13:14:33 [ IHc4QgYU ]
前任校は創価でしたよね?ここでも部長やってたような・・・。突然菅生に移ったように記憶してるんですが、その菅生も辞めたって本当ですか???
260 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/04(金) 16:28:59 [ T/4CdxbE ]
昨日、関東大会を見てきたんだけど、激しくレベルが低かったんだが、これでも、菅生が選ばれることはないんかな
261 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/04(金) 16:33:44 [ YQPBrlgA ]
>>260
そうか。その情報をほしかった。
ただまだ1回戦あたりだろ?
問題は準々決勝だよ。
262 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/04(金) 16:37:59 [ YQPBrlgA ]
※関東大会:準々決勝の組み合わせ
東海大相模(神奈川)−東海大甲府(山梨)(11/5高崎10:00)
成田(千葉)−土浦日大(茨城)(11/5高崎12:30)
常総学院(茨城)−横浜(神奈川)(11/5敷島10:00)
高崎商(群馬)−真岡工(栃木)(11/5敷島12:30)
263 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 12:29:59 [ sg/GI7AY ]
関東大会準々決勝
午前中の2試合
①東海大相模8−1東海大甲府(7点差)
②横浜7−3常総学院(9回表終了:4点差)
264 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 12:40:46 [ sg/GI7AY ]
②横浜7−7常総学院(9回裏終了)
265 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 12:48:00 [ Z5EL2v3A ]
秋季大会ベスト4がすべて西東京であったことを加味すれば菅生の選出は
大いに期待できます。
がんばろう、東海大菅生高校!
甲子園切符を獲って来い!
266 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 13:10:49 [ sg/GI7AY ]
②横浜11−7常総学院(延長10回試合終了)
乱打戦ながら非常におもしろい試合だった。
常総学院は9回裏に諦めず4点差をおいついたところは評価されるだろう。
選考の上で菅生の強力なライバルになるだろう。
267 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 13:13:16 [ XUSthyOc ]
神宮大会に関東、東京の優勝校が地区代表として出て、関東代表が優勝すれば神宮枠は関東地区に行ってしまうでしょう。確実にこの枠を東京に回すには早実の優勝に期待するしかない。
268 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 14:22:02 [ sg/GI7AY ]
関東大会準々決勝
午後の試合
③土浦日大1−1成田(8回終了)
269 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 14:26:20 [ sg/GI7AY ]
③土浦日大(茨城1位)1−1成田(千葉1位):9回裏終了
270 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 14:29:51 [ sg/GI7AY ]
土浦−成田は素晴らしい投手戦です。
おそらく
成田が勝利すれば関東5位は土浦日大
土浦が勝利すれば関東5位は成田だろう。
試合展開から菅生の選抜は関東5位との比較による選抜はまずなくなった。
あとは上で誰かが言ってた神宮枠のみ。早稲田実頑張れ!!
271 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/05(土) 14:44:29 [ sg/GI7AY ]
③成田2−1土浦日大(延長10回サヨナラ試合終了)
-
272 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 08:30:04 [ sKh8KPQU ]
本日の日刊スポーツでセンバツ関東4東京2が有力
と記載されてました。関東5なら常総学院が浮上。
相模と共に是非菅生も甲子園出場!!!
273 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 08:58:14 [ 6XK3lyfo ]
>>272
そうみたいだね。さっそく日刊スポーツ買ってきますわ。
関東5位が常総か・・・・・
横浜が関東大会で優勝すればあると思われるが。
274 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 09:01:33 [ 0N5QpRHc ]
今日の日刊スポーツの記事はいかがなものでしょうか?
関東大会も終わってない現時点での予想は早いのではないですか。
明治神宮大会が終わってからなら分かりますが、球児達の気持ちを考えると時期尚早の
用に思います。勿論、菅生も選ばれてほしいと思いますが。
275 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 09:12:28 [ 6XK3lyfo ]
>>274
しかも関東5東京1の可能性は低いとまで書いてありますよね。
何かこの記事だけ見ると菅生が選抜可能性大と読めちゃいます。
それにこしたことはないんですが。
276 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 09:14:23 [ 4Ppri5tY ]
>>274
予想というか日刊には高野連関係者のコメントも載ってるみたいよ。「今年の東京大会は白熱し早実と菅生の実力差はほとんどない」みたいなニュアンスで。
277 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 10:12:28 [ iMwJHY.w ]
菅生確定おめ!
278 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 11:25:50 [ 6XK3lyfo ]
どうやら菅生の選抜出場は濃厚のようですね!!
選考委員がそうおっしゃっているのならかなり信憑性は高いでしょう。
選抜出場校(予定)
☆北海道 駒大苫小牧
☆東北 秋田商・光星学院
☆関東 横浜・東海大相模・成田・高崎商
☆東京 早稲田実・東海大菅生
☆北信越 高岡商・日本文理
☆東海 愛知啓成・岐阜城北
☆近畿 智弁和歌山・履正社・京都外大西・PL学園・北大津・天理
☆中国 関西・岡山東商・(中国3位:関西優勝=南陽工、岡山東商優勝=開星、四国3位と比較して選考)
☆四国 小松島・今治北・(四国3位:済美=中国3位と比較して選考)
☆九州 清峰・八重山商工・伊万里商・延岡学園
☆希望枠 一関学院
☆21世紀枠 ①金沢桜丘 ②?
☆神宮枠
→駒大苫小牧優勝の場合:旭川実
秋田商優勝の場合 :一関学院(希望枠は第二候補へ移行)
関東代表優勝の場合 :土浦日大
早稲田実優勝の場合 :土浦日大
高岡商優勝の場合 :金沢桜丘(21世紀枠は第二候補へ移行)
東海代表優勝の場合 :宇治山田商
近畿代表優勝の場合 :神港学園
中国代表優勝の場合 :四国3中国3になるように調整
小松島優勝の場合 :四国3中国3になるように調整
清峰優勝の場合 :明豊
279 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 12:33:31 [ Nl7htgOk ]
278、近畿の天理の所は神港学園の方が有力
-
280 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 12:40:32 [ DWR6LuhY ]
秋の関東大会と東京大会のレベルを比較するには神宮大会が最適。
選抜は一冬越してのチームだからチーム力は変わっており参考にならない。
昨年の神宮では東海大相模が初戦コールド負けで、修徳は初戦勝利。
2年前も土浦湖北が初戦コールド負けで、二松学舎は初戦勝利。
関東は2年連続初戦コールド負けと悲惨な成績で、2年連続初戦勝ってる東京の方がはるかにマシなわけだがw
281 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 14:01:18 [ Nl7htgOk ]
280さん、気楽なオープン戦でどうこういうのは・・
282 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 14:08:41 [ iMwJHY.w ]
横浜が負けたことで関東5位候補の常総がなくなり菅生の出場は決定的になりました。
283 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 14:23:49 [ 6XK3lyfo ]
>>282
横浜負けたの?
ということは関東決勝は高崎商−成田?
意外な組み合わせだな。
疑問だが新聞でも言ってたがなんで常総が関東5位一番手なんだろうか?
茨城で常総に勝ち、準々決勝で成田に延長サヨナラ負けした土浦日大も十分有力だと思われるが。
というかこの横浜の敗戦で5位はむしろ土浦日大に決定したのでは?
どちらにしても選考委員の声などを考慮しても菅生の選抜滑り込みはますます濃厚だな。
まあ早稲田実か関東代表が神宮大会で優勝して確実にしてくれー!!
284 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 14:28:36 [ 6XK3lyfo ]
278の改訂版(本日の試合結果を含めて・・・)
☆北海道 駒大苫小牧
☆東北 秋田商・光星学院
☆関東 高崎商・成田・横浜・東海大相模
☆東京 早稲田実・東海大菅生
☆北信越 高岡商・日本文理
☆東海 岐阜城北・愛知啓成
☆近畿 智弁和歌山・履正社・京都外大西・PL学園・北大津・天理
☆中国 関西・岡山東商・(中国3位:南陽工=四国3位と比較して選考)
☆四国 小松島・今治北・(四国3位:済美=中国3位と比較して選考)
☆九州 清峰・八重山商工・伊万里商・延岡学園
285 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 15:52:08 [ dQ6NN0eY ]
別にアンチ菅生ではないのですが、土浦日大はどうなのですかね?日刊スポーツの記事はあまりに説得力がない。でもそういう動きと言うか活字にできるだけの理由があるのでしょうね。まあ、東京2校なら菅生は120パーセント決まりでしょうが。。。
286 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:05:35 [ eDNRHuUQ ]
神宮大会の結果如何で各地区の力関係が判るのであって、
今の段階で菅生が有利とは言えないでしょう。
とにかく早実に頑張ってもらうしかないですよ。
287 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:17:52 [ iMwJHY.w ]
>>285
日刊のみならずスポニチにも関東4、東京2となっていますよ。
それに選考委員のコメントも載っているので信憑性は高いかと。
288 名前:高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:29:09 [ iEPe47.I ]
関部長は、辞めてませんよ。
289 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:36:15 [ 6XK3lyfo ]
>>287
本当ですか。これは菅生かなり期待できるのでは?
冬のトレーニングのモチベーションアップにもつながるでしょう。
それにしても今年の関東東京枠と四国中国枠は正直よめませんな。
菅生・土浦といい南陽工・済美といい本当に選びがたい。
290 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:39:43 [ x6AkSRh2 ]
今年の土浦日大はミスも少なくとても良い試合をしています。菅生もさながらですが、
茨城の夏前の大会でも土浦日大は優勝しているし、関東4東京2の前例もないので確実に
成長をとげている古壕:土浦日大をもっと評価してもよいのでは?と思いますね。
291 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 16:49:13 [ .6Y93VZY ]
>>286
昨年の神宮では東海大相模が初戦コールド負けで、修徳は初戦勝ったが関東5東京1。
2年前も土浦湖北が初戦コールド負けで、二松学舎は初戦勝ったが関東5東京1だった。
これだと神宮大会の結果はあまり関係ないようにも思えるな。
-
292 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 19:13:38 [ h4h6bQKY ]
神宮大会優勝地域の+1枠ですが
菅生の選出は関東代表、東京代表どちらか優勝で可能性も出てくるのではないでしょうか?
理由は、早実優勝で文句なく選出、関東代表優勝で関東大会の準々決勝敗退校から1校選出
その分東京に関東・東京6枠のうち最後の1枠が回ってきやすくなるような気がしますが
みなさんどう思います?
293 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 21:55:10 [ .y9JDmbE ]
>>292
俺も同意っす。
その辺は関東東京で6枠とぼやかしているので、
仮に関東代表か早実が神宮大会で優勝すれば、
まず関東5東京2になるでしょうよ。
仮に高野連が元々関東4東京2を考えていたなら関東5東京2になり、
関東5東京1なら同じく関東5東京2になるでしょう。
同じことは中国・四国枠にも当てはまりますよ。
該当する済美も南陽工も共にかなりいい試合をしているので選考が見ものです。
294 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 23:07:33 [ FsYv8lOI ]
本来関東4、東京2の選抜代表枠であったが、近年東京のレベルが余りにも低く
関東大会の実績と比較し、関東より5校の選抜になってきた。
今回の東京大会は地味であるが決してレベルは低くない。
関東大会の結果、対象となるのは土浦日大ではないかと思うが、東京が1校になる
程の理由は無いのでは・・
従って、明治神宮大会に関係なく、菅生が選抜される確立は高いのではと思う。
295 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/06(日) 23:25:56 [ .y9JDmbE ]
>>294
ただ仮に成田が明日高崎商に勝って関東チャンピオンになったら
やはり土浦日大も黙っていられないのでは?
茨城県大会決勝で強豪常総学院を破り優勝し、
関東大会で関東大会覇者の成田に1−2の延長10回サヨナラ負け。
決して東海大菅生に引けをとらない。
ただなぜか選考委員は既に東海大菅生に好感触。
ここから先は正直誰も予想できないでしょう。
あとは選考委員の独断と偏見で決定することでしょうよ。
296 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 00:36:16 [ JH4sRazg ]
>>292-295
早実が神宮優勝なら
成田・高崎商・横浜・東海大相模・早実・菅生・土浦日大
で決定だけど、
関東が優勝なら最悪
成田・高崎商・横浜・東海大相模・早実・土浦日大・真岡工業
になって菅生落選の恐れありだぞ!
297 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 01:33:56 [ DxXQXK5I ]
菅生優勝、早実準優勝なら東京2枠の目が大だったのだが・・
298 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 06:51:31 [ iMwJHY.w ]
今年の東京ニ枠はほぼ決定してます。
299 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 08:48:32 [ oFd9XbgE ]
296さんと同感。神宮枠は、優勝校の優勝した地区大会に出場したチームに与えられるものであって、東京大会に出た東海大菅生は、関東代表校が神宮大会優勝したらこの枠はもらえない。菅生の選抜は、早実の優勝か、関東が優勝しない事が前提だ。
300 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 12:47:22 [ mjdpotlo ]
選抜の選考委員は、地域性とかフレッシュさを優先させる傾向があるので、296さんの予想はほぼ当たりそうな感じがします。
301 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 13:03:15 [ iMwJHY.w ]
スポニチ、日刊スポーツの予想は関東4東京2。
選考委員のコメントから察しても横浜 相模 成田 高崎商 早実 菅生は確定。
神宮大会で関東代表または早実が優勝の場合、神宮枠により土浦日大が出場。さらに現在の希望枠は一関学院、土浦日大、東海大菅生の争い。
秋田商が神宮を制した場合は一関学院が神宮枠で出場となり土浦日大は落選です。
関東地区は地域性に影響されません。
302 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 13:17:56 [ Se4jkvz2 ]
菅生のセンバツ選考過程は以下と推察。
①早実・成田・高崎商・横浜・東海相模が確定。
②茨城の8強高、常総・土浦日大の比較。
③②と菅生の対比。
④先行決定している希望枠・21世紀枠の候補を地域に割り当てて
⑤③を④を考慮し関東・東京枠の割り振り。
ですから単純に枠取りの話ではないはずです、2000年からの選考後気には全てこの方法で選考された過程が書かれています。
ですから、他地区と関東・東京枠の比較で、関東・東京が劣後していれば、関東が④枠を含む5高で東京10枠も考えられます。
増枠は神宮枠のみです。
-
303 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 13:21:49 [ 5EZnDwuM ]
菅生確定だよ。
神宮枠は関東が優勝すりゃ当然、関東へ行くけど、関東4+1=5 東京2 合計7でしょ?
東京がそのまま2になるだけ。
でも夏の開会式での高野連発言からすると、
行き過ぎた留学を否定していたことが不安材料。
だが、選考相手が公立じゃないから大丈夫でしょ。
そんで菅生には選抜ベスト4以上いってもらって
今後、東京2枠復活の立役者になっていただきたい。 304 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 15:07:24 [ VNHu1FJs ]
そもそも中野渡のときに拓大一に決勝で20点も取られ、ベスト4の日大三が選ばれたときからおかしくなったんだと思いますけど。
305 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 15:21:33 [ A26YFeIw ]
悪いけど、菅生の選抜は無いよ。
普通に考えれば。
地域性の問題もあるけど、実力が
どう考えたって茨城の学校のが上だよ。
306 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/07(月) 23:50:55 [ JH4sRazg ]
>>303
関東が神宮優勝すりゃ、
真岡工業(栃木公立)との争いになるから菅生あやしくなるぞ!
307 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/09(水) 13:34:01 [ c99TLc7Q ]
政治的な話しになると東京が有利だよね。
何よりも伝統校の早稲田が優勝したのが大きい。
ってな訳で、菅生はOKでしょ。
308 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/09(水) 14:30:09 [ Nl7htgOk ]
307、早実が、まぁ伝統校として他の高校とどう違うっていうのですか??
309 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/09(水) 18:38:23 [ InKjH99c ]
さもしい考え持たずに自力で優勝すれば良いんじゃないの?
醜いよ。ドコでも彼処でも大騒ぎ。
果報は寝て待て
310 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/12(土) 14:00:46 [ hWU/o2yk ]
ごめんなさい。明大中野が21世紀枠に選ばれたってことは
菅生をもう甲子園いける確立ないってことですか・・・?
ほんとすいません。初歩的な質問しちゃって・・・
311 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/12(土) 14:49:55 [ wwIlr7Y2 ]
>>310
違う、明中は21世紀枠には選ばれていない。
東京都高野連が推薦したと言うこと。
明中が21世紀枠に選ばれる確率は、
ほとんどないといって差し支えないと思う。
逆に現時点で菅生が選ばれる確率は20%くらいはあると思う。
今試合をしている早実が勝つと、関東NO1の成田が敗れていることもあり、
40%くらいの確率に倍増しそう。
でも早実が勝ったら、今からギャーギャー騒いだ方がいいかも・・・
それもなるべく一般人に触れる形で。
ひょっとすると、シレッと関東代表を選ぶかもしれない、
昔東京2枠目をシレッ選んだいたように。
-
312 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/12(土) 17:08:58 [ SR2shcDA ]
明大中野はまず21世紀枠にはなれないよ。
県で一二の進学校の石川・金沢桜丘が石川大会で優勝して北信越大会でベスト4までいったもの。
ちなみにあと1つはこれも離島ながら九州大会で頑張った鹿児島・徳之島と考えられる。
313 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/12(土) 20:56:18 [ PZv5a8LE ]
今日、成田高校が敗れ、早実が勝ったため菅生のセンバツ出場が少し近ずきましたね
314 名前:第三者 投稿日: 2005/11/13(日) 08:56:29 [ RqKZbXbA ]
早実と菅生比較すると甲子園で活躍できそうなのは菅生。早実はこの秋、運も味方
し勢いに乗っていた感あり。斉藤が大きく崩れたらアウト。ただ現実は早実の神宮
大会の結果頼み。そう言う意味から今日の成田大差負け、早実コールド勝ち、この
差は大きい。あとは早実が駒大苫小牧(高岡商に勝ったら)に大負けしなければ菅
生の目が高くなると思います。早実も斉藤君一本でこの大会も勝負モードで来てい
るようなので・・・
315 名前:あき 投稿日: 2005/11/13(日) 13:58:16 [ pyWiy5nQ ]
いやいや、あきらかに早実だから。
316 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/13(日) 14:20:00 [ PZv5a8LE ]
早実が明日勝ったら菅生の出場が近ずきますね
317 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/13(日) 18:07:51 [ hWU/o2yk ]
ぜひ、菅生のみなさんにも甲子園出場してほしいですね☆
早実のみなさん 頑張ってくださぃ。。
318 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 17:51:32 [ 4Q01T7KQ ]
みんながどうこう言ってもわからないよ。
発表まで待ちましょう・・・
320 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 20:21:39 [ PZv5a8LE ]
ホントですね。
土浦日大との争いになりそうですね、
もう後は待つだけですね
321 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 20:37:51 [ IMKU92lg ]
フィフティーフィフティーですね。
早実も成田も悩ましい結果を出すなぁ・・・
322 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 21:06:11 [ VMaP7dZo ]
明らかに早実>>>成田だと思うけど
323 名前:第三者 投稿日: 2005/11/14(月) 21:57:51 [ 1J2QUfk. ]
明日駒大苫小牧が関西に圧勝すれば菅生復活の可能性が大きくなるのでは・・・
324 名前:第四者 投稿日: 2005/11/14(月) 22:14:17 [ hWU/o2yk ]
駒大苫小牧がどんな形で優勝しても菅生の復活が厳しい。
今までの例を見れば一目瞭然。希望枠にでも期待しましょう。
326 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 23:12:53 [ LeDB1knE ]
325、狭い日本だ。もっと大らかに・・就学の自由だし監督にそれだけの魅力が
あるから選手が集まる
327 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 23:17:31 [ CyV.CLf. ]
>>326
関西とかの選手はスカウトの力。
328 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 23:27:58 [ tI7od2mY ]
>>326
隣県ならまだ寛大に見れても関西はいい加減やりすぎだろ
329 名前:高校野球ファン 投稿日: 2005/11/14(月) 23:51:54 [ JHHPED4I ]
いいや別にかまわないんじゃ。
外野の意見よりも球児の意向が最優先だから。
330 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/15(火) 08:18:39 [ CIk5FgpU ]
なんだかんだいったって本人がいやだったらわざわざ遠くまで留学に来ないだろう。
-
331 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/15(火) 08:33:31 [ IHc4QgYU ]
菅生、来年からは県外の選手そんなにごそごそ取れなくなるんでしょ?
332 名前:日本の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/15(火) 10:01:33 [ eDUj8J1E ]
私立学校って特色のある学校に自由に選べるのが本来だろう。
仮に遠方からスカウトで引っ張これても、それは営業努力だろう。
私立学校も一般企業と同じビジネスですよ。
333 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/15(火) 11:09:41 [ LeDB1knE ]
仰る通り。知らない人ほど都立が、どうこうと言いたがる
334 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/16(水) 00:33:29 [ F4ytqeR6 ]
代表として応援したくない
335 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/16(水) 00:48:38 [ ucTcTwbM ]
私立と言う限り営業努力だってする。
別に好きなとこ行ったって良いじゃない。
そんなこと言ったら学ぶ自由も無くなる。
強ければ応援したって良いじゃない。
やってるのはみんな同じ高校生なんだから。
336 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/16(水) 01:53:58 [ 59r8fYck ]
今までの先輩たちの悔しさを選抜で晴らしてくれ!大学で応援しているぞ!
337 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/16(水) 21:41:24 [ MzYl2.1g ]
ちょっとお尋ねします。菅生の野球応援は野球部とは別のいわゆる応援団が中心で行ってるのですか?それとも野球部の1,2年生が中心ですか?興味があるのでどなたか教えてください。
338 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/16(水) 21:54:41 [ 0J3AYav6 ]
菅生の応援は控え部員がやってるよ!応援部はない。
339 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/17(木) 00:56:16 [ DqXZxYmU ]
選抜出場校(最終予想です)
☆北海道 駒大苫小牧
☆東北 秋田商・光星学院
☆関東 横浜・東海大相模・成田・高崎商
☆東京 早稲田実・東海大菅生
☆北信越 高岡商・日本文理
☆東海 愛知啓成・岐阜城北
☆近畿 智弁和歌山・履正社・京都外大西・PL学園・北大津・天理
☆中国 関西・岡山東商・南陽工
☆四国 小松島・今治北
☆九州 清峰・八重山商工・伊万里商・延岡学園
☆希望枠 一関学院
☆21世紀枠 ①金沢桜丘 ②徳之島
☆神宮枠 旭川実
早実は神宮大会で駒大苫小牧・豪腕田中に多く三振を喫しましたが、
スコア的にもいい試合でそして粘りもあり、また関東代表の成田が初戦敗退したこともあり、
菅生もセンバツされると思います。楽しみですねー。
340 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/17(木) 09:01:36 [ IHc4QgYU ]
338さん。ありがとうございました。応援がすごいと聞いていたので、応援団なら是非見てみたいと思いました。野球部がやってるなら、他校と一緒ですね。もちろん比較にならないくらいすごいのでしょうけど。
341 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/17(木) 17:03:55 [ m53vBEg. ]
笹川が引退
-
342 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/17(木) 21:31:11 [ iaLa1ByI ]
残るは金森!来年、出てくるかな?ガンバレ〜 期待している。
343 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/19(土) 23:32:58 [ /HHRMCOg ]
菅生の歴代のスタメンって分かりますか?
344 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/26(土) 19:01:02 [ PZv5a8LE ]
歴代のスタメンって何ですか??
345 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/26(土) 19:32:14 [ ktibMSHk ]
牧野はいま何をしてるんですか?
346 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/26(土) 20:51:31 [ MvUxBK0g ]
笹川選手はスカウトになったと新聞に載っていましたよ
347 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/27(日) 17:25:44 [ ZzfkTWwc ]
なぜか、下記の東海大菅生の掲示板閉鎖中
どうしたのでしょうか?
http://tokaisugao.web.infoseek.co.jp/index.htm
348 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/27(日) 17:29:14 [ 5JQndvtA ]
去年の夏の早実戦前に調子に乗りすぎた書込みが目立ち、早実に負けた後、仲間割れが起きたからっぽい。
349 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/11/30(水) 19:00:38 [ 44RE2lbE ]
早く復活してほしいですね。
350 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/01(木) 10:58:54 [ LL8NsqzM ]
>>339
菅生は選考厳しいと思うよ。
土浦日大は関東優勝校に延長惜敗したし、茨城1位校。
菅生−早実、成田−土浦は両方とも観戦したけど、
同じ1点差の試合でも後者のほうが、好守備が随所に見られ引き締まっていたよ。
352 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 18:29:48 [ 9G/jAW/M ]
菅生の今週のスタメン出身県。
☆投手:薦田→神奈川県
☆捕手:金森→神奈川県
☆一塁:石黒→神奈川県
☆二塁:山本→愛知県
☆三塁:重松→東京都(松岡→埼玉県)
☆遊撃:道原→東京都
☆左翼:対馬→青森県(中学は菅生中)
☆中堅:藤井→大阪府
☆右翼:藤川→愛知県
まあ東京は交通網が発達してるし、
神奈川・埼玉・千葉なら全然問題ないと思われる。
ただどうせ寮生活ならどこの出身地だろうが問題ないと思われるが。
柔道出身の吉田秀彦だって鈴木桂治だって中学時に故郷を離れて上京しているんだし。
ただシニアと高校の変な癒着は問題だが・・・・・・・
354 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 19:55:38 [ sqruh/BU ]
>>352
松岡は大阪じゃないの?
金森はプロ入りした金森とは関係ないのか?
-
355 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 20:13:58 [ MCZHr88k ]
>>353
東京だけで考えると創価と並んで一番関東外から来てる選手が多いと思う。
俺は別に野球留学自体は反対ではない。
さっきもいったが、自分からではなく親やシニアコーチが勝手に話を進めてレールを敷いてるのが大問題。
こんな状況が続くようなら留学なんて禁止した方が良い。
>>354
たぶん関連ないんじゃない?
むしろプロ入りした金森は大阪・藤井寺三中出身で、昨年メンバーの金森は大阪・上宮太子中出身だからこっちは関係あるのかもね。
とはいえ金森姓は大阪に多いんじゃないかな?
昔ヤクルトにいた金森選手も大阪・PL出身だし。
それにしても昨年バッテリーの村上・酒向は共に大阪出身だし、
その前のエース谷川は熊本出身だろ?
留学多いんだなー。東海大の附属は何か全国的にネットワークとか張り巡らされてるのかな?
といっても関西→関東は多いけど、関東→関西は殆どいないけど。
356 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 20:25:03 [ sqruh/BU ]
>>355
だったら相模はもっと県外生がいてもおかしくないっしょ。
浦安は地元中心。附属校各々の方針ではないかと。
菅生は創価の部長が来てから関西の選手が多くなった。
357 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 20:35:54 [ MCZHr88k ]
>>356
そうなんだ。。
創価も鹿児島あたりからよく選手来てたもんね。
なるほどあの部長か・・・。
まさか創価が以前ほど強くなくなったと言うのは学校の方針転換を契機にその部長がやめてルートが途切れたからかな?
それにしても相変わらず創価は全国から来てるよね。
昨年も愛知から、今年も兵庫・福岡から来てる。何のルートだろね?
浦安は東京東端・地元千葉西部の選手が殆どだよね。5年前の全国準Vは感動した。
同年菅生も好バッテリー磯貝・桜井を中心に甲子園出場したけどね。
来春はそのチーム以来の甲子園出場が掛かっている。
俺は完全な部外者だが秋ずっと見てきて今年の菅生は見ていて頼もしく応援し続けているよ。
特に帝京戦なんて点差以上に帝京に精神的ダメージを与えたと思う。
それくらい強い勝ち方だった。十分全国でも戦えるんじゃないか?
何とか選考内に滑り込んでほしいのだが。どうだろうな?
358 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/02(金) 23:35:04 [ LeDB1knE ]
就学の自由と学校の生き残りを賭けての闘いを観るのが面白い。なんやかやと反対してる人も
それが無くなると気の抜けたサイダーになると分かってて言ってるのか?
359 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/03(土) 10:18:00 [ QR3TLaGs ]
創価の地方出身者が多いのは、野球が理由のすべてではない。実際関部長がいなくなってからは、スカウトらしいスカウトはしていない。これは確かに学校の方針転換が理由にある。今の選手は野球だけが理由で創価に来ているわけではないので、この点は菅生と大きく違うと思う。ただ、その菅生も寮がなくなるとかで、今までのように地方出身者が占めるというのはなくなるのでは?となると関部長は??確か国語の先生だとか。今後は授業に専念するのだろうか?そもそもなぜ同じ西東京のライバル校に転勤して来たのかが当時話題になった。
360 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/03(土) 13:10:54 [ eDNRHuUQ ]
創価高校の場合は創価学会の関係で全国から学会員の子息が集まってくる。
自分の親戚も博多に居るけど長男をわざわざ創価高校に入れていた。
その子も今年の春早大に進学しました。
創価高校は東大にも毎年数名合格する進学校なので、野球とは関係なく集まってきますね。
362 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/04(日) 01:20:49 [ w49../9c ]
>>355
金森姓の選手は、プロに入った金森と引退した3年生の金森が兄弟です。
新チームの金森も兄弟との噂もありますが、真偽は不明です。
名字に金が入っていて、大阪だから、韓国姓かもしれませんね。
363 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/06(火) 22:27:40 [ 3blOmzAg ]
ほんとに選ばれるのか?
364 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/09(金) 13:14:32 [ IaGqHuNk ]
正直五分五分でしょう
365 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/09(金) 17:34:54 [ Fq9XElog ]
はっきり言って今年は本当にチャンスだと思う。ここで選抜されないと今度出れるのはいつになることやら・・・
-
366 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/11(日) 20:22:23 [ PZv5a8LE ]
高校野球雑誌の「ホームラン」に菅生の薦田君が大きく載っていましたね。
367 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/12(月) 02:03:24 [ lUjbizsw ]
高校野球雑誌の「ホームラン」
↓
あの書き方は当確みたいな空気感じたよ。
368 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/12(月) 18:08:37 [ PZv5a8LE ]
すいません。薦田君が大きく載っていたのは
「報知高校野球」のほうでした。
369 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/12(月) 18:47:22 [ HkEcrEY. ]
土浦日大と争ってるわけね。(^◇^)
372 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/14(水) 07:05:48 [ lxx310n2 ]
報知高校野球
東京:一点差惜敗で準優勝の東海大菅生の2校目選出も異論はないだろう。「東京・関東6校目」の甲子園切符をかけて関東の5校目と争うが、大会を通じた粘り強い戦いぶりから4年ぶりに東京2校の目も十分だ。
関東:関東地区の5校目は優勝した成田と延長戦を戦った土浦日大が地域性からも最有力だが、東京2校目との綱引きになるため微妙だ。
373 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/14(水) 13:03:44 [ tFV0m8IY ]
↑の文からすると報知は東海大菅生>土浦日大ですね。ホームランにも東京予想枠2でしたから
1月31日は結構期待してもいいんですか?
374 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/14(水) 16:10:34 [ gbMdhUsc ]
新聞各紙に報知高校野球、ホームランの雑誌も全てが東京2校が有力と書いてあるな。
375 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/21(水) 00:23:20 [ 7S2fCee. ]
ぜったい×5あきらめないファイト
376 名前:野球人 投稿日: 2005/12/22(木) 10:43:28 [ DcurRWA2 ]
ここのページだけですね!?本当に菅生が選ばれるのですか
1・31待ってます
377 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/23(金) 00:38:51 [ 5RS/12Zk ]
大方マスコミの見方は菅生優位どころか菅生はほぼ当確に近い論調です。
しかし、ほとんどマスコミの思い通りに選考されないのが選抜の特徴でもあります。
選ぶのはマスコミではありません。選考委員です。
とにかく待ちましょう。今はマスコミの報道に一喜一憂すべきではないでしょう。
菅生ファンとしてはとにかく応援するのみです。
387 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/25(日) 10:04:16 [ Lx9JEh0U ]
地域性もあるし正直5分5分だな
388 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/26(月) 19:16:02 [ PZv5a8LE ]
前のエースの村上剛輝君は三菱自動車岡崎らしいですね。
389 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/28(水) 23:12:12 [ hWU/o2yk ]
21世紀枠 だめだった。。
390 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2005/12/31(土) 11:15:24 [ EHBP9k9s ]
松岡君は秋ケガしていたって本当ですか???
391 名前:東京の野球ファン 投稿日: 2006/01/01(日) 20:35:16 [ 5Kx.Bh.k ]
今大会19番をつけた「植木」ってどうかな?
392 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/04(水) 23:34:45 [ Fv74EZ6U ]
どうかね
393 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/13(金) 23:08:38 [ 3quhxA4c ]
実際菅生は選抜されるのかなあ
394 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/14(土) 02:34:05 [ e7Au5zeo ]
>>391
19の植木は秋は結構試合に出てたよね。
レギュラー候補なのかな?
-
395 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/14(土) 19:54:53 [ t2Qa8Axk ]
植木はブロック予選ではメンバー入りしてなかったしかし本戦で監督の期待に答えて
結構打ったよ!まだ1年だからこれからもっと伸びるだろうね。
396 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/14(土) 20:23:52 [ PZv5a8LE ]
植木の帝京戦の活躍は凄かったけどね。
397 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/14(土) 22:13:15 [ hlURas7U ]
今年の菅生の年賀状に部長名が関さんとは別の方の名前があったのですが、関さんはどうなさったのでしょうか?
398 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/16(月) 21:21:47 [ PZv5a8LE ]
年賀状が来るって・・・どんな関係なんですか・・・???
399 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/16(月) 22:04:14 [ e6NIMFI. ]
別の方の名前って誰だったんですか?
400 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/16(月) 22:28:51 [ hlURas7U ]
397です。うちの監督さんのところに来ていた年賀状です。もちろん印刷ですけど。チラッと見ただけなのですが、「あれ、関さんじゃないな・・・?」と思ったんです。その方の名前まではじっくり見ていません。
401 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/17(火) 13:29:34 [ vPK/CHno ]
もしかして村上先生かなぁ?でも菅生中の監督だったしなぁ
402 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/18(水) 13:42:15 [ /qiyAq7c ]
村上先生の復帰に期待!!
403 名前:名無し@東海 投稿日: 2006/01/19(木) 11:25:27 [ 4abNeyb. ]
村上先生は中学の強化担当専任だと思う、八木沢さんなのでは?でも教員ではなく、学校事務職員って
部長できるのかな?
404 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/20(金) 18:47:01 [ PZv5a8LE ]
野球とは関係ないですが、明日12時30分から
駒沢体育館で春の高校バレーの準決勝と決勝があるので、応援に来てください!!!
甲子園と春高バレーの両方に出場してもらいましょう!!!!
405 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/21(土) 00:19:14 [ m/9ZwsVs ]
責任教師と部長の違いはよくわかりませんが
責任教師はその学校の校長か教頭か教諭(常勤講師含む)と決まっています。
ちなみに監督は校長が適任者として委託した者となっているので
学校関係者じゃなくてもOKです。
水島新二のマンガ『ダントツ』の主人公は高校野球の監督で職業は魚屋です。
その高校は西東京に属し府中球場がよくでてきます。
古本屋かマン喫で探してみてください。
406 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/21(土) 10:50:45 [ HT7qDyEU ]
菅生ってバレー強かったっけ?そんな強くなかった気がするけど・・・
407 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/21(土) 12:37:41 [ 6CINQE9. ]
一応2、3回春高出てる!
408 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/21(土) 21:09:51 [ HT7qDyEU ]
でも今は強くないよね??ベスト16に残ってるならまだしも、残ってないんだから!
都立でも勝てる。
-
410 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/22(日) 13:31:59 [ a9GhAuAQ ]
>>408
そうですか 別に反論するつもりはありません!バレーの情報は入って
こないからね。俺がいた頃はよく関東大会とか出てたけど、今はダメなん
ですね。中学までバレーやってた奴が高校入ったら他の部に行ってしまう
と監督が嘆いていたな〜 だから野球部辞めた奴とかよくバレー部に
誘って1から教えてた。
412 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/22(日) 19:57:14 [ PZv5a8LE ]
残念ながら・・・・
413 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/23(月) 16:36:21 [ V53dG4yw ]
tt
414 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/29(日) 14:11:07 [ 0jCePR3E ]
802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:11:04 ID:1zGO1yQ2
毎日新聞のニュースサイト「MSN毎日インタラクティブ」に27日午後5時半ごろから
約20分間、選抜高校野球大会関連の試作ページの一部を誤って掲載してしまいま
した。画面上の高校名は、各地区の推薦校から無作為に選んだものでした。おわび
いたします。出場校は31日に決定されます。
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/ama/2006senbatsu/etc/owabi.html
21世紀枠に光南、徳之島
希望枠に一関学院
関東東京6枠目に東海大菅生
近畿5・6枠目に神港学園、平安
中国に3枠、四国に2枠だった
あとは順当
415 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/29(日) 15:48:28 [ DcurRWA2 ]
まったく!!メデイアもあてにならない><;
見てる人は金出してるんだからしっかりして下さい。フー!!
416 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/29(日) 23:30:34 [ JXw8h5WM ]
自分の予想は、
21世紀枠・・・・金沢桜丘(石川)
希望枠・・・・・一関学院(岩手)
中国・四国5枠・南陽工業(山口)
この3校は100%当確だろう。
あとは確信がもてないから31日を待とう。
417 名前:416 投稿日: 2006/01/29(日) 23:33:55 [ JXw8h5WM ]
すまん、あと最後に
神宮枠・・・・旭川実業(北海道)
も10割確定。
418 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 10:28:15 [ IHc4QgYU ]
創価ファンです。巷で色々なうわさが飛び交っているけど、選抜は間違いないと思っています。今回選ばれなければ、もう東京から2校なんて絶対ありえません。是非創価の分まで甲子園で暴れてきてください。応援しています!
419 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 14:19:09 [ NcB.CmKI ]
残念、落選!
420 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 15:17:51 [ 0PuLLqoY ]
真岡工が選ばれたから、ほぼ当確でしょ
421 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 15:38:30 [ zMgnLh9o ]
http://www.sponichi.co.jp/baseball/highschool/2006/spring/team/index.html
422 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 15:52:31 [ GIB1wAo6 ]
選ばれた
423 名前:よしき 投稿日: 2006/01/31(火) 16:29:38 [ 68YQrfF2 ]
おめでとう!
選抜決まったから冬練少しは楽になるのかな?
424 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 16:33:43 [ zMgnLh9o ]
早実が神宮大会で勝ってくれたおかげだね。
早実に感謝して、夏に直接対決したら、お礼を込めて負けなきゃ。
-
425 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 17:47:53 [ XUXDvAq. ]
やったぜ菅生!!がんばれ!!
426 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 18:58:21 [ HkEcrEY. ]
他校のファンですが早実とともに頑張って下さい。本当におめでとう!
427 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 19:38:38 [ zMgnLh9o ]
早実は、毎日新聞が号外だしたけど、菅生は?
428 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 20:41:55 [ PZv5a8LE ]
秋川駅で配ってましたよ。たぶん小作とかでも配るでしょう。
429 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/01/31(火) 23:07:05 [ vWtExaco ]
あきる野市民ですが号外もらぃました!!
ホント嬉しいです♪
甲子園まで応援に行きます!がんばってください!!!
430 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/01(水) 04:40:16 [ nFl5ewfE ]
菅生が選出されたのは当然嬉しい。
ただ東京2が現実になったのも凄く嬉しい。
あの応援が甲子園で見られるのかー。
楽しみ〜!!
甲子園まで応援にいっちゃおうかなー。
431 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/01(水) 15:36:43 [ zMgnLh9o ]
スポーツ新聞での早実の扱い、うらやましいね。
ああいうの見ちゃうと、格の違いを感じざるを得ないですね。
432 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/01(水) 16:08:02 [ b03B/35k ]
仕方ないよ 18年ぶりだしOB大物だしw
出たらスタートは一緒なんだから一つでも多く勝って欲しいな
433 名前:431 投稿日: 2006/02/01(水) 17:38:33 [ zMgnLh9o ]
そうだよねー。
あっちは全国的にも有名だし、甲子園でも結果出してるからね。
斉藤君もイケメンだしw
こっちは東海大だけど同じ東海大なら相模の方がメジャーだもんなあ。
こっちには、マスコミに行ってるOBとかもいなさそうだし…。
甲子園で目立って、記事にしてもらうしかないね。
早実と一緒に甲子園で東京旋風巻き起こそう!
435 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/03(金) 23:58:41 [ 1jSCs13U ]
早実、いいなあ。
読売新聞の多摩版で野球部の歴史が連載されてる。
歴史の違いだなあ
437 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/04(土) 01:49:34 [ tsUU6Ogc ]
でもさ、三高とか他が代表になってもそういう取り上げ方しない
マスコミなのに早実とか慶応とか古豪がなると大騒ぎするのはどうなの?
何だか他の代表に失礼だよね。
まぁ毎年出れれば良いんだけどね。
頑張れ!菅生!!負けるな!
438 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/04(土) 15:09:04 [ c/Ld1Ud6 ]
早実も早稲田大学もマスコミに就職している人が多いし、文武両道ってイメージが強いから、マスコミとしては取り上げやすいんじゃないの?
「文武両道の早実が頑張って甲子園の出場権を獲得しましたよ」って、読者に訴えかけるメッセージとしてわかりやすい。
三高とか菅生だと、どうしても、日大とか東海大って名前から、野球ばっかりという印象あるし。
まして、マスコミに就職できる卒業生なんて、ほとんどいないはずだから。
439 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/04(土) 17:08:50 [ Pz15Weu6 ]
その話題はもういいよ。
いままでの歴史には敬意をはらうが決勝まで勝ち上がって早実にリベンジしよう。
440 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/04(土) 17:52:34 [ 2DgbjA4k ]
こんなこと書くとおこがましいけど
どう考えても菅生の方が総合的にイケてると思うんだけどw
まぁ始まれば分かることだね。
でも本番は夏だから夏に出て欲しいな。
441 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/04(土) 19:28:31 [ 3oLZLXr. ]
自分たちではイケてると思ってても、負けるんだよね。
これが、菅生w
謙虚にならないと、いかんだろ。
早実との比較しても、何も勝つところないんだから、自虐的にならざるをえないしな。
442 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/05(日) 23:03:08 [ 36D08yVE ]
早実なんて文武両道じゃないですよ!スポセン組ばかりかつやくしてますからね
443 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 00:02:13 [ m/9ZwsVs ]
菅生のOBです。
早実相手に伝統や文武両道云々言ってもしょうがないでしょ?かなうわけがない。
スポーツ推薦だって早実と菅生からお呼びがかかれば9割以上は早実行くでしょ?
桐蔭だってどこだって野球やってる奴らは頭悪いさ。
-
444 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 03:19:35 [ 1rmvLa0c ]
2chかこの掲示板で見たけど、早実が前回甲子園に出たときのスタメンレギュラーのうち、今、弁護士になってる奴とか公認会計士になってる奴とかいるらしいよ。
他には早稲田大学への推薦がもらえなかったけど、1浪で早稲田に入学した奴もいるらしい。
早実は、野球やってるからって頭悪くはないみたいだよ。菅生とか三高の野球部OBが1浪したからって早稲田に入れるかどうかといったら、無理でしょ。
445 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 09:27:41 [ 68YQrfF2 ]
確かに菅生野球部から早稲田はきついだろう。
でもそれで野球部の価値、強さが決まるわけではない。
早実の選手も菅生の選手も母校に誇りをもって戦ってもらいたいと思います。
頭が悪かろうと良かろうとそこが母校なんです。
母校が甲子園に出たら応援しちゃいます。
そして弁護士になってようが何してようがどちらのOBも人生ガンバってる人はいっぱいいると思います。
だからそんなOB達のためにも両校選手諸君がんばってくださいね。
446 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 10:53:25 [ 80lJjExg ]
まあ、あくまで他校のことですから・・・・。
サラリといきましょう。
サ・ラ・リ・と。
447 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 11:45:03 [ qGorFJDs ]
早実が神宮大会で優勝できず、神宮枠を取れなかったにもかかわらず、東海大菅生がセンバツに選ばれたと言うことは、投攻手が高く評価されてのことだと思う。今まで東京の2校目の代表がセンバツ大会で決勝まで行った例が2校ある。日大三高と二松学舎大付だが、菅生は三校目、それも優勝目指してがんばって下さい。どんなことがあっても早実より先に東京へ帰ってはならない。
448 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 11:47:42 [ qGorFJDs ]
訂正
投攻手ではなく投攻守です。
449 名前:あきる野市民 投稿日: 2006/02/06(月) 14:42:31 [ qGorFJDs ]
東京の秋季大会で準優勝校がセンバツに選ばれ大会決勝まで勝ち進んだのは、日大三高、二松学舎大付のほかにも堀越、帝京、関東一高と結構あります。東海大菅生の選手諸君の健闘を祈ります。
450 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 15:12:03 [ JlaezM7A ]
スポ薦とかあんの?
451 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 16:08:40 [ 68YQrfF2 ]
私立でスポーツに力入れてる学校だよ。
ふつうわかるっしょ!
452 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/06(月) 22:20:16 [ m/9ZwsVs ]
スポ薦はいいけど
特待はダメ。
たぶん入学金や授業料免除はダメってことじゃないですかね。
455 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/07(火) 15:42:01 [ 68YQrfF2 ]
正確にいうと菅生は提携校。
けなす前にしっかり調べないと自分がみじめになる。
456 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 00:35:43 [ m/9ZwsVs ]
そのとーり。
付属ではなく提携。
校名にも付属なんて入っていません。
何をもって付属と申してるのか・・・
457 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 01:09:39 [ UaWDEYiw ]
で、何を提携してるの?
-
458 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 07:49:18 [ EU9E6u/6 ]
菅生はもう関東以外からは取らないの?
越境は廃止したみたいなこと聞いたんだけど。
459 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 08:39:20 [ IHc4QgYU ]
何でも寮が無くなるとか・・・。取らないというより通学できる選手に限定という意味ではないですか?スカウトの手腕を高く評価されていた関先生はどうなるのか心配です。
460 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/08(水) 09:36:38 [ Ou5jGqvg ]
菅生には、土浦日大の分まで甲子園で暴れて欲しい!!
461 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/13(月) 10:30:56 [ h2/44qns ]
セカンドの山下ってうまいの?どんな選手?教えて!
462 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/13(月) 14:34:32 [ S6D3ZB.A ]
東海大の「付属」でもないなんて・・・・・(絶句)
463 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/13(月) 20:02:36 [ ikuBmPQ6 ]
東海大は菅生高校を使って大学の名前を宣伝できるし、菅生高校は東海大の名前を使って受験生を集められるし、両校ともメリットあり。
メリットがないのは、東海大の付属だと思って菅生に入ったものの、東海大に推薦されない学生。
ま、東海大に行けるかどうかは受験前に調べるべきだし、東海大なら受験して入れるから、あえて推薦してもらわなくてもいいといえばいいけどね
464 名前:名無し@東海 投稿日: 2006/02/13(月) 20:20:35 [ O2N8W2Vg ]
ハッキリ言ってある程度の学力があれば東海行けるよ。しかも毎年東海に行くのは
体育コースと総合進学コースのほぼ男子が多く、どこの学部でもいいんだったら余
裕で入れるよ。志望して入れなかった奴なんて相当のアホだし今まで聞いた事がない。
465 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/14(火) 10:54:19 [ p9ETm5H6 ]
思うんだけど、確かに東海大にすんなりいけるのかもしれないけど、
学力的にも微妙な大学だし、野球で入ってもレベル高すぎてそれも微妙だし、
あんまり旨みがないよね。
466 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/14(火) 11:55:36 [ Ae.oqoYo ]
東海大に入って何を得るのか、東海大を出てから何になるのかを考えるのが先だと思うよ
467 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/14(火) 13:56:10 [ x04apGJc ]
だったら、慶應か早稲田の方がよくね?
468 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/16(木) 12:33:55 [ aeb.AXnY ]
報知高校野球で、関部長の名前がなかったが
どうしたのかな?
469 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 07:59:19 [ jX9xaFj. ]
菅生は選抜出場チーム中、打率2位、非失点1位です。
470 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 09:07:57 [ T.RjyCgQ ]
数字だけ比べるのは意味がないんだよな。
リーグ戦で対戦相手が同じならともかく、地域によって対戦校にもレベル差があるから。
たとえば、打率5割のシニアなりボーイズのチームがあったら、そこはセンバツ出場校より打撃がいいって言うのか?
471 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 13:25:29 [ hmjEBR/2 ]
菅生の野球部のよさを認めたくない人は
・学力
・越境
以外に話題は無いんですかね。
私は応援してますよ。スタンドの部員などを見ても
よく鍛えられているいいチームだと感じますよ。
いい野球部だと思います。
472 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 15:28:30 [ Khb6MwQQ ]
だけど、人気が無い。
-
473 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 16:48:09 [ p9ETm5H6 ]
週間ベースボールセンバツ増刊号にも
横井監督が部長兼任、責任教師は不明になってた。
関さんは本当にやめちゃったんだね。
もしかしてもう東京を離れてるのかな?
それよりメンバーに秋背番号9の徳田が入ってなかったんだが、怪我したのかな?
下級生の頃からメンバー入りしてたんだが・・・。残念。
愛知3人衆のうちレギュラーの藤川・タイガの2人は当然入っていたのは嬉しかったけど・・・・。
474 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/17(金) 20:32:56 [ YCsEF.sg ]
>>473
あのメンバーって、ただの予想でしょ?本決まりはまだでしょ!
475 名前:菅生のファン 投稿日: 2006/02/23(木) 08:56:40 [ 3DPpsWAw ]
先日、メンバ−発表があったそうです。
雑誌の取材で予想されていた通りの18人が、ベンチ入りメンバ−に選ばれたそうです。
479 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/25(土) 16:50:43 [ JY6GjdUA ]
>>475
そうですか・・・。
徳田がメンバー外とは・・・。メンバー入り争いも熾烈ですねえ。
480 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/25(土) 18:21:54 [ E01UDExc ]
徳田がメンバーを外れた理由は、2ちゃんねるだとよからぬ理由になってますけど、どうなんですか?
辞退とかなりませんよね?
481 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/02/25(土) 18:59:56 [ 6xLFo8Gk ]
そ、そんなあ・・・・。
484 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 03:21:16 [ bu4cIMh2 ]
駒苫の集団飲酒補導事件がヤフーのトップに載ってたね。
今回は現役選手の起こした問題だし、さすがに選抜辞退だろ・・・。
菅生は何も起こさないでくれよ。
485 名前:484 投稿日: 2006/03/03(金) 04:02:23 [ bu4cIMh2 ]
駒苫の飲酒は3年生が起こしたみたいだね。
だったら選抜出場には影響なしか・・・。
それにしても飲酒した奴らは自覚なさすぎだな。
甲子園出場に慣れてしまって当たり前のことのように感じてるのかな?
486 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 08:55:09 [ IHc4QgYU ]
一部で選抜取り消しの声もありますね。新チームにはまったく関係のない?事とはいえ、前回の問題からあまりに早すぎた不祥事。部全体の体質改善が全くなされていない
との判断を下されているようです。今後は高野連の判断になりますが、思った以上に厳しい裁定が下される可能性もあるようです。個人的には田中投手対菅生打線を見てみたいですが・・・。
488 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 15:20:12 [ NkWGj7is ]
それって本当ですか?
高野連にまで話が行ってるんですか?
-
494 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 19:22:32 [ bu4cIMh2 ]
7時のニュースでも苫小牧辞退が伝えられてたね。
北海道栄が繰り上げ出場らしい。
それにしてもあそこの高校は相当問題ありだな。
彼らは自分らが現在一番注目されてる高校だっていう自覚が全くなさそうだな。
よく他校による不祥事のあら捜しをするケースは見られるけど、完全に自爆してるもんな。
3年生は卒業を気に今まで押さえ込んでた鬱憤をぱーっと晴らすつもりでどんちゃん騒ぎしたみたいだけど、
こんな形で後輩に大迷惑かけることになるとはね。
495 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 20:23:30 [ 0BgWs8aQ ]
関西・四国から相撲部屋にはいっているんだもん。
ストレスもたまるわなあ。
そのてんガスオはダイジョウビイ。
近くに飲み屋ないもんに。
496 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 20:39:27 [ bu4cIMh2 ]
ただ甘いわなはそこら中にあるからな。
今のところ心配なのは無免許運転とか・・・
497 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/03(金) 21:56:19 [ ywzxKv6. ]
余裕こいてっと安田にやられるよ
498 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/04(土) 08:38:32 [ 0BgWs8aQ 3月31日までは高校生です。
大会期間中も気をつけましょう。
499 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/04(土) 11:15:03 [ oqeaGXJE ]
菅生はダークホースと見た。チャンス大いにあり。誰か言ってた通り、早実より先に東京へ帰ってはならない。
500 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/09(木) 20:49:32 [ PZv5a8LE ]
菅生のレギュラーメンバー変わったね。
501 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/10(金) 00:38:14 [ ha/w5rRg ]
どうなったん?
502 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/10(金) 22:17:55 [ iXHUSAlU ]
3月ならば、まだグランド付近にマムシはでないよね?
503 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/12(日) 23:28:39 [ pVwTyHms ]
野球推薦ってどの程度の実力で入れるの?
504 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/13(月) 00:03:41 [ LKPpkFh. ]
自分の意思!
505 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/13(月) 22:00:44 [ iXHUSAlU ]
いつ甲子園に出発するんだろう?
506 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/13(月) 22:13:39 [ lXrEt4oo ]
もう出発しているみたいだよ!東海地方で遠征しながら甲子園
入りするみたい。
507 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/13(月) 23:02:43 [ VJ8Xbq/2 ]
えっ?もう学校は休みなの?
508 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/14(火) 01:24:46 [ DQmTKPwk ]
試験終わったら休みでしょ
509 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/14(火) 02:05:12 [ k5A7WGdU ]
組み合わせはいつ決まるんですか?
510 名前:菅生ファン 投稿日: 2006/03/14(火) 10:19:12 [ 3DPpsWAw ]
抽選会は、15日です。
現在、チ−ムは、静岡の東海大研修センタ−で合宿中です。11、12日と東海大翔洋、13日は、静岡商業と練習試合をしました。対戦成績は、2勝1負
です。16日に名古屋へ移動して、愛工大名電、東邦と練習試合を行ったあと18日に甲子園に乗り込み予定です。
511 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/14(火) 10:52:26 [ k5A7WGdU ]
サンクス。 東邦は監督の母校だから気合はいるだろーねー。
愛知ツインズ(藤川・タイガ)も故郷凱旋になるし気合入れて頑張りましょう。
徳田も。
512 名前:ジェンクス 投稿日: 2006/03/14(火) 14:25:50 [ Rfl76s/Q ]
510さん!情報はありがたいのですが、そこまで細かい情報を流すのは良くないと思いますよ。もしかして関係者であれば尚更・・・
513 名前:東海命 投稿日: 2006/03/14(火) 19:19:22 [ TWGyz/1k ]
明日の抽選はどうなるんでしょうかね?
514 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/14(火) 23:56:21 [ m/9ZwsVs ]
別に細かくないだろ。
スポーツ新聞に出てる学校だってあるし。
-
515 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 00:41:50 [ iXHUSAlU ]
どこが、初戦の相手になっても、東海大菅生の持ち味の
野球をやれば、勝機はあります。
516 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 00:42:24 [ KYcJwX/o ]
何でどこもかしこも秘密にするの?
何か問題でも有るの?
517 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 10:04:20 [ JpSRAQkU ]
相手は秋田商業に決定。
518 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/15(水) 12:45:18 [ YAHUfHAE ]
特に細かい情報とは思いませんが。
521 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/17(金) 17:11:58 [ LYKHDqXs ]
頑張れ東海大菅生!高輪も応援してるぜ!!
522 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/17(金) 18:43:42 [ J1oHfIWg ]
16日
菅生5−7愛工大名電
17日
菅生2−1東邦
523 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 05:50:19 [ HkEcrEY. ]
いよいよか。ガンバレ菅生!
524 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 12:07:48 [ 0GFFfdPc ]
試合終了
菅生10−11秋田商業
しかし、6点差をつけていたのに、逆転されるとは・・
それにしても、東海大菅生は甲子園においては必ず
1点差ゲームを演じますね。。
525 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 12:25:52 [ H6v7DQIQ ]
ナイスゲームでした。東北チャンピオンを相手によく戦ったと思います。
526 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 14:54:29 [ oqeaGXJE ]
負けてしまった事今更何言ってもしょうがないが、問題は、投手力だな。これを何とか整備しないと強豪揃いでレベルの高い西東京は勝ち抜けない。夏もう一度甲子園目指すなら鍛え直しだ。菅生野球部の健闘を祈る。
527 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 15:19:38 [ v3En8Wbg ]
ピッチャー変えるのが一イニング遅かったような。。。
528 名前:にゃーーー 投稿日: 2006/03/28(火) 16:03:39 [ zlWDrvuQ ]
矢治クン頑張れ!にゃーーー
531 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 18:50:13 [ uTa7M40c ]
夏頑張って!!
532 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 19:09:16 [ Crpc8VXQ ]
マジで?負けたの・・・・
俺が出かける前は6−1で菅生が勝ってたんでもう楽勝だと思ってたのに。
533 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 20:16:38 [ Crpc8VXQ ]
今家で録画した秋田商戦の試合見た・・・。
薦田君は序盤は何とか秋商打線を2点に抑えていたけど、
イマイチ制球も球の切れもよくなく、秋商打線も捕らえかけていたシーンが多かったね。
秋の帝京・鶴ヶ丘・早実戦ではあの内外角すれすれの抜群の制球や切れで勝利の原動力となったんだけど。
皆が言うとおり少し薦田を引っ張りすぎたことも十分考えられる。
矢冶の調子がイマイチだったこともあるのかもしれないが、
序盤から危なっかしいことを考慮すればやはり8−4、あるいは8−6の場面で替えておくべきだったのかな・・・・。
打線が爆発したのを考えるとちょっともったいない試合だった。
相手打線も見事だったが、勝てる試合だったなあ。
534 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/28(火) 20:31:34 [ rOPDSVNA ]
全国区の差だよ。
謙虚に負けを認め相撲部屋を廃止すべきだ。
あと偏差値の低い行儀の悪いOBが多すぎ。
本当のファンのために」
掲示板くらい復活させろ。
535 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 00:51:59 [ RG.wFgu2 ]
キャッチャーいい加減にしてほしい
矢治にカーブばっかり要求しすぎ
3球も4球も連続して投げさせたら打たれるに決まっているだろうが
監督はインサイドワーク教えてないのか?
537 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 01:30:43 [ r4rWA1ec ]
やじくんカーブだかスライダーだか結構切れてたけど配球なのかなやはり… ちょっとエースとしては
頼りないね、かわいそうだけど..でも秋商打線も勢いづいてたからな 夏にまた頑張れ!
-
538 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 06:50:25 [ wF3pmnZc ]
今日のスポーツ報知によると、東海大菅生の薦田はひじ痛を押して先発したそうだ。
薦田のコメント「6回くらいから腕が振れなくなった」
薦田が突然打ち込まれた原因が判明。
秋田商の大逆転が起こったのはこれが全て。
菅生はアクシデントにやられたな。
540 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 11:03:15 [ oqeaGXJE ]
背番号二桁の途中から出てきた選手二人に、3打数3安打打たれこと思えば539の人の言うとおり、所詮・・・・・。とにかく夏に向けて出直しだ。この悔しさをバネにして。
541 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 22:59:08 [ 9wxjT7eA ]
だからといって、やたらに野球推薦取るのは止めて下さい。
犠牲者が出るばかりです。
542 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/29(水) 23:50:53 [ m/9ZwsVs ]
山岡英治復帰熱望。
奴なら金にもこだわらず、もし金があったとしてもベンツなんか乗らないだろうし
ネックレスもブレスレットなんか問題外。
乗ってた車は卒業生から買ったマークⅡ。
厳しくも優しい人だったよ。
544 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30(木) 00:20:27 [ jyOBr2aU ]
>>539 あのレベルってどういうこと?甲子園出て投手は別にしてもあれだけやれればあなたが貶すほどのものでも
ないと思いますけど… アンチが多いみたいだけどあなたたちのレスほど滑稽なものはありません。人の器が見えます(笑)
一応、菅生の文句言うために作った掲示板じゃないと思うから妬みばかり言う方はどうぞ他でやってください。
545 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30(木) 00:46:39 [ RG.wFgu2 ]
妬みや僻みじゃないんだよな・・・
>>544さんはちょっとわかってないようで・・・
卑しくも東京代表で出場したのなら、東京代表として恥ずかしくない
試合をしてほしかっただけですよ。なのにあの試合ぶり。菅生が憎い
とかじゃなくて、他県者に見下されない試合をしてほしかったという
ことです。東京代表が弱いと、そこの住んでいる人や出身者まで笑われて
いる気がするんですよ
546 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30(木) 06:19:38 [ 68YQrfF2 ]
東京代表として恥ずかしい試合をした?どこが?
それは他人が言うことですか?
本人達がそう思うならまだしも他人に言われることじゃないと思う。
それは菅生に対するひがみだね!
甲子園に出られないひがみ!
菅生の選手諸君こんな雑音には惑わされず精進してくれ。
甲子園は出るだけですごいことなんだから。
もし>>545さんが甲子園決勝戦でノーヒットノーランをやった人ならしょうがないがそれ以外の人にそんなこと言われたくない。
甲子園に出てないならなおさら。
547 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30() 06:30:53 [ rOPDSVNA ]
一息いれて さあ、選手・高校野球を応援するスレに戻そうじゃないか。
悪いところがあれば永遠に改善し続けよう。
それが出来て本当の強豪校・伝統校。
今年、最大のライバルは早実。
がんばろう東海大菅生高校!
548 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30(木) 06:36:20 [ 68YQrfF2 ]
>>547さんありがとう!
夏に向けて再出発!東海大菅生春夏連続出場の新たな歴史を刻んでくれ。
-
549 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/30(木) 19:28:26 [ VNnpvJMQ ]
>>546
あのですねえ・・・甲子園には入場料を払って観戦します。
地方大会もそうですよね。彼らには収入が回ってこないにしろ、
「半ば」プロなんですよ。ほかにこんなに高い入場料をとる競技あ
りますか?だからそれなりの対価(=批判と批評)が存在するわけ
ですよ。
546さんは社会人だとお見受けしますが、狂信的(例示として決勝で
ノーヒットノーラン?ちょっとねえ・・・)にならず球児たちをごらん
になったほうが健全じゃないでしょうか。
550 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/31(金) 10:24:17 [ FbknN1kE ]
みんな〜 雑音を聞くな! ガンバレ!
240校以上が出場した東京都秋季大会で準優勝したんだから
凄い事だと思います。
そして選抜大会への出場を手にしたのだから、
誇りを持って、夏に向かって頑張ってください。
周りの人達は応援するのは温かい気持ちで応援しましょう。
ここは批判の掲示板じゃなくて、応援の掲示板ですよね。
552 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/03/31(金) 15:56:34 [ p1vAr3lE ]
>>549
確かに、物事を客観的に見ることは大事ではあるが、
あなたみたいに金を払って見てやってるんだ、みたいな、
傲慢な態度を取るのは、よろしくないと思います。
WBCならともかく、高校野球の入場料・観戦料程度で騒ぐなんて
物笑いの種だな。
菅生の話になるけど、やはり投手陣の調子が悪かったのが残念でしたね。
薦田君の場合はやはり巧みにコーナーを突いて打ち取るのが身上なので、
中に入っては、強打を誇るチームには通用しませんよね。
この経験を武器に、より一層の制球力と投球術を磨いて、
夏に最大のパフォーマンスを発揮してくれることを願っています。
もう少し球速がアップすれば、面白いですね。
555 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/01(土) 18:15:08 [ rOPDSVNA ]
ってコトでけってええーーーーー
555
ゴーゴゴー!
556 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/02(日) 01:35:39 [ BMfUlujs ]
矢治、大西、西村の奮起に期待したいとこだな!!
558 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 11:58:23 [ 3DPpsWAw ]
金払うのいやだったら、見に来なければいい。
ここは、批判するコ−ナ−じゃない・みんなで応援するコ−ナ−です。お忘れなく !!
560 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 13:04:22 [ PZv5a8LE ]
今春の菅生のメンバー表知っている方、教えてください。
561 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 15:40:41 [ HkEcrEY. ]
1矢治理法
2金森哲也
3石黒隼
4山本泰雅
5重松友
6道原直斗
7松本敬弘
8藤井敬之
9対馬世人
10田中浩貴
11薦田和也
12藤原悠祐
13山下隼
14藤川寛大
15松岡良典
16安藤
17横山満
18宮原上総
19植木美行
20大西智也
です。
-
562 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 16:23:07 [ PZv5a8LE ]
どうもありがとうございます!
松本君がレギュラー入りですか。
宮原君、安藤君は初のベンチ入りですね。
頑張ってほしいです。
563 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 18:27:59 [ GleZiTJw ]
秋に9番だった選手は、なんで入ってないの?
564 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 20:00:56 [ JYFmgQ36 ]
>>561
宮原君と安藤君のポジションはどこですか? やっぱピッチャー?
565 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/03(月) 20:51:32 [ PZv5a8LE ]
安藤君はピッチャーらしいです。
宮原君は・・・どこですかね??
566 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 02:02:02 [ C3mtpRjE ]
菅生の応援がしびれるとか、今一番とかって書込みがあったよね?
でも、応援団賞もらったのは、早実だったね。
これって、高野連が、早実が応援でも野球でも菅生より上って認めたってことでしょ?
やっぱり、井の中の蛙だったね
567 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 02:26:57 [ pavUhw8Q ]
>>566 どうやっても菅生を中傷したいようですね(笑) だから何?って話なんですけど…
別に応援団は応援団賞をもらうために応援してるわけじゃないし、菅生が一番だと思った
人がいるならそれでいいじゃないですか 子供みたいな面白すぎるレスしないでください
568 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 06:13:44 [ zV4BnXqU ]
菅生の応援はしびれるけど、早稲田のはテンポが老人向け
老人団体が好きそうな応援だよな
あんなので選手燃えるのかね
569 名前:ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 07:20:12 [ hzVPwazY ]
人それぞれ好きなものがあるんだから、早実の応援が好きな人、菅生が良いと
思う人があってそれでいいじゃないですか。
まったくムキになるほどのことではない。
今回早実が受賞したのは、伝統の応援の上に風船棒を使ったり、チャンスと
ピンチではその応援ぶりがアルプス席一体となり実に見た目もきれいで迫力
があったという新旧とり混ぜた応援が評価されたのです。
老人ばかりか若者も選手も燃える応援ですよ。
570 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 07:23:39 [ hdoo2Nvw ]
ひいきの引き倒しはよくありません。
この時点でですでに応援になっていません。
勝っても負けてもフェアプレーを讃え選手・相手校へエールを送りたいと思います。
他の早実スレで他校の名をかたる行儀のわるい人がいて残念でした。
私は早実OBですが566氏が早実のファンの人でないことをいのります。
571 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 11:20:21 [ PZv5a8LE ]
まあ早実の応援も、菅生の応援も素晴らしいですよ!!
572 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 14:06:17 [ vtlt75PY ]
ここからはもう菅生の応援をしよう!
573 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 18:08:03 [ Crpc8VXQ ]
明日春大初戦ですよね。
さすがに明日は吹奏楽は来ないですよね?
昨秋はあの音色に聞きほれていましたが・・・・・・・
574 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 18:33:00 [ a.twXuus ]
菅生の応援ってうるさいだけじゃん。はっきり言って耳障りなんだよね。
575 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 19:11:50 [ q4qQAEhY ]
じゃあ 見に来なければいいじゃないか。 まぁ、来るのだったら、耳栓でもしてたら..
576 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 19:29:35 [ q4qQAEhY ]
確かに、早実の応援団長のあの演舞はたいしたものです。さすがに応援団としての歴史を感じます。がしかし、菅生の野球部応援団も決して負けてません。どちらかと言えば、若者向きと言いましょうか、結構、見ていても動きが楽しいですよ。秋季大会のように、決勝でやってもらいたいですな。
-
577 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 22:19:18 [ xj9hGll. ]
菅生の吹奏楽部は全国レベルだ!耳障りくらい音ださないと、全国などいけない!!!
578 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/05(水) 23:01:25 [ FTVowHfc ]
吹奏楽部が全国に行っても、甲子園には出られないけどね
579 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 02:24:09 [ vhedPY76 ]
>>578お前の書き込みまじうけるわ ひねくれすぎだろ(笑笑笑)
580 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 11:56:34 [ AZJDYY4A ]
秋に準決勝、決勝と観戦したがうるさくてかなわなかった
ほんとに自己満足の方たちが多いですね
581 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 17:38:53 [ AKswISV. ]
静かよりはうるさい応援の方が選手は燃えます。静かな応援なんて応援ではないのではないでしょうか?
582 名前:相模が丘分室 投稿日: 2006/04/06(木) 18:01:27 [ /.HMm/h. ]
初戦勝利おめでとうございます。
東海系列の選抜組同士夏の連続出場を目指しましょう。
高輪も強豪日大豊山にコールド勝ちみたいですね、東京の縦縞対決を期待しています。
583 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 18:11:38 [ 8ae9xiY. ]
応援はうるさくてナンボ!応援は自己満足でいいじゃん!他人に評価して
もらうために応援しているんじゃないし。
584 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 19:06:36 [ xzBNLyZM ]
ヨーガンバッタ
585 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/06(木) 23:54:49 [ KjjwmQKA ]
間違っても一生「東海大出身です」と言わなければいけない人生はイヤだな
589 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/08(土) 22:56:08 [ EYq.KeM2 ]
薦田君は怪我してんのかな?次の関東一戦は
今の投手陣では一筋縄じゃいきませんよ。
590 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/09(日) 09:05:00 [ UFZZv6wI ]
選抜の秋田商戦後のコメントで、薦田君は肘が痛かったみたいな事言ってました。
夏の事を考えると今大会は投げないかもしれませんね。
591 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/09(日) 14:32:11 [ KqxpSC/E ]
昨日の駒大戦で、相手が本塁打を打ったときに3塁コーチャーとハイタッチしているけど、あれはなんなわけ?
セカンドの山本君とか必死にアピッてたけど、なんだか流されてたし・・・
詳細わかる人情報ください
592 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/09(日) 15:33:31 [ 68YQrfF2 ]
ランナーのランナーコーチへの接触行為はアウトになります。
しかしホームランの場合の走塁はいわばインプレーの状態ではないわけです。
その状態でのランナーのコーチャーとの接触をアウトとしていたらしらけてしまいます。
ルール上アウトってことはないですけど相手の駒大高校の指導がどういったものか想像できてしまいます。
指導者がそういう高校野球のマナーを指導できてないんでしょうね!
まあ菅生はそんなことないっすよ!
595 名前:高校野球ファン 投稿日: 2006/04/09(日) 17:50:49 [ fre.d5s. ]
東海大系は名門相模で充分。
菅生?選抜でも特に話題なく、あきる野の山奥でははしゃいでる様ですが・・。
他校の指導がどうのこうのと、縦じまのユニホーム着てるだけ何か勘違いしてるよ。
596 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/10(月) 00:43:10 [ yTGGXYuo ]
エ!菅生が選抜?て感じだね、ほんと。打率が出てないーーーの選手が二人新聞に出てたけど、その一人は内万引き選手と代わった選手?背番号もらって試合に出てないのが一人、二人というのも、つらいね。
600 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/10(月) 12:56:27 [ xkaraLp. ]
横井はあと数年で千葉の国際武道大学の監督になる予定だからな。
そしたら菅生はどおなるか楽しみだ。
岩谷コーチが監督になるのかそれとも新しい人がくるのかどっちだろう。
-
604 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/10(月) 13:45:19 [ xkaraLp. ]
全国って4回だろ。
30回以上出てる三高早実には遠く及ばないだろ。
それに安定した成績を残せていない。
ここ2年は夏ベスト32。これじゃダメだろ。
サッカーだって野球と同時期に名前が知られるようになったけど今となっちゃ
野球と同じで大会で早々に敗退もここ数年は幾度となくある。
まあ俺が認めるのは硬式テニスくらいかな。
605 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/10(月) 22:29:19 [ 9d37gkiI ]
菅生ってどこ?
「東海大あきる野高校」の方が今より場所が判り易いし
少しは地域の人に応援してもらえるかもよ。
620 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/12(水) 17:35:43 [ Crpc8VXQ ]
>>615,616
誰も甘くみれなんていってねーだろ。
軽くひねろくらいの気でイケってこと。昨年の帝京戦みたいな試合頼むってこった。
接戦をお願いしますなんてゆうアフォがいるのか?
621 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/13(木) 10:42:44 [ xkaraLp. ]
帝京戦だって前の年に負けてるし
挑戦者の気持ちで行ってあーなっただけ。
軽くひねるくらいの気でいくチームなんてどこにもない。
だからCrpc8VXQは黙ってみてろ。
622 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/15(土) 10:41:44 [ kXLob0Zk ]
関東一を相手に、
軽くひねろうという気持ちで試合できるはずがありません。
例年並とか、いつほどの強さはないなどと、
野球を見る眼が甘すぎます。
>昨年の帝京戦みたいな試合頼むってこった。
選手達はあなたのような自分勝手な考えの人間に、
何も頼まれたくないと思っていることでしょう。
もう何も書き込まないでください。
623 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/15(土) 11:48:12 [ BTVSMlWw ]
お行儀の悪い人が原因で掲示板が復活しない。
残念です。
成長して欲しい。
真に応援する魂を身につける日を。
がんばろうよ。
626 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/16(日) 22:47:21 [ iXHUSAlU ]
なんだかんだいわれているにも、かかわらず
これでベスト8。
627 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/17(月) 18:18:05 [ PZv5a8LE ]
今日、武蔵府中シニアのエナメルバックを持った菅生生がいました!!!
去年ジャイアンツカップ準優勝の強豪チームなので期待できるかも。。。
628 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/18(火) 10:06:28 [ q4qQAEhY ]
確かに、あのバッティングは、かなりの破壊力がある。投手力を強化すれば、夏の大会もかなり期待が出来そう。訳のわからない雑音なんか気にせず、精一杯野球を楽しめば良いぞ !! 頑張れ菅生球児。
629 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/18(火) 14:48:01 [ hMarQhzc ]
基本的に春は薦田君は投げないのかな?
こないだ矢治君の出来はイマイチだったけど、監督は頑として投手を代えなかったね。
次の多摩大聖ヶ丘戦は大西君が先発かな?
その後に薦田君が出てくることもあるのかなあ?
630 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/18(火) 15:11:10 [ GleZiTJw ]
薦田は秋田商に打たれたときに「肘が痛くて投げられなかった」と言い訳していたから、春の大会に出るわけにはいかない。
もし春の大会で投げたら、1か月で肘が治るという脅威の回復力があるということを示すことになるからな。
自縄自縛なわけだよ。
-
631 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/18(火) 17:07:08 [ 68YQrfF2 ]
甲子園で矢治は通用しなかった。
夏勝負するには薦田ともう一枚、二枚ピッチャー必要だろ!
だから夏に向けて矢治の奮起を期待し、なおかつ春の大会をとりに菅生はいってる。
菅生は春の成績がよかったとき夏に結果が出てる。
春をシード権取りの大会とは思っていないと思うよ。
632 名前:野球ファン 投稿日: 2006/04/19(水) 19:58:56 [ FUlRkD4I ]
春期大会の
関一戦のメンバー誰か教えて下さい。
いいバッティングしてましたね。
633 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/19(水) 20:15:43 [ bs5j19oM ]
1藤井8
2山本4
3植木9→藤川
4石黒3
5安藤7
6松岡6
7重松5
8藤原2
9矢治1
634 名前:菅生ファン 投稿日: 2006/04/20(木) 14:33:01 [ 70uiDsYY ]
松本クンも途中出場・・・対馬クンは不調なのかな・・・聖戦は期待してます!
635 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/20(木) 17:08:49 [ hMarQhzc ]
>>634
不調とはいえ先日センバツに出たばかりだもんなー。
怪我とかかなあ。
とはいえ安藤もよかった。最初2打席でチャンスつぶした時は交代かなあと
思ってたら3打席目に本塁打とは。パワーあるね。
639 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 10:39:52 [ O9kViiVM ]
昨日神宮第二のネット裏で菅生のコーチと帝京のコーチが和やかに談笑してたな。
夏は東西で別れるのであんな和やかだったのかなあ?
640 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 10:57:03 [ PZv5a8LE ]
今日は吹奏楽は来てるんですかね。
641 名前:は 投稿日: 2006/04/23(日) 17:48:07 [ nVnCBhs2 ]
多摩大聖ヶ丘ってそんなに強かったの?
642 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 19:18:22 [ PZv5a8LE ]
監督の采配ミスで負けたようなものですね。。
スタメンが、ほとんど2桁の背番号で、
点が取れずに後半から1桁の背番号の選手に次々に変えるという
なんとも相手をなめきっていました・・・
今日の横井監督の采配には、がっかりしましたね。
夏に期待しましょう。
643 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 19:55:34 [ iXHUSAlU ]
>>642
正直に勝負にいったように思える早実より、
底がみえない分、東海大菅生の方が不気味。
644 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 20:19:07 [ G10Iybq. ]
>>643 投壊大は浅い底が見えておる。
645 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 20:23:39 [ UFZZv6wI ]
正直、菅生は底が見えたでしょ。矢治、薦田、両投手に野手総動員で負けたんだから。
早実は通常のメンバーで今までどうりの試合をしただけで圧勝、しいて言えば今大会斉藤が初先発したぐらい。
-
646 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/23(日) 21:20:24 [ HMyMYal6 ]
昨日菅生の選手・コーチが日大三の試合の偵察に来てた。
絶対に聖ヶ丘なめてたよな。
それにしても2番手の投手がいかんなー。
大西って見たことないんだけど、どんな投手?
まだ2年みたいだが。
647 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/24(月) 10:11:20 [ TwBgKL4s ]
でも負けは負けだよね・・・
648 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/24(月) 12:46:09 [ aeb.AXnY ]
監督が監督だから、選手も甲子園出場チームのプライド全く無し。
聖ヶ丘に負けるようじゃ、夏も無理だわ。
何が重量打線だよ。
聖ヶ丘戦4案打じゃ、情けないわ。
649 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/24(月) 17:05:10 [ aeb.AXnY ]
訂正です。聖ヶ丘戦4案打じゃ、→聖ヶ丘4安打じゃ、
651 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/04/27(木) 21:30:39 [ iXHUSAlU ]
ゴールデンウィークは、遠征ですか?
652 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/06(土) 09:12:09 [ AmJt7DbA ]
遠征です。
654 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/06(土) 16:08:02 [ uPD2.f3M ]
遠征というのはどちら方面でしょうか?
近畿あたりですか?
655 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/06(土) 17:57:31 [ P3eC1IOg ]
九州
656 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/06(土) 18:56:33 [ iXHUSAlU ]
2軍のみなさんは、学校グランドで、GWは練習していたの?
658 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/07(日) 17:01:00 [ h0DYGwP6 ]
ちゃんことは、野球を諦めて相撲の稽古?
それとも、夏に向けて応援の練習でもしていたの?
659 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/08(月) 12:26:10 [ xkaraLp. ]
GWは毎年練習試合。
3年はGWの結果でAチームに入るか入れないか決まる。
入れなかった3年は監督のとこにみんなで行って、手伝いに周ることを言う。
監督からOKをもらえたらそこから引退までずっと手伝い。
1年生の面倒見たり、整備したり、居残り練習してるメンバーの子の練習を手伝ったり。
GWが終わると3年のメンバー外は生き生きし始める。もうキツイことをしなくていいから。
一番厄介なのは、メンバー経験者。周りは手伝いに周ってるのに自分は手伝いに周れない。
でもメンバー入りも厳しい、結果的にほぼ最後まで現役としてやる、それで結局応援。かなり厄介。
まあ中途半端な努力と素質がそうさせてるから仕方ない。
-
660 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 01:23:26 [ kyq0K5co ]
今年は有望な1年生はいったんかな?
661 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 03:36:22 [ sXapFnYo ]
早坂どうした
662 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 05:00:30 [ g5qUEnS. ]
春のシニア全国制覇投手の羽村シニア、早坂に、シニア全日本代表の調布シニア、溝口の二人が来たのは凄い。
珍しく都内の有望選手が菅生に入ったな。
663 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 05:00:31 [ g5qUEnS. ]
春のシニア全国制覇投手の羽村シニア、早坂に、シニア全日本代表の調布シニア、溝口の二人が来たのは凄い。
珍しく都内の有望選手が菅生に入ったな。
664 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 14:33:41 [ Kn5jxcdY ]
羽村シニアと菅生は関係ができてるから仕方ない。だって監督の息子も菅生中野球部にも入りながら羽村シニアにも行ってるらしいし
665 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/24(水) 19:26:30 [ 4AXf4FaY ]
監督の息子は羽村シニアになんか行ってないよ。
666 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/26(金) 01:39:04 [ smPWv7Bo ]
神奈川から行った人は?
670 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/28(日) 19:03:08 [ mu1jWOfQ ]
早坂、溝口以外に有望なのはいないのかい?
671 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/05/28(日) 19:58:05 [ rmMQZh7I ]
溝口は慶應です
672 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/19(月) 12:50:18 [ xkaraLp. ]
さあ、横井軍曹がいない状態でどう夏までに仕上げてくるか。見ものだな。
673 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/19(月) 14:29:29 [ XKE.btLA ]
早坂は羽村シニアでしょ?昨年の羽村シニアの田野倉も
菅生なの?
674 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/19(月) 16:08:58 [ xkaraLp. ]
昨年の田野倉は工学院。
675 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/19(月) 19:00:43 [ PZv5a8LE ]
なかなか厳しいブロックに入りましたが、
今年のチームは、やってくれると信じてます!
676 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/20(火) 03:17:13 [ ZlXAr7z6 ]
打線は成長してるの?聖ヶ丘のアンダーと工学院のサイド(多摩ファイタ―ズ)かぶるよ。速球派は攻略できても軟投派に苦しんでたら、早実の前にやばいよ。
677 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/20(火) 19:17:29 [ PZv5a8LE ]
打線は相変わらず、いいんじゃないですか??
今春の大会でも藤井選手、安藤選手が
ホームランを連発していました。
安藤選手は初のベンチ入りで、ここまで打つとは
思いませんでしたね。
やはり菅生の打線は層が厚いですね。
あとは、投手陣の復調を期待したいです!
678 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/21(水) 17:23:44 [ aeb.AXnY ]
>>677
何が打線がいいの?
聖ヶ丘のアンダースローを打てなかったのに?
速球派には強いかもしれないけど、
軟投派には、弱いよね。
679 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/22(木) 10:29:48 [ xkaraLp. ]
新聞にも載ったね。
このまま軍曹なしで大会迎えるのか・・・
選手たちとしてはある意味うれしいかもな。
特に1.2年にとっては。
680 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/22(木) 12:37:26 [ No.94d46 ]
でもメンバーは監督が決めるんでしょ?
謹慎してても、青棟から練習みてるんじゃないの?
681 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/23(金) 23:20:15 [ MPxRvjeY ]
これも奴のシナリオなんだなぁーこれが。
682 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/29(木) 10:43:04 [ xkaraLp. ]
監督はとりあえず村上みたいだね。
685 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/06/30(金) 02:16:26 [ 2oL4Clp2 ]
横井監督やめたのか??
村上って誰?
てかネット裏にいる人?
686 名前:匿名 投稿日: 2006/07/01(土) 18:27:26 [ UCrvp1q. ]
村上っ中学の監督やってる人だよ!!村上先生がんばれ!!!
687 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/01(土) 19:57:30 [ PZv5a8LE ]
村上監督は
、五年前の甲子園出場時に部長をやってましたよね。
688 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/01(土) 22:30:28 [ Jjv5vShc ]
なんで道原キャプテンじゃなくなったの?
-
690 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/03(月) 21:51:51 [ pETZTYHk ]
今のキャプは誰なの?
691 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/04(火) 09:46:07 [ wDcgWzAI ]
今のキャプテンは山本君です。道原君ではなくなったのは、選抜直後に足を
怪我して治療に専念する為に山本君に代わったみたいです。
692 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/04(火) 13:25:40 [ qO7uBSaI ]
足の怪我で交代?
それは表向きで、なんかあったんじゃない?
693 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/09(日) 11:21:02 [ 8E67VSCU ]
まあ普段の野球をすれば神宮まで行ってくれるだろう。勝負はそこからだ!
694 名前:ボビー 投稿日: 2006/07/09(日) 14:18:59 [ /fpI4jaw ]
ホントに怪我ですよ!表向きも裏向きもなく、プレーが出来なくてみんなを引っ張っていくのが難しいために次に適任である泰雅くんになったわけです。
695 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/10(月) 13:44:02 [ xkaraLp. ]
怪我もあるけど、おまえはキャプテンに向いてないと軍曹に言われたんだとさ。
確かに山本の方がキャプテンに向いてるかな
ちょっと自己中で自信過剰なとこあっから。
696 名前:東京都の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/19(水) 19:38:00 [ mdsaiIEY ]
創価か堀越に勝てますかね??
チームが崩壊してるって聞いたんだけど。
697 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/19(水) 19:43:36 [ VOtuoyrU ]
菅生なら早実に勝てるだろ
頑張れよ
698 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/19(水) 19:44:05 [ .v79SmOg ]
菅生は早実に2連敗中だよね?
699 名前:よしお 投稿日: 2006/07/19(水) 19:47:06 [ GHE7n7eg ]
連敗とか関係ないやん!
700 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/19(水) 19:51:11 [ .v79SmOg ]
東海大菅生(東京)の監督 5月24日〜8月23日=監督の部内暴力
701 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/20(木) 03:57:19 [ g6aA6ceM ]
その前にあたる桐朋とは、よく緊迫した試合になる気が…
普通にやったら勝てると思うけど。
702 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/20(木) 05:28:29 [ xqLYC20I ]
みんな多摩大聖ヶ丘に負けたことについて触れてないのはなぜ?
703 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/20(木) 06:10:44 [ 5X1CjgXI ]
桐朋相手には
3年前1−0
5年前3−2
で確かに接戦はしているね。桐朋にいい投手がいたからだろう。
704 名前:よしお 投稿日: 2006/07/20(木) 07:32:44 [ GHE7n7eg ]
聖は決勝までいかないと当たらないからじゃん?
705 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/20(木) 15:20:17 [ PZv5a8LE ]
東海大菅生8−1国分寺(七回コールド)
二回戦、勝利おめでとう!
次は桐朋だ!!!がんばれ菅生!!!
706 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/20(木) 17:28:54 [ T29TAeVA ]
つぎのPは誰?
707 名前:高輪生 投稿日: 2006/07/23(日) 22:37:22 [ lEyeMIv2 ]
次創価とじゃん。なんとも言えないなぁ・・。
708 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/24(月) 12:10:29 [ aVOvKNmI ]
菅生なら勝てるさ
709 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/25(火) 11:49:11 [ FbknN1kE ]
がんばれ あんちゃん
710 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/27(木) 00:18:48 [ niEdTvxU ]
お疲れ様★
711 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/27(木) 20:22:59 [ PZv5a8LE ]
キャプテンは誰になったんですかね?
712 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/27(木) 20:34:40 [ fEpzxXOM ]
お疲れ様。
713 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/31(月) 02:54:04 [ WfMsDErs ]
東海大菅生が負けたときに、現役生の女生徒らしき人たちが
手話付きで歌を歌っているのをテレ朝の「甲子園への道」で見かけたのですが
あれはなんですか?ちょっとグッときてしまいました。
何か知っている人、情報お願いします
-
714 名前:観戦者 投稿日: 2006/07/31(月) 07:26:42 [ T03US/kw ]
毎年あの場面が流されますね。
負けたときに。
715 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/07/31(月) 13:34:06 [ 5hJDvmhE ]
>713
あれは、吹奏楽部の歌だよ。歌ってる女子も吹奏楽部員。
716 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/08/17(木) 18:38:02 [ 8/tNV9cM ]
菅生の野球部の監督と部長が謹慎3ヶ月になったらしけど一体何を
したのでしょう?どなたか詳しいことを知っている方教えて頂けないでしょうか?
717 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/08/17(木) 19:25:08 [ 0X1X4/Z. ]
>>716
いつの話しをしているの? もう謹慎あけて復帰する時期だけど・・・
それとも、また謹慎になるの?
718 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 15:25:02 [ n6FT/.mY ]
今日の菅生スタメン教えて下さい。
719 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 16:50:04 [ 5Q7RVqQE ]
1 レフト 松本
2 セカンド 山口
3 ショート 松岡
4 ライト 植木
5 ファースト 対馬
6 センター 松沢
7 キャッチャー早川
8 サード 足立
9 ピッチャー 大西
720 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 19:57:12 [ hHakMGlU ]
18.19.20って誰ですか?
721 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 20:07:34 [ kmfiQGsw ]
登録してななんじゃない?選手名簿には17人しか登録してない。
今日、グランドの選手も17人しかいなかった。
722 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 21:09:59 [ D7NADr3A ]
エース1番の蛇平君はどこかのシニアですか?
723 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/08(日) 22:35:48 [ r76FNCz6 ]
足立はもっと上の打順で打たせてもいいんじゃないかなって思った。
726 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/11(水) 14:16:51 [ xkaraLp. ]
最弱でも勝ち進めば強くなるよ。でも打線に関しては他の代より全然伸びるかも・・・。ただ投手がホントいない!!
727 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/11(水) 15:40:39 [ CxSgNecA ]
蛇平がエース?!あの子は昭島かな?福生だったかな?
728 名前:↑ 投稿日: 2006/10/11(水) 19:53:00 [ VuT0jK8w ]
蛇平は昭島シニアだよ
729 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/11(水) 21:08:53 [ inJw8VGI ]
大会のメンバー教えてください
730 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/11(水) 21:49:48 [ Zm6Sp/0Y ]
1蛇平2早川3対馬4山口5宮原6松岡7松本8松沢9植木
10大西11柚木12菊地13欠端14足立15尾上16阿部17鵜飼
731 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/12(木) 18:44:04 [ oo0UBK9Y ]
蛇平
だへい?
と読むのですか?
732 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/12(木) 21:31:25 [ BzRTp2Yk ]
多分「じゃたい」
735 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/12(木) 23:08:33 [ UgUn7xAk ]
『じゃたい』で間違いないですよ。
自分が現役のときに、うちの高校に体験入部に来てました。
確かそのとき八学の南条君も一緒でした。
736 名前:高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 11:12:35 [ seDDGPZQ ]
あれ?3回終わって1−6で負けてるよ。
-
740 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 12:23:04 [ D3Sa/mbE ]
試合終了
東海大菅生6−11都立府中工業
741 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 12:32:52 [ D3Sa/mbE ]
東海大菅生6−7都立府中工業
情報が錯綜中、しかし菅生の負けだけはガチみたい
742 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/14(土) 12:41:39 [ .80ffZbM ]
都高野連の速報観れば・・・
743 名前:おん 投稿日: 2006/10/14(土) 22:26:33 [ trGBLI3Y ]
蛇平って後輩なんだけど背伸びたの?小さかったからさ。
投手としてはどう?
744 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/15(日) 02:25:31 [ Ald/X102 ]
>>743
蛇平君は166cmですよ。
745 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/15(日) 10:28:59 [ PZv5a8LE ]
負けちゃいましたね・・・・・ショックです。
でも蛇平君は見た目から言って投手には見えないです。
あの体では通用しないと思いました。
夏までに投手をどうにかしてほしいですね。
746 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/16(月) 09:38:00 [ jqFRI65I ]
そうですね。投手力が課題ですね。
ところで1年の早坂はケガをしてるらしいけど、来年には
ベンチ入り出来るかな?
747 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/16(月) 12:53:04 [ xkaraLp. ]
都立に敗戦、即ち死刑を意味する。
748 名前:東京菅生 投稿日: 2006/10/16(月) 14:34:14 [ tOmM6NqU ]
せめて、無期でしょう。
749 名前:野球小僧 投稿日: 2006/10/17(火) 17:24:48 [ EigUbUME ]
1年Pは早坂のほかに誰がいるの??来年のバッテリーは早坂早川の羽村シニアバッテリーで決まり??
750 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/17(火) 18:48:51 [ 75WDPRr6 ]
今大会、バッテリーが悪かったと聞いています。
キャッチャーには、福生一中出身の下地君はどうでしょうか。
中学都三位の立役者ですが、能力は高いと思うのですが…。
751 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/17(火) 19:22:24 [ PZv5a8LE ]
下地って兄が確か柔道部だった気がします。
いいセンスしてますよね!!もっと使ってほしいですね。
752 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/17(火) 20:59:41 [ BDYNYHqw ]
シニアセンバツ全国優勝バッテリーっていうから期待してたのに、早川は
めちゃくちゃ肩弱いし、キャッチングもダメ!ガッカリだったよ。
753 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/19(木) 13:20:26 [ jqFRI65I ]
1年Pは早坂の他に今大会ベンチ入りしてた柚木がいます。
754 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/19(木) 18:49:15 [ Jjv5vShc ]
道原君は大学野球続けるんですかね?
誰か情報ください!
755 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/22(日) 19:40:18 [ .XpNE256 ]
今年はだれが東海に来るのかな?
756 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/22(日) 19:55:04 [ 9cQX1kLQ ]
>>752
今回は早川に経験を積ませるために我慢して使ったとしか思えないね。
相手の府中工のキャッチャーのほうが肩強かったしね。
757 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/22(日) 20:08:26 [ OMUQlqFs ]
>>756
でも他にいないんでしょ? あれだけショボイメンバーで1年2人だけだよ!
怪我人で良い奴いるのか?
-
761 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/23(月) 20:19:16 [ Sn.sjr.6 ]
今年は石黒君が東海大に進学するらしいよ。
まぁ彼なら東海大でも通用すると思うね。バッティングは素晴しいものがあるし。
あと藤井、薦田は国際武道らしい。藤井も走攻守にセンスを感じる。
薦田はまず性格直せ!
762 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/25(水) 11:03:29 [ E.RPN2yk ]
早実の斉藤君は軟式出身です!
763 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/25(水) 11:04:32 [ E.RPN2yk ]
早実の斉藤君は軟式出身です!
764 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/10/26(木) 15:28:54 [ 1AIX5kM2 ]
≫760
カッカしてすまん。福一ファンなもんで!
ただ、軟式野球でも野球経験の一切ない指導者のもと、普通にやっていて二年秋から都大会三度出場。(すべて!)
うち都三位一度(福一に勝った足立九は全国三位?になった。たぶん…。)
三年最後の多摩大会三位(法政一に負ける。)
その福一から一年生二名行っている。
中学の仲良し部活動でその成績なので、まだ伸びしろがあると思っているし期待している。
中学の間、真剣に硬球に取り組んで、ちゃんとした指導を受けてきた他の選手とは
ハンデがあるだろうが応援している。
765 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/11/23(木) 21:16:21 [ 7GvSg2bc ]
誰か最近の野球部の近況を教えてください!
766 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/11/23(木) 21:44:02 [ O9kViiVM ]
菅生ってサッカーも強いんだな。
野球部は今年の選抜に出たし、サッカー部は東京Bで準優勝だろ。
他は何が強いの?
文科系なら吹奏楽も盛んらしいけど。
767 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/11/23(木) 21:51:20 [ APyDZ2hw ]
テニス 4、5年連続で全国選抜テニスに出ている。何年か前に
修三チャレンジ(日本テニス協会強化選手?)とかいうのに、菅中の奴が
2人選ばれていた。多分、今の菅生生で、ロンギ何とかっていうハーフの子が
その中にいて、海外遠征とかしてるんじゃない?
768 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2006/11/26(日) 12:32:16 [ PZv5a8LE ]
菅生は今秋ハンドボール都大会で優勝し
来春の全国大会に出場しますよ!!!
校野球ファン 投稿日: 2006/12/19(火) 23:38:49 [ 1OcXXnH6 ]
そろそろ合宿の季節だな!!
773 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/02/20(火) 15:24:25 [ y/7RMPQU ]
宮原は何シニア出身ですか?
774 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/02/28(水) 12:36:02 [ NG05wts. ]
近況教えてください
775 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/09(金) 12:57:55 [ t9s.EhBw ]
昨年から新人は近隣の子だけらしいね。
寮もなくなるし
776 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/11(日) 18:25:39 [ UXQ4Mi0Q ]
春来るな、菅生は秋とは桁違いに強くなってるよ。
777 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/12(月) 07:01:26 [ ZnfK3Csg ]
>>776
桁違いに強くなっても、過去最弱チーム(選抜出場チーム)より
スケールが桁違いに小さいから!
大口言わない方がいいよ!!
778 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/12(月) 12:43:35 [ IcZ2tjLg ]
菅生は強くなってるよ。これだけは言える。
779 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/14(水) 10:45:49 [ 8kJRDtpc ]
菅生の練習試合の結果知ってる人教えて下さい。
780 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/19(月) 16:16:14 [ .O6/2hR. ]
春のメンバー教えてください。
781 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/20(火) 09:33:04 [ uBb7hoh. ]
くじはまずまず、冬練で調子も上がっているみたいで、期待できますよね。
一年生を伸びてますか?応援しているので、調子を上げ続けてください。
782 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/20(火) 13:08:44 [ FoBzMoYo ]
大西は少しは成長したのかな?
春の大会頑張れ!秋に比べてどれくらい強くなったのか楽しみにしている。
783 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/20(火) 20:59:38 [ 1F4bDgSA ]
>>781
日本語変ですが?
一年生を伸びてますか?
色々な回答がありますが?
さて、正解は??
-
784 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/22(木) 21:01:20 [ w66xvlFk ]
やっぱピッチャーダメだね! 静商との練習試合、2試合とも勝っているけど
点取られまくってる。 ダメだ 期待できん。
785 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/22(木) 22:00:17 [ zySh.cUk
>>784
メンバーわかりますか?
786 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/22(木) 22:19:20 [ w66xvlFk ]
>>785
それは分かりません。静商のHP見ただけだから
787 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/22(木) 23:37:53 [ zySh.cUk ]
>>786
そうですか。どうもありがとうございました
788 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/23(金) 18:20:09 [ QYOc611I ]
今年の入学1年生は日本代表が入るそうで楽しみです。
春の大会からベンチ入りがいそうですね。
789 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/24(土) 10:57:39 [ 1F4bDgSA ]
>>788
だから、何なの?
野球は、一人じゃできないけど?
790 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/26(月) 09:54:39 [ 2OhpMAZw ]
メンバー分かりますか?
その中にピッチャーはいるんですか?
791 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/26(月) 12:57:21 [ FbknN1kE ]
第1:都井草 第9:都小松川 第17:都小山台
第2:昭和第一 第10:都昭和 第18:都足立西
第3:都小平南 第11:昭和第一学園 第19:東亜学園
第4:都国立 第12:日大桜丘 第20:朋優学院
第5:麻布 第13:世田谷学園 第21:都国分寺
第6:東京 第14:都紅葉川 第22:都三鷹
第7:京華商 第15:都南平 第23:都小川
第8:都足立新田vs東海大高輪台 第16:安田学園 第24:都福生
-
793 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/28(水) 16:48:30 [ CdDToxfk ]
朋優学院ってどんな高校ですか?
794 名前:ファン 投稿日: 2007/03/28(水) 22:37:58 [ dhPzcrB6 ]
菅生のメンバーしりたいです!
795 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/03/29(木) 19:30:46 [ CdDToxfk ]
私も知りたいです!!
796 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/02(月) 10:39:21 [ POHmg8Ls ]
誰か知ってる人メンバー教えてください!
797 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/02(月) 10:41:55 [ POHmg8Ls ]
誰か知ってる人メンバー教えてください!
798 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/03(火) 11:46:47 [ CdDToxfk ]
雨で試合が順延に…
残念です↓↓
799 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/03(火) 13:39:02 [ ZXYSJGRo ]
>>797
1大西(3年) 10早坂(2年)
2早川(2 ) 11柚木(2 )
3対馬(3 ) 12白鳥(2 )
4山口(3 ) 13久根口(2 )
5足立(3 ) 14蛇平(3 )
6松岡(3 ) 15西村(3 )
7松澤(3 ) 16松木(2 )
8松本(3 ) 17欠端(3 )
9植木(3 ) 18阿部(3 )
19 (1?)
20 (1?)
キャプテンが松本に変わったみたい。
800 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 11:17:38 [ XAh4L2EI ]
なぜ昨日は捕手が早川じゃなかったんですか?
801 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 12:32:59 [ Ka5esue. ]
>>800
別に絶対的レギュラーじゃないだろ!?
802 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 16:10:39 [ PZv5a8LE ]
東農大一に苦戦してるみたいだけど大丈夫か??
-
803 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 20:37:25 [ XAh4L2EI ]
点をやらなかった事はいいことだ!
804 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 20:38:30 [ S6nrdSto ]
>>800
昨日の捕手は誰だったんですか?
806 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 20:59:33 [ XAh4L2EI ]
白鳥
807 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 23:16:08 [ Lj0ePhNU ]
1年はベンチ入りしてます?
808 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/05(木) 23:31:23 [ zA8H6bfU ]
>>807
多分 19、20番が1年なんじゃないの?
それか秋みたいに部員20人以上いるのに、登録してないか・・・
809 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/06(金) 00:52:54 [ dqodvkgg ]
797 :名無しさん@実況は実況板で :2007/04/04(水) 19:02:34 ID:YPo3RMxy0
東海大菅生 横井軍曹去る!今回の春が最後の指揮 学内での軋轢 残念!
【激戦】西東京の高校野球【夏に向かって】
↑これの真相は?????????
810 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/06(金) 14:57:52 [ wIZs0BEg ]
一年生は、4/6 本日が登録日です。
811 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/07(土) 18:48:05 [ 0krxy7P6 ]
やっぱ大西はダネだね! 夏は早坂中心になるだろう!?
1年の鈴木って守備うまいね。もう1人デカイのは名前なんていうの?
812 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/07(土) 22:52:32 [ Sx631ikQ ]
多分、菅生中学出身の、岩本君じゃないですか。
菅生中に行ったばっかりに、無名で、埋もれてしまいましたが、
シニアでやっていれば、全国区になれた、逸材です。
813 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/07(土) 23:32:21 [ XAh4L2EI ]
これからの成長が楽しみだね!
814 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/08(日) 08:58:04 [ 2wJVPSr2 ]
岩本君がシニアだったら全国区??? それは無いですよ〜!
そんなにシニアは甘くないですよ! 岩本君より速いピッチャーなんでゴロゴロいますよ〜!!! 別に岩本君は普通ですよ
815 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/08(日) 09:08:04 [ x9uJ9Emw ]
1年の鈴木ってどこのシニアですか?
816 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/08(日) 17:48:46 [ Sx631ikQ ]
岩本君は、シニアで、ちゃんとした指導を受けていればの話で、
今の時点で、全国区とは言ってませんよ。あの指導者と、メンバーの中、
井の中の蛙になっていた感は否めませんが、これから、多分短期間になると思うが
横井監督の指導と、高いレベルのチームメイトに囲まれて、成長が期待されます。
817 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 14:59:46 [ S6nrdSto ]
今日は日鶴との試合でしたか?
818 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 16:28:56 [ xGdfwCjU ]
延長11回 9-5で勝ち! 植木 5-5 その他の打者良い当たりばかりでした!
819 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 18:36:29 [ S6nrdSto ]
さすがですね!
今回のチームは勝負強い感じがします。
頑張ってください。
820 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 19:03:09 [ PZv5a8LE ]
今年は打撃のチームですね!
次はおそらく国士舘になると思いますが
勝ってベスト4に入ってほしいです。
821 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 19:31:11 [ aW.xBbAc ]
対馬は菅中時代ピッチャーやってたのかな? 急造のわりにはコントロール
、変化球のキレも、まずまず良い方だね!
822 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 21:22:47 [ XAh4L2EI ]
対馬は中学時代は投手と一塁手だったと思いますよ!
823 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 21:30:31 [ m08D1tIM ]
最後の4点はどうやって取ったんですか?
-
824 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 21:39:57 [ aW.xBbAc ]
>>823
7番足立 四球、 8番鈴木 送りバント、 9番岩本 ショートゴロ
1番松本 四球→2盗、 2番松澤 レフト前 2点タイムリー
3番松岡 左中間タイムリー2ベース、 4番植木 センターオーバータイムリー2ベース
825 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 21:53:19 [ PKRk2UBk ]
>>824
一気にたたみかけたんですね!
できれば両校のオーダーを教えて下さい!
826 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 22:04:49 [ aW.xBbAc ]
>>825
1番 松本 8 2安打
2番 松澤 7 3安打
3番 松岡 6 1安打
4番 植木 9 5安打
5番 対馬 3→1 1安打
6番 早川 2 1安打
7番 足立 5 1安打
8番 鈴木 4 0安打
9番 大西 1→早坂1 →岩本3 1安打→ 1安打 →0安打
安打数は当ってないかも? 日鶴オーダーは???
827 名前:西東京ファン 投稿日: 2007/04/09(月) 23:03:29 [ qDVwIpLU ]
松本君は、いい選手ですよね。
足もあるし、ミートも上手い。
東京では1,2争う好打者だね。四強には残るでしょう!!
828 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/10(火) 11:55:40 [ Sx631ikQ ]
期待していた、岩本君、終盤出てきましたが、ガチガチでしたね。
中学では、軟式で、校庭ばかりだったので、球場の雰囲気に飲まれたかな?
次、チャンスがあれば、中学の頃の、あの、ふてぶてしさの復活を期待します。
対馬君の気迫あふれるピッチング。3人の中で、一番良く見えたのは、
私だけでしょうか。プロでも、ビビッテしまうようなあの場面で、よく抑えてくれました。
さすが、甲子園の経験者です。
大西君、早坂君、これから、もっと強豪高と、対戦です。発奮を期待します。
829 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/10(火) 22:56:46 [ pMXTneHA ]
岩本君って本職はピッチャーですか? バッティングの方はどんな感じ?
830 名前:y.m 投稿日: 2007/04/11(水) 11:10:38 [ uA.dRAew ]
大会勝ち進んでると聞いてとてもうれしかった。俺もがんばってるから松本達もがんばれよ!!
-
831 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/11(水) 19:22:24 [ Sx631ikQ ]
岩本君は、2年生までは、柚木君の次で投げてましたが、
3年になってからは、あまり投げてないと思います。
バッティングは、、パワーは桁違いでしたが、中学軟式の、
地区レベルのピッチャーが相手だったので、高校のスピードに対応できれば、
いずれは、4番を打てる器だと思います。
832 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/11(水) 19:47:08 [ rKHs0lF2 ]
8番を打っていた鈴木くんって?
833 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/11(水) 20:09:33 [ TAQ7Q60g ]
>>832
1年
834 名前:東京都の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/11(水) 21:00:11 [ cus2EnbM ]
秋にメンバーだった尾上君と菊池君はどうしたのかな?
836 名前:東京都の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 13:33:48 [ cus2EnbM ]
彼は打てないのかな?
837 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 15:30:39 [ t9s.EhBw ]
>>833
シニア?
838 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 20:12:45 [ AxCnoBL2 ]
>>837
分からん! 立川ポニーか小平ポニーの日本代表が入るって前に書いて
あったから、そのうちのどっちか か?
839 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 22:25:09 [ zSxqOwSo ]
>>835
彼の出身中学校は?
840 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 22:50:27 [ AxCnoBL2 ]
>>839
知らん! 春季大会の選手名簿には学校名載っていないし、
そもそも、1年の登録は4/6以降みたいだから、1年の欄は白紙になっている。
841 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 22:52:54 [ AxCnoBL2 ]
ごめん 間違えた!
尾上は奈良の葛中
842 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/12(木) 23:29:58 [ .RZW7J5A ]
奈良...ってコトは寮生?
秋のメンバーだった二人は、なんで春大会には出ないの?
843 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/13(金) 00:29:56 [ BcNH4umc ]
だって彼の場合は、守れない・走れない、出会い頭の一発に期待するしかない典型的な代打屋。 よって、その打撃が不振となれば代わりに走攻守三拍子揃った選手をベンチに入れたほうが、用途も広がるしチームにとってもいいのでしょう。 ただ、まだ夏に向けての競争は続いてますから、尾上君の奮起にも期待したいですね。
844 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/13(金) 00:37:58 [ 2B4U2zRQ ]
菅生は松本と松岡でもってるもんだろ!!
845 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/13(金) 06:30:59 [ cQz5ANho
>>844
春の大会を観る限り、そんな事はない! 植木の打撃、対馬のピッチング、
弱いが故に、チーム全体の団結力みたいなものが相当強い様に、試合を観て
伺える。
846 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/13(金) 16:14:32 [ FzxF2v.c ]
選手余り過ぎてるのかなァ?
847 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/13(金) 19:36:06 [ .RZW7J5A ]
一年生たくさん入りましたか?
849 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/16(月) 21:08:30 [ H/r2kRKo ]
野球部は今校内合宿中?
851 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/16(月) 22:33:31 [ 3v9YrCuE ]
>>850
横井氏が辞めるのは本当なの?
-
852 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 12:58:53 [ btKV6iKg ]
横井は夏をさかいに東海大学の監督になるよ。
854 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 14:15:18 [ NYh30l86 ]
>>852
国際武道大じゃないの?
855 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 14:40:31 [ btKV6iKg ]
東海大学側は4月からとの要請だったが
横井監督が連れてきた最後の3年生を
夏まで面倒見てから行くみたいよ。
2年前から噂でしたが現実となった。
856 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 14:48:27 [ btKV6iKg ]
次期監督(元中日)はもう教員として菅生に来てるって聞いたような
確認をとっていないけど。
857 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 14:53:10 [ btKV6iKg ]
まあ、今年は投手陣に怪我人がいないし、(投壊大汚名返上だ)
そこそこの投手3人揃えてるし、
中距離ヒッター揃いだから打ち勝てば優勝も夢じゃないね♪
858 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 15:41:32 [ Sx631ikQ ]
プロアマ規定で、2年間は、高校の指導はできないので、
中学を見るらしい。そうなると、村上が戻る可能性が・・・
最悪の事態だけは、避けたいが・・・
859 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 19:46:35 [ MSbYYZU6 ]
国士舘の監督もそうだけど、大学の監督って高校より魅力あるのかな?
これといって大きな夢のある目標が無いような気がするけど・・・
860 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/17(火) 21:53:45 [ rDtvepdA ]
監督オンリーですから、成績によっては2年で解雇。
結構厳しいよ。
ですが他の高校からの打診も多いいよ
861 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/19(木) 11:01:05 [ KtWs/8.E ]
次期監督(元中日)ってなんていう名前?
862 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/19(木) 18:24:33 [ PZv5a8LE ]
元中日なんて聞いてないけど・・
田中っていう人じゃない?
863 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/20(金) 06:51:43 [ rDtvepdA ]
>>861>>862
ワカバヤシ て云ってたかなぁ?
プロアマ規定で2年間は高校の指導はできないので中学を見るらしい
864 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 08:50:43 [ yb7nmH/U ]
863
○黒N の?
865 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 09:01:09 [ 9MUW/ssU ]
3年位前に聞いた話だけど・・・
高校の軟式に元プロの関係の指導者がいる様な事を聞いたけど?
866 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 09:09:24 [ HSrSwzN2 ]
がんばれ、東京菅生高校!!!
867 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 19:10:10 [ bIYRcH1I ]
がんばれ 菅生!!
決勝までいってくれや!!!
868 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 19:20:32 [ PZv5a8LE ]
秋は都立に負けたんだよね・・・
そのリベンジも込めて明日の試合には絶対勝ってほしい
869 名前:高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 19:32:50 [ dEwR7Ih6 ]
都立に負けたと言っても府中工は東京でも上位に入る学校だよ。今日勝った堀越を2点だけで抑えてるのは立派だよ
870 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 19:38:07 [ 9MUW/ssU ]
どんな理由があろうとも、都立に負けてはいかんのだ!
871 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 20:39:44 [ w80IT6XE ]
>>870その考え方が今問題の私学の不正行為と直結してんだってば。分ってねーな
872 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 20:48:49 [ 9MUW/ssU ]
問題なのは高野連のお堅い頭だ!
873 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/21(土) 21:49:07 [ Xd0LXlNQ ]
都立・都立といっても府中工業は野球推薦で7名も取っている学校です。
ただし、授業料免除はないけどね。
874 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 11:14:15 [ B0jLr3Gg ]
五回裏 菅生の攻撃
4-0で勝ってますけど文京の大久保君粘っていますね。
なかなか追加点が取れないぞ
875 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 11:21:16 [ B0jLr3Gg ]
都 文 京 0 0 0 0 0 0
東海大菅生 4 0 0 0 0
876 名前:雑草 投稿日: 2007/04/22(日) 12:10:00 [ iVPDMsiM ]
試合結果教えてください。
-
877 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 12:11:25 [ B0jLr3Gg ]
都 文 京 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0
東海大菅生 4 0 0 0 0 0 1 0 X 5
878 名前:雑草 投稿日: 2007/04/22(日) 12:29:34 [ iVPDMsiM ]
ありがとうがざいます。
来週は三高ですよね?! 来週は神宮行に行きます。
頑張って下さい。
879 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 18:25:56 [ rDtvepdA ]
今年の進入部員60名以上だって??? 多すぎだなぁ〜!
厳しさを知らない過ぎる!
高校生にしては練習は広島よりキツイぜよ!
進入部員は覚悟はあるのか?
1日で何人やめるか!1週間で何人やめるか!1ヶ月で何人やめるか!見ものだよ。
880 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 18:29:04 [ R9h2v7W2 ]
>>879
進入部員?
新入部員だろう?
881 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 18:32:01 [ 7zJHbt2s ]
>>879
応援席にそんなにいたか???
今日は勝たせてもらったって感じかな? 予想通り、あまり打てなかったね!
次は三高 厳しいと思うけど、コールドだけは避けて頂きたい・・・
試合後に監督の横にいたスーツ着た人、誰? 次期監督?
882 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 19:07:13 [ rDtvepdA ]
そうそう 進入部員でした。(入力変換ミス)
体育類系約20名、一般約40名以上
キャプテンの松本君が優しく硬式野球部をアピールしたからって噂だよ。
マネージャーも4人来たとか・・・菅生初だね。大漁入部。
応援動員中に2名やめたとか・・・
まだ最終野球部として登録されていないのに。
大丈夫、三高には打撃で打ち勝ちますよ。
ここまで強敵と当たってないからねぇ〜
883 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 19:08:29 [ rDtvepdA ]
三校は、ここまで強敵と当たってないからねぇ〜
884 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 19:11:02 [ rDtvepdA ]
新入部員 ごめん間違えすぎ!
嬉しくて酔っ払ったかなぁ〜 あはぁ^^;
885 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 19:28:38 [ XyaFeND6 ]
>>865
それはないでしょう。軟式は監督変わってからは弱くなっているし。
886 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/22(日) 22:25:24 [ QuBtTsjE ]
入力変換ミスって、お前の頭が低すぎるからだろ。機械のせいにするな。
大漁って菅生の新入部員は魚類なのか?春・・・しかも文京ごときに勝って
嬉しくて酔っ払うなんて、幸せだね。夏はないから、今のうちその幸せに
酔いしれておくことだね。三高に打撃で打ち勝つ??冷静な人間なら
菅生寄りでもそんなこと言えないけどね。とりあえず、書けば書くほど
救いようのない奴だと露呈するだけだから黙っててくれ!
887 名前:m 投稿日: 2007/04/23(月) 07:38:34 [ skanGya. ]
↑もひどいこと言うねぇ!性格悪しとみた。文京ごとき?失礼な事言うなよ;変換ミスだって別に機械のせいにして言ってるんじゃないと思うが。。。
888 名前:み 投稿日: 2007/04/24(火) 12:43:08 [ WRRk1f7g ]
次菅生何時からですか?
神宮第二ですか?
889 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/24(火) 12:59:05 [ acOJ51Ac ]
>>888
28日(土)12:30 神宮第2
-
890 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/24(火) 18:29:35 [ LF3og0ko ]
次は吹奏楽、チアは来るの?
891 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/24(火) 22:25:56 [ QaMXs04g ]
このチームがベスト4か
892 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 18:13:42 [ wG94zvvU ]
>>890
来るよ。
893 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 18:15:26 [ wG94zvvU ]
吹奏楽とチアはセットだからね
894 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 18:55:43 [ rDtvepdA ]
吹奏楽部がチアガールも兼任してるんだってよ(^^)v
ミーハーじゃないから、恥じらいがあって可愛いょ♪
895 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 19:09:42 [ yGcPtxB6 ]
つ〜か 特待問題は大丈夫なのか?
896 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 21:16:37 [ rDtvepdA ]
仮に問題があっても・・・(よくわからんがね)
レギュラーより控え選手、その他の選手のほうが鍛えてるから
他のチームの控えより強いと思うよ。
ありゃ?筋トレしかさせてもらってないか^^; まあいいんじゃないか!
他のチームも条件同じだし。
問題があれば、出場の権利がその他の選手にまわり
その他の選手が喜ぶんじゃない(^o^)/~~~
何故って? レギュラー以外練習試合もさせて貰ってないしね。
897 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 22:07:29 [ Z01KjvN2 ]
>>896
そりゃ〜たまりまへん!
そんな、学校に入る選手も選手でんがな!!
やっぱり、特待には勝てまへん。
898 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 22:11:39 [ uSwVw4kU ]
どーするの
899 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 22:36:45 [ fVEOGNDk ]
私の知り合いの息子さんが野球部に所属していますが、やはりレギュラー以外は、その他のスポーツクラブと言われているらしいですよ。
900 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/25(水) 23:15:47 [ S6nrdSto ]
>>899 わかりやすく説明お願いします。
901 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/26(木) 19:02:43 [ wG94zvvU ]
>>899
レギュラーは今校内合宿中ですか?
902 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/26(木) 21:43:24 [ fYE9uyqA ]
だったら、メンバーはメンバー外に試合をもっと増やさして練習量を減らせということですか?
その考えはかなりおかしいとおもいますよ。試合をさせてくれねいといっても、それは実力世界なんだから、仕方ないことじゃないんですか?
そんなこといってたら、文句はなくならないし、指導者が可哀想ですよ!
903 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/26(木) 22:03:44 [ rDtvepdA ]
たぶんだねぇ〜>>899が言おうとしたことは
入部するときは切磋琢磨してレギュラーを決めると入部を則し。
実際は監督が呼び寄せた人しか教えないから
特待だけでやってればいいってことじゃよ。
初めから球拾いとして入部者を募集すれば筋が通ると言いたかったんじゃないかなぁ。
だからその他のスポーツクラブ(球拾い部)なんじゃない?
つまりだまされて入部した部員が圧倒的なんじゃないか?部員数から言っても・・・
904 名前:東京都の高校野球 投稿日: 2007/04/26(木) 22:20:25 [ w1i0zFWs ]
例え、スポーツクラブ(球拾い部)と呼ばれようが、3年間、一度も試合に出なかろうが、練習さえまともにさせてもらえなかろうが、強豪私立のネーム入りバッグ持って、本人が●●高校の野球部の一員であることに誇り持ってるなら、いいじゃん。本人がそれでよければ・・・。自分の実力がわかってて、そんなこと入部前から覚悟してる子、いっぱいいるでしょ。
905 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 06:42:22 [ JDSYgocU ]
903…まさにその通りです。
906 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 08:33:29 [ JOl8TngA ]
3年間レギュラーになれなくても続けることに意味があるとおもいますが。。
907 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 09:07:51 [ h9jVjrgU ]
904そのとおりだ。卒業したあと続けてよかったと必ず気づくもんだ。
レギュラーも控もかんけいなくなった社会に出てから大切な財産になる。お金出しても買えない財産だ。
-
908 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 11:57:25 [ m.edb0yI ]
話しの流れかたして
それは正統に扱われ評価された上の控でしたら
レギュラーで無くても続けることに意味があるんじゃない?
強豪と言われる学校で監督が声をかけた子しか教えないと
ハッキリと部活案内や入部時に説明していますよ。
入部する学生に取っては部活案内や入部時に正しく説明受けていて
納得した上で入部し、三年間をやり通せば大切な財産になるのでしょう。
909 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 12:02:49 [ m.edb0yI ]
>>907
入部時に正確に説明を受けていたんでしょうか?
そこが問題でしょう。910 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 15:17:30 [ p4sPTqMA ]
906さんや907さんの意見はまともだと思いますが。。。その他の人は何が言いたいんでしょうか・・・自分はOBですけど、知ったかぶって特待してるとか特定の選手にしか指導してないなんて言わないでくださいよ。確かに地方出身者が増えた時期もあったと思いますが、一般で入った選手にも監督、コーチ方は指導、公平とは言えずともチャンスは与えてくれました。それを活かしたか活かせなっかたかの問題です。掲示板ではこんな醜い言い争いのようになってしまいましたが、明日は菅生の選手たち・・・頑張ってください!!こんな事言ってる自分への批判、中傷は大いに結構です。参考にもなるかと思うので。ただ選手や監督への批判は許せません・・・
911 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/27(金) 22:06:32 [ fvE66C7U ]
明日は三高も吹奏楽が来るらしいから、応援だけは絶対に負けるな!
912 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 08:18:15 [ nAMFckD. ]
今日の準決勝、勝てば明日の決勝、心の底から応援します。見にいけないので途中経過をまめに教えていただけると幸いです。
913 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 12:07:32 [ tAHEuA1Q ]
いよいよ三高と準決勝ですね♪ 応援に行けないのが残念。
是非、打ち勝って下さい。
夏大を占うためにも、強豪帝京のとの決勝戦を観戦したい。
915 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 13:46:10 [ tAHEuA1Q ]
東海大菅生 0 2 8 0 10
日 大 三 0 0 1 3 4
916 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 14:05:23 [ tAHEuA1Q ]
東海大菅生 0 2 8 0 0 10
日 大 三 0 0 1 3 2 6
去年の選抜での秋田商戦の二の舞はご勘弁願いたいぞな・・・
917 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 14:23:40 [ YOZZezwI ]
菅生逆転負けしそう
918 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 14:25:12 [ tAHEuA1Q ]
東海大菅生 0 2 8 0 0 1 11
日 大 三 0 0 1 3 2 2 8
先攻 東海大菅生
投手 大西
捕手 白鳥
本塁打
三塁打 白鳥
二塁打 松澤 足立2 山口
後攻 日大三
投手 池田 宮田
捕手 岡
本塁打 薮下 大塚 薮下
三塁打
二塁打 小林 岡
-
920 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 15:00:53 [ tAHEuA1Q ]
試合終了
東海大菅生 0 2 8 0 0 1 0 0 0 11
日 大 三 0 0 1 3 2 2 0 0 1 9
さぁ〜明日、帝京と優勝決定戦だ \(^∩^)/
921 名前:正岡 投稿日: 2007/04/28(土) 15:09:28 [ c4x1ilnQ ]
明日10時神宮第二?
922 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 15:23:29 [ tAHEuA1Q ]
明日 12時 神宮第二 です。
923 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 16:00:12 [ gnW8uBIU ]
8点入った経過は?
924 名前:おやじ 投稿日: 2007/04/28(土) 19:00:33 [ OH.ePKuE ]
誰が投げたの?
925 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 19:04:25 [ CAtGirh2 ]
大西→早坂
大西は都立にしか使えないな! 10点差を守りきれないじゃな?
まぁでも負けなくて良かった!10−0から負けてたら、笑い者だった。
明日はボコられそうだけど・・・
926 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 20:23:55 [ nAMFckD. ]
あすは厳しい試合になりそうですね。本日同様祈ります。学校一丸となってベストを尽くしてください。途中経過を気にしながら仕事に励みます。必勝!!
927 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/28(土) 21:56:34 [ y5EFvV7w ]
がんばれぇ!!!
928 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 11:18:33 [ iWDIpun2 ]
菅生はマシンガン打線(連打)。帝京はバズーカ打線(一発攻勢)。
何か・・・横浜vs巨人の対戦って感じがしますねぇ〜。
菅生打線は帝京の投手陣を打ち崩せるだけの力は有るでしょう。
帝京打線に一発を打たせないかが勝敗の分かれ目と読んでいます。
最後の最後まで 絶対絶対諦めないファイト!
929 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 11:25:02 [ iWDIpun2 ]
あ〜あっ、、、観戦に行きたいのに仕事だせ・・・ヤンナッチャウよな まったく。
930 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 11:45:59 [ N851QIug ]
今日の決勝の野球、途中経過は、どうやって見れば良いのでしょうか?
教えて下さい。
931 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 12:10:54 [ iWDIpun2 ]
2007年 4月29日 (日) 平成19年 春季東京都高等学校野球大会
(兼関東地区高等学校野球大会出場校決定戦)
//www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=9&tno=119
-
935 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 14:06:17 [ iWDIpun2 ]
帝京 3 0 3 0 2 0 1 2 0 11
菅生 0 0 0 0 0 1 0 0 0 1
残念、完敗です。
936 名前:蒼井 投稿日: 2007/04/29(日) 17:04:57 [ J54f0Xg2 ]
934さん、クソがクソと言ってはいけません。あなたは何か目標に向かって頑張った事あるんですか?
937 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 17:17:48 [ KGaqi2mM ]
どっちにしろ勝てなかったけど、早坂先発の方が良かったのにな〜
先発を聞いて、だいたい想像がついた試合だった。 これで左ピッチャー
は打てないって露骨に出てしまったね! 文京ー大久保、三高ー宮田、
帝京ー垣ヶ原
夏は左ぶつけられるだろ
938 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 17:30:17 [ GxQhlTZg ]
垣ヶ原は全国でもそんな打てるような学校は少ないからしゃーない。
大田だったらもう少し打てたかもな。
941 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 19:20:10 [ Z01KjvN2 ]
>>938
負け惜しみ?
大田も全国級のピッチャーだぜ。
そんなに、打てるわけないだろうが!
942 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 19:34:41 [ w80IT6XE ]
>>938確かに大田君のほうが得点できた事は確かだな
943 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 21:06:03 [ nAMFckD. ]
関東大会の情報がわかりましたら教えてください。試合日程、他県の出場校など。
944 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/29(日) 21:42:41 [ KGaqi2mM ]
2年のキャッチャー白鳥ってどこのシニア出身? 肩いいね!
あとは捕球から投球までが早くなれば・・・
945 名前:高校野球大好き 投稿日: 2007/04/30(月) 00:42:47 [ Y5LyfvUM ]
夏のエースは早坂君かな?何キロぐらい投げる?
946 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/04/30(月) 09:40:34 [ a8c2HbY. ]
大西はこの大会途中にオーバースローからサイドスローにフォームを変えたね。この大会調整しながらの登板だった。夏、どこので仕上げてくるかに菅生はかかってる。
947 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 18:07:58 [ JOl8TngA ]
夏に期待!
948 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 19:27:37 [ 2J5TD0YQ ]
無理だな
949 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 19:59:27 [ y9QjZ0Sw ]
あの程度の野球で決勝まで行けるんだもんな。
東京もレベルが落ちたもんだ。
950 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 21:38:39 [ S6nrdSto ]
東京のレベルの中で上まで来れたんだから菅生のレベルが上がったんだ。
951 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/01(火) 21:54:06 [ LYN5MIkU ]
去年も今年も史上最弱って言われていて、何だかんだで「選抜出場」
「春大準優勝」と結果が出た。 やっぱ過去のチームより、そこそこ
打てるからじゃないの? 金森や村上がいても勝てなかったのは貧打
だったからだと思うが・・・ Pに負担かけすぎてたと
958 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/02(水) 22:34:27 [ oIPgMWkg ]
何で関東大会辞退しないの? 特待抜きで出たってしゃ〜ないだろ!
帝京が辞退するんだから、一緒に辞退すれば良いのにって思うの俺だけ?
-
959 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 00:00:31 [ S6nrdSto ]
できるのは特待生だけじゃないって、見せてください。
960 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 00:08:41 [ oIPgMWkg ]
15人ていう事は、単純に1学年5人でしょ? 今の3年の主力5人抜けたら
勝てるわけないでしょ! 都立相手にやるんじゃないんだから。
961 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 00:53:42 [ y9QjZ0Sw ]
帝京は、ほとんど特待で一般は入部できないからメンバー組めないのです。
963 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 12:45:51 [ 6/5kShKA ]
九州遠征に行ったの??
964 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 12:49:06 [ pnzf.IHM ]
963>>
GWに九州遠征??
965 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 12:49:45 [ wTgt4ALk ]
この時期に主力が試合に出れないのはイタイね!
966 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 13:09:12 [ 6/5kShKA ]
毎年、行ってる!
967 名前:素顔 投稿日: 2007/05/03(木) 14:25:52 [ 7XP.LijI ]
責任を取る部長は誰ですか?
968 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 18:47:53 [ jlv/6Ino ]
2軍(球拾い)に練習もさせてないのに即興でチーム作って関東大会参加?
ふざけてるのか?
969 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 20:24:45 [ pce8e79I ]
どこも同じだろ・・・
970 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/03(木) 20:29:11 [ wTgt4ALk ]
練習とかどうするんだ? 関東出る現控えメンバー中心にやるの?
だったら辞退して、夏に向かってメンバー中心にやった方が利口だと思うが。
971 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/04(金) 01:30:36 [ FJxWG7TI ]
>>968 それが素顔
972 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/04(金) 04:53:13 [ O6jzdKII ]
関東大会出場の実績がほしいのでは??
973 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/05(土) 08:04:19 [ nAMFckD. ]
関東大会初戦の相手は前工ですよね。試合展開は如何に?
974 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 10:38:57 [ Ln0qOW9g ]
関東大会にレギュラーが出れない可能性が高いが、二番手が出てなめてるって言われるのは仕方ないが、二番手が関東大会を経験することによって、チームを刺激するレギュラーも技術向上にいい機会では?
975 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 10:56:15 [ sURttEQI ]
優勝だろ!!
976 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 11:21:53 [ r5TWrlxs ]
誰が投げるんだ? 恐らく関西組、羽村コンビは特待だろ?
まともな試合になればいいが・・・
977 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 11:40:26 [ cHzo7SxY ]
特待を抜いた体育類系の1・2年主流で空いたポジションに3年の体育類系が出るだろう。
○○独断の出来レース的チーム。チームとしての価値はない。
978 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 12:58:56 [ JOl8TngA ]
関東のメンバーはいつ発表されるんですか??
979 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 18:34:06 [ qm3XBod. ]
羽村コンビって?
980 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 22:02:13 [ AYIFPIsU ]
>>978
早坂−早川のバッテリーじゃね??
関西組だと1番松本、3番松岡、エースの大西が無理って事か??
981 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/06(日) 23:34:21 [ /t70c8B2 ]
関東大会の日程、決まりましたか??
982 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 05:40:08 [ LzUpKRqU ]
中止
983 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 09:27:17 [ c.KsuPxc ]
>>982
中止って関東大会???
984 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 09:30:28 [ v7Bikc72 ]
関東大会は、帝京が辞退したし、菅生も辞退と言うことでしょう。
-
985 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 09:33:43 [ IhzDNAfs ]
全校優勝だってね!
986 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 09:45:56 [ Qogy25.U ]
関東大会神奈川開催
19日〜23日
横浜スタジアム
保土ケ谷球場
987 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 10:04:58 [ v7Bikc72 ]
関東大会辞退ですか。
988 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 10:45:30 [ a5spuj7I ]
菅生は何日??
989 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 11:53:22 [ 4zknUd3w ]
大会出場校
群馬県 前橋工 太田市商
栃木県 国学院栃木 足利工大付
茨城県 竜ヶ崎一 藤代
埼玉県 富士見 滑川総合
千葉県 銚子商 千葉経済大付
山梨県 甲府商 市川
東京都 東海大菅生 日大三
神奈川県 慶応 日大藤沢 創学館
以上17校
990 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 12:28:34 [ v7Bikc72 ]
989の17校のうち違反は、千葉経済大付と東海大菅生か。
他の県では、違反校は辞退したぞ。
常識も知らない学校か。
991 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 16:13:57 [ PzW80/t2 ]
なぜ辞退しなきゃいけない?するかしないかは学校の自由だ。せっかく掴んだ関東大会をそうやすやすと手放してたまるか。
特待に該当している子を外して望むのだからいいだろう!!
992 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 17:15:36 [ qR96eY2U ]
そのとおり
993 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 17:21:18 [ v7Bikc72 ]
山梨県や群馬県などは県大会途中で違反が発覚して、県大会さえ辞退した。
関東大会出場は学校の自由だが、学校の指導者などが行った行為は、現在の
野球憲章に違反し、長年行って来たことだと思うし、1ヶ月でも対外試合を
行わず反省するのが当然ではないか。
特待を外したからいい問題ではない。
違反していない都立や県立そして私立にどのような顔むけするのか見物だ。
994 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/07(月) 19:22:47 [ xsQCnjA6 ]
途中辞退したのはね…5月2日以降試合があったからよ!
千葉県の千葉経済大付は、特待抜きで準優勝立派です。
帝京と横浜は、特待抜きだとメンバー揃わないからよ!
995 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 00:21:32 [ V33tq0Ps ]
辞退するしないは各校の勝手だが
特待生をあからさまにしての試合は良しなのか?
教育の現場で特待生を晒してしまってそれで良いのか?
人数云々ではなくもっと細かい配慮があってこその教育じゃないのか?
さすが菅生クォリティだな
996 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 00:39:19 [ mtq9iEBc ]
辞退した学校の中には、
辞退しないで試合に臨むと、誰が特待生かが特定されてしまうので、
これを避けた、ってところが多いみたいだぞ。
管生は特待生が特定されてもいいってことだろ
999 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 08:31:10 [ VmrQjYlQ ]
別にそれを知られたからって夏、何も彼らのプレイには影響ない。菅生は『関東出場』という自信と誇りが欲しいんだ。
まぁ期待して見てなよ。
1000 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 09:18:19 [ v7Bikc72 ]
特待問題が浮上してから、4月の県大会中に、山梨県、群馬県のチームは辞退した。
このようにケジメが必要であり、野球部の品位が疑われる。
1007 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 17:51:04 [ v7Bikc72 ]
本日、菅生が関東大会辞退したって本当ですか。
1008 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 18:00:25 [ GERs8Deo ]
関東大会辞退しないっしょ!
○督の息子・・・確か進入部員の1年生。堂々と出場するチャンスじゃん。
1009 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 18:14:44 [ 5BuJLs/Q ]
5月20日(日) 横浜スタジアム
8:30 東海菅生(東京1位)×前橋工(群馬1位)
-
1010 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 18:20:51 [ v7Bikc72 ]
5月20日 9時30分試合開始 間違えるな
前橋工業が10対0で5回コールドで勝ちの予感する。
1011 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 18:43:39 [ v7Bikc72 ]
今回は群馬を応援する。
5回コールドは無理でも勝ってもらいた。
1012 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 19:05:02 [ iVPDMsiM ]
菅生の応援のメガホンって大きくない?!
1013 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 19:12:22 [ 5BuJLs/Q ]
メガホンの破片が飛んでくるょ。。。
1014 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 19:59:46 [ bSuUh2tU ]
辞退する学校は、メンバー(特待)以外は眼中なく、出場する学校はメンバー外選手の
ことをしっかり考えてると思います。
1015 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 20:34:37 [ bpbfqZA2 ]
>>1008
親父の血筋(野球技術)を継いでるのかな? 継いでるなら期待大だが!
1016 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/08(火) 20:34:56 [ O6jzdKII 1005
東海大成増
1019 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 10:40:45 [ 7XP.LijI ]
盛り上がってますな。
1021 名前:p 投稿日: 2007/05/09(水) 12:36:59 [ 1KwE.xNE ]
なんか菅生ばかりが非難されてるような気もするんだけど、それは特待生連れて来て、尚且つ甲子園出場してきたからひがみなの?例を挙げちゃうと、甲子園経験がない八王子高なども特待生連れて来てるよね?この差は何なの?同じ違反でしょ?菅生のスレだからかもしんないけど、このスレで菅生の特待批判してる人!他に違反した高校のスレにも批判しに行きなよ。それと俺の長々とした文章を読んでくれて、何かを言い返したくなったら他にやる事済ませてからにしてね!笑
1022 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 12:54:52 [ loM8QAkw ]
留学とか特待等 批判している奴らは どうせ しょうもない 都立出だろ? ほっとけば いいよ!
1024 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 13:26:39 [ v7Bikc72 ]
「特待制度の実態」の168を見よ。
1025 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 14:43:01 [ /l/sbnsQ ]
1024さん、もう拝見済みですよ!確かに東海系列はひどいとは思うけど、だからと言って他の学校は許されるわけではないはず!やっぱアンチ菅生&ひがみさんたちの集まりなのかな・・・ここは。1022さんに同意!都立出かは分からないけどレベル低っ!!菅生だけ批判しても何も始まらないし、せいぜい自己満を楽しんでください!笑 でもここおもしろいから何度か覗いてみよ。全く興味なかったけど逆に菅生を応援したくなっちゃったな!関東大会出るんですよね?特待生がいようがいまいが野球をする事には変わりない。選手たちは頑張れ!!!そして学校側は反省をして次のステップに進めるよう期待してます。菅生ファンでもないのに熱がこもってしまい、失礼しました。でも1021のpさんって偉そうで気に食わないけど・・・そのとおりですね・・・
1026 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 14:55:08 [ v7Bikc72 ]
1025さん、菅生だけ攻めてはいない。
菅生のファンが反省の色も見せないから書き込みをしている。
特待違反をして、違反と感じないファンだから。
本当のファンだったら、・・・・・・・・・・・。
1027 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 15:26:41 [ lYkOX6OY ]
最近はやめたらしいけど、いつも関西代表みたいな外人部隊だったろ。
その割には勝てないのが笑いものだった。
それに加えて通達をシカトして特待をしてたわけだろ。
それを省みないファンの質が低いことが嫌われる原因だよ。
まず反省、そして謙虚な態度、それからだろが、勝負の勝ち負けって。
1028 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/09(水) 15:34:00 [ 7ClWLvFs ]
なるほど・・・
1034 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/10(木) 08:41:55 [ f8qvWqfM ]
では高校野球ファンで学生野球憲章を知っているファンは全国にどれくらい居た?圧倒的に少ないはずだ。
それを知ってるから真の高校野球ファンなのか?違う!!!もっと考えてから書きこめ。
-
1037 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/10(木) 11:16:41 [ xrrrroZU ]
ここは、東海大学の付属高校ではありません。東東京の高輪台高校は、東海大学付属高輪台高等学校・神奈川の相模高校は東海大学付属相模高等学校が正式名称で
希望すれば、ほぼ全員東海大学に進学できますが、菅生高校は東海大学菅生高校が正式名称(付属はつかない)で、東海大学への進学できるのはほんのわずかな生徒です。
また東海大学付属・系列高校生全員が同じ問題で試験をする「統一試験」がありますが、残念ながら菅生高校生は、下位に位置しております。高輪台・相模・浦安高校に比べて
学力ではかなり劣っているようです。
1039 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/10(木) 11:59:34 [ 9pycmfqI ]
だから〜帝京は、特待ばかりでメンバー組めないから辞退したの…わかった!
1043 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/10(木) 21:10:27 [ 5I0uRaxg ]
がんばれ!!東京菅生高校!!!
1044 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/10(木) 23:13:45 [ pce8e79I ]
アンチ菅生は、知りもしないで、勝手なことばかり書き込みしてるな・・・
私も、はじめはいい話聞かなかったけど、5年ほど前から
高校のグランドに顔出すようになって、野球部に限らず、
生徒たちの礼儀正しさに、感動したことを思い出します。
確かに、偏差値は低いようですが、高ければいい学校ですかね???
アンチ菅生の面々は、一度グランドに見学にでも行ってはいかがですか。
1045 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 00:04:50 [ OH.ePKuE ]
子供達には何等問題は無いよ。
それに関わる大人達、学校側の対応に不満がある訳さ!
1046 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 01:06:43 [ pAYHPcHM ]
まぁ去年夏桐一に惜敗したときのメンバーが複数残る前工相手では厳しいだろう。 三田という好打者の打撃に注目だな。
1048 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 09:48:49 [ zAgip1D6 ]
ここのファンは不正に恥じないばかりか、反省の態度もない。
そのうえ一般常識に欠ける発言を繰り返すからな。
これだから東京の鼻つまみものになるんだよ。
こんな幼稚な連中は永久に辞退しててもらいたいよ、まったく。
1049 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 10:23:58 [ Mn89/fPI ]
新しい監督はどこから来るのかな・・弱くなってもいいけど、品のある学校に変わっていってほしいな。
1050 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 11:03:51 [ mWPAtWC6 ]
>>1044
そうだよ。菅生高校は野球部を先頭に大半の生徒たちは非常に礼儀正しいですよ。
粗悪生徒はごく一部です。何処の学校にも居るでしょう?性悪な奴。
>>1049
目に見えぬ監督関係の派閥が有るんじゃない?類は類を呼ぶって言うし。
良し悪しは別として、多数の練習試合の相手監督を見た限り、
同じ系統のスパルタ?(軍国式)監督ばっかりだったしね。
新監督も伝手を辿って連れて来たんだから性質、素行、
指導方法は現監督と変らないと思うよ。
「品のある学校に変わっていってほしいな」って、野球部の話しでしょう?
○督から○力的指導を受けた部員は、必ずと言って後輩に○力的に接してきますから
○力の連鎖はよくない。と言いたいんでしょう。同感です。
1051 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 19:05:31 [ 6HVf64VI ]
言っとくけど前橋工は特待問題など関係なく、
群馬県内でも常に優勝に絡んでいる学校だからな。
群馬全域から精鋭が集まっている学校だから、舐めてかかったらとんでもない目に逢うよ。
1052 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 20:05:30 [ tslJLRBM ]
>>1051
そんなの分かってますが・・・
特待抜きで勝てるなんて思ってません!
1058 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金 22:58:21 [ pce8e79I ]>>1055
何も知らない奴等の、遠吠えですから、
笑って聞いてあげましょう。
菅生の事をなんと言おうとも、この場でその程度の事しか言えない
教育しかできない学校を出ている連中です。
監督にしても、東海系列のトップに引っ張られたのですから、
横井監督のすばらしい人格が認められたのです。
1059 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/11(金) 23:09:33 [ Q1z3J8pk ]
横井先生は厳しいけれどいい先生です。卒業して数年経つけど俺はあの人の下で学べて良かったと思ってる。
-
1061 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/12(土) 17:48:20 [ LkafwCMk ]
似合う似合わないで奴等は野球やってないですから。菅生の連中はアンチ菅生の想像を絶するくらいの厳しい練習やってんだよ。
甲子園に出るために・・・
1068 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/12(土) 21:16:23 [ r0Sc7EuU ]
菅生出身ですが何か?
1073 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 09:26:11 [ alMVmRkI ]
全国制覇だ!!
1074 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 15:26:50 [ 8v9mPUi6 ]
>>1067
失礼なことばかり言わないでください!
ほとんどの人が大学に進学してます。
あなたこそ大学に行けずグズグズしているんでしょう!!
1075 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 15:30:23 [ gkLEQwfw ]
>>1070
特待生は一割程の人、残りの人は普通に学費払っています。
1076 名前:OB 投稿日: 2007/05/13(日) 15:35:11 [ him/qwD2 ]
今日13日(日)の練習試合の結果ご存知の方教えてください。
1077 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 18:07:44 [ .9U5jYRU ]
いろんな意見を言い合えるなんて・・・・
注目されているからこそ・・・・
1079 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 20:43:57 [ sc4o9sPc ]
北に秩父の山波を
頑張れ菅生!!
東京に敵なし!菅生に敵なし!
1082 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/13(日) 21:46:07 [ CXnn8P6. ]
>>1081
一番は学費が高い!!希望の学部がない!
1084 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 00:09:26 [ 4nwsQxQE ]
>>1081
>>1037に書いてあるように、東海大への進学は厳しいものがあるようですね。
因みに恒例のサンデー毎日全国3000校大学合格者実績には掲載すらされていない。
1085 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 00:51:35 [ .VbDDi/6 ]
付属、系属は、サンデー毎日載らないだろ?
1086 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 03:06:46 [ /Mtos2o6 ]
付属、系属でも他の主要大学に進学者がいる高校は掲載されてますよ。
例えば國學院、國學院久我山、日大二、日大三など。
尤も当該付属大学への進学者数が公表されているのは早大の付属校ぐらいかな。
-
1087 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 09:43:09 [ wKJvyB4U ]
菅生は入学後挨拶礼儀マナーから徹底的に教え込まれます。しかし一般生徒や学校の評判は良くないが。
選手は三年間でかなりの成長をします。厳しい練習や野球に対する態度などはしっかりしています。携帯を持つことさえ禁じられてるらしい。
まず菅生の選手をみてみては?
否定しか出来ないのか?
純粋に頑張ってる選手を応援できないのか?
1093 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 16:38:33 [ JzkvNsow ]
人並みにできる人は少ないよ!当たり前のことをやるのが1番難しい。1090さん、あなたの言う通りだよ。けど、あなたは礼儀そのものを知らない気がする。アンチさん達のレベルが低いよ!
1097 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/14(月) 19:56:47 [ zAgip1D6 ]
さすが管生
1102 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 01:51:13 [ YOfzaFIQ ]
強いチームになるかも知れん。うまくまとまれば。
1103 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 02:33:57 [ lMn2NEu. ]
>>1100
管生はセンバツ出場時に毎日新聞公認の表記だよw
1112 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 15:58:59 [ JDSYgocU ]
去年の夏大会前に、友達が近くに住んでいるのであきる野Gに行った。
その日は隣県の高校と試合をしていた。
俺はOBでも何でもないのだが、坂道を登ってグラウンドへ向かう途中、すれ違う生徒が押している自転車をわざわざその場に倒して深々とお辞儀で迎えてくれた。
すごい躾だなと思いそれ以来応援している。
1115 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 18:04:12 [ S6nrdSto ]
誤解を招かないために。
問題を起こした選手はもう卒業しています。今の現役選手達は関係ありません。
-
1116 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 18:24:19 [ NJ/O12o6 ]
近年、東海大系で甲子園出場は菅生のみ、
よって大学側から横井に白羽の矢が放たれた?
1117 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 18:25:46 [ avURQbno ]
感動する話ですね。そんな高校生少ないです。野球部員なら俺もファンになっちゃいます。菅生がんばれ。あと2ヶ月悔いのないように頑張れ。
1118 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 18:32:20 [ NJ/O12o6 ]
今年の夏は菅生が甲子園に西東京代表で行くぞ!
強敵は日大鶴ヶ丘、堀越、日大三高・・・かなぁ〜
甲子園を手土産に横井を華やかに東海大学に送りたい。
1120 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 18:49:21 [ NJ/O12o6 ]
吹奏楽部の礼儀正しさは野球部をも超えてる。皆良い子達だ。
1121 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/15(火) 19:14:48 [ PZv5a8LE ]
今年の夏こそ甲子園行きたいね。
1126 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/16(水) 00:46:20 [ fmmDmuvI ]
東海大山形、東海大甲府、東海大菅生、は東海大の附属ではありません。
1131 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/17(木) 01:17:47 [ nAMFckD. ]
15年程西東京の予選を見ています。高校野球の予選ファンとして府中、立川、昭島、八王子他、各球場へも事あるごとに足を運んでいます。このサイトのスレもよく見ています。私は早実、菅生、三高、鶴高、都立では保谷、昭和などが好きです。好きな学校のひとつであるこの菅生のスレで最近“矮小なカタルシス”が文字踊りしているのが残念です。試合時の応援ひとつにしても早実の伝統を凌駕するような菅生の驚異的な連帯感、加えて吹奏楽の抜群の技能、さらに夏予選で負けた時の「対面歌」などは、観ているものにタップリと臨場感を与えてくれます。50を過ぎた私が若い方々のフリーな掲示の場に口を挟むのはヤボかもしれませんが、何卒建設的な叱咤激励、情報交換の場として盛り上げていただけないかと思います。老婆心ながら・・・
1140 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/17(木) 19:20:57 [ SDQj46ow ]
偏差値どおりの内容だよ。
今に始まったことじゃないし、別に驚くことじゃない。
-
1149 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/18(金) 12:59:20 [ y9QjZ0Sw ]
金森が一軍に昇格したらしい!
1150 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/18(金) 13:24:16 [ lYkOX6OY ]
懐かしいね。
スカウト部長の関が全羽曳野から連れて来た特待生だったよな。
せめて頭を使わなくていい世界だから、ぜひがんばって欲しいね。
1153 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/18(金) 18:30:13 [ tslJLRBM ]
>>1150
金森は自分で菅生を希望して来たんだよ!2000年の甲子園を見て。
菅生は全羽曳野の他の選手をほしかったが、その選手の話が流れて、
代わりが菅生を希望してた金森だったの!中学の時は2、3番手P
だったらしいし。1つ下はダル、1つ上は明徳の田辺
まぁ 君の学校には プロなんて縁の無い話だから・・・・
1154 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/18(金) 19:49:50 [ qVLYbHvg ]
金森君は菅生に入って伸びた選手だな。中学時代は特に目立ってなかったみたいだし。
菅生の監督はピッチャーを作るのが上手いねw
1164 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 00:16:09 [ SDQj46ow ]
まぁこれだけ嫌われる原因を管生ファンは胸に手を当てて考えてみなよ。
きっと思いあたるんじゃないの。
1165 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 08:25:15 [ JOl8TngA ]
関東のメンバー教えてください。。
1167 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 08:47:27 [ kWiD0I56 ]
管生登録メンバー(違反部員抜き)
部長:島田 久
監督:横井人輝
①蛇平
②白鳥
③久根口
④菅谷
⑤足立
⑥鈴木
⑦阿部
⑧松澤
⑨植木
⑩南部
⑪菊池
⑫川部
⑬鵜飼
⑭辻
⑮佐藤
⑯山本
⑰松見
⑱富沢
1168 名前:あ 投稿日: 2007/05/19(土) 13:52:13 [ B/SmLHO2 ]
明日の菅生の対戦相手わかる方教えていただけないでしようか?
-
1169 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 13:54:21 [ 9pycmfqI ]
ピッチャーは蛇平くんと南部くんと誰が入ってるんでしょうか??
1170 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 14:33:55 [ 6O0i2.xc ]
松澤君は3年生ですか?
1172 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 17:55:14 [ zjH56qXw ]
メンバー、フルネームでわかる?
1173 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 18:16:22 [ PZv5a8LE ]
明日は前橋工業と
9時半から横浜スタジアムだね
厳しい試合になることは間違いないが
特待で出れなかった選手の分もがんばってもらいたい
1180 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/19(土) 21:59:20 [ JOl8TngA ]
頑張れ!
1192 名前:あ 投稿日: 2007/05/20(日) 10:31:52 [ JDSYgocU ]
試合報告おねがいします
1193 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 10:34:39 [ lSO6CyuQ ]
現在0−2で負けてます
1194 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 10:41:18 [ pAYHPcHM ]
思ったより 善戦してるな! ただ 全く打てる気配がしないが…
1196 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 11:25:59 [ XyVFcYSI ]
>>1191
39
OBだからね!
1197 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 11:46:28 [ nAMFckD. ]
前工との結果を教えてください。
1198 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 11:55:36 [ SAuX/caI ]
横浜スタジアム チーム
東海大菅生 0 0 0 0 0 3 0 0 1 4
前 橋 工 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
一回もバット振ったことない部員がほとんどで勝っちまった。笑いが止らない。
1200 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 12:04:57 [ SAuX/caI ]
>>1198正しくは
一回もバット振らせてもらえない部員がほとんどで勝っちまった。笑いが止らない。
1201 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 12:06:08 [ SAuX/caI ]
>>1198正しくは
一回もバット振らせてもらえない部員がほとんどで勝っちまった。笑いが止らない。
1202 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 12:45:39 [ gk6TirqM ]
今勝ってるんでしょうか??
1203 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 13:10:26 [ jCPGmygI ]
勝てばいいんです
おめでとう。
君たちは特待以上に苦しい思いをしてきたからこその1勝です。
1204 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 13:50:38 [ PZv5a8LE ]
すごいな・・・菅生は
1205 名前:菅生ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 15:18:06 [ Qogy25.U ]
次いつですか?
1206 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 15:20:19 [ L4wu3Lqg ]
明日 保土ヶ谷 10:00 慶応?
1208 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 15:41:16 [ jCPGmygI ]
そうです。
雑魚だって木っ端だって、
一生懸命に練習すれば特待以外でも勝てるんです。
きっと彼らは今、野球の楽しさを初めて感じているでしょう・・・・
おめでとう
1209 名前:S54卒ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 15:47:40 [ 0q2xWErI ]
おめでとうございます。楽しみが増えました。これからも頑張って下さい。
1210 名前:あ 投稿日: 2007/05/20(日) 16:00:49 [ y9QjZ0Sw ]
本当におめでとうございます!
1211 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 17:23:43 [ bgLIwi4A ]
あくまで目標は甲子園
くれぐれもケガなどには気をつけて
レベルアップを期待します
これで特待生も、うかうか出来なくなってきましたね
雑草魂で見返してやれ
1212 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 17:56:49 [ hHkSjnQE ]
明日は人気と頭脳の頂点に立つ名門と対局にある不人気校の戦いだな。
くれぐれも無礼なことはしないでくれよ。
-
1215 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 20:38:26 [ PZv5a8LE ]
次は慶應か・・・・慶應と出来る喜びを感じながら選手達には試合に臨んでほしい
1216 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 20:44:53 [ 9HGGS8o2 ]
今日は誰が投げたんですか??
1217 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 21:02:39 [ L4wu3Lqg ]
>>1216
蛇平
1220 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 22:19:49 [ L4wu3Lqg ]
1蛇平 (投)3 10南部 (投)3
2白鳥 (捕)2 11菊池 (投)3
3久根口(一)2 12川部 (捕)3
4菅谷 (二)2 13鵜飼 (内)3
5足立 (三)3 14辻 (内)2
6鈴木 (遊)1 15左藤 (外)2
7阿部 (左)3 16山本 (外)3
8松澤 (中)3 17松見 (内)3
9植木 (右)3 18富澤 (投)3
1221 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/20(日) 22:28:48 [ SO4Sh/II ]
蛇平は秋は、背番号1だった。左投手。
昭島シニア出身だったはず。
1224 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 07:50:17 [ h3qNMWVY ]
蛇平くんはMAX何キロぐらいなんですか?
1225 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 08:25:43 [ v7Bikc72 ]
98キロ
1228 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 09:08:27 [ V7Y0vbXU ]
しかも責任教師が校長だってね。
間違ってるわな。
1244 名前:菅生ふぁん 投稿日: 2007/05/21(月) 12:23:47 [ aenvPvAI ]
今日勝ったんですか?
1247 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 13:11:16 [ DW39ofpk ]
慶応義塾 130 320 01 10
東海菅生 011 001 00 3
1248 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 13:18:43 [ DW39ofpk ]
インスタントラーメンじゃない。即席チームでここまで闘えたなら
毎日練習させれば特待より上手くなるんじゃない^^。
もっと特待以外の選手にも筋トレ以外の練習させろや。
切磋琢磨させてやれーなっ! 監督さんよ・・・そっかもう辞めるんだったな夏で。
1252 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/21(月) 15:43:35 [ Jb4Siw5E ]
そうですね。反省して必ず夏は一致団結して取り組んでくれると思います。1250さん、激励ありがと☆笑 ちなみにうんこばかり書いてる人、暇人でしょうがご苦労様★くれぐれも体調に気をつけてください。あなた方が無駄な時間を過ごしてる間、菅生の選手たちはこの敗戦から何かを学んだと思います。特待だろうとなかろうと、チーム団結して、夏には素晴らしい結果を残せるよう応援していますと共に、横井監督を気持ちよく送り出してあげてください!!
1286 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/23(水) 15:24:47 [ avURQbno ]
だめですよ、みなさん挑発にのっちゃ。
1287 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/23(水) 16:18:55 [ O6jzdKII ]
早川の球速今どのくらいなの?
中学時代は、120k以上はでていた記憶があるんですが♪
1288 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/23(水) 16:22:42 [ dv3Ar0Z. ]
捕手の早川君って投手もやってたんですか?
1290 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/23(水) 23:18:15 [ h3qNMWVY ]
でも肩はそんなに強くなかったような…
-
1291 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/23(水) 23:58:00 [ nAMFckD. ]
1年生がセカンドで出てるようですが、レギュラー定着ですか?
1292 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/24(木) 02:27:43 [ wYSFzfSI ]
外野手の2年でうまいひといますかねぇ〜?
1293 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/24(木) 06:25:31 [ ubgbqfFE ]
>>1291
多分、夏もセカンドでレギュラーでしょ! 関東でもショートやってたし
守備は良いね!
1303 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/25(金) 16:09:59 [ 7S1lv8f6 ]
特待制度:基準作り、問題の本質は何かとの視点が必要
特待制度の基準作りに関して、日本高野連の姿勢は決まっている。
私学に自主的に基準を作ってもらい、これが学生憲章の範囲で認められるかどうか
を判断するというものだ。しかし、野球部活動を教育の一環と主張する高野連と、
特待制度を経営の一環と考える私学側との認識のずれは依然大きい。
検討部会後の記者会見では青森山田の木村隆文校長と神奈川・平塚学園の大沢一
仁校長がそろって「特待制度は私学の生命線だ」と強調した。日本高野連は経済的
に困難な在校生に限って「学校の裁量」で救済できる措置を決めたが、岐阜・美濃
加茂の赤崎耕二校長は「救済措置は高野連の柔軟性の発露と考える。来年度以降の
特待制度を考えていく中で大きな流れになると善意に解釈している」と語った。
来年度以降の新入生も学校裁量となれば、現状と何も変わらないことは明白だ。
特待制度と密接な関係にある野球留学についても、木村校長は「特待制度と野球
留学は絡むのですかと確認したが、高野連は(野球留学そのものは)規制できない
と答えた」と話し、今後の生徒募集の方針も「変わらない。ウチはルールにのっと
ってしっかりやっていく」と従来通り、野球留学する選手を受け入れていく方針を
示した。
生徒の進路選択の自由は規制できない。だが、日本高野連の田名部参事が「金銭
にまつわる勧誘行為があれば一掃したい」と語るように、野球留学に絡む行き過ぎ
た勧誘が問題となっている。その認識はどこまで私立の加盟校に浸透しているか。
日本高野連の脇村会長は「基準作りをどうやって進めていくか、まだ読めない。
難しい作業だ」と話す。6月26日の次回会合で基準を決める方針だ。今回の問題
の本質は何か。私学関係者にその視点がないと、スムーズに結論は導き出せそうに
ない。
毎日新聞 2007年5月24日 21時50分
いつまで続けるきだ? 男らしくないなっ。 頭冷やせ。
1305 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/25(金) 16:32:36 [ frfRd6k. ]
ハンカチ王子は、群馬出身だけど、高野連のいう野球留学にはあたらないらしい。
1306 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/25(金) 18:06:19 [ zAgip1D6 ]
特待は経営の生命線などと言ってるところは例外なく偏差値下位の学校。
黙っていても受験生が集まるところはその必要性がないわけで、実情はは正直だ。
-
1310 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/25(金) 22:08:12 [ WzaeTdO2 ]
>>1309
マジか? それはうれしい! 日ハムの放送なんてあったのか?
1312 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/25(金) 22:29:55 [ pce8e79I ]
>>1310
ケーブルTVなので、金森君が一軍登録されてから、ずっと見てました。
今日の投球なら、出番は増えますよ。
最近このスレで、気分悪かったけど、久々にスカッとしました。
1323 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/26(土) 12:00:42 [ jHtAe2dk ]
>>1315
は今年の卒業生?
1326 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/26(土) 16:57:25 [ jHtAe2dk ]
この前の慶応義塾戦(関東大会)はわざと負けたみたいだ。
負ける筈だった2回戦の前橋工にマサカの勝ちで予定が狂った。
そこで前橋工で投げた蛇平を3回戦の慶応義塾戦にも先発させた。
蛇平は腕が上がらずフォアボールで自滅。
試合が決まった頃あいに南部がリリーフ。まだ、菊池や南部、富沢がいるのにだ。
ローテーションを組んで闘えば慶応義塾(3回戦)、甲 府 商(準決勝)までは
勝てるチャンスが幾らでもあった。決勝にての千葉経大附との闘いもあったはず。
監督の意思が初戦(二回戦)で負けて欲しかったのだろう。
なのに勝ってしまったから負けるように采配した。
何故て?
それは第89回全国高等学校野球選手権大会に出場するメンバー外だし
夏の甲子園を目指す選手は特待生中心であり、
関東大会は早く負けて特待生いに少しでも練習させたいからであろう。
あまりにも、あからさまな監督の采配は、教師でもあり指導者としては
尊敬にあたいしないし。選手の心の中にはシコリが残るだろう。
菅生ファンとしてはガッカリな関東大会だった。
1329 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/26(土) 19:32:30 [ pce8e79I ]
出る杭は打たれる。強豪校の宿命ですね。
三校にも、帝京にも、ひがみ根性丸出しの、低脳アンチは存在します。
菅生の選手は、頑張って、打ちようがない位の実力をつけてください。
>>1311、お前が、斉藤の偏差値自慢して、何か意味があるのか???
1330 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/26(土) 19:46:05 [ Y.rxWb4o ]
余計な事書くから荒れるんですよ。
日大三が最大のライバルになると思われますが
甲子園目指して頑張って欲しい。
最後に、結果ではなく経過も大切なことです。
1337 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/27(日) 08:30:09 [ qqc1OeJY ]
皆さんは東海大菅生のなにがそんなに気に入らないんですか?
理解出来ません。
1339 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/27(日) 10:44:12 [ hQOxbbEo ]
今年も遠征行くんですか??
1344 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/27(日) 23:44:42 [ OCh2h9hA 1337さんの言う通りです。なぜみんな一生懸命頑張ってる菅生を叩く必要があるのですか?
菅生がいつあなた方に何かしましたか?
1346 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 13:51:33 [ PZv5a8LE ]
菅生の良さを知らない人が多いみたいですね。
1347 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/28(月) 14:30:20 [ T7u4uX2k ]
6月の末週に愛知遠征だろう。
この次期は毎週の週末は対外試合さ。菅生グランドに見学に来れば?
1348 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 16:33:30 [ c0iN/TBc ]
見学できるんですか!?
一般人でも?
1349 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/28(月) 17:17:26 [ T7u4uX2k ]
バックネット裏スタンドで一般でも見学出来るよ。コーヒー(飲み物)も出るよ。
父母会がシッカリしているから。
1351 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 19:05:03 [ qtYsFw/M
>>1349
今週末はどこと練習試合をするのですか?
1352 名前:東京都の高校野球 投稿日: 2007/05/28(月) 19:19:04 [ CjLtZ2rs ]
>1349 コーヒーが出れば、父母会がしっかりしてんのかい・・・。見解の相違。
1354 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 20:07:05 [ rZh2xbnM ]
1352さんもね。何を出すかじゃなくて、そのような行為に好感がもてる。。。
1355 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 20:28:59 [ qtYsFw/M ]
>>1347
どのような高校がくるんですか?
ヘビ、狸なども練習見ているらしいですが、本当ですか?
-
1356 名前:東京都の高校野球 投稿日: 2007/05/28(月) 20:38:49 [ CjLtZ2rs ]
>1354 コーヒーだから良くて、お茶だったら良くない!なんて、そんなこと言ってるわけないじゃん!その行為自体が見解の相違だ!ってんに決まってんじゃん!
1357 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 20:53:40 [ 4yHPuOrk ]
>>1352は人から優しくされた事が無いから、善意とか好意がわからんのじゃなっ。
1358 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 20:54:52 [ PZv5a8LE ]
6月になれば特待で出れなかった選手は出れるようになるんだよね?
1359 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 20:57:20 [ 4yHPuOrk ]
>>1356 一度、現実を味わってから評論してくれ。何しろ一回来てみろ。
1360 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 21:04:45 [ 4yHPuOrk ]
>>1358 そうだよw
1361 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 21:05:54 [ 4yHPuOrk ]
>>1355 わらかしてくれますねぇ〜^^
1363 名前:水無月 投稿日: 2007/05/28(月) 21:28:39 [ iXHUSAlU ]
>>1361
グランドへ行く道には、マムシ注意の看板がある。
山のてっぺんにグランドがあるようなものである。
登るのはかなり大変である。
1364 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/28(月) 23:04:20 [ v/TTG3Pw ]
今の3年でメンバーに入ってる子たちって、俺がいた時には存在すらまとも知らない子達ばっかり。
夏までには辞めるだろうなって思ってた子とか、この子は3年間ボール拾いだろうなみたいな。
学年全体のレベルの低さを感じる。でもまぁ頑張ってくれ。応援にはちゃんと行きまーす。
1365 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/29(火) 14:23:40 [ c0iN/TBc ]
>>1364 関東大会のメンバーの中でってことですか?
>>1349 何時から試合なんですか?
1366 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/29(火) 14:35:58 [ VCnwksic ]
都立と違いますから毎年土日は休み無しで朝一番から練習してますから対外試合も朝一からダブル、トリプルは当り前。
雨が降らない限り時間なんて気にした事無いくらい朝一(9:00)から見学してますよ。
1367 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/29(火) 16:21:42 [ c0iN/TBc ]
何人くらい見学に来るんですか??
1373 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/29(火) 17:41:23 [ VCnwksic ]
広報活動してないから対外試合を知ってる人のみ。
関係者、口込み、学生、近所の人等5人〜無限大かなぁ?
1374 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/29(火) 19:00:38 [ c0iN/TBc ]
そうなんですか。。
広報活動すればいぃのに・・・
1375 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/29(火) 19:31:38 [ 8O5zLdMU ]
HPがあの様じゃあ、広報活動なんて力を入れていないのは明らか
1380 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/29(火) 21:41:58 [ KaWBehBw ]
教訓として以下の点を心得よ
①厚顔無恥と取られるような自慢は慎む
②文章は自分の姿を映すものと心得よ
③正しい言葉遣いを心掛けよ
1381 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/30(水) 09:44:02 [ jkAoJFw6 ]
↑いいこと言いますね。
1366さんみたいに
「都立と違いますから毎年土日は休み無しで朝一番から練習してますから
対外試合も朝一からダブル、トリプルは当り前。」
なんて発言なんて、まさにその通り!
都立だって土日練習はしてるし、都立に限らず、土日グランドが確保できない
学校は、グランドが確保できている学校との対外試合を行ったりしてます。
そういう発言がアンチを増やしてしまう一因だと思います。
1385 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/30(水) 22:44:57 [ v/TTG3Pw ]
岩谷コーチは今どこにいるのかな・・
引き抜きされたのかな。
1387 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/30(水) 23:37:11 [ hL0kGHBM ]
>>1385
春大・関東大会には私服でいたよ。
-
1392 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/05/31(木) 11:08:52 [ y21PnLMU ]
>>1385
普通のサラリーマン(会社員)になりました。
1397 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/31(木) 19:58:31 [ PZv5a8LE ]
横井先生は9月に東海大の監督になるんだって。
今年の夏が最後だから、選手には監督を甲子園に連れって行ってほしい
1398 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/31(木) 20:32:41 [ 4yHPuOrk ]
春は唯一、日大鶴が丘のみが脅かしたチーム。(菅生が競り勝つ)
順当に行けば西東京代表は期待大です。
強敵は日鶴のみでしょう。
1405 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/05/31(木) 21:02:16 [ vkA9IdlY ]
>>1380を読んでみなよ。
君らへの戒めにドンピシャなこと書いてくれてるじゃん。
いい薬があるんだからきちんと守ればいいのに。
1407 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/01(金) 00:32:00 [ nAMFckD. ]
6/16抽選ですが、西東京大会では第一シードになるのですか?
1408 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/01(金) 03:39:16 [ OCh2h9hA ]
まだアンチ居るのかよ。いいじゃん自己満足でここは菅生の掲示板だ。菅生批判以外
何書いてもいいじゃないか。文句を言われる筋合いは無い。
1410 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/01(金) 08:39:22 [ 4yHPuOrk ]
>>1407 多分、第一シードでしょう。ペーパー上、久々に左上隅に菅生の名が載るぞ^^。
抽選会はただ居るだけじゃない。
1413 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/01(金) 13:29:42 [ PO5ESSV. ]
練習試合の予定
2日(土)東海大甲府 若 松 3日(日)上 尾
1414 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/01(金) 14:46:03 [ 8O5zLdMU ]
>>1408
ここは菅生の掲示板ではありません。
東京の高校野球の掲示板です。
菅生に対するプラスマイナス両方の意見を書き込めます
ださw
1415 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/01(金) 15:53:58 [ OCh2h9hA ]
菅生のスレだから。アンチわ批判するな批判するならよそでやりな。書き込む勇気があるのならな!
1417 名前:水無月 投稿日: 2007/06/01(金) 20:15:19 [ iXHUSAlU ]
>>1413
土曜日は、変則ダブルですか?
1423 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/02(土) 12:12:36 [ utTane6w ]
2007/06/02(土) 09:37:09 ID:v8Z24Ftp0
ちょっと待ってみんな!
東海の付属/提携高からは菅生はそんなに影響力ないよ
菅生の人たちが優遇されているように書かれているけど
東海OB会の中では菅生は肩身がせまいよ
いまだにOB会では菅生は山梨県だと思ってる東海の権力者たちがいるのも事実だし・・・
1425 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/03(日) 18:03:22 [ vy0Hb0Nc ]
菅生1−5上尾、菅生7−2宮代
1426 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/03(日) 20:01:14 [ 8zNThss2 ]
上尾10−11菅生
1427 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/03(日) 20:22:57 [ tcNS8daw ]
Pがダメだね! 特待組が復活して、この結果?
1429 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/04(月) 08:00:51 [ yhzL1tjs ]
七回のエール交換を強要するのはやめてほしい。
1430 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/04(月) 08:41:19 [ avURQbno ]
ピッチャー全滅ですか?大西、蛇平は何してるんですか。
-
1436 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/05(火) 02:20:45 [ IvJYntcA ]
若林って言ってたよね。どんな人なのかな?
1437 名前:相模OB 投稿日: 2007/06/05(火) 07:05:47 [ xU5zo.vU ]
若林って、まさか、まさか、あいつかなぁ?あの若林かなぁ?たしか 東海大相模→東海大→日立製作所 でしたよね。だめだこりゃ。彼だとしたらもう終りだね。もっと若い人いないの?
1438 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/05(火) 09:02:12 [ B85QzuFk ]
どんな人なのですか?
1439 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/05(火) 15:10:56 [ ZMnibFs6 ]
練習試合の予定(菅生グランド)
9日 富 士
10日 千葉経済 桐光学園
1440 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/06(水) 12:55:11 [ 8O5zLdMU ]
東京の強豪校ってだいたいどこの学校も六大学か東都に選手が進学するけど、菅生から六大とか東都に行かないのはなんで?
1441 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/06(水) 13:31:09 [ ueOIMal. ]
菅生は毎年結果を残してるけど、ワンマンチームではない。チームが結束してチーム力で勝ち上がっていると言える。その中で素質がある選手は東海大や国際武道大や社会人、プロに進む。東海大や国際武道大は毎年のように全国に行く強豪だしね。系列でもあるし。
たぶん六大学、東都から声も掛かると思うけど東海大や国際武道大も素晴らしい大学だと思う。
1442 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/06(水) 13:37:08 [ 5lbUVUqM ]
各大学の在籍状況
【東京6】
早大(早実・国士舘・日大二)
慶應(久我山・桐朋・日大三・日比谷・学芸大付)
明治(明治・明中・明中八・日大三・二松・帝京)
法政(法政一・修徳・日大三)
立教(立教池袋・久我山・桜美林・日大三・日大豊山・日鶴・多摩大聖)
【東都】
東洋(帝京・国士舘・日大三)
亜大(日大三)
青学(修徳・桜美林・帝京)
駒沢(駒大高・世田谷)
専修(早実)
1447 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/06(水) 21:11:04 [ PZv5a8LE ]
野球部からは六大学はあまり行かないよね・・・
学校からは毎年5,6人行ってるみたいだけど
1449 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/06(水) 22:32:15 [ uI1pjsSs ]
>>1439
富士は静岡の方ですか?
千葉、神奈川、静岡といろいろなところからきますね。、
1450 名前:水無月 投稿日: 2007/06/06(水) 23:38:01 [ iXHUSAlU ]
> 9日 富 士
>10日 千葉経済 桐光学園
富士は静岡の高校なら、随分前に甲子園に出て延長14回ぐらい
やって負けたところかな?記憶だけだからはっきりしないけど。
千葉経済は、この前春の関東大会の優勝校。
もしかすると、両校フルメンバーでやる気か?
わからんけど。可能性はある。
桐光学園も神奈川では、強い私学のひとつだわな。
1453 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/07(木) 10:48:57 [ myn4ViGs ]
>富士は静岡の方ですか?
富 士 は、 富士学苑(山梨県富士吉田市)だと思われます。
1458 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/07(木) 18:50:41 [ LTI4Usb. ]
特別進学クラスなので学力優秀で特待で入る生徒もいるでしょう。
特進は野球部はもちろん部活動はしてないと思いますよ。
授業が確か7時間目まであるし課題など勉強が大変なので。
1459 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/07(木) 22:59:28 [ E76JyhlI ]
優秀な奴も何人かいるよ野球には!
1460 名前:西東京ファン 投稿日: 2007/06/07(木) 23:02:14 [ HkuNrZLk ]
松本君は夏出れるのでしょうか??
1464 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/08(金) 14:13:42 [ v/TTG3Pw ]
新監督は元プロ野球選手ってOB仲間から聞いてたけど嘘か・・
練習に参加しづらいな・・
1465 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/08(金) 14:39:46 [ 8O5zLdMU ]
中野渡?
1468 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/08(金) 18:21:15 [ YHrvn6jM ]
9日 富士学苑との試合は都合により中止。
1470 名前:水無月 投稿日: 2007/06/09(土) 18:06:36 [ iXHUSAlU ]
>10日 千葉経済 桐光学園
これA戦なんですかねえ?
千葉県と、神奈川県から、選手と父兄乗せた大型バスが、
あの山の上のグランド近くに駐車されるわけだ。
電車できて、多摩バスで、菅生へ行くというのも考え
にくい。
-
1471 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/09(土) 22:39:07 [ xsQCnjA6 ]
明日は二つとも勝てるかな?
1474 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/10(日) 11:04:26 [ ih1frHPg ]
菅生G 雨天中止。
1477 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/11(月) 18:57:45 [ N.FNzGaY ]
対外試合の日、メンバーじゃない部員はどうするんですか??
1479 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/12(火) 21:48:39 [ atRlH1wA ]
試合での係とかやると思います
1480 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/13(水) 11:57:43 [ 4yHPuOrk ]
17日は春日部共栄とですか?
1481 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/14(木) 10:34:35 [ 99qX1Axo ]
17日は春日部共栄予定です。
ですが天気予報は雨。晴れると良いですね。
1482 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/14(木) 20:35:57 [ PZv5a8LE ]
17日は曇りだから大丈夫そうです!!
1484 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/15(金) 10:53:50 [ XME0sQ0k ]
軍曹が辞めたら愛着は薄れそう八木高輪でも応援するかな。
1485 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/16(土) 17:34:37 [ 37rUS9NE ]
7/20(金)10:00 府中市民球場(2回戦)
7/23(月)10:00 府中市民球場(3回戦) (予想=帝京八王子)
7/25(水)10:00 府中市民球場(4回戦) (予想=都羽村)
7/26(木)09:00 神宮球場 (準々決勝)(予想=日大鶴ヶ丘)
7/28(土)09:00 神宮球場 (準決勝) (予想=八王子or明中八王子)
7/30(月)13:00 神宮球場 (決 勝) (予想=日大三or堀越or創価)
1486 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/16(土) 17:37:26 [ 37rUS9NE ]
4回戦までは、あきるの市民球場か市営立川球場がよかったのになぁ〜残念。
1487 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/16(土) 17:45:15 [ 37rUS9NE ]
メンバー予想
大西、早坂、(蛇平)
白鳥、早川、
対馬、松岡、鈴木、山口、
松澤、松本、植木、(クネグチ)
あとは・・・
1488 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/16(土) 17:49:00 [ 37rUS9NE ]
残りの寮生3名?はベンチ入りできるのかなぁ〜
1489 名前:SUGAO FAN 投稿日: 2007/06/16(土) 17:52:56 [ 37rUS9NE ]
松岡は噂ほど上手くならなかった。
シゴキぬかないといかん。
1490 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/17(日) 05:55:23 [ wGyAOcPk ]
今年こそ・・・行ってくれ。
1491 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/17(日) 08:58:52 [ J5zegCkQ ]
頑張れ!菅生!
1492 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/17(日) 09:30:02 [ 4yHPuOrk ]
微妙なところだぞぉ・・・
1493 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/17(日) 19:19:31 [ dNP4CfKs ]
全日本大学野球選手権で準優勝した東海大の伊藤栄治監督(40)は17日、今月末での退任を表明した。
後任には東京・東海大菅生高の横井人輝監督(45)が内定しており、近日中に正式発表される。
菅生の後任は??
-
1495 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/17(日) 23:21:56 [ FMNTFi/E ]
OBがプロ、社会人、大学と活躍し始めてきたね!将来が楽しみだ☆
1496 名前:東京の高校野球ファン 投稿日:
やっぱり横井さん菅生辞めちゃうんだ…。横井さんの菅生好きだったのに。
でもその分選手たちは気合入ってるでしょうね!!!
3 東京の高校野球ファン 足立君はメンバーに入るんですか?
4 東京の高校野球ファン 頑張れ菅生!!横井監督!最後に甲子園に連れってってくれ!
5 東京の高校野球ファン 甲子園いけるかは投手の出来次第だろ。
大西君や早坂君は最近どうなんでしょうね??
春から伸びていないなら正直つらい…。
6 東京の高校野球ファン 春のメンバーのまま夏もいきますかね?
7 東京の高校野球ファン 蛇平は入れそうですか?
8 東京の高校野球ファン 昭和の土居の弟は菅生で頑張ってますかね??
9 東京の高校野球ファン 蛇平は入れるだろ。冷静に。
10 東京の高校野球ファン 蛇平は入れるだろ。でも試合で投げるかな?
11 東京の高校野球ファン 蛇平君てそんなギリギリなんですか?確か秋は「1」番だった気が…。
じゃあ今のエースってかなり良いんですかね??
いい形で試合して横井さんの最後の夏に向けてばっちり調整してほしいですね!
-
12 東京の高校野球ファン 蛇平だけじゃなくもう一人くらい左ピッチャーいないのかな?たとえば春の関東で出てた外野の山本とか。たぶん対馬も投げれるんだろうけど
13 東京の高校野球ファン そういえば4年前に決勝まで行ったときに金森とバッテリー組んでた山下はどうしてるんですかね?確かプロ注でしたよ
14 東京の高校野球ファン 現在山下は野球やってない。
15 東京の高校野球ファン 明日ってドコと練習試合?
16 東京の高校野球ファン そろそろ愛知遠征?
17 東京の高校野球ファン 愛知まで行くんですか!?
いつ?
18 東京の高校野球ファン 今週末はどこと練習試合ですか??
19 東京の高校野球ファン 山下くんと金森くんの大型バッテリーは最近現れませんね。横井監督もあのバッテリーは今まで見て来たなかで1番だと。
20 東京の高校野球ファン 愛知遠征(名電スレより)
23日愛工大名電グランド
大垣日大 5対4愛工大名電
東海大菅生7対5大垣日大
愛工大名電7対4東海大菅生
21 東京の高校野球ファン 大垣日大に勝って名電と接戦ですか!?すごいじゃないですか!!!
甲子園マジで行って欲しいな。
試合の詳細は誰かわかりませんか?
22 東京の高校野球ファン 昨日の東邦との練習試合は雨で中止でしたか?
23 東京の高校野球ファン 全国制覇も夢じゃない!!
24 東京の高校野球ファン 愛知遠征に行ってるメンバーはベストメンバーですか?
25 東京の高校野球ファン この時期にベストメンバーが行かんで誰が行くんだよ。
26 東京の高校野球ファン そりゃそうだ。
試合に出たメンバーがベンチ入りメンバーなんだろうけど、誰が出ていたのかな。
27 東京の高校野球ファン 大垣に勝って名電と接戦だったのは二軍って聞いたけど?
超〜強くない?
28 東京の高校野球ファン 愛知遠征に行くのは基本的に大会メンバーなので二軍じゃないと思います!!
29 東京の高校野球ファン >>1522
そんな訳ね〜じゃん
この時期に2軍をなぜ愛知に遠征させるの?
30 東京の高校野球ファン 今きつい思いして、夏に一番良い思い出を作れるように頑張れよ!!
31 東京の高校野球ファン がんばれ
32 東京の高校野球ファン >>1522
AのBってことだろ。恐らく。
練習試合は基本的に1試合目がAのA2試合目がAのB
この次期AのBで試合に出てる奴は、2年で、3年が引退した秋以降に主力で
出られる力のあるやつとかだね。夏の大会でメンバーに入る可能性は低い。
33 東京の高校野球ファン 東京の高校野球ファン
34 東京の高校野球ファン 1540 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/06/30(土) 15:02:34 [ hVFyYj2c ]
この前駒学に負けた?
35 東京の高校野球ファン 1541 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2007/07/01(日) 21:42:20 [ QV3p60Ro ]
合宿はいつまでですか
36 東京の高校野球ファン 今日
37 東京の高校野球ファン 合宿は徹底的な打ち込みだねw校内に泊り込み夜3時までの練習。この成果が夏に結実する。。。
38 東京の高校野球ファン >>39
きみ、よく出没するね?きみが心配する必要は全く無いんだよ。
さぁ西東京大会まで残りの僅かな時間を大切に心おきなく汗を流してくれ。
サポーター体制も万全に整った今日からはメンバー心技体をとことん磨いてくれ。
39 東京の高校野球ファン メンバーが気になる
春のままかな
-
40 東京の高校野球ファン 1 大西 智也(3) 10 早坂 隆 (2)
2 白鳥 正成(2) 11 南部 剣人(3)
3 対馬 世人(3) 12 早川 礼 (2)
4 松見 達也(3) 13 岩本 響 (1)
5 松岡 良典(3) 14 足立 貴広(3)
6 鈴木 昂平(1) 15 宮原 上総(3)
7 松沢 真也(3) 16 山口 大貴(3)
8 松本 敬弘(3) 17 尾上 博紀(3)
9 植木 美行(3) 18 蛇平 裕行(3)
19 欠端 春来(3)
20 阿部 鉱希(3)
41 東京の高校野球ファン AのBって誰がいるかわかるひといますか
42 東京の高校野球ファン AのBって?
43 東京の高校野球ファン 強化合宿のメンバーに
はいってメンバーにはいれなかった子たちっていますか?
44 東京の高校野球ファン いるよ
45 東京の高校野球ファン 今日は遠征ですか?
46 東京の高校野球ファン 今週末は練習試合組んでるのかな?
47 東京の高校野球ファン 組んでるだろ。そろそろ調整に入る。
48 東京の高校野球ファン 練習試合は今週がラストだよ
49 東京の高校野球ファン どこと?調整だから格下か?
50 東京の高校野球ファン 例年、浦和学院とやってから調整に入ってるはず?
51 東京の高校野球ファン 今年はスケールが小さいように感じる。
4年前の金森の代とか一昨年の村上たちの代に比べると
ズバ抜けた子がいないね。
とりあえず神宮まで行ってくれ、テストの関係で28日以降じゃないと見にいけんw
52 東京の高校野球ファン 金森は善くなった
53 東京の高校野球ファン >>57 もう少しかな?
54 東京の高校野球ファン 今年は稀に怪我人もなく無事大会を迎えられそうだ。
55 東京の高校野球ファン 全国制覇
56 東京の高校野球ファン 横井監督、高校野球最後に甲子園に連れてって
57 東京の高校野球ファン いけるさー
59 東京の高校野球ファン まぁ問題ないでしょう
60 東京の高校野球ファン 予選なんか問題なく勝てるよ!
61 value 松岡はいい選手だと思いますよ!!
松本、松岡、対馬、植木は菅生の中心じゃないですか??
見る目ないですね。
62 高校野球ファン 野球小僧で大西君はカーブ.スライダー.フォーク.シンカーの変化球を操るって本当ですか?
64 東京の高校野球ファン 本当です。
65 高校野球ファン 本当なんですね!!
高校生として4球種も投げるとはかなりいい投手なんですね。
66 ファン でも球威、球速が足らないから選ばれ、そして打たれる・・・
67 高校野球ファン そうですか。そうだとすると早川君や蛇平君,南部君たちの頑張りが必要ですね!
68 東京の高校野球ファン でも、菅生のP陣の中では一番、球威あるからね。結局、スーパースター選手がいないなかでの全員野球が菅生の魅力。
69 東京の高校野球ファン 神宮まで行きたかった。
まさか市営球場で最後を迎えるとは思わなかった・・
それまでの約2年ちょっとが何だったんだろうと思った。
何のために練習してきたんだろうと。。
現役のみんなせめて神宮まで行ってそれで散れ。
70 菅生OB 早川君はシニア時代全国優勝投手なんですよね?左腕?
球速はないんですか?
71 高校野球ファン 一年ながら6を付けている鈴木君はどんな選手ですか?
72 東京の高校野球ファン >>70
早川はキャッチャー、 ピッチャーは早坂。球速はイマイチ!まだまだ
これからの選手だと思う。
>>71
守備が抜群に良い! 松岡サードで鈴木ショートは正解だと思う。
打力はダメ 典型的な菅生タイプの選手だね。
73 高校野球 鈴木は東村山シニアですよ
74 高校野球ファン 今年はどのくらいまでいけますか?
75 東京の高校野球ファン >>74 全国大会ベスト8
76 野球ファン 辛くんは入ってないの??
77 東京の高校野球ファン 組み合わせから言って西東京大会ベスト4は確実。骨っぽいチームが一つも
入っていないからな。
今年は早実、明中八王子、日鶴、などが戦力低下しているしな。
問題は準決勝、八王子や明中八王子なら問題ないが、勢いのある小平南、府中工、
が出てくると意外とやっかいになるな。
決勝は日大三なら勝てるが、桜美林、昭和、堀越、などの侮れない、
ダークホースが出てくると意外と苦戦になるかも。
78 東京の高校野球ファン >>77
準決勝に東亜が出て来たらどうなるだろか。
-
79 東京の高校野球ファン >>77
堀越はダークホースじゃないだろ
80 東京の高校野球ファン まぁ東亜が出る可能性は皆無に等しい。堀越は一応優勝候補にあげられているが、
私個人の見解としてはダークホースだし、スポーツ誌などにも菅生、日大三以外は、
桜美林、八王子、小平南、堀越、などが西東京のダークホースと記載されていた。
いずれにしても菅生の評価は高いな
81 東京の高校野球ファン 日鶴は今年の春苦戦したから侮れないよ!
82 東京の高校野球ファン 雨で大変だけど
20日試合予定通りに出来るといいですね
83 高校野球ファン 日鶴との試合は紙一重でしたね!
84 高校野球ファン 日鶴の決勝打は誰が打ったんだっけ?
85 東京の高校野球ファン 20日の試合は
21日なったんですよね?
86 東京の高校野球ファン 20日のまま
87 東京の高校野球ファン >>84
松沢
88 東京の高校野球ファン また雨だよ
日程ずれるだろ
89 東京の高校野球ファン 頑張れ
90 東京の高校野球ファン 21日になったって
本当ですか?
91 高校野球小僧 大西の球速ってどれくらいなのですか?
92 東京の高校野球ファン >>90
本当です
93 東京の高校野球ファン 初戦は21日か。土曜日だから応援に行ける!
今年は横井先生最後の夏だから是非応援に行きたいね
94 高校野球ファン 大西はMAX130いくかいかないかくらいだろ
95 東京の高校野球ファン 初戦の相手、強いって聞いたんですが
本当ですか?
96 東京の高校野球ファン 今までの苦しかった練習を思い出せばどんな相手だって絶対に負けない。
あとは自信を持って最後は天狗になれ!監督を絶対甲子園に連れて行ってあげてくれ。
97 東京の高校野球ファン 確かに。
菅生ほど辛い思いをして夏に向けてやってくるチームは無いはず。
君達なら必ず出来る!
先輩達の悔しさ、横井監督の最後を飾るためにどんな形であれ最後に笑えるようにプレーしてくれ!
98 東京の高校野球ファン >>97 君のレスに笑った
99 東京の高校野球ファン >>97 そういう君のレスに笑えない
100 東京の高校野球ファン 21頑張れ!
練習してきた 成果をだして 最後は笑ってください
101 東京の高校野球ファン 金森君が3年生のときの桐朋戦のような全員野球を見せてもらいたいですね。
102 東京の高校野球ファン 初戦は明日ですか?
103 東京の高校野球ファン だよ(21日)
104 東京の高校野球ファン 明日雨降らないといいですね
105 東京の高校野球ファン 第一シード校初戦敗退!!
106 東京の高校野球ファン 秋を思いださせる試合だったね、後輩達がどう思ってるかだな
107 東京の高校野球ファン 3年生お連れ様でした。
108 東京の高校野球ファン 速球派には強いが、変則派には弱いな。
監督の教育がいかん。
まあ、監督もこれで終わりだけど。
109 東京の高校野球ファン マッタク、わらかしてくれるよ。
110 東京の高校野球ファン 何してんだぁー!詳細キボン
111 東京の高校野球ファン エース投げてたんですか??
112 東京の高校野球ファン カーッしゃばい!しゃばすぎる!
113 東京の高校野球ファン 切磋琢磨させないで特待だけの野球部だったから休もうがサボろうが特待生が
レギュラーに決まっているから胡座かき過ぎてレベルアップ出来なかったのが
敗因だ。全く緊張感の無い一番悪い仕上がりだった。
ずーと我慢して球拾いやグランド整備させられた他の部員に土下座しろ!
-
114 東京の高校野球ファン たいして強くもないのに第1シード。
相手をなめてピッチャー温存。
負けるべくして負けた。
野球をなめるな。
高校教育に良くない。
117 東京の高校野球ファン >>114
監督がアホやな。油断して負けるってのは1番恥ずかしい。
負けるべくして負けた。って言葉が確かにピッタリだな
118 東京の高校野球ファン 次の監督誰?
119 東京の高校野球ファン 横井はこんなんで東海大の硬式の監督出来んのか?
120 東京の高校野球ファン 本当に変則投手に弱いな。
それが、分かっていて何もしない監督も悪いな。
まあ、監督もこれまでだが。
監督の行き先の大学生も大変だな。
122 東京の高校野球ファン 2007/07/21(土) 12:48:57 ID:Tg85JH7NO
負けた後スタンドで帽子たたきつけたかと思ったら、その後クルリンパやってた奴がいたな。
悔しいけどちょっとウケた。
123 東京の高校野球ファン あはははは…負けるべくして負けたよ!
変則投手に弱いとかそんな問題じゃない!
大泉って練馬の進学校で部活にも制限があるし高校から野球始めたのも
いるんだぜ!
慢心だよ!自分たちは強いなんて平気な顔して言うからやられるんだよ
みっともない!
大泉のがよっぽど高校生らしいよ!
124 東京の高校野球ファン 先程の試合観戦しました。
残念ながら、菅生は序盤から調整試合ムード。
特に2得点後から同点にされるまでダラ〜と締まりのない空気。
ピッチャーも1番手も2番手も調子が悪いのか、この程度のものなのか。。。
対して都大泉は終始、気合の入った真剣勝負。
前試合の10-0の勢いをそのままに
ピッチャー、バッティング、そして応援も素晴らしかったです。
125 が 来年以降
部員が来なくて野球部なくなったりして(笑)
レギュラーとそれ以外の扱いに差がありながら初戦都立に負けるチームに入りたくないしね(笑)
126 東京の高校野球ファン エール交換してる時にテメーとこの応援している大泉に負けた〜
127 は 油断大敵とはまさにこういうことですね。
128 東京の高校野球ファン 監督が連れてきた部員は下手でも1年で入部したときから引退するまでレギュラーポジション
決まっててこの負け方はブザマで怒られて同然だ。大泉は立派だったよ。
129 東京の高校野球ファン 特待生制度もなくなったら部員減るな。
他県からくるのは一桁になるんじゃないの
130 東京の高校野球ファン どうであれ
三年生はご苦労さん
夢をありがとう
131 東京の高校野球ファン 試合後にしていた。来夏に若林監督就任し秋から暫定監督として遠藤コーチが就任。八木さんの高輪台転勤の話について内容を教えてください。
132 東京の高校野球ファン 八木沢さん転勤されるんですか???
133 東京の高校野球ファン 勝負、負けは負け
いつかは負けて引退する現役なんだよ
予選から甲子園まで
負けない学校は1校のみ
あとの学校は一度負ける
二度は負けない
それが選手権大会
菅生も含め、すべての選手のみんな
これから試練もあるが、辛いトレーニングを思い出し、頑張れ
134 東京の高校野球ファン 菅生の新しい監督はだれがやるんですか?
うわさだと相模のOBで元プロ選手と聞いたんですけど!!
あと東海大の伊藤さんはどこにいくんですか
135 東京の高校野球ファン 津末
136 東京の高校野球ファン 菅生をあれするより大泉を褒めましょうよ
137 東京の高校野球ファン 八木沢さんの詳しい情報を知ってる方、情報お願いします!!
138 東京の高校野球ファン 関西組は実家に帰ってるんですか?
139 東京の高校野球ファン 菅生は大泉に負け、大泉は大成に負け、大成は富士に負け、富士は佼成に負け、佼成は八王子に負け、八王子は創価に負けた。
菅生がむくわれない大会だったなー
140 東京の高校野球ファン うまい。 座布団1枚
141 東京の高校野球ファン 新チームはどうなんですか?
142 東京の高校野球ファン 村上と福田はどこで野球やってる?
143 東京の高校野球ファン >>142
村上ー三菱自動車岡崎
福田ー国際武道大
144 東京の高校野球ファン 中野渡さんのオヤジは最低だ。建築関係の仕事してるんだけどいつもお客に息子が元プロ
だといって顔繋ぎをしているのが許せない。息子は凄いがあんた関係ないヤン
職人気質を売りにして生きてるらしいが、女々しい野郎だ。息子みたいに実力で勝負しろっつーの
145 東京の高校野球ファン 昔の話で申し訳ないんですが平成7年にいた新宿ヴァリアンツからきた
山崎さんと本橋さんは高校卒業後野球やってたんですか?
146 東京の高校野球ファン キャプテンと
副キャプテン
誰ですか?
147 東京の高校野球ファン やっと平和が訪れるかなぁ?
-
148 東京の高校野球ファン 頑張れ!菅生
149 東京の高校野球ファン 夏休み中は練習試合するんですか?
150 東京の高校野球ファン でもいい練習しますよ
151 東京の高校野球ファン がんばれ
152 東京の高校野球ファン 去年卒業した瀬谷シニアから来た石黒君と薦田君はどこで野球を続けているんですか?
大学も一緒かな?
153 東京の高校野球ファン 石黒 東海大
薦田 国際武道大
154 東京の高校野球ファン 2年生で注目選手いますか?
155 東京の高校野球ファン 松本君はどこの大学ですか??
156 東京の高校野球ファン 最低でも都大会ベスト8まではいってくれ。
157 東京の高校野球ファン なんとか頑張ってくれ
158 東京の高校野球ファン 新チームの仕上がり具合は如何に???
東京の高校野球ファン メンバー発表されましたか?
160 東京の高校野球ファン メンバー教えてください。
161 東京の高校野球ファン 頑張れ
162 東京の高校野球ファン 祝・横井さん初勝ち点!
163 東京の高校野球ファン 誰がでたんですか?
164 東京の高校野球ファン 何処へ行ったんですか?
165 東京の高校野球ファン 金森2勝目
166 東京の高校野球ファン 田無には、11対1で勝ったけど・・
1点取られた反省・・・
朋優にはシャットアウトしないと。
167 東京の高校野球ファン 誰でましたか
168 東京の高校野球ファン メンバーは??
169 東京の高校野球ファン 菅生のエースってほとんど秋は打たれたかったって本当ですか?
170 東京の高校野球ファン 金森君、一軍定着して頑張っていますが、
横井監督や八木沢さん、いなくなってもオフには、トレーニングに来ますかね?
171 東京ヤンチャ連合 菅生の時代はもう終わりました。
172 東京の高校野球ファン 八木澤さんいなくなるの?
173 東京の高校野球ファン 白鳥くんって東村山パワーズ?
174 東京の高校野球ファン 最近は夏の成績が不本意なのは計算できる投手と打者が少ないからであると思う。2003年に準優勝した年は金森という絶対的なエースと打者では道原、山下、渡辺というセンス抜群の左打者がいたし、守備も金森、山下の大型バッテリーを中心に三浦渡辺の二遊間にセンター道原のしっかりしたセンターラインがありバランスのとれたチームに仕上がっていた
175 東京の高校野球ファン 今回、国士舘か成立かになりそうだ。相変わらず国士は、秋いいみたい。
176 東京の高校野球ファン 道原はともかく山下は高山のカーブに全くタイミングが合っていなかった時点で
それ程の打者ではない。
そもそも菅生の打者は皆肩口にバットを寝かせそこからダウンスイングで振ってくる
ため、低めの変化球が致命的な弱点だった。
投打ともに型にはめる指導しかしなかった横井がいなくなってどう変わるかだな。
-
177 東京の高校野球ファン メンバーわかるひといますか?
178 東京の高校野球ファン 正直、実践にも二高にもきわどいだろ…
179 東京の高校野球ファン >178の言う通り
特に二高のエースで4番の澤田は要注意のようだ
強力打線の日大豊山をうまく抑えこんでの本体出場。
実践もチーム力では今の菅生より上だと思う。
決して楽に勝てる相手ではない。
180 東京の高校野球ファン 菅生の指導について、教えていただけませんか?例えば何軍かに分れていてレベルの低い生徒は雑用のみでバットやボールを使用した練習などはさせていただけないのでしょうか?練習試合などは1本目、2本目以下の生徒は1度も経験なく3年間終わる、いわゆる月謝要員が大半なのでしょうか?素質が、無いならやめたほうが、良いとシニアの先輩父母に忠告されました。実際に練習を見学に行ってこの眼で確かめることはできますか?部外者は中に入ることはできますか?
181 東京の高校野球ファン 道原と山下は西東京で指折りの左打者だとオリックスのスカウトが言ってました。
現に二人とも一年からクリンアップを担ってましたし、山下は1年の秋から捕手転向という経緯の選手です。
182 東京の高校野球ファン 180
月謝要員て何だよ!
そんな腐った学校じゃねぇ!
大会前はメンバー中心の練習になりがちだか二軍戦や二軍の練習もあり基本全員で練習をこなします!
競争もありいい野球部だ!
183 東京の高校野球ファン でも事実横井のときは推薦組しかまともな練習しかさせてないじゃん
一般の人からベンチ入りはうまれない
184 東京の高校野球ファン -->182
何を熱くなっているの??180 さんは分からないから教えて貰いたくて
質問しているんでしょ?
理解力がちょっとばかり poor じゃないの??
もう少し分からない人に対しての教え方・言い方ってものがあるんじゃないの?
185 東京の高校野球ファン 182さん、不適切の表現をお許しください。 ただ古いスレに、そんな扱いを匂わせる書き込みがあったもので・・・。素晴らしい設備と環境のもとで監督さんと豊富なスタッフに日々ご指導頂けるのであれば、息子も控えでも3年間やりきると言っていますので、親としては少しでも下調べをしてあげたらと思い投稿しました。厳しいことには、泣きながらでもついて行けるタイプなので。。。他に情報有りましたらヨロシクお願いします
186 東京の高校野球ファン >185さん
今秋より監督さんが代わられたので、
今までとは指導他、諸々変わられた部分も少なくないのでは?
以前同様、特待生として今後も迎えるのであれば、
多少のえこひいき的な待遇は生まれそうですね。
練習見学ご希望の旨を事前に伝えれば、
断るような学校ではないとは思いますが。。。
187 東京の高校野球ファン >>184
おまえはホント嫌味ったらしい奴だな
月謝要因だのとふざけるにもほどがある
188 東京の高校野球ファン 野球部のHPはやめちゃったの?
189 東京の高校野球ファン メンバーを教えてください
190 東京の高校野球ファン >>185
控えでも3年間やりきるっていう意志があるなら、菅生レベルで妥協しないで甲子園にいける可能性の高い高校を選択してみたらどうでしょう?
それだけの意志があれば何も東京の高校じゃなくてもいいはずです。
東京内で選ぶとしても日大三なり早実なり、東で言えば帝京なり、そのくらいのレベルでやらせてあげることをオススメします。
そのほうが、いずれ大学など上でやる場合にも自分のためになるはずです。
菅生に入るなら絶対にレギュラーを取ってやる!という強い気持ちが必要だと思います。
控えでも・・・なんて最初から言っちゃダメです。
191 東京の高校野球ファン 菅生もっとがんばれよ!
192 東京の高校野球ファン 何だか大味な試合ですね。
両校とも大したピッチャーがいないですね。
まるでフリーバッティング練習みたい。
193 東京の高校野球ファン 菅生もそんな強くないですものね。
予選ブロックで勝って来た相手をもう一度思い出しましょうよ。
1.都立田無、2.朋優学院、3.立教池袋、4.早稲田学院
どこも強くない相手ばかり。
これで錯覚しちゃったのですね、我々は。
また一から出直しましょう。
194 東京の高校野球ファン とにかく関係者として恥かしい限りですわ。
195 東京の高校野球ファン 東海大菅生のピッチャーの投げ方ではなくなってたね。監督かわったからなん?
196 東京の高校野球ファン 皆さんのアドバイスを参考にさせて頂きます!ありがとうございました。
197 東京の高校野球ファン あのくらいでエースにというかベンチ入りできるんだったら縦縞脱げよ。と、いうぐらい菅生野球になってなかったよ。
-
198 東京の高校野球ファン 菅生中出身の、柚木君は、どうしてますか。
打者としても、かなりのものを持っていたと思いましたが、
高校で伸び悩みでしょうか?
199 東京の高校野球ファン とにかく最近の菅生はよわっちぃ過ぎるね。。。
昔の栄光にすがりついている人が多過ぎますわ。
現実をもっと直視しませんか。
とにかく弱い。
200 東京の高校野球ファン 189>>
秋季予選はメンバーに入っていましたが、本大会は応援席でしたよ。
201 東京の高校野球ファン ↑間違い
>>198
柚木君は秋季予選はメンバーに入っていましたが、本大会は応援席でした。
202 東京の高校野球ファン >>200
ありがとうございます。
明徳や翔洋にもひけを取らなかった彼のピッチングは、
軟式では、全国クラスだと思っていましたが、残念です。
一冬越して、春には早坂君から1番を奪えるよう、奮起してもらいたい。
203 東京の高校野球ファン 早坂は伸びてないのかな?田野倉司(工学院)といい中野弘也(早実)といい羽村シニアOBは中学時代がピークかな。
204 東京の高校野球ファン 中野は順調に成長してると思うが
205 東京の高校野球ファン 菅生は97年や00年など甲子園に出場していたころは地元民ばかりだったが、関西から選手がやってきた近年よりは強かった。
最近は関西から有力選手を取るようになったが、逆に地元の有力選手が来なくなったから弱体化したと思われる。
206 東京の高校野球ファン ↑↑
正直全く論理性が無い話ですね。
因みに、昨年世間を騒がせた北海道の駒沢苫小牧の
田中マー君も関西出身ですが。
関西から有力選手を取ると弱体化する。
地元からも有力選手が来なくなった?
全く因果関係が見出せません。
ただ単に今の我が菅生は弱いだけ。
過去の栄光にすがり付いている錯覚者が多いだけ。
207 東京の高校野球ファン 「多摩の子で甲子園」と言う、理事長の一声で、
中学からの育成が始まったらしいが、
選手を集めても、あの指導者では、???
5.6年経っても、高校で目立ったのは、対馬ただ一人。
本気で、中学からやるなら、シニアに加盟して、硬式でやるべき。
208 東京の高校野球ファン >>207
青森山田みたいに、中学校がシニアに加盟するのって、その地域によって
規定みたいのがあって簡単じゃないっていう噂を聞いたが・・・
どうせなら八木さん、中学の監督にすれば良かったのにって思うの
俺だけ?
209 東京の高校野球ファン 秋のベンチ入りメンバーを教えてください
210 東京の高校野球ファン 菅生中から軟式をやって高校で硬式に転向。レギュラー可能ですか?
211 東京の高校野球ファン 1 早坂 ② 10 左藤 ②
2 白鳥 ② 11 前島 ①
③ 早川 ② 12 山本 ①
4 菅谷 ② 13 齊藤 ②
5 塚本 ① 14 横井 ①
6 鈴木 ① 15 辻 ②
7 久根口② 16 平原 ①
8 松木 ② 17 澤 ①
9 遠藤 ② 18 奥 ①
19 岩本 ①
20 南 ①
212 東京の高校野球ファン しかし、この高校のスレッドを読むと、経営者の高校野球に対する
姿勢がよく分かるねネ。
213 ガン 菅生でいい選手教えてくださいm(__)m
菅生ファンです♡♡
214 東京の高校野球ファン 白鳥の肩はいいね。でも、バッティングがもうちょっとなんとかならないのか
215 ガン いや、白鳥は秋予選でホームラン打ってるよ
216 ガン 肩は三高の岡より100倍いいし★
217 匿名 実践のキャッチャーも良い
218 東京の高校野球ファン 実践のキャッチャー、白鳥に比べたら全然だったよ
白鳥と岡は同じくらい
ここに書かれてる↓
http://blog.livedoor.jp/wasedakoshien/
219 東京の高校野球ファン 岡は錦城戦で盗塁されたし、二死一、三塁で後逸して1点献上。
素質はあるが言われてるほどではない。
220 東京の高校野球ファン で、白鳥の体格と足の速さはどうなんだ?
岡はそのあたりの潜在能力的なものが評価されているわけだが。
221 東京の高校野球ファン 俺が見たときには凡打しかなかったから足を見るチャンスはなかったよ
体格は岡ほど長身ではないが、そこそこ。
いちいち選手名簿見るのがめんどくさいから、誰か確認してくれ
222 東京の高校野球ファン 鎌田は打撃はナンバーワンだけどなw
223 ガン 今の菅生にはなにが足りないの??
-
224 東京の高校野球ファン >>222
鎌田の長打を見たことないけどなw
225 東京の高校野球ファン 横井さんV2王手
226 飲食厳禁!! 菅生の今1番良いバッターは誰ですか???
227 相模 最近まで、東海大高輪台と練習しても楽勝だったみたいだけど、
今やったら勝てるのかな?
両方とも見てみたけど、楽には勝てないでしょ?
っていうか、勝てないんじゃない?
練習試合でやってくれないかな?
ちなみに私は両校ともまったく関係ないんですけど。
228 東京の高校野球ファン 遠藤はどうですか?
229 東京の高校野球ファン 高輪台とは最近から試合し始めてるみたいで、以前は一軍対一軍ではまともな試合にならなかったみたいだけど高輪台も強くなり菅生が弱くなり今やったらいい試合するんじゃないかな?
230 東京の高校野球ファン 今年は高輪台とやって負けてるらしいよ! 高輪台は帝京に3−1
菅生は実践にボロ負け! 負けて納得。
231 東京の高校野球ファン 八木さんが当たりくじ
強いチームへの転勤。
菅生大丈夫か?若さんくれぐれもお願いします。
232 東京の高校野球ファン OBとして大学関係者に聞くと高輪の方が選手が良いみたいだな。軍曹の血を知る八木沢さんの力次第では菅生は引き離されないか心配だが? レポヨロ。
233 東京の高校野球ファン 横井監督東海大でリーグ優勝しましたね。
大学の監督として神宮でみたいものです。
234 東京の高校野球ファン 夏休みに高輪台と試合し5ー3か6ー3で負けたそうですよ。
しかもピッチャー2人とも1年生!
235 東京の高校野球ファン 所詮その程度の実力!
236 東京の高校野球ファン 羽村、福生、瑞穂と、シニアが3チームもあり、
本気で、高校野球を目指してるものは、シニアに行ってしまって、
レベルの低い第8ブロックでも、都大会にいけるかどうかの菅中出身が、
これだけメンバーに入っていると言うことは、高校も人数だけの、
人材不足としか言いようが無いのかな?
237 東京の高校野球ファン がんばれ菅生
238 東京の高校野球ファン 練習試合ってこの時期あるんですか??
239 東京の高校野球ファン たま〜にあるけど今はあんまないな。
240 東京の高校野球ファン レベルが低くなったシニア3チームを
当てにしても・・・
241 東京の高校野球ファン 羽村、瑞穂はそこそこの育成力あるよ。
242 東京の高校野球ファン ・・・
243 東京の高校野球ファン 今は寮はあるの?
244 東京の高校野球ファン 最近どうなんですか?
なかなかいい選手などいないのでしょうか?
245 東京の高校野球ファン 2年の早坂君とか、、1年の岩本君・鈴木君とか かな・・・
-
246 東京の高校野球ファン 来春に有望な選手は入部しますか?
247 東京の高校野球ファン すみません。
そこまで詳しくないので・・・。
248 東京の高校野球ファン 今年卒業した山本君、藤川君はどちらに進学したのですかね?
249 東京の高校野球ファン 石部頑張ってるやないきー
250 東京の高校野球ファン >>248
山本ー武蔵大
藤川ー愛工大
251 東京の高校野球ファン 山本君達の代は大学でも頑張ってるんですかね?
252 東京の高校野球ファン 頑張れ
253 東京の高校野球ファン 頑張れ
254 東京の高校野球ファン 今年の練習は何時までですかぁ??
255 東京の高校野球ファン 充実した冬期合宿だったようですネ。
2008年、期待してます。
256 東京の高校野球ファン 頑張れ。頑張れ。
257 東京の高校野球ファン 愛知トレーニング合宿、厳しく辛いだろうが春大・夏大に向けて乗り越えろ。
頑張れ!
258 東京の高校野球ファン 頑張れ菅生!
259 東京の高校野球ファン 黄金時代を期待する
260 東京の高校野球ファン ごたごた続きの学校だけど負けるな野球部
261 東京の高校野球ファン 春の予選
1 関東一vs明中八王子vs菅生
2 帝京vs二松学舎vs桜美林
3 日大二vs八王子vs紅葉川
4 早実vs豊山vs成立vs駒場&正則学園
5 東亜vs昭和vs高輪台vs創価vs日大三
6 日鶴vs明大中野vs足立新田vs東実
7 堀越vs城東vs世田谷学園
8 国士館vs岩倉vs京華商
これを勝ち抜いたチームがベスト8
262 東京の高校野球ファン きたぜカンイチ!
263 東京の高校野球ファン 菅生中!約300チーム参加の予選を勝ち抜きK-ボール全国大会出場おめでとう!
http://www.k-ball.jp/
高校もこれに続いてください!
264 東京の高校野球ファン 中学やるね〜高校もガンバ!
265 東京の高校野球ファン 試合いつですか?
266 東京の高校野球ファン 関さん、野球部から離れてしまいましたね。
267 東京の高校野球ファン 頑張れ
268 東京の高校野球ファン 頑張れ
269 東京の高校野球ファン 次いつですか?
270 東京の高校野球ファン 負けてるな
271 東京の高校野球ファン 次は8日の明中八王子戦?春はブラバン応援に来ないの?
272 東京の高校野球ファン 明八の前に明日が専大付戦です。吹奏楽部の応援は4回戦か準々決勝からじゃないかな?春大のメンバーわかる方教えて下さい。
273 東京の高校野球ファン 1早坂 ③ 10遠藤 ③
2早川 ③ 11前島 ②
3 辻 ③ 12山本 ②
4平原 ② 13岩本 ②
5塚本 ② 14菅谷 ③
6鈴木 ② 15横井 ②
7白鳥 ③ 16土居 ③
8松木 ③ 17藤 ③
9久根口③ 18井上 ②
19井上 ③
20佐藤 ③
274 東京の高校野球ファン 20人登録してるってことは、今年の1年に、即戦力はいないってことですか?
-
275 東京の高校野球ファン ピンチ 276 東京の高校野球ファン 9回と15回の失点って、どんな感じでとられたの?
277 東京の高校野球ファン 全部で部員は何名 居ますか?
278 野球観戦者 9回はヒットとエンドランが続いて連打で2点タイムリーです。15回は四球→バント→2塁ゴロ→ヒットです。
ちなみにこっちはスクイズでしか点がとれませんでした。
279 東京の高校野球ファン >>278
ありがとうございます。
前の都立相手にもまともなタイムリーがなく、スクイズ、WPなどでしか
点がとれなかったし。 情けない!
280 東京の高校野球ファン 夏のシード権一つ取れないなんてありえない。
当分甲子園なんて無理だな。
夏の大会は去年の反省を踏まえて一勝を目標にやっていったらいいんじゃないか?
281 東京の高校野球ファン 色々問題があったから…
とにかく選手が純粋に野球に取り組める環境を周りがサポートしてあげようという気持ちがあれば、実力のある選手達ですから結果は付いてくるはずです。
282 東京の高校野球ファン 菅生はこれから低迷するのかな?
去年の夏、第一シードで屈辱的な負けを喫し、横井監督が東海大学監督になるため
菅生を去った。
ここから何か歯車が崩れたって感じだな。やはり監督が大事だって言うのが解った。
283 東京の高校野球ファン 監督の問題もあるかも知れんが、今チームは根本的に選手のレベルが低
すぎるだけ。今までではメンバーに入れなかったレベルの奴が試合出てる。
284 東京の高校野球ファン >>282
低迷は?だけど
横井さんの件や中学の件は大きいですね。
バレーとかもヤバイですし。学校自体が明らかに強化に後ろ向きです。
285 東京の高校野球ファン 理事長は毎回野球の試合に来てるけど・・・
>>284
中学の件って何?
286 東京の高校野球ファン 若林新監督が就任するのは夏の大会から?
287 東京の高校野球ファン 中学の件って強化の事ですか?
288 東京の高校野球ファン 中学校は強化してるんですか?今まで、練習する場所も本当に無かったみたいですよ。
今は、校舎が変わって少しは、できるみたいですよ。
289 東京の高校野球ファン 菅生中は、立派な球場は有るけど、
全国レベルだった、女子ソフトがメインでしょう。
野球部は、石ころだらけの隅っこで、
練習してたみたいだけど、今はどうでしょう。
290 東京の高校野球ファン 少し時間がかかったみたいだけど、やっと土台ができてきたたみたいです。今年高校へ入学した生徒達から高校で活躍する生徒が少しは増えるのではと言ってましたよ。この春も全国選抜大会に出場したみたいだし。勝ち負けは別として丁寧に指導しているみたいです。
291 東京の高校野球ファン 硬式野球部の皆さん夏に向けてファイト
292 東京の高校野球ファン 菅生中は軟式ではなく中学の部活自体をシニアリーグやボーイズ登録にすればいいのでは?
そうすればもっと即戦力が出てくるかも知れないし。。。
293 東京の高校野球ファン それは指導者が代わらなければ無理!!
今も晋ちゃんが監督だよね!?晋ちゃんはイエス&サラリーマン先生だからな。
今も子供達に怒鳴ってるのかな?まぁ有能な子供を潰してるのが正解かもね。
中学の選抜大会も初戦から負けてるし大会もクラブチーム相手だし。
菅生は中学も高校も長いトンネルに入って出口に行くまで何年かかるかだね。
294 東京の高校野球ファン ≫293
晋ちゃんってニッタのこと?
確かにニッタじゃ無理があるよ。
子供や親や他人の悪口言わせたら全国レベルだけど
今だに菅生に居るのが不思議!
295 東京の高校野球ファン >>290
何年も前から、そんなこと言ってますよ。
高校で活躍する生徒が増えるのではなくて、
高校にいい選手が来なくなるだけでは・・・
私的には、>>293が正解。中学は、最初からトンネルに入ってるけどね
296 東京の高校野球ファン 喫煙場
同じ格好の保護者達
煙草くわえて大声で
監督コーチの采配批判する
これで勝つは無理なこと
まるで少年野球の試合だね
三年中堅父さん反省な!
297 東京の高校野球ファン 松木?
298 東京の高校野球ファン 同じチームの親同士でいがみ合うのはやめようよ。確かに監督は…かも知れませんが、選手が可愛そうですよ。
299 東京の高校野球ファン 内部告発!
300 東京の高校野球ファン ニッタはどっかいけばいい。横井さんが見込みある教員志望の東海大野球部の人を菅生中に指導者として来させてくれないかな?
横井さんの見込んだ&レベルの高い東海大野球部でやってきた人間なら充分だろう。
301 東京の高校野球ファン 将来を考えるならそれがベストだな。あとは横井さんがどこまで菅生に尽力してくれるかだが・・・
-
302 東京の高校野球ファン 指導者批判するなら 自分達が動けばよいよ。
ノックを積極的に手伝うとか、審判やってあげればよいよ。
練習試合でも主審やれば 投手や捕手に配球などの試合後にアドバイス
できるし、塁審やれば 野手の動きやポジショニングなどを、試合後など
にアドバイスできるよ。
動かないなら 批判はやめた方がよい それはがんばっている現役の選手
にも 指導者にも失礼だから。
303 東京の高校野球ファン それと采配についても もし批判するなら 監督にいって 「自分に一度
やらしみてくれ」と頼めばよいと思う。
真剣に言えば 練習試合などでやらしてみてくれると思う。
304 東京の高校野球ファン >>303
村上のことを何も知らない・・・
305 東京の高校野球ファン 高校の指揮をとっているのはやぎさんですよ。
306 東京の高校野球ファン 若林新監督は来年の4月から・・・・
307 東京の高校野球ファン 若林新監督は来年4月から・・・・・
308 東京の高校野球ファン がんばっつて下さい。
309 東京の高校野球ファン 三年中堅父さん反省してるのかな?
310 東京の高校野球ファン まだそんな勘違いしてる親がいるのは非常に残念だな。
311 東京の高校野球ファン 20日の練習試合で都立に負けたって本当ですか????
312 東京の高校野球ファン 総工に5対0で負けたみたいですね!
春大で日鶴の山地と互角に投げ合った
2年生エースだから簡単には打てませんよ?
313 東京の高校野球ファン 岩本ってやつこれから進化するよ。
314 東京の高校野球ファン >>314
しね〜よ! 変化球投げられたらバットに当たらない。春の調布北?戦
なんてひどかった。 守備も超がつくほど下手。 相手になめられるから
使わんほうがいい。
315 東京の高校野球ファン >>319
菅中監督の村上のこと。
昔は高校の部長やってた奴。
関さんになってから中学に野球部に監督に降格。
316 東京の高校野球ファン ここは
なんで本気で甲子園目指さないの?
中途半端だね
317 東京の高校野球ファン 批判は低レベルですね。
ネットの匿名性を利用して・・・・・
野球を通して考えることを学ぶ
野球を通して人間関係を学ぶ
野球を通して思いやりを学ぶ
野球を通して信じることを学ぶ
中学で学ぶのは強くなる事も大切ですが、
中学校野球部はもっと大切なことを教えたいのだと思うよ。
面白くないことがあるのなら、面と向かってじっくり意見すけば?
結果第一なら特待生でも取ればいいことでしょ?
生徒の成長を見られるなんて、羨ましい仕事だと思います。
318 東京の高校野球ファン GW中の練習試合予定教えて下さい。
319 あ キャッチャー誰ですかね?
320 東京の高校野球ファン キャッチャー誰ですかね??
いきなりすいません
321 東京の高校野球ファン 野球を通して考えることを学ぶ
野球を通して人間関係を学ぶ
野球を通して思いやりを学ぶ
野球を通して信じることを学ぶ
323 東京の高校野球ファン と言う事は
勝った負けたと一喜一憂したり
監督批判はない高校なんだ
-
とにかく頑張れ。
-
羽村シニア出身の平原くんはどんな感じですか??
-
優勝の可能性はないの?
菅生に頑張ってもらわないと大会が盛り上がんないんだけど
弱い菅生は見たくない
-
関先生亡くなったのか!
-
関先生...
-
夏大メンバー
1早坂③ 10佐藤③
2早川③ 11前島②
3岩本② 12山本②
4平原② 13斎藤③
5加藤① 14菅谷③
6鈴木② 15塚本②
7白鳥③ 16土居③
8松木③ 17井上(雅)③
9久根口③ 18井上(皓)②
19長谷川①
20辻 ③
今朝の読売新聞より。
-
菅生は弱いね
-
菅生って打撃のイメージなんだけど、今年は小技を絡ませたスモールベースボール
こういうチームって負けないんだよね
ガンバレ菅生!
-
武蔵野北のピッチャーはよかった?
-
くそ!!!こんな相手に盛り上がってる菅生がみっともない。二番打者は外したほうがいいね。あとあの四番はなんなの!
-
しかし弱すぎだね!2、3番手も使い者にならんし、今日は早坂使いたくなかったろ〜に。
-
武蔵野は調布より強いの?
-
答えは菅生が弱すぎるだけ! こんなみっともない試合しておいて、はしゃいでる部員を見てガッカリした。やっぱ菅生は横井にぶっ飛ばされてるほうが良い!
-
もうダメだ。
即刻監督変えろ。
-
今年は一勝できてすごくうれしいー。選手は強豪の武蔵野北に勝てて自信がついたね。
-
もう2勝しただろ
-
ムサ北は都立でも下のチームだもんね。
早尾監督に変わってからやっと野球っぽくなったけど。
とはいえ、今日の試合は終わったんだから、次の試合、東大和南戦も頑張れ。
-
なにやってんだよ! 高野はまだしも、あのピッチャーから2点しか取れないのかよ。情けない・・・。
-
まぁ上はないな
-
みんな細い・・
去年、一昨年は寮でいっぱい食ってたんだろうな
今年は体重50キロ台のやつ5人くらいいるぜ
帝京みたいにもっと食え
-
そんなに菅生嫌いなら試合見に行かないほうがいいんじゃない!!
-
大和南も菅生野球で潰してください!!応援します!
-
やっぱ菅生は横井にぶっ飛ばされてるほうが良い!
本当にその通り(笑)
東海大学に通う今だに横井の影に怯える野球部OBより・・・
-
横井監督は東海大で準優勝しましたね!いい監督だと選手は口を揃えてるらしいですよ!
-
横井さん大学では教え方と方針を変えていってるみたいだね・・・
でも高校の時はいろんな意味で鬼だった(笑)
-
今日先発の1年Pはなかなか良いね!今年は次で多分終わりだから
来年以降、彼に期待しよう。
無意味なヘッドスライディングやめれ〜
-
とりあえずいい試合をして悔いのない大会にしてもらいたい。
-
どうですか
-
法政のPはかなり良い!調布南の高野より全然上。過去3戦、都立のPすら
まともに打ててない状態では厳しいでしょ?唯一、菅生に味方しているのは
相手Pが2.5連投になるくらい。どこもノーマークのPが同じブロックに
いましたわ。
-
法政の左はいいですね。打線次第ではベスト4位の力はあるのでは。
-
来年に期待します。
-
今日はザンネンでした。
新チームは
監督が変わるのですか?
-
次期監督に期待してます。点差が開いてもバント、バントじゃ勝てないね!
-
もう監督変わるの?
-
まずは1点を取りたかったんだろうけど、バントが多すぎたね!
特に2番、9番はみえみえのセフティばっかでつまらんかった。
時期監督は何時から指揮とるの?詳しい方教えて〜
-
今の監督は3月まで指揮とるらしい
新監督は3月からだよ。
今大会の岩本はどーだったの?
-
来年の春の大会からか〜
岩本はそこそこ打っていたよ。でも都立のピッチャー相手だからね!
法政の奈良には全く対応出来てなかった。というより早いカウントから
ボール球(無駄)に手出し過ぎ。岩本に限らずみんなに言えることだが。
-
ついに高輪台に抜かれました…。
-
そろそろ弾みつけよーぜ
-
新チームなかなかよさそうだね。相模には勝つし。がんばれ菅生
-
今年は結構良いでしょう。一年ピッチャーがいいね。夏の大会ではマックス137キロでてたしね。
-
キャップは誰なの? 夏2年のキャッチャーがベンチ入ってなかったみたい
だけど、新チームは使えそうなキャッチャーいるんかな?
-
来年から中日出身が監督になるって、聞きましたが?
-
なるよ。元プロ。寮も復活して環境が整ってきた。新チームも調子が良いみたい。早稲田の一年ピッチャーより、菅生の一年ピッチャーのが上かな。見た感じ。今年は注目の存在になれる。
-
そうだね。去年のメンバーが残ってるもんね。一年が結構いいみたいだね
-
期待出来る1年ってP以外誰かいる?
-
長谷川ってどこのチーム出身?
-
多分 調布
-
川崎中央
-
練習試合の結果知ってる人教えてください。
-
グランドってどこにありますか?
-
工学院、城西、イヤな相手だけどこれくらいは勝たないとね!甲子園に行くんだから!自滅しないで今の力があれば大丈夫だから!
-
今のチームだと結構上に行くんじゃない。イイチ〜ムだと思う。
-
2chスレ復活した。
-
菅生のピッチャ〜ほんとに良いね。ビックリ
-
菅生ブロックって菅生の試合になると駐車場は満車になります?駐車場が小さく不安になりました。教えてください。
-
グランドの住所、教えてください?
-
グランドは学校内にあるよ!
急な上り坂を5分くらい歩くけど
-
今週からだね。今年は良い戦力だと思います。練習試合みましたが、ほとんど負けなしみたいですね。
私も一度見ましたが十分に上にいける戦力があると思います。
-
明日かぁ!いい試合見せてくれ
-
工学院・・・不気味だな。
-
観戦した人今年の菅生どうでした?
-
今日見ました。早実、帝京も見ましたが、そこまでレベルの差はないです。はっきり言って、今年の菅生強いと思います。春はどこが行くか分かりません!
-
今の菅生の特筆すべき点は投手陣?
-
今日の試合は悪くないね!がんばれ!
Pがほんとにいいね。噂通りでした
-
今日は誰が投げたの?吉田?
-
昨日のスタメン分かる方いましたら教えてください。
-
サウスポーのいいのがいるらしいですね
-
昨日は午前に高輪台を応援して午後に菅生を応援。菅生は強い。内野の守備が抜群。投手も右サイドと右の本格派がいてコントロールもいい。近年で一番強いね。逆に高輪台はイマイチでした。打者のスイングが鈍すぎ。多分、本戦に行くだろうけど、期待出来ないね。
-
私も試合見ました。今年はいいですね!期待できそうですね。
-
優勝狙える力はある!頑張れ!
-
初戦を振り返って思うのだが、
初戦で緊張したのかわからなが工学院レベルの学校相手にコールド勝ち出来ないとこの先は厳しいと思うぞ。
今後は工学院以上にもっと強い学校ばかりと対戦するのだから。
立て直しが必要だ!
-
>>160
CYOUSININORUNO.BOKE
-
2006春の選抜行ったチームはブロック予選全てコールド勝ち、失点はわずか1。
ブロックは勝つのは当たり前ですが内容も重視してもらいたい。
当時のチームの帝京を五回コールドで下したのには驚いた。
創価の試合も九回二死から追いついてからの逆転勝ちで菅生の粘り強さに驚きました。
当時のチーム力は素晴らしかった。
-
父母大口では郁文の次です
-
クダオは甲子園出てるところがイクブンカンとは雲泥の差だろ
-
クダオじゃないよ。いちねんのヌグオです。
-
菅生のメンバーを教えてください
-
4番の子は打ててる?投手はいいと聞いてるが、打撃はどうなんですか?試合見た人お願いします。
-
新チームに関しては高輪台より全然強い。
4番岩本はいい打者だね。投手は2枚ともいい。二松学舎、八王子、世田谷学園とかも観たけど菅生の方が強いね
-
ビッチャーはどんな感じ?
-
いいんじゃないですか?
-
菅生って何でこんな嫌われてんの?
-
T・O・K・A・Y トーカイ!! きもい!
-
今年は結構強いね!ちょっとビックリした。このまま低迷が続くと思ったけど、今の戦力だと、優勝できる力もあるんじゃないかな?久々に期待してみようかな
-
本大会どころか木更津総合が相手にならないんだから是非今年は関東大会優勝狙って下さい。横浜も相模もいませんのでチャンスです。
-
私も試合観戦させて頂きましたが、帝京や関一の新チームよりは2〜3枚上と感じました。特にクリーンアップはプロ注だと思うし、エースもサイドながら140ぐらいはでてたと思います。
-
一人で何回も連続投稿して面白いの?
-
140は小学生の時の身長だそうです。
cmでした。
-
工学院戦観戦しました。右サイドのPコントロールは良かったと思います。でも125㎞位でしょう。二遊間(平原君鈴木君)の守備はいいですね。あとキャッチの南君はおすすめだね。
-
残念ながら東の某強豪より2、3枚上とかあり得ないよ。Pが140キロ?(笑)
よくて西でベスト8レベルじゃないかな
-
サイドの子は125前後だよ!140はさすがにないなぁ。けど、一年の吉田君だっけなぁ??その子は140近くは投げてたよ。
-
明日って試合あります?
-
明日13:00から 対都板橋
-
ありがとうございます!
-
雨すごいですか?
-
今日の菅生勝ちましたか?
-
内容もおねがいします。
-
6回コールド 10−0 内容はわからん。
-
今日は打って点数はとってたよ!今日の相手Pは身長150センチぐらいで大人対子供って感じ。三人投げてたけど、五回で終わらなかった事が残念だぁ。。もう少し打線に繋がりがあれば面白くなると思う。菅生のPは三番手かな?今大会初めて投げたけど球威がまずまず、133〜138ぐらいは出てたよ。体つきもいいし、楽しみな選手。4番岩本君も楽しみだね!いつもセフティーしかしない二番の子のホームランにはびっくりした。結果、本大会でも上に行く力は十分にあると思う。帝京もそんなに打てなかったし、二松学舎も、秋の大会はわからないね!これから、楽しみ。
-
ブロック決勝は打てる事を期待してる!
-
ブロック決勝の実況お願いします。
-
どうですか?
-
豊多摩0−7菅生、7回コールド ブロック突破!先発吉田、内容はイマイチ
でした。今日の内容では三高・早稲田・帝京・国士舘クラスにはキツイかな?
-
内容はどうでしたか?
-
打撃は相手先発Pのやや変則気味なホームからのまずまずのスピードの
真直ぐに打ちあぐねてました。打ち崩しての7点ではなかった。
先発吉田はフォアボールも3、4つありピリッとしなかった。相手の雑な
走塁で0点に抑えた感じ!背番号18っていうのはその辺が原因か?
-
スタメンは分かりますか?
-
1、オク 8
2、平原 4
3、鈴木 6
4、岩本 3
5、カナイ7
6、ツネマツ?9
7、ミナミ2
8、吉田 1 → 長谷川(代打) → 前島 1
9、塚本 5
-
ありがとうございます。
-
一年の吉田君の球威はどのくらいありました?
-
菅生はPが三点以内に抑えれば十分甲子園狙えると思うよ
-
相手が良くわかりませんが、ブロック戦を完封したP陣は凄いですね。
本大会も頑張ってください。
-
吉田くんって愛知県の選手って本当?
-
愛知だよ
-
ブロックを抑えたPは良いけど守備はどうなの?
キャッチャーや外野手は新しいメンバーだけど、教えてください。
-
キャッチャーの子はなかなか肩も良かったよ。1年か2年か知らんけど?
守備は岩本以外大丈夫でしょ!
-
初戦は帝京かぁ!
両チーム見ましたが、力はそんなに変わらないなぁ。楽しみな試合だ
-
相手に不足はない!!
がんばれ菅生!
-
普通にやれば勝てるんじゃない?
-
普通にやれば勝てるんじゃない?
-
たしかに!帝京に勝てばそのまま上に上がれるね。
-
菅生対帝京と言えば三年前の秋準々決勝。
菅生が一安打完封の五回コールドで勝ったのが印象深い。
帝京が勝つと思ってたからビックリした思い出があります。
-
遊撃手の鈴木くんは中学時代はどちらのチームで鍛えられたのでしょうか?
-
東村山シニア
-
ライトの金井って子も東村山シニアらしいよ
-
なにを根拠に強いという自信あるんですか?
-
217さん、ありがとうございます。
-
明日は吹奏楽きますか?
-
吉田-南のバッテリーは中学時代どこのチームにいたのですか?
-
南って青梅の吹上中?
-
監督の采配がちょっとね〜。去年からでてるセカンドの子は、何でずっとでてるの?そこまで、控えのレベルが低いの?鈴木、岩本以外ちょっとレベルが。。。
-
県外からは来てないの??みんな地元の選手かな?
-
今、監督は誰なんですか?
-
メンバーわかる人教えて下さい。
-
130㌔もでてないへぼPも打てない打線じゃね〜都立並かな
-
毎年、毎年チームは変われど、毎年、毎年貧打! 何なんだろう?
-
木更津総合より強いとのこと。来年の選抜めざして優勝ねらってください!
-
>>230
???
-
》223
吹上って言ったら埼玉にあるけど…東京かもしれない
-
体を作れ。じゃなきゃ、打てないよ。
-
負けてから、試合やってる?
-
船木ってピッチャーいますか?
MAX143kmらしいですね。。。
-
誰ですか?俺も気になる。知ってる方教えて!
今大会にはいなかったね
-
そんなの嘘だろ
-
船木というピッチャー不気味ですね
-
船木より一年のド森谷が凄い!
-
何がすごいんですか?その二人は秋ベンチにいました?
-
南君は青梅の吹上中出身。軟式上がりだけど、中学時代からセンスが光ってた。何処の監督も認めていたよ。
-
中学時代からキャッチャーですか?
-
船木と子の情報をください!菅生ファンなので気になります。
-
バッティングもすごいらしい
-
へぇ〜。秋にベンチに入っていなかった子が結構いい子がいるらしいね!
-
試合やってないのかな?船木くんって子初めて聞いたなぁ。何で秋に入ってなかったのでしょう?
-
最近の情報ください
-
金森が結婚した!
-
船木って、菅生中でキャッチャーやってたやつ?
-
金森、結婚したな
ニュースになるとはすごいな
sage万女房でないことを祈る
-
2007年度菅生主将 松本・大体大
全日本大学強化選手選抜で強化合宿頑張れ。目指せHR王。
-
練習試合の結果知っているかたいませんか?
-
菅生中学だった小川はどうしたの?誰か知ってる人いたら情報よろしく!
-
そいつって菅生中で四番キャッチャーだったやつだろ
-
じゃあ、掲示板に結構かかれてる、船木って子は本当にすごいの?
-
春は菅生おもしろそうですね
-
来年の選手情報や試合結果など知ってますか?
もうそろそろ監督が代わりますね。
-
最近どうですか?
-
>>262
新監督さんはどなたですか?
-
今、監督はやぎさん?
-
最近の情報、ありませんか?
-
相変わらず、クジ運だけは、いいな・・・
これでシード取れなければ、若林はクビだね。
岩本、頼むぞ。
話題になってた、舟木はどうなのかな?
-
>>267
べすと8予想スレに名前入ってないよ!青山学院の方が上みたい。
もはや世間様の認識はそこまで来てるみたい?悲しいかなこれが現実。
そろそろ汚名返上してもらいたい!
-
大沢文太の方が凄いよ
-
ポニーリーグでJAPANだった井上君はどうですか?
-
大沢君はピッチャーやってないんですか?
-
愛知から来た近藤は今年はベンチに入れそう?
-
近藤は新監督との悪さがばれて退学だよ!愛知に帰ったよ。
-
試合の結果、選手の情報教えてください
-
合宿所に、新一年生入れそうですか?
-
試合速報お願いします
-
六回裏菅生攻撃中
菅生1−0正則
高野連HPより
-
岩本は、何故べンチにはいってないの?
怪我、それとも伸び悩み
-
>>278
残念ながら、監督の構想から外れたみたいですね。
守りを重視するのは、理解できますが、今日の正則戦はあまりに打てなさすぎ。
確かに相手投手は、球威・制球力といいすばらしい出来でしたが、
外野の頭を越すような打球はひとつもなかった。
相手の守備が普通の学校でしたら、今日の結果もわからなかったのでは?
-
立川市営で観戦してきましたが菅生の打線が悪いというより正則の投手が素晴らしかったです。安打7本で外野へシングル4本!2点中1点はバッテリーエラーで得た得点。次の青山学院戦では打撃陣奮起するのでは?
-
>>279
理由はそれだけなの?ただでさえ打てないんだから、代打要員でベンチ入り
くらいできそうなもんだけど?
-
登録メンバー教えてください。
-
投手はどうでしたか?
-
1前島③ 10森井③
2南③ 11井上③
3峯岸② 12加藤②
4長谷川② 13舟木③
5平原③ 14山下②
6鈴木③ 15常道②
7山本③ 16鴨志田②
8塚本③ 17久根口②
9金井③ 18吉田②
19近藤②
20高野③
-
140キロ出る、船木君はまだでないの?
-
横井君や村上君達の教師の息子メンバーは登録ないの?
-
19番の近藤君は、273の近藤とはちがうの?
-
今日はどうでしたか?
-
5−4で勝ち
-
楽勝でコールドペースかと思いきや、毎回ランナー出ても残塁の嵐
15安打で5点止まり、9回に5−3になり、2アウトでショートゴロ
をまかさの悪送球、1、3塁で左中間オーバーを打たれたが、1塁ランナー
をホームでタッチアウトで、5−4で勝利。ちとセーフっぽかったけど・・・
-
これからの試合期待ですね。
-
てか強いの?弱いの?
-
弱い! 今までならメンバー入ってなさそうな奴らがクリーンアップ
打ってるし。1年で良いのいないのかな?
-
ピッチャーはいいの?青山レベルに四点とられてるから対した事ないのかな
-
Pはまあまあかな? 今日は先発吉田が最後まで投げていれば0で
終わっていたと思うけど、継投してからおかしくなった。
毎年思うけど、菅生の外野陣は深く守り過ぎだと思うんだけど!
当たり損ないの打球がみんなヒットになってピンチ広げてる。三高打線
相手にしてる訳じゃないんだから。都立とか今日の様なレベルの相手に
あんな深く守る必要ないでしょ?
-
吉田くんって140ぐらいでるようになったかな?冬を越えて
-
前島くんはなんでエース番号なのかなぁ?
Pの中で一番へたくそに見えたけど。
-
噂の船木君は投げないの?
-
先発の18番の球が1番良かった。
追い込んでからのフォアボールが勿体無かったけど・・・
コントール磨けば、柱になれる逸材じゃないかな?
10番はコントロールは良さそうだけど球威が無いね!
あれじゃー都立高にもボコボコにされるよ。
1番も大して球威無いね。
ベンチの外に60名位居てそのレベル?
菅生のレベルはこんなもんなんですか?
青学はスポ薦無い学校だけど、差があるようには見えなかった。
-
監督ッてヤギさん
-
Pは二年の星野君が凄いらしいよ。
-
菅生は、いつも誰が凄いらしいって書き込みあるけど、
そういうのに限ってベンチ入りしてないよな。
-
監督は東海大学のコーチだった人がやってるらしいよ。
-
>>302
菅生はっていうか、誰が凄いとか言ってる奴は全部同じ奴だろ?
ただのガセだよ!メンバーに入っていない時点で凄いわけない。
-
監督の登録は、村上になってたと思うけど
-
監督は元、中日の選手らしいですよ。
-
どうした?初回からフルボッコじゃん・・・
-
1回コールドがなくてよかったね。
-
今日の采配はだれ?解雇だな! 八木さんはどうした!?
-
なんで9点も取られたの?
-
先頭セカンドゴロ エラーから始まって、1アウトから8連打ぐらい喰らいました!5回で終わる
-
レフトトンネルでタイムリーエラーで追加点…
-
これが、守りを重視したチーム??
-
まあ実力通りだね。
ここ最近ずっと落ちてたし
-
常道君は出ていますか??
-
ピッチャーの船木君はなぜ出なかったのでしょうか、
けがでもしたのでしょうか?
-
前島くんはダメだね。
-
>>316
実力が無いからでしょう。
何キロ出ようと、棒球では、通用しません。
-
これじゃ当分甲子園は無理だね。
夏はタテジマを着る資格は無し。関東の他の付属に失礼。まっさらなユニで一から出直せ。
そして監督は横井さんの前東海で監督してた伊藤さんを招聘した方がいい。
-
歴史的大敗だな(笑)
-
歴史的大敗だね笑
-
●東海大菅生 3 − 19 都日野○
これがクダヲ・クオリティw
-
指導者に、選手を育てる能力が無いんだな。
中学から育成始めるといって選手を集め始めて、
もう6.7年経つけど、今回も、2人ベンチ入りしただけ。
学校の方針を信じて、高いかねだして中学から入れてる親は、詐欺にあったようなもんだな。
菅生の野球を5年やっても、通用しないことを証明してる様なものだ
-
チーム解体だな!1年に切り替えて夏に挑もう。2年もロクなのいないだろ
実力ないのに無理から使われている感じ。本人も可愛そう!どう見ても
守備も打撃もメンバーに入れるレベルじゃない奴が試合出てる。
-
新体制になってから菅生は終わったな。横井が作り上げたものもぶち壊し。
最悪のチームになってしまったな。
これじゃOBがかわいそうだ。
縦じま着る資格なし!
-
都立に1イニング9点を2回もやられるのはダメっしょ!
菅生は弱い。
-
選手が一番悔しいだろうから
この悔しさを今後の練習にぶつけてほしいよね。
-
>>324
一年にもパッとしたの来ませんでした。二年は終わってる。三年が一番まともでしょう。
-
1年で東金沢シニアや横浜青葉シニアから来た選手はどうなの?
-
>>323
中学からは集めてないよ!!
-
今の監督、ほんとにプロ?野球知らなすぎ!!!!
すがおじゃないね。。。ただの都立って感じ。
アップがおかしい!!あんなの試合前アップじゃない。大学生じゃないんだから。トスバッティングもしないで、勝手にアップ。
恥ずかしいね!OBして!
-
>>323
集めてますよ 中学Kボール準優勝!!
-
>>332
嘘はダメです。
第8回KB全国中学生(AA)選抜野球大会
予選ブロック敗退。
-
>>331
元プロの監督ってもう指導してるの?
今大会は遠藤コーチが采配してたけど。
-
夏はコールド負けしないように頑張って下さい!!
-
これじゃ当分甲子園は無理だね。
夏はタテジマを着る資格は無し。がんばってる関東の他の付属に失礼。まっさらなユニで一から出直せ。
そして監督は横井さんの前東海大で監督してた伊藤さんを招聘した方がいい。
-
練習試合の予定は?
-
目指せ甲子園
-
夏が楽しみ
-
夏が楽しみ
-
岩本君は去年の夏レギュラーででてましたよね?なぜ今回ベンチ外なんですか?菅生が勝ち上がって行くには打撃力の強化は必要じゃないんですか?
-
東海大菅生VS東海大高輪台
9VS7高輪勝ち
-
あの試合は高輪台が勝ったって言うんですか?
完全菅生ムードだし流れも菅生でした。
今週は東海大甲府と試合GWは中京大中京と試合やるらしいし楽しみだ。
-
>>343
詳しいなら教えて
新監督は何時から指揮するの?
-
>>343流れだムードだ言っていますが、A戦で高輪台が勝って菅生が負けたのは事実。
東京の付属での世代交代は完全に終わりましたね。
-
夏は絶対神宮までは行ってくれ!強豪の意地を魅せてくれ!
-
神宮に行く確立よりも初戦で都立に負ける可能性の方が高い!
07、08、09と3チーム連続、菅生の歴史に汚点を残して
くれているから、今更何が起きても・・・ 強豪なんてとても
言えるレベルじゃない。
-
都日野にフルボッコにされてる時点で、もはや強豪ではない。
-
GWの遠征は常葉菊川に5−4、8ー6で2つとも勝ち星だそうだ。
-
中京大中京にはフルボッコ
-
夏に向けて順調そうですね。
-
去年春の甲子園優勝校に2連勝とはなかなかやりますなぁ〜自信つくでしょう!菅生は3年前のセンバツで秋田商とものすごい打撃戦やったイメージあるのであの打撃を期待しますわ。
-
工学院や青山学院でさえ菊川には勝ってんだよな〜
-
大敗して課題見つかっただろうし練習試合の意味があったでしょう。前島君出てなかったみたいよ。
-
皆さんのおっしゃる通りです!(/ _ ; )
頑張らないと、同じタテジマをきている選手に
本当に申し訳ない。m(_ _)m
監督が悪い訳でもなく。
選手一人一人の努力が気力が
足りなかったのかな(~_~;)
選手一人一人、全員が甲子園目指して入学してきた。
高いお金払ったて、そんなの自分の結果。
まだ、終わってない(*`へ´*)
これから、一つになる!
頑張れ(^O^)/
-
GWの遠征時にも、B選抜が明中八王子とやって13-0で勝っていましたね。
ピッチャーも凄かったし、とんでもないホームランも出たし、代打で期待出来そうな選手も控えていたし、夏はちょっと怖いよ。
A選よりB選の方が強いかも。
-
最近の試合結果教えてください。
-
どうですか?調子は?春より変わってるかな。
-
矢治君、全国準優勝おめでとう!
-
最近の情報誰かしりませんか?
-
今年はあまり評判よくないのかな?春、日野に大敗したけどどれだけチーム力が上がったのか?
-
今菅生に入ろうか迷っています
いちおう自分は遠投110メートル投げれます
通用しますかね?
急速は軟式で125kmでした
今中3の代でいい選手が入ってくるなどの情報はないですかね?
甲子園の問題はその代のいい選手の集まり具合
だと思います
なのでどんな情報でもかまいません
教えてください
-
363://
うそこけ(笑)
通用しないんじゃない?
”高校野球”じゃ(笑)
-
嘘じゃないんですけど
だいたいこの時期に嘘なんかついて
掲示板にカキしてる暇なんかないんすけど
あなたの意見は参考になりません
だって信じてないんだもん
-
>>363
あなたは投手なのですか?
身体能力的なことに関しては問題ないと思います。
ただ、通用するかどうかはあなたの努力次第です。
フィジカルを鍛える、技術を磨く、頭を使う、
監督や先輩や同級生との人間関係、すべてあなたの努力が必要です。
東海大菅生に限らず、強豪〜中堅校には、
シニア等で実績のある選手が多数入学してきますから、
熾烈な競争に勝つには努力をし続けるしかありません。
それができなければ、どこの高校に入学しても一緒です。
頑張ってください。
-
有難うございます
参考にさせていただきます
まだまだ意見募集中です
-
>>365
ちなみに私は部外者ですが、
通用するかしないかは入部してからの本人のやる気次第だと思います。
有望選手でも伸び悩む選手は沢山いるし、
逆に無名選手でも大きく伸びる選手は沢山いますしね。
-
中学の実績があっても、高校野球は自分で考えて練習したりしないと伸びないと思いますよ
-
完全二重包装で秘密を厳守!
http://www.boysparadise.tv/
-
そうなんですか
有難うございます
今中3の代で菅生に入りそうな人しらないですか?
それと菅生はいいチームなんですか?
-
菅生は今年から寮制になりましたよ。家が近くても寮です。
-
しってますよ
自分寮にあこがれて
菅生希望なんすよ
-
菅生って良いチームっすか?
-
菅生は確かに帝京や横浜みたいなモンスター選手はいませんが
何人かプロ注の選手いるし、イジメの無いチームみたいですよ!
今年はシニアから全国優勝したチームからレギュラーが入って来てるので
今年の秋からが楽しみです。
寮も新しいので過ごしやすいと聞いてます。
練習量は何処の強力校と同じくらい練習しているし、グランドなのどの設備も
良いですよ。
今後のシニアやボーイズの硬球出身者や軟式出身の投手などが入学してくるようです。
高校野球は、自らが努力しないとレギュラー取り出来ないし、精神的に弱いと
高校内のライバルに勝てません。中学生さんあなたの努力次第で、レギュラーを
勝ち取るしかいないです。
-
中3さん。確実に菅生中の選手は数名入部するでしょう。
モンスター選手ではないと思いますが、足さばき・スローイング技術・バットスイングは
見習う点は多いと思いますね。
-
本当にありがとうございます
参考になります
頑張ります
まだまだ意見募集中
-
練習試合の結果は誰かしりません?最近の!
-
一番は、基本と基礎体力だと思います。
そして、みんなが同じ目標を持って練習・試合に取り組むこと。
モンスター選手を揃えなくても、勝てるチームになってもらいたいですね。
-
3年後には勝てるチームにして
見せます
-
菅生期待してます!
頑張ってください。
-
頑張ります
来年から
-
八王子高校と菅生だったら皆さんならどっち行きます?
-
どちらのチームにも友人がいるが、彼らの情報から考えて現時点では八王子の方がいいと思う。
-
先輩達は礼儀もきっちりしてるし、応援も一生懸命ですよ。
夏試合観に行ったらどうですか?きっと今は春よりも強くなっているはずですよ。
-
菅生さんのスレで悪いけど、八王子の監督は優秀だと思います!
-
>>383
学校を選ぶポイント人それぞれあると思うけど
「Tokai」の縦じまユニホームと「八王子」と漢字で書かれた
ユニホームどっち着たい?俺なら前者を選ぶ!
-
「Tokai」の縦じまユニホーム着てても、
都立にコールドまけじぁね・・・
-
ユニホームの汚れは落とせても、都日野に19失点の汚点は消えない。
-
そうか?
-
384へ
その友人は菅生の良いって言ってましたか?
-
人それぞれ、受け止め方は違うよ。
自分で確認した方が良いよ。
もし、菅生に決めて、入部することになったら
一緒に頑張ろうぜっ!!ってまだ入ってない。
-
あなた菅生なんですか??
-
第一希望
-
人の意見も大切だけど、まずは練習・試合を見に行ってはどうですか?
-
まじですか
軟式?
硬式?
-
軟式。
中3は、硬式か?
-
いい加減に進路相談は、よそでやれ!
-
軟式のクラブチーム
-
いいでしょ
本気でなやんでんだから
397は野球部??
-
>>400
だったら、スレ立ててやれよ!
-
なるほど
-
397へ
新しいスレ立てたから
きて
「進路相談」って奴
-
よこしまな気持ちで縦縞のユニホームを着てもらっては困る。
-
平成18年(春)選抜出場時のキャプテンだったミチハラ君のその後を
知っている人誰か教えてください。
-
夏にむけて頑張ってるみたいですね!
頑張ってください。
やっぱり縦縞は最高にかっこいいです!
頑張ってる人がいるのに
横縞とか変な事書かないでください。
-
6月28日(日)に、神奈川まで遠征して商大と練習試合してましたよ。
雨で一試合目7回で終了してしまいましたが、2−2のドローでした。春に比べて確実に
力を付けてます。ピッチャー次第では上位に食い込める力があると思います。
前日も桐蔭学園に勝っているようです!
-
桐蔭学園戦の結果は逆だよ、0×10で負け!
-
408
すみません!聞き間違いでした。強いのか?弱いのか?分からないですね!
-
大量失点してしまうということは、やはり弱いのではないでしょうか?
-
成立って高校とは?どこの県の高校か分からへんけど
-
メンバー発表されましたか?神奈川では新聞に記載されていないから分かりません。
分かったら教えて下さい!
-
>>412
1前島③ 10井上③
2南③ 11森井③
3岩本③ 12森谷②
4鴨志田② 13峯岸②
5平原③ 14横井③
6鈴木③ 15加藤②
⑦山本③ 16長谷川②
8塚本③ 17船木③
9金井③ 18常道②
19高野③
20吉田②
まだ最終じゃないので変更はあるかも知れないです。
-
頑張れ!フレーヾ(゚ー゚ゞ)( 尸ー゚)尸_フレー
応援してます!
-
各高校の登録メンバーが掲示されてきました。菅生の最終登録メンバー分かりますか?
-
選手たちへ
全力プレーで悔いのない試合をしてください。
-
>>415
今日の毎日新聞には
4鴨志田②→梶田①
16長谷川②→佐藤①
と変更されていました。
これが最終ですね。
-
練習試合の結果や最近の情報教えてください。
-
ユニホーム変わった?
-
ユニフォーム変わり、ブルー系にしたようです。
若さんの好み?
-
線も2本から1本に戻った?
-
それって多分応援のTシャツだと思う
-
日大三高の前に都立に負けないように頑張れ!ほんと冗談抜きで負けないでよ。
-
あきる野市民って臨時駐車場とかありますか?
-
あきるのは球場脇に結構駐車できますよ
-
>>425
ありがとう
-
相手を見下さないければ、今の力なら都立の取りこぼしは無いよ!
最近の横浜商大、千葉経済、浦学に対等に戦えてるから
チャンスに一本さえ出れば、日三と良い勝負する筈!
過去を忘れ、今年から築いていくチャレンジ精神で望めば良いことあるよ!!
-
ユニフォームも変わり、監督も変わり新菅生のスタートはここからですね!春大前の調子を取り戻して夏輝いて下さい!
-
1年生を入れたのは起爆剤だと思うから、2年も3年も負けない気持ちで望んでくれると
期待出来るだけどね!
1年生が一番を打つのかな?
-
いきなり、一桁番号が1年と交代なんて、
相変わらずわけの分からんことをしてる。
何故に、そんな選手が、一桁ナンバーをもらったのか・・・
故障でもしたのかな??
-
調子の問題じゃないの?
その1年って練習試合でも活躍してるみたいだし、シニアで全国優勝していて
優秀選手に選ばれてたよ。
シニアの掲示板で同姓同名が出ていて
全国出て春は優秀選手、夏はベストナインなってるから
それなりなんじゃないの?
でも選ばれているのは外野だったから、4番をもらったのは
たまたま4番の選手が調子悪いだけなのかもよ?
この時期に変わるんだから、期待していいんじゃないの?
-
なんか序盤から危ない試合やってますね。
-
やばい展開だな
-
何対何ですか
-
1対2.8回。
-
9回表 菅生の攻撃
菅生1―2で負けてる
-
先を見越したエース温存やらが裏目に出てしまったかな?
-
おいつきますた
-
土壇場で同点に追いつきましたね。
-
ヒヤヒヤさせるな(泣汗)
-
どうやって点とったんですか?
-
菅生頑張れ!
-
こんなんじゃ無理だな
-
延長13回、ガップリ四つだね。
-
秋以降の新チームは強そうですか?
-
キタ━(° ∀ °)━勝ち越し
3番手投手、熱投だね
-
初戦から苦しいですね
-
国分寺の一番手MAX142キロだったらしいよ!
-
国分寺のエースはすごかった。ストレート走ってるし・・(140kは出ていたね)
変化球も切れてた・・・
あれは、中々打てないと思いますよ。
菅生の捕手はいいね!
-
エースって右投げ?
-
右です。創価・工学院の投手と比べても球の勢いが違っていましたよ。
-
次はいつ試合ですか?教えてください
-
>>449
菅生。初戦からメチャメチャ厳しい戦いだったが良く勝ち上がったな。
あの様な投手からシブとく粘り勝ちした事で、三高戦も変に固くならずに開き直って戦えるんじゃ無いか?
-
国分寺にあれだけのPがいたなんてちょっと、予想外でした。都立では、上位占めるかな?それにしても、
これから、都立にあれだけ苦戦しているようじゃあ 上を目指せないぞ!!!踏ん張れよ!!!
-
都立にはまだまだ凄いPがいるぞ!
私立が強いと思っている人は時代遅れ。
-
投手は誰が投げましたか?継投ですよね?
-
>>453
初戦は難しいっすね
-
>>455
その通りだと思いますね。
この世代は特待問題もありましたからね・・
何しろ、一回戦突破は良かったですよ。
-
昨日のスタメン教えてください!
-
1鈴木6
2梶田7
3金井9
4岩本3
5常道8
6南2
7加藤4
8塚本5
9前島1
-
エース温存どころかほとんどの選手使ってましたよね。国分寺は12-13人しか出ていなかった。
圧倒的に国分寺が押してたけど,国分寺もミスが多すぎ。経験不足。でも青島選手はすごい。
日大三高や早実とも十分わたりあえるかなと思いました。
苦言ですが,どちらの選手もへらへら笑ってるのが気になりました。
-
>>460
ありがとうございます!
-
菅生の1年梶田くんにも頑張ってもらいたいよね!
東海大高輪のスレにも載ってたけど、高輪で活躍している1年ピッチャー谷くんと
同じシニアチームだったんでしょ。2人(他の選手)は中学で活躍してたと
シニアホームページでのってるけどね。
国分寺戦では多くの選手を出したみたいだけど、今の菅生にはモンスターなんていないんだから
全員野球が出来たら良い結果を出せるのにね!
新旧の選手、頑張ってよ!!!
-
今年の菅生のエースってどんな感じなんですか
右?左 本格派 技巧派
-
凡フライばかり打ち上げて。もっとバット振ってこいや。都立相手にこんな試合しててどうするの?
-
弱いから仕方ない。
-
またしても都立に大苦戦!
今年の都調布南に高野投手はいないのに・・・。
-
1点取られたな。
あと3回。まだ1安打。情けない。。。
-
さすがに2試合続けてラッキーはないでしょう。
-
ホームランで同点
-
8回、吉田のホームランで同点。
-
菅生も弱くなったな。
-
最終回?
-
また延長戦ですか〜
一試合で何回もバッターボックス立ててうらやましいなぁ〜
そう思うOBはわたしだけでしょうか・・・・
-
また延長プレイですか・・・。
-
サヨナラ負けしそう
-
小技で・・・・・・
-
ここって俗に言う野球校ですよね・・・
-
拙攻の連続。情けない。
-
また同点・・やばい
-
いつまでも野球やっていたい感じ
-
マラソン野球だ!
-
2-2?
-
2−3
-
菅生負けた しかも調布南に・・・
-
都調布南にはもう高野もいないし、
春は一次予選で都狛江に負けてる学校なのに・・・。
-
高野連のHPは同点のまま試合終了になってるけど、最後は、どうやって決められたのですか?
-
シニアやボーイズの選手たくさん集めてるのに都立に負けるって…。
育成能力がないんだね。
監督変えなきゃダメだ。
-
情けない・・・
-
元・中日のPにはお引き取り願うしかない。
-
大阪等から選手集めている学校ですよね?皆寮に入っているのですか?
-
弱い。
監督変えないと
野球しらなすぎ
そんなんじゃ、一生勝てない
へぼ監督
すべては監督が悪い
-
やばすぎるよ東海大菅生!一昨年は都立大泉に初戦敗退だし
勝負なめ過ぎでしょ、監督が悪いよ!選手かわいそう!
でも選手も弱すぎっしょ!もう強豪とは呼べないな〜
-
>>491
今年から寮制です。みんな寮に入ってます。
-
監督変えろ!!
くそ!!
ノックも打てん!!見てて笑える!
態度でかすぎ
-
初戦も都立に苦戦し、こうなるのは、わかっていた。どっちにしても上には、行けないとおもっていた。
-
横井イズムの継承者、八木さん監督にして、
岩谷、呼び戻せ。
-
情けないの一言!
勝ったとしても三高に五回コールド負けだよ
ってかあの監督あれでもとプロ野球選手?野球知らないからと゛うせクビになったんだろ?早く監督辞めてサラリーマンでもしなさい!選手が可愛そう!
若林くそ 早く監督やめろ
-
打てなさすぎる。
あの程度のPにてこずってるようじゃ上位進出なんて無理な話だ。
延長14回完投されて2得点て何だよ。
仮に今日勝てたとしても三高にはフルボッコ間違いなし。打力が違いすぎるわ。
-
選手のみなさん、監督、コーチ、スタッフのみなさん本当にお疲れ様でした。
残念な結果となってしまいましたが、顔を上げてください。
今まで応援してくれたお父さん、お母さん達は十分満足してると思いますよ。
-
練習あるのみ
-
昔みたいに関西から選手集めないと勝てないんじゃないの?
-
とにかく弱い。
論外。
-
自身過剰の中三がいるじゃん。
-
金と手間をかけて、サポートして来て、
こんな結果で満足できる父母は、幸せだ!!
-
息子が都立の野球部にいる親の前で
「都立戦は行ったってしょうがないから、
三高戦から行く」って言って親いたなぁ。
この手の野球中堅校には非常識な親が多いのはなぜ?
もう少し謙虚にね・・・クルリンパ!
-
今日は第一試合の三高戦から見たんだけど、体格も違うしスイングも全然三高の選手の方が鋭いよ。
力の差は歴然としているね。
-
初戦もそうだけど、あの早打ちは監督の指示なのか?
だとしたらアホだ!
-
多分ヨコイ先生だと思うけど…?
せっかく来てくれたのに(涙)
新チームは頑張って下さい。
-
監督さん!ノック練習したら!!
恥ずかしいょ。見てて。。。。野手の育成できんの?無理だな。野球知ってんの?あんな采配で?
掲示板、監督批判多いね!
まぁっ!そうだな。ひどいょ!あんたの野球は!
-
試合を見てないのですが、何がそんなに酷かったのでしょうか?
-
あのエンドランスクイズは参った。スクイズ止めろよ!と思った矢先に・・・
ありゃりゃ ダメだこりゃ〜
新聞によると全体練習を減らして自主練を増やしたらしい!?
プロ流を貫くんだと その結果がこれだ
-
結局のところクルリンパで締めてくれました。
秋はこうならないように気合いを入れてくれ。
-
数年間は苦労しそうですな。
-
ノック上手い指導者いても、勝ち上がらないチームもあるよ!
神奈川の甲子園常連のY高校W監督だってけして上手いとは言えないけどね。
練習はコーチがノックしているんでしょうがね!
それより攻撃力を上げないと、勝ち上がれるチームへの復活は難しいかな?
ノック批判するならあなたが変わりにやってあげれば良いのでは?
悪いことは直ぐ忘れて、秦チームを期待しましょう。
じゃないとヤルセナイ気持ち、皆さん治まらないでしょう!
-
514
秦チーム→新チームの誤り
-
監督次第だよね。駒大苫小牧も香田監督が辞めて、2年連続県大会コールド敗退だったし。
-
現在地方出身の選手は居るのですか?
-
負けて力が足りないのは前向きに行くの為に受け入れるしかないけど
監督やめろとか周りで勝手にうるさく言うのはマジ勘弁。
はっきり言って恥ずかしい!恥の二度塗り。
-
三高の掲示板で、一年Pで147キロ投げる子いるらしいですね?浦学戦で三回無失点、五奪三振みたいな?知ってる方教えて。
-
菅生は暗黒時代に突入しちまったなぁ。
西東京の強豪校の中では新興だが、今まで西を引っ張って来た事実は変わらない。
まぁ「東海大」の後ろ楯が有る限り、ずっとこのままって事は無いだろうな。
-
!
ID : M1opPo/U0 さん
どうしてそんなに批判をくりかえすの?!
悔しいの?
-
全ては監督のせいではないもしかしたら監督はベンチで指示があったと思う負けたことを誰かのせいにするのはよくないな。この負けを秋に繋げてほしいよね。この夏練習するしかないよ頑張れ菅生。
-
お疲れ様でした。
指導者の移り変わり時期の選手、父兄は、厳しい時だったと思います。
指導者によってモチベーションは、違ってくるところもあるかも知れませんが、
最後は、選手自身のやる気、気力の問題では、ないでしょうか。
指導者の問題では、ないと思います。
一生懸命三年間、菅生野球をやり通したのであれば、素晴らしいです‼
-
この代は指導者が四回も変わり、指導方針も変わり選手が混乱状態だったんじゃないですか。だが2試合粘れたのは選手の気持ちがあったからです!残念でしたがこれからの人生にかけてください!
-
ショートの鈴木君、キャッチャーの南君はセンス抜群でした!
もう見れなくなるけど、大学での活躍期待します!!
-
525同感です。
選手個々の能力は悪かった訳じゃないので、指導者が代わらなければ
もっと違った状況だったと思います。
現監督の元、方針を変えず新チーム作り、甲子園を目指してもらいたいです。
あきる野、府中市民と各球場では菅生ファンが多かったし、今年の3年生や過去の選手の為にも
必ず復活し、強豪になって皆を納得させて下さい。
東京だけでなく各県の試合を見ていても、力が下の高校でもモチベーションが高く諦めない高校は
強豪の私立や公立を倒したり、接戦になっています。
全国制覇するぞ!くらいの高いモチベーションを
指導者、選手にもって望んでもらいたいですね!!
ガンバレ2年、1年!!先ずは秋に向けてモー練習して下さいね!
-
同感ですね。やはりあれだけ指導者を変えると選手は戸惑うでしょうね。
サイン一つにしても選手は指導者の心理を読むことも難しいと思います。
TOKAI SUGAOファンのためにも、頑張って欲しいです。
-
同じ気持ちの人が沢山いて、嬉しいです。
この気持ちは、選手にも通じることでしょう!!
頑張れ!
-
調布南が三高にボコボコにされてるぞ><
-
今の監督で、まだ指揮をするのですか?
-
三高 5回コールド勝ち。
-
日大三12−調布南0
-
本当にピッチャーはがんばってたと思う
でもエース番号付けてた選手前島くんだっけ
前島君のせいで流れが悪くなったんじゃないかな
前島くんのピッチングがあれじゃさすがに都立にうたれるわな
-
1年生レギュラーの梶田君と、
今日も好投した東海大高輪台の谷投手は、
同じシニアのチームメイトだったそうですね。
-
っていうか菅生って府中市民球場相性悪すぎじゃね!
大泉→日野→調布南
-
弱いだけだけど、府中は縁起悪いから暫く勘弁。
府中工・大泉・実践・専修・法政・日野・調布南
あり得ん
-
一年Pの情報教えてよ
-
535
同じシニアチームだったようですね。
2人の活躍が載ってました。
http://homepage3.nifty.com/jlsba-osaka/
高校でも活躍してくれるかな?
-
>>539
府中工業、江戸川区球場
実践、神宮第二
法政、八王子市民球場
専修、大田スタジアム
だから!ただ弱いだけ。
-
新チームはどんな感じですか?
-
無理。
-
1年生レギュラーの梶田君は期待できると思います。
-
結局、船木クンは出ませんでしたね・・・
-
新チーム情報を教えてくださいな!
-
誰々が期待できる?野球は一人でやるスポーツではありません。
部員全員が期待できます。試合に出る選手・裏方の選手全員が期待できる。
試合に出ている選手だけ期待している学校は勝てませんよ。
菅生は全員に期待している!!
-
くるりんぱ
-
早実時代の斉藤祐樹が選手権で優勝した時のコメントで
選抜で横浜高校に敗戦、応援席に向かって一礼した時、スタンドで泣いている裏方選手見て
裏方選手だってスタンドで戦ってくれている、野球は自分一人でやるのでは無く
グランドだけで無くスタンドの選手皆が戦っているんだ!と気づいたと言ってました。
その後は、夏に向けた厳しい練習でも裏方選手にいつも感謝の気持ちを忘れず
試合でも、グランドやスタンドの選手が一緒に戦っているんだ!との気持ちを忘れずに
戦うことが出来たから優勝できたとコメントしてました。
確かにその通りで、野球をやるには準備や片付け、応援等個人や9人だけで行うもではありませんね。
でも!今の菅生の戦績からだと、誰かに期待したいとの気持ちがあるのではないでしょうか?
チーム?個人?でも良いので、菅生を応援し秋大会での活躍を期待したいです!!!
-
新チームは、誰がスタメンか?メンバーか?まだ分かりませんが
来週あたりから練習試合が入ってくるみたいですよ。
来週、うちの高校と練習試合があると言ってました。
-
その練習試合のスタメンが分かったら教えて下さい。
-
誰か今月の練習試合分かりますか?
-
明日から関越リーグっていう大会に出るみたいです。
-
練習試合 予定&結果のスレに
8/9 東海大菅生−横浜商大(横商大G)
8/28 東海大菅生−横浜(横G)
って書いてあります。
-
今日からの試合結果知ってる方お願いします
-
関越リーグって新型インフルエンザで中止じゃないの?
-
8/26 埼玉栄(栄G)
-
>>562
昨日からやってますよ。
-
関越リーグの結果知りませんか?
-
関越リーグ結果
4日13-0
5日12-0
で両試合とも勝ってますよ!
-
関越リーグのスタメン教えて下さい!
-
相手を教えてください!
-
4日は石川県の翠星高校ってとこです。
5日はわかりません。
-
ありがとございます!他の試合結果は知らないですか?
-
次の試合は日曜日です!
-
今日は商大と試合でしたね?結果知ってる方お願いします!
-
さよなら負け・・
-
その後も練習試合はどうなんですか?情報を教えて下さい。
-
昨日は石川県の星稜高校と練習試合したのですか?
分かったら結果教えて下さい!
-
575=>
1勝1敗だそうです。
-
菅生の掲示板にあまりOBが参加しませんが
卒業してしまえば関係ないのですかね?
他の高校には激励など、後輩への思い入れがあるようですが。。。
最近の東京では東海大高輪の情報や応援が多いし
全国レベルの大学系列では、日大に押されてますよね!
もっと盛り上げないと。。。秋大での活躍次第かな?
-
吉田っていうピッチャー140キロ出すらしいけど結構打たれてるみたいだな。
-
最近菅生のレベル下がってきてますよね。
それって指導者に問題があるような気がします。
東海大学から来た遠藤コーチ?監督?
噂で聞くと、自分のその日の気分だけで選手の接し方がかわるって
色んなところで耳にするんですけど
本当ですか??
なんか指導者として情けないですね。
-
それが勝てない理由ですね。
-
選手の方今はつらいと思いますが
頑張ってください。
-
練習試合は勝ってるの?
-
若林監督しっかりして下さい。
ただ子供を叱るだけでは成長しません、ましてや暴力なんかもう時代遅れです。
子供達は甲子園を目指して菅生に来ています。
それなりの指導をして頂けないでしょうか?
菅生に入れてしまい本当に後悔しています。
-
元・中日のPにはお引き取り願うしかない。
-
遠藤は野球には物凄く熱い男だぞ!
確かに気分屋だが・・・
-
>>583
菅生も終わりましたな
-
練習試合は強豪校と対戦しており、点数は分かりませんが
創学館、星稜(石川県)東海大相模と一勝一敗の五分五分に戦っているようです。
善戦しいる?力が付いてる?は分かりませんが
この時期に頑張れば、秋の大会に力を発揮してくれると思いますよ!
28日に対戦する横浜高校で、大体のチーム力が分かるのでは?
-
>>578
吉田は140キロ出るけど、球種がストレートとカーブだけなんで
制球が甘いと打たれてるし、経験不足も歪めないないね。
経験が増えれば、良いピッチャーになるよ!
打者も非凡なものがあり、夏大会でホームラン打ってるしね。
-
他の高校と同じように、指導者批判ですか?
甲子園で優勝した高校でも指導者批判があるくらいだから
全ての人が納得するようなことは、絶対ないですよ!
-
行過ぎの暴力はいけないけど
今の高校生は口でごまかす話術もってるから
舐めた態度とかしてるんじゃないの?
ところで我が子をしっかり叱れる親なの?
人批判する人ほど、甘やかすんじゃないの?
-
1年の秋から公式戦で投げてて、
経験不足なんて、学習能力無いのかな?
-
指導者はいいですよ。
いまの時代の高校生にはあってる指導なのではないでしょうか。
暴力なんてないです。
規則を破った時や他人やチームに迷惑をかけたときなどに怒られるのは当然。
それを気分とか暴力とかいうやつは入部してくるなといいたい。
口でいってわからなければ、体で覚えるしかないし。
それは暴力じゃなくて指導。大学野球なんてもっとひどい世界ですよ。
体育会系の人間なら当然です。
ヤツのもとで3年間やったけど、感謝の思いしかないよ。
全て愛情だとおもってたから。
OBとして若林先生、遠藤先生には強い菅生復活を期待してます。
-
579>>
気分屋なんてどの指導者もそうでしょ?
指導者だって人間なんだから気分の浮き沈みあるでしょ
それに遠藤先生は機嫌悪いとか良いとか全然浮き沈みない人だったけどな。
遠藤先生は野球に熱い人だし、指導も丁寧だし。
なにより指導者として「このひとなら勝てる」って自然と思えた。
だから遠藤先生はそんな人じゃありません。
-
>>593
じゃあ せめて都立には勝ってよ!
君らの世代からすべて・・・
-
>>593
「この人だから、勝てた。」なら、説得力有るけど、
「このひとなら勝てる」って自然と思えたって、
新興宗教じゃないんだから・・・
-
元・中日のピッチャーでは勝てないということだけは、はっきりしている。
-
>>596
東京中日スポーツ紙で中日のピッチャーが
3年以内に甲子園に行く指導をすると言ってるんだから
見守るしかないんじゃないの?
行けなかったら選手にあたりまくりだよね。
-
練習試合はどうなっているのですか?
今週の横浜高校との練習試合ですが、神奈川秋季大会が始まっているからガチでくる筈なので
今のレベルが分かりますね。
結果教えて下さいね。
-
新チームなのでまだ調整中でしょうか。
目標がどこか、焦点はどこに当てているか?ですよね。
成長が楽しみです。
頑張ってください。
-
>>599
調整中みたいで、守備、打撃のポジションが固まっていなです。
大体は固まっているんでしょうけど一年生も多く混じてるし
レギュラーが固まるのは9月初旬ですかね?
今年のチームより新チームの方が総合力は上のようですが
気持ちがどれだけ成長してるかで、結果がついてくると思います。
-
甲子園優勝の中京大中京のブログに載ってたけど
初夏ぐらいの練習試合で3−19で中京大中京勝ちだったようです。
点差だけで見ると夏大会で調布南に負けるのも、やもう得ずって感じだったんですね。
今週の横浜高校戦は、秋大会を占うには良い相手でしょうね。
-
横浜高校スレに記載
東海大相模2-3東海大菅生(江川完投)
東海大相模4-1東海大菅生(新琴似の近藤、一二三らのリレー)
-
対横浜
一試合目 2ー10負け
二試合目 3ー4サヨナラ負け!
横浜は二人とも完投。
二人のピッチャーは今始まってる秋季大会に投げてる。それから、点が取れたんだからいいんじゃない。あとは投手力をあげないと。
-
横浜相手にまあまあだったんしゃない。
今のところ結果から見ていると
大型打線でないみたいだからコツコツ繋げるか?
投手が最小限の失点で抑えるか?でないと、勝てないかな??
-
他の試合結果知ってる方いません?
-
点数分からないけど、春日部共栄に1勝1敗。
-
秋大会予選を見に行きたいのですが。近くに駐車場はありますか、後一般でも
施設に入ること出来ますか??教えて下さい。よろしくお願い致します。
-
>>607
学校の前(バス停)に普段、教職員や来賓様の駐車場があります。
係りの部員が立っているのですぐに分かると思います。上のグランド
にも駐車場はあるけど、関係者が先に停めていると思うので、下の
駐車場に停めて、後はグランドまで地獄の坂を登るのみ。
-
608さん> 有難うございました。
-
ブロック予選だからと言って、舐めたらいかんぜよ!
一戦一戦気を引き締めて、本線まで上がれよ!!!
-
今日はどうでしたか?
-
14対4、6回コールド勝ちです!
-
兄弟高の相模が慶応をやぶり快進撃してるぞ!
このスレにも書いてある相模との練習試合の結果だけ見ると
菅生もガンバレば相模にみたいになれるよ。
-
4点も取られている時点で無理!
-
4点も取られている時点で無理!
-
菅生はインフルエンザ大丈夫なの?
-
4失点をどう考えるか・・
-
速報頼む!
-
スタメン分る方、情報おねがいします。
-
速報お願いします
-
どうなりましたか?
-
東海大菅生7−0都新宿
-
1、セカンド長谷川
2、レフト梶田
3、センター久根口
4、ファースト酒井
5、ライト吉田
6、サード峯岸
7、キャッチャー上田
8、ピッチャー星野
9、ショート鴨志田
-
今年はどうですか?
-
スタメンで名前に『田』の付く選手が多いな〜!?(笑)
農工民族日本人万歳!
-
>>625
おもしろい合格
ところで菅生は寮はないよね?
-
今はみんな寮生活じゃね?
-
その『田』の選手が仕事してるし、他の選手も活躍したみたいだから
いい感じじゃないの
練習試合も強豪校とやって、対等に試合してるみたいだから
自信さえ付けば春夏みたいなことは無いんじゃない?
-
140出るの?何年生?吉田
-
常道はどうしたの?1年の時から試合に出てたみたいだけど
-
常道の兄は拓殖大のコーチだよ!
弟もいずれ拓大?
スラッガーらしいね☆
-
星野は新宿戦130㌔MAXだった。工学院の十番が130㌔、一番が132㌔だった。
-
初戦は国学院久我山に決まりましたね!
練習の成果が出るよう頑り、野球は最後まで何が起こるか分からないから
一戦一戦大事に戦い抜いて頂点目指して下さい。
-
菅生の寮は、プールになったみたいと聞いたような気が・・・
-
初戦にしては良い相手だね!ラッキー
-
>>635
今の東海大菅生なら国学院久我山のほうが格上!
-
a
-
今年の菅生はメンバーが充実していて
かなり良いチームだと思うのですが!
-
優勝できるかな?
-
帝京をぼこった時のエースだった薦田ってどこに行ったんでしょうか?
春のセンバツに出てきたとき別人のようになっていて驚いた記憶が
あります
-
戦力はいつも充実しつます。チキンばっかなんです。
-
>>640
国際武道大
-
菅生の注目選手教えてください
-
長谷川 加藤 梶田 吉田
ですが、加藤はレギュラーではない。
何故?
-
戦力ととのってるんだ。ピッチャーいるのかな?
-
予選では結構一年生を使ってたみたいだし。
横浜周辺からも相当選手取ったみたいだし
期待できそうですね。
-
ピッチャーは豪腕吉田
MAX143
だが6回位から球速が落ちる…。
-
そういえば昔菅生にいた牧野くん?でしたっけ?スライダーが抜群にいいピッチャー、彼はよかったなぁ。今何してるの?まだ野球やってるの?
-
>>642
ありがとうございます
-
中止?
-
待機中 今止んできたから多分やる!
-
と思ったら中止だって
-
651さん!今日吹奏楽きてましたか?
-
秋は来ないよ! 上位まで行けば来る可能性もあるかも知れないけど、
上位に行く可能性が根本的にないでしょ。
-
すいません
日にちがぬけてました。
一回戦 8日(木)12時30分 立川 球場
二回戦10日(土)10時00分 八王子 球場
-
655は間違いです。
失礼いたしました。
-
明日は試合あるんですか?分かる方いますか?
-
10/4(土)立川10:00 VS国学院久我山
10/9(金)立川12:30 VS東洋
-
速報よろしくお願いします
-
4回終了 0ー0
-
投手戦だね
-
スタメンまたは先発投手おわかりですか?
-
5回終了、両チーム無得点
-
1 長谷川 2 森谷 3 久根口 4 酒井 5 吉田 6 上田 7 峯岸 8 鴨志田 9 佐藤
6回1点取られる!
-
勝てそうですか?
-
6回終了 1−1
-
速報ありがとうございます。菅生の投手はどうですか?
-
4-1 勝利! 8回裏に連打で3点追加でした。
-
去年よりは全然いいね!
そこそこ打てているしね。。。久我山の左pも良かったけど、菅生の左pもいいね。あとレフトの子はすごい!投げては140出てるね!!!スイングもいいし、パワーがある。期待してます!
-
菅生を弱い弱い言ってるやつらまじ見る目ないよこの前の試合も菅生のほうが断然いいでしょ?
-
これからの試合日程教えてください
-
>>671
9(金)12:30立川 VS東洋
11(日)10:00神宮 VS雪谷
17(土)12:30神宮 VS国士、堀越、日二
-
都立小山台高校(旧府立第八中学校)
主な卒業生
勝田泰久(りそなホールディングス会長)
今村治輔(清水建設社長
宗岡正二(新日鐵会長)
小田晋吾(日本ヒューレットパーカーズ社長)
城森倫雄(伊勢丹会長)
河上和雄(最高検察庁検事・東京地検特捜部長・弁護士)
宮川泰夫(NHKエグゼクティブ・アナウンサー)
朝岡聡(テレビ朝日アナウンサー)
斎藤茂太(精神科医・作家)
筑紫哲也(朝日新聞記者・ジャーナリスト)
山田洋二(映画監督)
押尾守(アニメ作家)
山崎バニラ(講壇師)
-
明日の試合は楽勝間違いなし
-
674さん
試合の予定変更を高野連で確認してみてください。
そして、みんなそんな気持ちではいないと思いますよ。
-
菅生野球部OB
菅生がこれから上にあがっていくには剛腕吉田君の安定感がもう少しあがると
いいね。今年は打撃も守備も悪くないしイイチームになりそうだよね。
-
675さん
試合の予定変更の件はすいません。今日、応援に行くところでした。
相手を見下すくらいの気持ちで挑まないと勝負には勝てません。
応援する側も試合に臨む側も
そんな気持ちなら明日の試合はおそらく負けるでしょうね。
-
いえ、こちらこそすみません。
気持ちは、一緒です。
捉え方が違ったのですね。
なので、同じ気持ちで応援してますから
勝ちます!
-
今日は最悪だ。簡単にやりすぎだ。100キロぐらいのボールに三点なんて。。。バットに一回も当たらない、9番バッター。。歴代のショートの中でも、ワーストに近い。。まぁっ頑張れ
-
おめでとうございます。
一戦一戦、頑張ってください。
心から応援しています。
-
ピッチャーの佐藤と
レフトの吉田と
ライトの久根口
はシニア出身ですか?
-
次勝てば暗黒時代脱出だ!頑張れ
-
次の試合はいつですか?
-
10月17日(土)12:30 神宮2 VS日大二と成蹊の勝者
次は厳しいだろうね?何年か前なら日大二に負けるなんて考えられなか
ったけど、まぁ〜でも前、前々チームよりは、はるかにマシになっている。
内野の守備がちと怪しい!内野手らしい綺麗なスローイングする子がいな
いな。
-
まずはベスト8おめでとう!
次戦はやはり二高に決まりました。ここから先は楽な相手などでてこないから、ここからの戦いで新チームの真価が問われることになるでしょう。
目指せセンバツ!菅生復活だ!
-
昨日観戦しました
雪谷相手にあれでは日大二相手じゃ厳しいかもね。
二番目に投げてた子も球は速そうだけど軽そうだね。
いずれにしても頑張れ
-
次戦あたりから吹奏楽くるんですかね〜?
-
二高は厳しい相手ですが、強豪高校との練習試合で同等に戦ってきたのだから
フルに力を出しガチで戦って下さい。
兄弟校の相模に続け!!!
-
とにかくがんばってください
-
次から吹奏楽来るぞぉ!!!!!!
-
10/17は、古豪の二高か…!
-
速報頼みます
-
4回表、菅生一点先制です!
-
菅生、意地見せろ!
-
どうやってとったんですか?
-
菅生、雪谷のぶんも頑張って!
-
とりあえずベスト4おめでとう。
このチームは3年前選抜に出たチームに似ている。
近頃情けない試合ばかりだったがようやく持ち直してきたかな?ここまで来たら決勝進出を期待している。
頑張れ!
-
とりあえずベスト4おめでとう。
このチームは3年前選抜に出たチームに似ている。
近頃情けない試合ばかりだったがようやく持ち直してきたかな?ここまで来たら決勝進出を期待している。
頑張れ!
-
あの佐藤ってピッチャー。。見た目打ちやすそうに見えるけど、久我山も雪谷、そして二高もまったく打てないね。ストレートもでても130行くか行かないぐらいだしね。。あの外に落ちるボールはなんだ?みんなあれにてこづってるね!スピードだけじゃないって、改めて知った1日だったょ。それにしても、成長したな!菅生は!
-
3年前の選抜か…
あの時は前評判は高くなかったけど創価に勝った後
準決勝帝京にコールド勝ちしたっけ。
しかし相変わらずブラバンは凄いな。
上手いだけでなく勢いがある。
-
夏に都立に負けたあと、センバツ確定させたら、まさにミラクルだな。
-
大成高戦の時も同じようなピッチングしてたな。
-
しかし楽しみな一年生ピッチャーが出てきたもんだ。吉田も負けじと頑張って欲しいね。タイプの全く違う二枚が中心になればいい感じの投手陣容になるんじゃない〜
-
春、夏は何かに取り憑かれているような感じでしたが秋はノビノビとプレーしてますね!やっぱり監督がいいんですね!
-
吹奏楽部が来ると確かに盛り上がるけど・・・
試合前のノックは『RUNNER』の方がいいと思うけどな・・・
今時の曲はちょっと・・・
今度勝つことが出来れば、暗黒時代は終わりだね・・・
新監督ガンバレ
-
OBとしては決勝を語るより、準決勝で都日野とやってコールド勝ちしてもらいたい。
それで初めてスタートラインに立てるんだと思う・・・・
常に挑戦者でいてほしい
-
ノックはランナーでしたよ
-
706さん
さすがOBです。
絶対、絶対、絶対・・・の気持ち忘れずに頑張って下さい。
707さん
昨日は観戦してなかったので、すみませんでした。
今年の夏は、ランナーじゃなっかたので。
新監督ガンバレ〜
-
若葉さん頑張ってください毎試合応援しに行きます。選手は応援のおかげで試合しやすいだろうねもっと応援席にガッツポーズが欲しいくらいだな。センバツはもちろん学校のため地域のためにも頑張ってください。
-
三回終了
明八 1−0 日野
-
都立日野叩き潰せ!
-
いいか、挑戦者であることを忘れるな!!
次の試合にいい内容で勝つことが、昨年の夏に止まってしまったままの時計を動かす力になる。
気持で勝とう!!
-
お前だれだよ語んな黙れ
-
>>713
菅生はあくまで挑戦者だよ。去年のチームが谷間世代だとはいえ都立日野にフルボッコにされたわけだし、本人達は勿論油断なんてしないだろーし見る側も謙虚に応援しないと
-
菅生!久我山雪谷二高の分も頑張れ。負けた俺たちは君らの強さをわかってるし応援している。甲子園に行くんだ!
-
>>713
私が誰だって?
たぶんご存知の人ですよ(^^)
いい試合期待します。応援に行けずスミマセン。
-
2chスレ復活した
-
クジ運ズルイ。
右ブロックならコールド負け
-
しかし一個上の代のほうが能力は遥かに高いのに、監督が違うだけでこんなにちがうもんなんですね。横井監督のあとすぐに若林監督が来てたら一個上も甲子園狙えたと思うけどなぁ…監督恐るべし
-
おもしろい試合になりそうだな。春は上から目線で日野を見たところも少しはあっただろう。。。今回は違うな!今年はいいチームだ!頑張れ
-
肩の力を抜いて
いつもの菅生野球を見せてくださいね
ポイントは初回です。
相手は初球から狙ってくるはずなので丁寧に。
-
準決勝で佐藤を温存して吉田を先発させるつもりだったら危ないね。
-
二高応援者です。
佐藤君に完敗です!
うちの分も頑張って下さい!
応援しています。
-
東海大菅生応援者です。
応援者がお伝えするのも、なんですが。
二高の応援者の方に、その様に言って頂き、
とても嬉しくて、書かせていただきます。
ありがとうございます。
そして、頑張れ!
-
秋の菅生は、監督、コーチ、選手、父母に一体感がある感じします。
今まで対戦してきたチームの分も、頑張ってくれよ!!!
-
こういうヤツはスポーツやる資格ねー
-
雪谷応援者です。菅生頑張って選抜切符掴んで下さい
-
二高戦の応援に行きました。
菅生の選手がグランドに出たときには
小粒だなと思いましたが、
ピッチャー良し 走塁良し 打線は微妙だが 守備も良し
しかし左の佐藤は良いピッチャーだ、カーブ 多分スクリュウー系のボール
阪急の星野を思い出しました。
日野も打ち崩すのは難しいだろう。
-
菅生のセカンドと3番打っていたのと
背番号8の梶谷?センス良い。
-
夏の敗戦からよく立て直してきましたね。次の日野戦は厳しい試合になりそうです。
日野の勢いとビッグイニングの作れる打線をどう抑えるかですね。春は完膚なきまでにやられましたから。
強い気持ちを持って臨んでください。ここまで来たら技術じゃないですから。一地元民からでした。
-
はっきり言って日野で良かった。あのPなら楽勝でしょう
-
>>731
そんなに甘かない! 日野戦で佐藤温存すれば恐らくボコられる!
佐藤使えば、決勝で三高、帝京にボコられそうだし 難しいところだ。
日野打線は勢いついたら止められない。球場全体が都立応援ムードに
なるのも怖い。
-
>>731
そんな感じで春は5回コールド負け
-
菅生が甲子園行く事になったら西東京の恥だな
ブロックが良かっただけ
-
別にいーだろ菅生だって勝つためにやってんだよ
-
日野に対戦が決まったとたん変な輩が沢山出てきましたね。日野関係者かなんだか知らないですがなんか残念ですね。
-
夏と秋で元・中日のPの評価が激変している件について。
-
日野が甲子園行くほうがよっぽど恥
-
日ハムの金森はいいピッチングするな。
-
嬉しいですね。
ヒーローインタビュー!
-
明日応援行きます。頑張ってください甲子園はすぐそこです。
-
選手へ
自信を持って闘ってください。
練習は嘘をつきません。
一球一球を大切に
緊張したら大きく深呼吸
すると全体が見えてきます。
まずは先取点をとること。さらにもう1点・・
ともにがんばりましょう!
-
>>738
そんなことを言うあんたの方がもっと恥。
日野もここまで来ると本物です。夏の菅生とは違うことを
見せつけてやれ。打倒、帝京。
-
覇王・日野にひれ伏すが良い。
-
覇王?負け犬さん
納得できるメッセージ待ってまーす。
逃げんなよクソ野郎
-
いやぁ勘違いくそ都立を泣かせるのはほんとに気持ちぃね。
-
ここの学校は決勝行っても空気なw
-
負けたくせに早速やっかみか・・・さすが覇王日野さんですねwこれからは負け犬の遠吠えでスレを盛り上げるんですねわかります
-
〜東海大菅生が負けた相手〜
1990秋 ?
1991春 ?
1991夏 大成
1991秋 ?ブロック
1992春 日大三
1992夏 八王子
1992秋 ?ブロック
1993春 世田谷学園
1993夏 創価
1993秋 拓大一
1994春 ◎
1994夏 八王子
1994秋 私武蔵
1995春 出場できず
1995夏 国学院久我山
1995秋 修徳
1996春 国学院久我山
1996夏 ◎
1996秋 ◎
1997春 都城東
1997夏 創価
1997秋 国学院久我山
1998春 芝浦工大高
1998夏 国学院久我山
1998秋 日大三
1999春 ?
1999夏 堀越
1999秋 早稲田実業
2000春 国士舘
2000夏 ◎
2000秋 ?ブロック
2001春 ?
2001夏 東亜学園
2001秋 早稲田実業
2002春 二松学舎大付
2002夏 日大三
2002秋 世田谷学園
2003春 世田谷学園
2003夏 日大三
2003秋 国士舘
2004春 早稲田実業
2004夏 八王子
2004秋 帝京
2005春 二松学舎大付
2005夏 早稲田実業
2005秋 早稲田実業
2006春 多摩大聖ヶ丘
2006夏 早稲田実業
2006秋 都府中工業
2007春 帝京
2007夏 都大泉
2007秋 実践学園
2008春 専大付
2008夏 法政大高
2008秋 帝京
2009春 都日野
2009夏 都調布南
2009秋 ?
どなたか過去のクエスチョン埋めてもらえませんか?
-
相手がエールしてるのに帰る準備や後ろに挨拶するのは礼儀がなっていない
-
高校野球が好きなら相手を批判すんなよ。相手をけなすんじゃなくて菅生ナインを誉めてやれよ。
-
>>746
『勘違いくそ都立』(?)に1点差勝利では、菅生も情けない・・・ことになってしまう。
菅生ファンなら、日野の強さを認めてこそ、自分たちの強さも認められるのでは?
-
745さん
国士舘スレでも悪態ついてますが、このままだとここが荒れてしまいますよ。
せっかく決勝行ったんだし、荒れるのは勘弁です。
そのような言葉遣いはやめましょうよ。
-
二高応援者です。
今日の勝利おめでとうございます!
この勢いで優勝して下さい!
-
そうですね。気を付けます。ただ最初からそうではなく、さんざん菅生の事
けなされた事に我慢してました。
それが決勝までいった事が嬉しく爆発してしまった。
明日も菅生頑張ってほしいですね
-
菅生OBが国士舘スレを酷い荒らし。
醜いです。ここまで国士舘は菅生のこと貶してましたか?
言葉使いも酷いし、見ていて非常に不愉快です。
僕らの時代は菅生の練習がキツイと言われていたので、
頑張ってる野球部と見ていただけに、残念です。
→ID:.vqFgYtQ0
早く決勝まで来てくださいよ。
弱い菅生ですいません。
あっ負けたんだ。ごめんごめん
散々に否定されましたからね菅生は
他校をけなすのはやめたほうがいいですよ
決勝にもちろん来るんですよね。国士館さん笑
口だけじゃ困るんですけど
ヤマであった二高戦は勝てましたか笑
アッ御免!へこ士舘だったんだ。ヤマどころか1回戦で負けたんだよね
カリスマ性あるんじゃないんですか。マジ受ける。東京の恥だね。消えろ
-
明日は帝京に公開処刑されます。覚悟しておいてください。
-
いやいや良かったですね。
明日もベストを尽くして頑張ってくれぃ!
-
高校サッカーAブロック準決勝も帝京対東海大菅生。野球、サッカーとダブル対戦。
-
頑張れ!あと一勝で甲子園だ!相手は大横綱だがトーナメントの高校野球に絶対はない。選手達それぞれがベストの力を出せば必ず勝てる!
-
>>760
そうですね。野手がベストの力を出せばヒット1本は打てる。9人全員がベストの力を出せば、9本のヒットが打てる。
投手は、毎回点を取られるわけではない、必ず0点に抑えられる奇跡の時がある。その奇跡を9回続ければ良いのだ!
-
外野の大人達が、恥かしげも無く甲子園だ何だと言います。
もちろん、君たちも目指して戦うのでしょう。
でも、これは結果でしかありません。
まずは一戦一戦。一球一打に精神を集中させて、自分の精一杯の力を見せて下さい。
勝とうが負けようが、最後の一瞬まで気を抜かずに、野球をやりきった者の勝ちです。
勝敗以上に、一つ一つのプレーを楽しみにしています。
頑張れ、菅生の選手たち!!
-
試合終了後
菅生の選手がバスで帰ろうとしてる時に、日野の選手と保護者達が菅生に向かって手をふりながら「頑張れよ!」と言っていた。それに菅生ナインも笑顔で手をふって応えていた。
是非菅生には頑張って貰いたい。
-
ここまで来たら当たって砕けろ。
帝京相手に無難にまとまってやろうなんて思うな、それぞれが各々の道を通していい。だけど真剣にセンバツを目指そう。
明日は期待している。
-
菅生応援してます!
-
761さん、あなた奇跡奇跡って菅生の実力を信じてくださいよ。菅生ファンなら奇跡とか言ってほしくないな
-
菅生は帝京に公開処刑される可能性が高い。もし菅生が勝ったら奇跡だろう。
-
日野応援者です。強かったよ、菅生次も頑張れ!!
-
先発は佐藤?吉田?
-
先発は佐藤だよ。
-
絶対絶対絶対絶対絶対あきらめないファイトはやらないのかな
-
菅生0010000
帝京090030
7回12対1ちょっと厳しいですが、まだ試合は終わってません。
頑張れ菅生!!
-
●東海大菅生 1−13 帝京○
この辱めをどうしてくれるの!
-
負けましたか・・・。
出直しですね!
-
辱めもどうにもないですよ。
ブロックに恵まれただけですから。
やってる選手や関係者が一番分かってると思いますよ。
地道に努力して実力で決勝に出れるよう頑張るだけです。
-
サッカーも本日、帝京に負けました。
-
残念・・・
でも、準優勝だから(笑)
クラブ活動の良い思いでになったんじゃないかな?
本番は夏だから。
また、頑張って下さい。
応援してます。
-
サッカーも大したことないな。今日の帝京×東海大菅生
東亜ならみぼりんでらくらく勝てたと思う。
-
帝京を見習ってウエイトと飯食いまくれ。そして西多摩で走りまくれ。そうすれば甲子園行ける!
-
でも力の差はそんなになかったと思う。
菅生のエースがもっと低めでストライクを取れていれば
全然試合展開は違ったと僕は見ています。
もっとウエイトで体を大きくして帝京のようにバンバン打ちましょう!!
-
どっちにしろ負けていたけど、ショートの守備が点差をあそこまで広げたね!
2回無死満塁、前進守備で真正面の強いゴロをホームゲッツー出来ない捕球
と送球、その後のレフト前タイムリー、セカンドランナーをホームで刺せた
のにカットしただけで、ホームすら見てなくサードベース見ていた!
そして9点目のタイムリー悪送球。
-
ホームゲッツーできなかったのは大事にいこうという気持ちが強すぎて慎重になっちゃったな。
でもショートストップにしてはもう少し肩が強いといいね。
9点目のエラーはイップスになったのかと思うような送球だったな。
さすがに全国を経験した帝京の松本君との差は歴然だったね。
途中交替させらるたこの悔しさを晴らしてほしい。
-
三番手に投げた真島くん?吉田くんより球早いね。まだ一年でしょ?何で今まで投げなかったのか。。。二回投げて、帝京にヒット打たれてないじゃん。完全に球の勢いに負けていたね!佐藤くんもいい。真島くん期待だね!一年生がほとんどレギュラーだね。どんどん楽しみです。頑張れ。
-
確かに来年の春夏秋はちょっと楽しみなチームになりそうだね。今回の結果にめげずに仕切り直しだ。冬練頑張れ!
-
軍曹の時の菅生と若さん菅生は何がちがいますか?
-
決勝戦の時吉田君、何回から投げました
-
菅生の背番号7だけど球速くない。
肉眼速度145kg位は出てる気がしたが、
変化球は、全然駄目だね。
-
突っ込まねーよ
-
菅生頑張れ
来年は、夏も期待できる。
秋の背番号8は、センスがある
気がしたのは、気のせいですか?
-
菅生の対戦相手を冷静に振り返ると・・・
菅生は普通の中堅私学と思いますが。
違いますか?
-
どうした?歯がゆさは君の弱い母校にぶつけなさい。
-
大会後の練習試合はどうですか?
-
>>790
中学ではシニアに所属し、全国優勝しているチームだったみたい。
横浜高校のスレに書いてあったよ。
シニアのHPを見たけど、敢闘賞、ベスト9に選ばれてるみたいただから
センスはあるんじゃないの?
-
背番号19の子はどんなピッチャーか誰か知ってますか?あと練習試合、来年の一年情報とか。
-
ピッチヤーは 背番号1 7 10 16番ではなかったっけ?
-
真島くんってそんないいピッチャーなんですか?
-
真島はいいよ。背は大きいけど、細いから。。。球のスピードも吉田以上に見えたけどね。ただ肉眼だからはっきりとした答えがない。二回、完全に抑え、公式戦初登板には見えなかったね。
-
週べに中野渡出てるよ
もつ鍋屋のオーナーみたいだ
「もつ鍋わたり」
国分寺市本町3-9-6 2F
-
あの〜、菅生さんはもう春の甲子園を諦めたんですか?関東東京最後の枠を争う高校のわりにあまり話題にしてないですよね?絶対絶対絶対諦めない…(>_<)
-
甲子園より「もつ鍋わたり」に行きたい。
-
「もつ鍋わたり」は国分寺駅北口徒歩2分
OBは行ってやるべし
-
13-1
都大会準優勝大差で負けても日大三よりも甲子園に近いでしょう
-
甲子園より「もつ鍋わたり」でしょう
-
「もつ鍋わたり」国分寺駅北口に行きます
-
忘年会、新年会、激励会、慰労会、祝勝会は「もつ鍋わたり」で!
国分寺市本町3-9-6 2F
-
真島って140出てないよね??
-
出てるよ。なんで?
-
799様
関東東京最後の枠は明治神宮大会の帝京VS東海大相模戦にも左右されそうですが、残念ながら関東ベスト8の桐蔭学園を押す声が圧倒的に多いです。やはり神奈川大会の決勝の内容が話題に上がっています。菅生はちょっと厳しいかな。
-
残念会は「もつ鍋わたり」で!
-
「もつ鍋わたり」電話番号?野球談議しましょう
-
わたりのモツ鍋は絶品だね。モツがプリプリで最高。
-
「もつ鍋わたり」菅生高の野球談議しましょう 。
-
練習試合はやってるのか?
教えろ!
-
話題はないのかな
-
練習試合も無く、甲子園も遠いようだし、話題は無いみたいだね!
でも、甲子園の希望は数%あるみたいだよね。
まぁ!来春に向けて内野、4番の強化をしてくれよな!!!
-
四番は吉田でいいよ
-
佐藤ガンバレ!
お前が菅生を引っ張っていくエースだ。
-
じゃあ「もつ鍋わたり」に明日、7時集合という事で。
-
俺も佐藤に期待してる。二高戦の快投が忘れられない。あれが彼本来の実力だ。まぁスタミナだスタミナ。連投出来るように冬は走るべし走るべし!
-
背番号2番は、どうよ。
彼の親父は、かなり大型だな!
来春はもっと心身ともに大きくなって
菅生のピッチャーを、リードしてくれよ!!!
-
大分静かな板だな?
他のスレではあまり期待されていないけど、応援してるぜ!!!
秋大では7番と8番が気に入ったけど、この冬でどれだけ伸びるか楽しみだよ!
-
菅生の寒空の下で、頑張って冬練してるのかな?
一回り成長した姿をみたいよな!
-
誰か春メンバー予想してくれよ!
エースは誰?4番は誰?
-
菅生の山の中(グランド)で練習してるから
情報が分からないよな!
-
>>823
エースが佐藤君なのはほぼ確定でしょうね。
-
>>823
エースは佐藤!
四番は吉田でいいじゃない。
-
エースは佐藤! 四番は吉田!
そして祝勝会は「もつ鍋わたり」で!
これで決まりや!?
-
夏レフトで出てた常道が秋大には居なかったけど
どうしているの?
彼が居たら帝京戦の点差は無かったんじゃないの?
-
>>828
全くもって関係ないだろ
-
>>837
引き際が肝心だな!
春にリベンジしろや!!!
-
>836
前回はワクワク・ドキドキだったけど、今回は無いもんだと思ってるよ!
過去に同じ過ちを犯し、痛い目に遭っているからなお更だ。
多分1月31日の抽選日も あぁ〜今日だったっけ?てな感じだと思う。
-
選考委員会は29日ですね。
-
>>840
その件に対しては、100%期待しないで!
夏が有るじゃないですか!! 私は監督との一緒の
中等部からの選手の飛躍を期待 !!!!!!!!!
-
>>841
同感だね!
選ばれたチョーラッキー!!!夏があるよ。。。
-
諦めるなよ!万が一がるぞ、お祈りしておけよ!!
-
帝京との決勝でのコールド負けと同様みっともない。
あんな惨敗して推薦受けようとする事自体間違ってるよ。
都立日野の21世紀枠候補入り漏れも菅生の惨敗の影響でしょうね。
まあ選手は都立にコールド負けしないように夏に向け頑張って欲しいな。
-
辞退したのでは?
-
むしろ春も、夏も現2年は引退だ!笑
かわいそすぎるという意見もあるがそれに見合う事をしてるんだ。バットで後半なぐるなんていじめの度が過ぎてる。そんなやつが春、夏大会出るとか気分悪い。
-
頑張ってください!!
夏期待しています(^O^)/
-
掲示板も落ち着き、春に向けてファンたちも切り替えだよね。
気持ちを改めて頑張ってくれよな!
-
補欠校の推薦を辞退ですよね。選抜なんて誰も思って無かったですよね?
勝って夏行けるように頑張って下さい。
都立にコールド負けは勘弁してね。調子に乗っていたオタもいい夢見れたから
良かったね。
-
それが秋決勝まで行った高校に言うことか?
まあ見てろって
菅生は強いから
菅生!!春期待してる
-
東海大素顔のままで 〜 Just The Way You Are 〜
-
期待してるよ!腐っても準優勝だもんね。
そう思ってくれる人がいる事は幸せな学校だ。都立日野にコールド負けから
逆転勝ちする位になったからね!
菅生春期待してるがまずはコールド負けを避けよう!デカイ事言うのはそ・れ・か・ら!
-
腐っても??
高校野球は泥臭くやるのが普通だし
高校野球ってものは綺麗な勝ち方なんかできないから!
この冬厳しい練習を乗り越えた菅生は絶対いい結果がでる
-
腐っても鯛 → 東海大菅生
腐った多摩川の鯉 → 日体荏原
-
タイプの違う三枚の好投手。彼らが春に成長していればこの学校は本当に強くなる。
-
男前が一人もいないwwwwww
http://stella.fc2rs.com/anan/
-
>>858
本当にピッチングが巧い好投手は佐藤だけだろう。
-
◇対外試合禁止処分(期限付き)▽東海大菅生(東京)=部員の部内暴力、いじめ
-
勝っても負けても、勝負事はとやかく言われるのが宿命だよ。
顔が見えないからと言って批判や罵声を言う奴らは
多分、顔を見せろと言ったら逃げだすような人たちだよ。。。
とにかく制裁を受けても、必ず這い上がってこいような!!!
-
マスコミに流したのは誰なのか?
相撲の立浪一門のように、反省会という名の犯人探しをすべきだ。
-
>>863
犯人?
勇気ある内部告発をした英雄だろ。
-
>>864
じゃあ、その安治川親方という名の英雄は誰なんだい?
-
>>863
もし告発した親が被害者の親でなかったら英雄じゃなくて大迷惑な事だよ
だって告発したのが被害者じゃなくても被害者の親がしたかのような目で見られてしまうからな。だから被害者の親が告発してないのであれば、正々堂々と告発した親はなのりでた方がいいな。
疑惑が疑惑を大きくしていきそうだから…。
-
被害者の親は告発する覚悟があったのなら、
加害者の親と学校を相手取って裁判を起こすべきだ。
もうこれから部内暴力やイジメは、客観的に司法が裁く時代に突入したのだよ。
-
>>867
同感。
-
春季大会でれるじゃん。
-
>>869
①暴力行為として不祥事が発生。
②学校当局は東京都高野連に対して事の顛末を報告し、選抜大会の一般枠推薦を辞退。
③都高野連から日本高野連・日本学生野球協会へ不祥事として報告され、審議対象案件となる。
④平成22年度東京都春季野球大会抽選←今ココ
few weeks later
⑤審議の結果、当該暴力行為に対する処分が決定され公表される。
maybe
⑥対外試合禁止などの処分が出ると想定されるため、処分春季野球大会の出場は辞退か。
-
>>869
http://plaza.rakutenn.co.jp/koko89/
ここの2月17日を、見てごらん。
-
間違えた!rakutenのnを一つ少なくしてね
-
秋の決勝の動画を見たけど帝京は余りにも実力差がありすぎて優勝の瞬間
毎度お決まりのガッツポーズや抱き合うシーンは無く
普通に試合後の整列していたよ。
私立何だからせめて帝京が優勝の瞬間喜ぶようなレベルには行って欲しいな。
-
事実上の決勝は、別の学校だからレベル低いところにはガッツポーズ不要。
-
四条の息子の彼女がチクったとの噂が・・・。
-
春の大会でるのかな?
年に1度の応援行きたいんだけど
いつまで待てばよいのか
-
出場可です。
応援行って下さい
-
辞退すべきでは?
-
もういいだろ選抜の推薦を辞退したんだから
これ以上、どうしろと
朝青龍みたいに優勝したら最高にかっこいいぞ
行け!
-
推薦辞退って言うけど絶〜対選ばれないのわかっていて辞退するのって
笑えるね。偉そうに辞退した何て言う資格絶対無し!
-
いつまで辞退だとかそんなこと言ってんの?
いい加減やめろよ
-
>>881
それだけ叩かれる事をしたって事だな。
ここはグッと我慢して言われて大会で頑張ればいい。
ただ、こんな事態を招く大きな事件だった事を選手、監督、学校側が認識して再発防止を徹底してもらいたい。
-
>>881
この機会に菅生を奈落の底まで突き落とし、再浮上させなくしたいと考える他高オタだろう。
そんな余力あるんなら自高野球部にハッパかけろよって思うけど。
-
>>882
そうですね!!
頑張れ菅生!!
春期待するぞ!
-
強いと思いますよ
間違いなく、野球が上手いです。
予想ベスト4はいくね
山は、ニ高 雪谷 関東1高のブロック
-
絶対強いですよね!!
いい指導者だしね!
春頑張ってください
-
一次予選組から足立新田が来たら
けっこう侮れないですよ。
-
いや、岩倉と豊島学院が勝ち上がってきたら、そちらも侮れない。
-
春大でれるんですか?
噂だとまた事件おこしたとか
-
>>889
ないでしょ
-
あれ?あのスレが消えてる・・・
臭い物に蓋か・・・
見事だな・・・
-
練習試合の結果誰か知りませんか?
-
してないと思います。
理由があって
-
ねぇ聞いてます? ____
原因の奴らを .ni 7 /⌒ ⌒\ べろべろばー
ピンポイント規制しろってl^l | | l ,/) / ( ゚ ) (。 ) \ n
言ってんだけど ', U ! レ' / / ::::::⌒(__人__)⌒:::::\ l^l.| | /)
∧ ∧ / 〈 | ヘ(;;゚;;)/ | | U レ'//)
( ) ヽっ ` ⌒U / ノ /
(携帯) /´ ̄ ̄ ノ ちきちーた ★ \rニ |
-―――――― v v -―――――――――――――――- `ヽ l
ちきーたーのオススメ → http://1-9.jp/p8z/
-
足立新田 岩倉 世田谷学園 日大豊山
初戦の相手は何処だろう?
-
静かだ
-
>>895
足立新田か岩倉だろうね
-
三高強いねー!
選ばれて当たり前でしょ?決勝出てコールド負けでも選ばれると思ってた
菅生は恥ずかしい!恥ずかしい!都立に二年連続でコールド負けしない様にね!
-
どなたか、登録メンバーを教えてください。地方にいるため、わかりません。よろしくお願いします
-
いよいよ明日だな!
-
平日なのに吹奏楽きたぞ!
-
すげぇな、初戦からチア・ブラバン総動員だ。
やっぱ菅生の応援は迫力があるな。
-
誰か速報お願いします。
-
菅生の応援は本当にいいよね。相手を場内の雰囲気を圧倒できる。
-
今日のオーダーを教えてくれ!!
-
吉田初回乱調。二点献上。
-
次を考えての佐藤温存策。吉と出るか凶と出るか・・・
-
森谷4 長谷川6 吉田1 松井5 常道9 上田2 宮下3 山下4 梶田8 先発と守備位置 6回から吉田から佐藤にピッチャー交代
-
>>906
まじすか?なんで佐藤じゃないんだ・・・
-
吉田から佐藤に替わったが佐藤も満塁から2ペース打たれる。1対7劣勢。
-
今年もノーシード確定ですな!打てない、守れない
-
1対7終了。豊山のサイドPにタイミングとれずポップフライばかり。打てなすぎ。
-
選抜、出れなくて正解だったじゃん
-
ノーシード爆弾か。
おそろしいな
夏頑張ってください。
-
今日の菅生は何が駄目だったのか教えてください
-
>>915
吉田の立ち上がり。佐藤、満塁で踏ん張れず。チャンスでは打ち上げてばかり。真島はよかったけどね。如何せん打線のテコ入れは急務ですね。これでは夏も勝てないよ。
-
>>爆弾などではなく、ただのノーシードでしょ
-
点取られたのは、ほぼエラー絡みだったね。本当に前監督時代には考えられ
ない位、内野手のレベルが低すぎる!
投球練習見て嫌な予感が的中したけど、監督変わっても相変わらず横手投げP
は打てないね!1点ビハインドの無死1、2塁でバントしないし、負けたら
叩かれる采配だ。
-
ホントなんであの場面、バントしなかったんだろうな、豊山はその裏きっちりバントを決めて犠牲フライで点に結び付けてるし。
とにかく今日はマジ完全力負け。その前に3安打じゃどうにもならん。
-
菅生は1点取ったけどどうやって取ったの?
-
>>920
相手のエラー
-
昨年の秋は決勝まで行ったのに
何が悪いの?
-
昨年の秋は決勝まで行ったのに
何が悪いの?
-
相手が違ったんじゃない?
-
豊山は秋に、成蹊の恵に完封喰らってたし、わからんもんだね。
-
今年の1年生で日本代表のPが入ったってホント?
-
4番が変わっていた
メンバーにもはいっていない。
しょうがないと思う。
練習試合もしてないのだから
-
>>927
1試合もしてないの?
-
練習試合はしていないと思う
ぶつけ本番で負けた。
打者の振りはよかったので
つぼにはまれば打つと思う。
-
日本代表Pが入部したのか
じゃあ今回の背番号18は
メンバー外れるな(左投げ)
あの子は申し訳ないが使えない。
-
>>930
背番号18の子は名前なんですか?
-
>>931
佐藤
>>930
秋は佐藤がいたから決勝まで行けたんだけど・・・
-
>>932
ありがとうございます!
今回のベンチまで全員のメンバーわかりますか?
-
1吉田③、2上田②、3峯岸③、4森谷③、5松井②、6長谷川③、7宮下③
8梶田②、9常道③、10村田③、11杉村③12加藤②、13加藤③、14真島②
15山下③、16鴨志田③、17久根口③、18佐藤②、19藤岡②、20青木②
-
>>934
ありがとうございます!!
-
>>930
佐藤は秋のエースだよ。
彼は技巧派だし、リリーフより先発のほうが合ってる気がするな。
-
豊山戦では殆ど打てなかったが、吉田と梶田は対応してたと思うよ。
後は、天ぷら(フライ)のオンパレードだった。。。
-
吉田は秋より球が遅かった気がする。気のせいかな?。
-
コントロール重視に方向転換したんじゃない?ホーム変えたみたいだけど、
いきなり審判に二段モーション?と指摘されボール宣告喰らって、冬の間
やってきた事が水の泡になり、ちょっと可哀想だった。
ぶっつけ本番じゃ〜相手が悪かった! 今日暇になっちゃったな〜
-
>>939
あ〜、吉田はあれでリズム崩したね。頭部に死球あてたりね。セットに切り替えたけど2点献上だ。
-
投手の2段モーションに対して3年ぐらい前から厳しくなってるね。
プロだと、阪神の藤川や横浜の三浦がフォーム改造を余儀なくされている。
その影響もあると思う。メジャーリーグでは2段モーションに関して寛容なんだけどね。
-
夏はどういう布陣でいくのだろうか?。佐藤が復活するかが鍵か。夏は三枚は必要だから吉田、佐藤、真島が基本だろうけど豊山戦をみる限り真島以外は不安が残るね。あとは打線だ。打てなすぎる。
-
不祥事の影響で練試もやってなかったしね。
技巧派左腕の佐藤は基本的に先発で起用すべき。
そのあとに球の速い吉田がリリーフで出てきたほうがお互いを活かせる。
逆に春と同じ状態だったら、真島が実質的なエースになるかもしれない。
-
てかコンバートしすぎじゃね?
-
監督が調子の良い選手しか使わないのか
不祥事に関わって外されたかのどちらかでしょう
18番は、球が遅すぎ監督のお気に入りか?
エースは吉田か真島で吉田は、メンバー外して
新1年でも入れればよいのでは、
-
その18番のおかげで秋は準優勝できたわけだが・・・
-
ノーシードなんて関係ない
夏頑張ってくれ
-
オッパッピー菅生
-
小島よしおは稲毛高校の4番だったらしいね
-
話題なしか?
-
大型1年生は入部したのかな?
-
O型なら・・・・
-
今年の1年生は、不作か
昨年は、良い選手とったのに
-
だいじょぶ だいじょぶ
-
どうした暇
-
中学強いね
-
都大会ベスト4進出か
-
試合の結果情報はないですか?
-
今年の夏は大いに期待しています。2000年以来の10年ぶりの夏の甲子園出場
みんなで期待しましょう。
-
練習試合の結果を教えてください
-
誰も知らないみたいですね。私も試合結果知りたいです。どなたか知りませんか?
-
チーム状態は上向いてきたかな?。
-
投手陣の出来はどうなんですか?
-
地味に激戦ブロックに入ってしまったね!
法政・桜美林・明八・佼成、特に明中八王子の左ピッチャーはかなりの
好投手。そこまで行かないかも知れんが・・・
-
メンバーわかる方いますか?
-
昨年秋以降の実績を考えれば、ベスト8の日鶴戦までは順当に進むだろう。
そう願いたい。今年の日鶴は相当手強いけど、菅生は日鶴との相性はバツグンです。
-
>>970
初戦の法政から侮れないよ。
勝っても桜美林だし、厳しい戦いになる。
-
10年ぶりの夏甲子園出場決めてほしい。10年前は8戦で日鶴、準決勝で法政、
決勝で明八をやぶって甲子園出場。なんだか今年の組み合わせと似ているね。期待したいなあ。
-
また不祥事か?
-
>>973
何かあったのか?
-
何でもないよ。あんま余計なこと書くな!
-
練習試合予定とかありませんか?
みにいきたいんですけど。
-
>>975
何にもないなら書かないのでは?
それともイタズラか。
-
初戦はいつですか?
教えてください!!
-
12(月)12:30あきる野 VS法政
16(金)12:30府 中 VS桜美林
18(日)12:30府 中 VS ?
20(火)12:30府 中 VS明八、佼成、府中工
-
>>979
18(日)の相手はおそらく都練馬、
20(火)の相手は明中八王子か佼成学園のどちらかでしょう。
-
今日の朝日新聞に載ってるベンチ入りメンバー教えてください
-
むぅ、20日は佼成だろう。で、佼成には勝てん。今年は4回戦で終了か。
-
>>981
佐藤 克也②
杉村 翔③
加太 駆③
鴨志田 元貴③
真島 拓耶②
山下 健太朗③
加藤 翔一③
大場 翔太②
梶田 和樹②
村田 仁③
島 英典③
です!!
-
>>982
菅生がそんなとこにまけるわけないだろ
-
1吉田 2上田 3峰岸 4長谷川 5森谷 6松井 7久根口 8熊井 9常道
佐藤 杉村 加太 鴨志田 真島 山下 加藤 大場 梶田 村田 島
-
>>983
これって10〜20番でしょ? 1〜9番は?
-
秋準優勝の原動力となった技巧派左腕、
佐藤君が復活しないと夏は厳しいだろう。
梶田君はレギュラー落ちか・・・
-
>>986
すみません。
吉田 大樹③
上田 崇②
峯岸 憲吾③
長谷川 拓真③
森谷 充③
松井 竜之介②
久根口 祐亮③
熊井 俊太③
常道 翔太③
-
吉田はMAX140kmを越える直球が武器の本格派右腕って聞いたけど、変化球はどうなの?
-
曲がりが早いから見逃される。カウント悪くして真っすぐ行って
狙い打たれる。球が早くてもあまり意味ない。
-
桜美林の大沼を打てるかな
まず、2回戦で
終わりかな。
-
佐藤の復活なくして菅生の復活なし!
菅生も桜美林も打線はそこそこ。
ただ、菅生打線が大沼を攻略する確率より、
桜美林打線が吉田を攻略する確率のほうがはるかに高い。
真島が投げても結果は同じだろう。
技術のない本格派を攻略するのはそんなに難しいことではない。
-
>>992
賛成だね。
佐藤が投げられる状態ならば、一番攻略しにくいはず。
いずれにせよ、打力で勝てないと厳しい。
がんばれ!
-
吉田は1年夏から試合でてるから総合的には全然吉田の方が上だよ
-
桜美林と早実の試合観てたけど、桜美林打線は早実の内田投手の130km台後半の直球に完全に振り遅れていた。
140km台なら打てないだろう。
球威の無い佐藤君の方が危ないと思う。
-
1年夏から試合に出てるかどうかなんて全然関係ないだろう。
吉田はストレートにタイミングを合わせれば簡単に攻略できる投手。
初戦の相手、法政大高もバッティングがいいから、ひょっとすると危ないかもよ。
-
球が速いから打てないとは限らないよ。
吉田には、ボール球でも手を出したくなるような変化球や、
空振りを取れるような変化球がないし、そのコントロールもない。
吉田を早実の内田君と同じレベルで語ったら、内田君に失礼だろう。
佐藤のような技巧派左腕のほうが意外と打てないもんだよ。彼は先発向き。
-
佐藤は最近コンスタントに投げてるの?。秋の日野、帝京戦の打たれたイメージが強いから、大丈夫か?。春は練試など、結果は残せてますか?。
-
>>987
春日部共栄との練試1試合では、梶田君とアナウンスされたし
スタメンで起用されフル出場してたよ。
スコアブックに記載されてるから間違いないよ。
但し吉田君が4番だったので、他のPの時は吉田君が外野じゃないの?
鴨志田君もサードでスタメンだったな・・・
-
吉田君は身体能力が高いから、ピッチャーで140キロぐらいの球を投げられるけど、
どちらかというと打者としての印象が強い。佐藤君が先発して、吉田君がリリーフで控える形が理想。
-
>>1000
俺もその秋の形がいいと思う。
-
ころころメンバーが変わるのは、
実力がどんぐりの背比べなんだよ
-
吉田が春日部共栄完封して桐蔭も抑えたそうだよ。成長してるんだ!
-
参考に春日部共栄と桐蔭の今の実力を知りたいです。春の大会はどうだったんですか?
どなたか教えてください。
-
>>1004
春日部共栄 埼玉県夏大会ベスト8レベル
桐蔭 神奈川県夏大会 優勝候補
特に桐蔭は横は、東桐の選手たちが言ってるので
レベルは高いと思う。
-
>>1005
>特に桐蔭は横は、東桐の選手たち
特に桐蔭は、横浜や桐光の選手たちが・・・です。
-
吉田は本当にいい選手だよね!
吉田のバッティングにも注目。
去年の夏大でもホームラン打ったしね
-
春日部共栄・桐蔭の情報提供、ありがとうございます。今の菅生の勢いなら
法政→桜美林→練馬→明八→日鶴まではいけるかも・・・。
-
ベスト16の相手は明八じゃなくて佼成になるかも・・・
その前に法政打線も侮れないし、桜美林の大沼君を攻略できるかどうか。
-
吉田は、145km出るの?
教えてください。
-
佼成は千葉、神奈川あたりの優勝・準優勝校クラスといい勝負をしているらしい。
明八より力は上かも。
-
明八の左Pはかなり良いぞ! 多分菅生打線では打てないと思う。
それより法政だけには勝ってくれ!
-
普通に決勝まで行くんじゃない。。。練習試合もほぼ負けなし。
-
練試で明八にも勝ってるんでしょ!明八の父母から聞いたよ。
春から上向いてるのか?
-
桐蔭に負けてるらしいが春日部共栄には勝ったの??
クジ運が良かったと言われてるがそれでも秋の東京準優勝チームだ!夏の活躍に期待する!
-
明八A対桜美林Bで桜美林が勝利してるって書いてあったから
一回戦も二回戦も油断できないね
-
初戦の法政って強いの?
けっこう昔は強かったみたいだけど…
-
法政の「トマホーク打線」は打ち出すと止まらない。
ただ、投手陣はイマイチ。乱打戦に持ち込まれないことが重要。
-
法政って去年か一昨年ぼこぼこにされたよな
-
うん だから多くは望まないから法政だけには勝ってね
-
菅生の三本柱 吉田・佐藤・真島が機能すれば、法政はまったく打てないだろう。
特に真島くんの実績は当番回数が少ないながらもなかなかのものらしい。期待しています。
-
今年の法政はここ10年で一番強いらしい!!
油断だけはしないでくれよな・・・
-
法政がここ10年で一番強かったのは恐らく10年前の2000年西東京ベスト4、
準決勝で菅生さんに6−3で負けたチームですよ。
その後の対戦はいずれも夏で、2002年と一昨年に5回戦で当たりました。
今年はいきなり初戦での対戦ですが、いいゲームを期待しましょう。
-
明日は何時から?ブラバンは来ますか?
-
今日のオーダーを教えてください
-
強いね。投打に差がありすぎた。。。久々に良い試合が見れた!!秋よりバットが振れてるし、メンバーも違うね。。準決勝ぐらいまで相手も対して強くないからなぁ。
-
桜美林の大沼君を攻略できるといいね。
-
桜美林佼成日鶴
-
1(7)熊井2(5)鴨志田3(9)常道4(1)吉田5(2)上田6(4)長谷川7(6)松井
8(8)森谷9(3)峯岸
-
やはり梶谷はレギュラー落ちか・・・
-
ゴメン、梶田ね・・・
-
ところで秋の4番、酒井はどうしたの?辞めたのか?
-
吉田にもう少し安定感がほしい。法政のピッチャーも140近く出てたけど、良く打てたものだ。
ただ、相手が相手だから。次から勝負だね
-
18番は梶田だろ?
シートノックの時は、5番より守備は上だったから
打撃が上なのか?3年を優先して使ってるんじゃないの?
今日は9人野球だったから出番は無かったな。
2年のショートとキャッチャーが活躍してるから
秋より層が上がってるの間違いないとみたよ!
桜美林戦も期待するよ!
-
桜美林は、今年はどんなスタイルのチームなんですか>
-
大沼君が、調子が上がってる。
桜美林の、練習試合の結果を調べると
最近、強い作新学院、千葉経済高等に
勝てる。
-
貴重な情報ありがとうございます。菅生も桜美林も夏の甲子園は10年近く出ていない。お互い悲願であることはまちがいないです。しかし、昨日の吉田君のピッチングは見事でしたね。
-
桜美林には、多分勝てるよ
なぜなら
打線が菅生が上だから
もちろん 投手力も守備も
レベルが違うよ、負ける要素は
相手をなめないことだけど
相手も有名校だし
いけますよ、次の田無工へ
-
吉田の気迫あふれる投球に華麗なフィールディング抑えるでしょう
まずわ先に絶対点取ることだね
-
今の実力は桜美林が上
大沼君打てるかな。
-
なめすぎじゃないか?
普通に強いとおもうから
気ひきしめてけ!
-
負けた
-
初戦の法政大高戦での圧勝劇で、関係者は完全に勘違いしたと思う。
吉田君は投手としても打者としてもポテンシャルが高いことは認める。
しかし、桜美林はエースの大沼君が西東京トップレベルの投手であり、
彼が登板しなかった春の早実戦でのコールド負けで評価を落としたが、打線も悪くない。
菅生としては、秋に活躍した技巧派左腕、佐藤君を育てられなかったことが敗因の一つ。
ただ、彼はまだ2年生なので、秋の復活に期待したい。本格派は意外と合わせやすいものだよ。
-
菅生って寮出来たけど今は地方出身者はいないのかな???
-
今日は、去年の秋はくじ運のみで勝ち上がりだったってことを露呈しただけしょ。次の秋に備えて頑張れ。
-
顔面に打球を喰らった選手は大丈夫かなぁ...
-
なぜホームに投げたんだ〜 セカンドゲッツーで終りが3点追加
-
一年で良い選手はいないですか?新チームはメンバー半分残るから期待できそうです
-
何で左打者の代打が無かったの?
バッティング練習では、左が沢山いたのに試合では2人だったけど
豊山戦と同じ工夫が無く残念だったよ。
主将が負傷退場したのも痛いよな!
今日の新聞各社では、桑田の息子が親譲りのセンスと書かれてたが
菅生の選手の方がセンスあるように見えたが?
-
朝日では吉田が痛みのせいで負けた
みたいなことが書いてあって見苦しかったよ
-
完全に弱い…低迷
-
そんなこと言わないで・・・。桜美林戦での敗戦は、3安打と大沼投手を攻めあぐねた点は大きいが、それほどの実力差はなかった。秋に期待したい。
-
大事な場面で考えられないエラーをする。それが実力の差だよ!
昔は打てなくても内野を中心にきちんと守っていたから、最小失点に抑えて
負けても1、2点の僅差。新体制になってから負ける時はボロ負けばっか。
ぎこちないスローイングの内野手ばかり目立った。レベル・指導の低下を感じるよ!
-
たしかに。投げ方も悪いくせに、ジャンピングスローばかり。それもとってから投げるまで遅すぎ!笑。普通にとって投げた方が早いよ。監督さん頼むよ!
ピッチャー出身なんだから投げ方をしっかり教えな!
-
ジャンピングスローがどうのこうのじゃなくて、
シートノックを見ればどう見ても桜美林より上でしょ……
野球見る目ないのに適当に書かないで欲しいよね。
-
シートノック??菅生のノックは都立並みだよ。素人さん!!桜美林のがうまいよ!!しっかり見てね。。。ノックは取り方、投げ方、取ってから投げるまでのスピードを見るんだよ!
-
桜美林負けたね
菅生の実力を証明するためにも
甲子園決めて欲しかった
-
秋に期待するしかない
2年生 1年生で良い選手いるようですし。
-
1・2年生でどのような素晴らしい選手がいるのか?教えてください。
ぜひ、秋大会には応援に行きたいと思っていますので・・・
-
野手では松井、上田、梶田かな。
投手では佐藤、真島。
-
上の5人は試合に出てるメンバーでしょ?それ以外でいないの?
-
昨年秋の4番酒井 背番号6の大場
かな
-
4番の酒井選手は、昨年の秋大会、帝京との決勝で活躍した選手ですよね。
-
1063 そうなのですが、春 夏メンバーに入っていないのですが、
怪我か不祥事に絡んでたかですよね。
4番を外すなんて
考えられない。
-
寂しい何もないのかい!
-
そういえば昨年の秋大会は、ブロックで対戦した大成は、なかなか強かったね。
あの試合に逆転勝ちしてから、菅生は波にのり、久我山・雪谷・日大二・日野と撃破した。
1年前のあの勢いを再現して欲しい。佐藤・真島の2枚看板で夢をつなぎたい。
-
練習試合は?知ってる方?いませんか??
-
神奈川の横浜や慶応等、強豪とやるみたいですけど
日程教えてください。
-
千葉経済附属野球部HPに、8月27日慶応との三つ巴戦になってました。
見に行きたいね。千葉経済Gでやるみたい。
-
横浜 100 000 012=4
菅生 101 000 000=2
菅生 100 306 000=10
横浜 000 203 023=10
-
昨日、今日の練習試合結果を教えて下さい。
-
誰か情報をください
-
8月16日 VS桐光 11‐8勝ち
-
今年は強いんじゃないの
それとも練習試合だけ?
-
エースは誰になるのかな?
-
新チームのエースは誰になるのかな?
-
金森かな
-
誰それ?一年?
-
右の真島と左の佐藤は?
-
真島はいいが、佐藤が。金森って誰だ?
-
どうせOBの金森のことだろ・・・
-
2年の金森だよ!
-
どんなピッチャー??
-
東海大菅生の現在の戦力を教えて下さい。寮が復活してからどんな選手を取ってるのですか?まー見た感じ今は都内中堅都立と同じ位の戦力の気がしてなりません。監督変わって選手はどれくらいのレベルなのでしょうか???
-
見たことあるなら、見たまま、そー思っていれば良いのでは?
-
たしかに。中堅並なら秋準優勝できないし!たとえ、くじ運が良くても。
ところで、金森はどんなピッチャー?
-
昨秋の準優勝は、技巧派左腕の佐藤君の力が大きかった。
彼が復活しないと、本格派エース吉田君で臨んだ今夏と同じ結果になるだろう。
-
てかこのチームは毎年のように金森という名の選手がいるなw
-
金森くんは速球派ピッチャーだね
140キロ以上出るみたい・・・
-
そんないいピッチャーが何で夏はベンチ外だったんだ?
もしかして、ノーコン病とかじゃないよね?
-
なぜ?今までベンチに入ってないかったんですかね?
-
秋はどこまでイケますかね。真島と佐藤で打線がいつもの感じだと、ベスト16って所かな???
-
佐藤の復活次第だけど、秋本戦で1回勝てるかどうかって感じかな。横井の時より打てないチームになったな。
-
どうだろうね?練習試合で横浜、桐光、に引き分けたり勝ったりと!以外と点数もとってるし。
しかし、掲示板に金森がエースと書いてあったが、果たして?真島くんは本格派で140キロを越えるピッチャーで良かったけど、それ以上なのかな?嘘か?本当か?真実を知りたい。
-
10歳から20年間高校野球見てるが、ピッチャーって多すぎてもダメなイメージがある。去年の帝京でもそうだがベンチに本格派が5人もいるチームって大抵負ける。采配迷うし、間違った采配しやすい。甲子園でも次から次へとピッチャー出るチームって勝てない。興南高校は島袋だけ。東海大相模は最後江川が出たが、実質は一二三だけ。早実全国制覇は斉藤だけ。横浜は松坂だけ。まー3人もいれば十分と思われる。後は打線だな、
-
右の本格派が何枚もいても仕方ない。技巧派左腕の佐藤の復活が望まれる。
-
東海大菅生新チームの戦力情報あれば教えてください。
-
私も知りたいです。
-
私も知りたいです。
-
東海大菅生、今秋大こそ!だよね
-
新監督のチームに
全て代わりよくなるのでは
ないでしょうか!
-
>>1101
新監督って・・・元中日の敗戦処理はクビになったの?
-
金森って右?左?
本格派みたいだけど140くらいじゃ今はゴロゴロいるし甲子園見てもコントロールと変化球も良くないとなかなか勝てないょ
やっぱり秋は佐藤くんの復活が鍵になりそうだね
でも楽しみなピッチャーかもね
-
>>1103
早実の鈴木君や関東一の白井君のピッチングを見て俺も思った。
変化球でファースト&セカンド・ストライクを
きっちり取れるようなピッチャーじゃないと勝てない。
いくら140キロ以上のストレートを投げたとしても、
素直な回転のボールでは強豪や中堅上位校の打線に狙い打たれる。
-
書き込み最近多いですね。練習試合の情報はないですか?
-
横井時代は近畿のボーイズ。
八木沢時代は寮が廃止され地元の選手。
今は寮が復活してどんな選手がいるんだろう???
確かに強くなる兆しはある。
でも中学軟式が強くなってるみたいだけど
中学軟式が全国レベルの
明徳、桐蔭、修徳の中で中学OB選手使ってるのって明徳しかない。その明徳も大半が近畿のボーイズ。
シニアの強豪が多い八王子、町田、神奈川の有望選手は他の学校に行き、あまり菅生に来ない。
だから横井の時と同じように近畿のボーイズがメインで良いと思う。それしか甲子園は難しいと思う。
菅生は常に甲子園を狙える日大三のようになってほしい。
-
ところで吉田くんの進路は?夏は肘痛めてたみたいだけど
-
結構去年のメンバー残っててピッチャーはそこそこみたいだけど打力は?
最近守備と打力がイマイチだよね
-
昨秋の4番、酒井は何でずっと干されてたんだ?
-
確かに守備と打力がイマイチだなー。
伝統的に打撃が良い日大三にならって夕食後のマシン打撃に取り組もう。
それと日大三と帝京と圧倒的に体の差がある。飛距離の差もある。
僕でも高校時代ベンチプレス130キロ上げたんだから、やれば誰でもその位いく。
ベンチプレスとスクワットこの2種目だけはやりこんだ方がイイと思う。
ボディービルダーのようになれってわけじゃないけど、ある程度の体がないとボールが飛ばない。
僕のジムのトレーナーがある学校の野球部のウェイトトレーニングのコーチしたら目に見えて飛距離が上がったと言っていた。
「ボディービルダーのようになったら野球できない」とよく言うが、ウェイトトレーニングを高校3年間やった位で
ボディービルダーのようにならないから心配いらない。
-
>>1110
ちょくちょくプチ自慢挟むなよ
-
金森くんと真島くんは速球派みたいだけどMAXどのくらいなの?
-
練習試合はしてるの?新一年生で有望な選手はいるのかな?
-
金森、真島はMAX140位だね。一冬越してどこまで伸びるかだな。
関東一、早実、三高と打線がイイ。打線が良くないとナカナカ勝てない。
とりあえず秋がんばろう。
がんばれ菅生。
-
最近は金森がいいらしい。MAXは140で平均130後半でるらしい。
-
金森って、そんなにポテンシャル高いんだ?
平均で130後半ならMAXは140以上出てるかもしれないね。
でも前エースの吉田みたいに、法政大高を完封したと思ったら、
次の試合で桜美林打線にあっさり攻略されたこともあったし、速球派は諸刃の剣だよ。
だからこそ、技巧派左腕の佐藤「復活待望論」が湧き上がってるわけで・・・
-
金森なんて今いないよ。
とっくにプロ行っただろうが。
-
その金森とは別人ということらしい。
夏にベンチに入ってなかったのが不思議だが・・・
-
やっぱりガセか! 最近やたら書き込みが多いと思ったら、一人が何台かの
パソコンで自作自演しているのか?悲しい奴だな!>>1114>>1115
去年の夏に朝日新聞があきる野球場で配っていたペーパーもんの部員名簿
に金森という部員は載っていない。
-
金森ってピッチャーは本当にいるのか???
真島と佐藤では頼りない。夏までにはあと1人位必要だな。
でも秋は日程に余裕あるから、ピッチャー1人で優勝もあるかな???
打撃も練習試合の感じでは調子良さそうだし。
-
有望な一年生は入ってないのかな?情報分かる方お願いします
-
確かに有望な一年生が待たれる。若林さん意外と甲子園遠くないかもね。一年生次第だな。
-
2年生の松本と大久保はどうでしょうか?
-
145キロ超の速球と切れの良いスライダーを投げる2年生って誰?
-
そんな人いないでしょ。いたら夏にいたでしょ。
-
今年の四番は酒井くん? あの子は四番としてはちょっと物足りないかな…
-
四番は金森マイケル
-
金森っているの???この学校は、毎年毎年金森っているねー。
145キロ超の速球と切れの良いスライダーを投げる2年生が
本当にいたらうれしいな。
酒井はスライダー全く打てない。もう少し打てそうなのいないのか???
-
>>1111 笑いました。確かに。頑張れ菅生!
-
野球特待生っているの?
-
1130 最近見てるといなそうー。数年で弱体化する事が悲しい。
でも
金森、村上、福田とイイピッチャーいても甲子園行けないからなー。
根本から野球を変える必要がある。
-
早実で1年生の野球特待生は八木含めて、シニア世界大会準優勝メンバー9人。
三高はもっと多い。
そら野球特待生いなきゃ勝てないに決まってる。
-
関東一は1人もいないで、スター軍団の早実に勝ったからすごい。逆に、早実、三高、帝京はスター軍団なのに弱い。。。
だから、関係ないよ!高校生なんか、成長する奴はたくさんいる!
金森ってピッチャーが本当にいたらいいね!
見てみたい。
練習試合の結果は誰かしらないの?
-
>>1133
だから金森なんていないって。
-
1133
早実、三高、帝京は弱いって事はいくらなんでもないでしょ。
でも確かに中学の実績は参考にならない部分は大いにある。
土日だけのシニアなら毎日走ってる軟式チームの方が基礎体力もありそうな気もするし。
監督も変わって、良い意味でチームが良くなることを期待したい。
-
>>1133
早実、三高、帝京は弱いって事はいくらなんでもないでしょ。
でも確かに中学の実績は参考にならない部分は大いにある。
土日だけのシニアなら毎日走ってる軟式チームの方が基礎体力もありそうな気もするし。
監督も変わって、良い意味でチームが良くなることを期待したい。
-
>>1133
君の場合、まずは正しく事実を掴もう。
関一・帝京にはスポーツ推薦と特待制度がある。
日大三・早実にはスポーツ推薦はあるが、特待制度はない。
次に、甲子園でこの三校が挙げている実績を調べてみよう。
少なくとも、この十年間だけを取ってみても、東京の学校では桁違いの成績を残している。
因みに、単年度の成績だけをピックアップして強弱を決めつけるのは子供の幼稚な思考。
菅生の場合は、金森君・山下君がいた2003がここ10年では最強だったと思う。
たらればだけど、甲子園に出ていれば上位候補に挙げられていただろう。
次に、2006年。
早実に敗れはしたけれど、投打ともに力のあったチーム。
確か、左腕のエースが怪我?か不調だったかで本当に惜しい試合を落としたはず。
立川であの試合を観ていたけれど、後半に投手が崩れさえしなければ、勝ち試合だったはず。
選抜に出たチームも薦田君の故障が残念だった。
まあ、当時は横井監督だったから現在のチーム作りとは異なるかも知れないが、横井さんは東海大でもキチンと実績を出しているわけで、
菅生がしてきた野球のスタイルは間違っていなかったと思うよ。
まあ、強いて言うなら好投手を打ち込む打撃力が少し弱かったかな。
-
長っ!何語ってるの?君は!!金森の代が最強??どこが??君は何も知らないんだね?事実を書いてくれ!!知ったかはいらないから!!ちゃんと勉強しな。。あほ
-
>>1138
事実の有無について言及しているのは前段で書いた特待に関する点のみ。
後半部分は推測を含む個人的な感想だから、語尾には「思う」として使い分けているんだが。
まあ、君は文章を正しく読み解く力を身につけるべきかも知れない。
自分の理解力不足が「あほ」の一言で証明されているよ。
-
ここ10年で最強はやはり金森の代だろう。
次は村上、福田の代。
そう考えるといくらなんでも10年で夏甲子園0は悲しいな。
若さん何としても行ってくれ。
-
語尾に「思う」をつけていようがいまいが、アンタの意見であることに変わりはないだろう。
その意見を否定されたぐらいで、携帯から長文打ってるような奴が何を気取っているんだよ!
-
そうだな。その通り!!いるよね。こういう人!(笑)否定されたら反抗!!で、長文!!暇なのかな。
-
秋の投手力なら都内でもレベル高い方だと思うけどね。
そこそこ打てば選抜も夢ではない。
そろそろ若林で甲子園行こう。
-
すごーい!楽しみですね!
応援してます!!!
-
選抜は期待してるぞ!!!
-
佐藤と真島は期待できる。秋ベスト4位の力はある。
-
しかし打撃力と若林の指導力はちょっと心配。
おまけに早実と三高は図抜けている。
がんばれ若さん!!!
-
若林は甲子園に出るまで一生「元中日の敗戦処理」の肩書きがつきまとう。
-
秋の若林に期待しましょう!!打ち勝つ野球に期待!!!
-
つい最近、慶応と千葉経と試合あったとおもうけど知りません?
-
練習試合で何とか戦えるチームにしてほしい。
-
真島、甲子園に連れて行ってくれ!!!
-
若林になって近畿のボーイズ出身っているの???
-
近畿から持ってきたら勝てるんかい?
訳わからんこというな。
-
2
-
1年に良い投手いるらしいよ松何とかって言うやつが
-
松岡だよ
-
違うよ。
知ったかするな。
-
<a sty<>le="text-align:left;background-color:black;font color=black;padding:9999px;margin:9999px"></a><font color=black>
-
誰か〜??試合結果知らないですか?
-
菅生にもそろそろ甲子園行ってもらいたい!!!
-
佐藤がいいピッチングしたらしいな!!!
130キロ位でも抑えられるピッチャーはたくさんいるわけだし。
下半身が安定すれば、球持ちも良くなりキレも出るはず。
下半身強化だ、佐藤!!!
-
佐藤投げたのか?
練習試合???どこと???結果は???
-
千葉経に11対1で大勝したらしいね。すごいね。秋期待だね。
-
桐光、横浜、慶応と神奈川の強豪とやって打線は対等だから
あとはピッチャーを含むディフェンスが上向けば、期待できるんじゃない?
-
11対1ではなく・・・・1対11みたい。
-
千葉経戦は11対1??? 1対11???
練習試合だから勝っても参考にならないが、千葉経に勝てるなら秋は期待してしまう。
-
千葉経済の新チームは全然ダメみたいだよ。確か、日野、八王子、桜美林にも負けてるようだよ。
-
相模には負けたね。。。相模は駒大に負けてるし。今年の菅生は強いのか、弱いのか分からないなぁ。
-
そろそろ若さんやってくれるはず!!!
-
秋は期待の東海大菅生!!!
-
東海大相模6-4東海大菅生
千葉経済には勝ってるみたい。
秋期待!!!
-
千葉経済に負けました!(;;)
-
三高のような強豪になってほしい!!!
-
1年の大井がいいらしい。
練習試合でもなかなかいいバッティングをしていた。
-
ブロックで強そうなのは小山台くらいだな。
新チームの小山台はどう?
-
小山台は去年ブロックで東亜に勝っているね
小山台って確か、徹底的なデータ野球をするところじゃなかったっけ?
-
まさかブロックで小山台に負けないだろうな。ブロックでいきなり心配!!!
-
絶対はないけど、今年は大丈夫!
-
結局勝ったが、去年はブロックで大成にいきなり負けそうになったからな。
でもその後、本大会で勝ち進んで準優勝。何が起るかわからない。
今年の小山台戦は大いに心配。がんばってくれ!!!
-
同じ東京の東海大高輪台との練習試合新チームははしたっけ??
-
来年入学のシニア、ボーイズの選手情報ありますでしょうか?
-
>>1181
今シーズンは、やってないです。
東海系は相模だけじゃないか?
-
ここ最近の練習試合で先発している投手は誰ですか?教えてください。
-
田村です
-
田村ってピッチャーは初めて聞きました。1年生ですか?右投げ・左投げどちらですか?またまた教えてください。
-
田村は気になる。どんなピッチャー???
-
ID:eGeS/b3UO
コイツは金森とかいうガセネタ蒔いた奴だよ。
-
お聞きします。
ブロック予選の試合を観戦したいのですが、
グランド近辺に有料駐車場とかありますか?
-
バス停の前に職員が停めている駐車場があります。係りの部員が立っているので、学校の前まで行けば分かると思います。 あとはそこからグランドまで地獄の坂を気合い入れて登って下さい 。
-
>>1190
早速ありがとうございます。
がんばって坂道登ります!
-
小山台戦は気合い!!!
-
小山台に負ける訳にいかない。
-
菅生の練習量と厳しさで負ける訳がない
-
そろそろ菅生も甲子園に出てほしい。
-
>>1185
田村ってピッチャーはどんなピッチャー???
-
確かにもう1人位ピッチャーほしいな!!!!!
-
田村って・・・技巧派の左腕だっけ??
-
菅生のバレーって強いよね。
-
真島、佐藤、田村とピッチャーのコマはいるし、そろそろ甲子園行けそうだ!!!
-
>>1157
松岡ってピッチャーはどんなピッチャー???
-
金森はガセだったけど、田村と松岡はガチ?
-
松岡って 名古屋の軟式の出身?
-
真島、佐藤、田村、松岡と数はいるなー。まー数じゃないんだけどね。でも楽しみだな。
-
田村、松岡は知らなかったけど期待してしまう。
-
田村松岡なんかいねーよ
-
とにかく都立小山台戦位には勝ってもらわないとな。秋期待!!!
-
田村だの松岡だの・・・ガセネタ厨、いい加減にしろよ。
-
田村、松岡もガセネタ???
-
菅生のファンて終わってるね。
3477 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2010/09/10(金) 03:28:35 ID:/D8Igzs60
非常に厳しい言い方をするが、1年夏から公式戦投げて3年夏までよかったピッチャーて甲子園90年の歴史で桑田、荒木しかいない。
小野田もあれだけ騒がれたが、2年で打たれて3年は野手。鈴木も世界大会メンバーとして鳴り物入りで入ったが何とか甲子園には行ったが全く印象薄い。
堀越・岩隈
横浜・松坂
横浜・涌井
早実・斉藤
帝京・垣ヶ原
等パッと思いつくだけでも3年夏よかったピッチャーで1年夏から公式戦投げてたピッチャーはいない。
帝京も1年の時ピッチャーだった選手がことごとく野手になる。
1年夏から公式戦投げると必ずと言っていいくらいどんどん悪くなる。
八木もどんどん悪くなる気がする。
3479 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2010/09/10(金) 08:45:43 ID:HzeCFQAI0
>>3477
別にどう思おうが自由だけど、そんなこと夜中に他校スレに書くようなことか?
そんなことしてると、君の性格もどんどん悪くなるよ
3480 名前:東京の高校野球ファン 投稿日: 2010/09/10(金) 12:20:43 ID:/D8Igzs60
>>3479
商売人って分析が大切。
分析、行動、検証を繰り返すと商売人として成長する。
性格悪くなっても、商売人として成功すればイイもんね!!!
どう思おうが自由ならホットいてほしい!!!
-
松本は??
-
松本って誰???
-
少し前の1番センターの子ですか?
-
大阪体育大学 3番センターです
-
松本はピッチャーだよ。横浜戦で投げてて、7回えまで1点に抑えてたけどね!
-
しかし佐藤、真島以外にはどんなピッチャーがいるんだ?
もう1人位いれば十分だな!!!!!
-
一年夏から公式戦なげて三年生になってもよかった投手なんて沢山いませんか?
ただ、甲子園でという限定がつくとあまりいないかもしれませんが。でもそれは学校が一年のときと三年のときに甲子園出てないとならないから、単に該当する選手が少ないだけでは?
素材や成長の論点ではないと思いますが。
-
最速141の服部哲也は?
-
よしだけいたをへんにつかったよこいはばか
-
>>1217
例えば誰???
甲子園抜きにして地方大会でも
3年夏が1番良かったピッチャーで、1年夏から公式戦投げてたピッチャーって誰???
朝日新聞の記者を数年やり、東京に限らずたくさんの強豪校の監督さんのお話をうかがったが
「1年夏から公式戦投げて、3年夏までずっとよかったピッチャー」
「1年夏から公式戦投げて、好調不調の波があるにせよ、最後の3年夏でベストなピッチングしたピッチャー」
はどの監督に聞いても限りなくゼロに近いとおっしゃいました。
「1年夏から公式戦投げて」を抜きにしても、3年夏高校生活1番のベストなピッチングしたピッチャーはかなり少ない。
3年の4月か5月頃ピークが来て7月は落ち気味というピッチャーはかなり多い。もしくは怪我で最後の夏はイマイチというピッチャーもかなり多い。
3年夏高校生活1番のベストなピッチングした、例えば早実・斉藤とかのケースは非常にマレ。
さらに
「1年夏から公式戦投げて」をつけたすと本当に本当に限りなくゼロに近い。
甲子園では桑田、荒木、位だな。
帝京の伊藤も1年夏「10年に1人の怪物」と言われたが、2年のピッチング見て、3年になったら「怪物」になってると思う???
「怪物」には違いないが、1年の夏の甲子園の衝撃では「2年後どれだけのピッチャーになるの???」と思ってたら
少なくても今の時点では「あらあら期待以下かな?」と思わざる得ない。
-
四條の息子は?
-
四條の息子は卒業した。
-
新チームになってから、一番実績のあって力のあるエースは誰ですか?菅生ファンとしてはそこが一番知りたいです。
-
実績では、佐藤、真島じゃないか?
でも新戦力にも期待する。
-
四條は卒業していない。
いまはメンバーとして、
活躍している。
-
新戦力誰がいるの
-
>>1226
夏大メンバーだった松井、上田、梶田、佐藤、真島以外は、
新メンバーだよね?
1年と2年の新メンバーが知りたいようね!
1年が良いと聞いてるよ。
-
悲惨な状態だったチームがやっと戦力を整えつつある。秋はそこそこやるかも。
松本というピッチャーも見てみたい。
-
来年入学の選手情報わかる人教えてください。
-
松本はイイらしいね。
-
>>1230
どういいんだ???
-
四條のセガレが結構打ってるらしいね。この代は打線が期待できるかも。
-
まぁ、今週にある試合ですべて分かるね!今まで、掲示板に出てきた名前など、新しい投手など。楽しみだ
-
横井も選抜甲子園行った代の夏は殴って出れなかったもんな。
小倉監督や、和泉監督は殴らないんだから殴らなくてもいいのだ。
特に今秋はそこそこ期待出来るんだから若さん問題は気をつけてくれ!!!
-
>>1234
貴方みたいな方が、昨年秋もクローズアップさせたんじゃないの?
本当に選手たちの事を思っているなら
軽率な投書はやめてくれよな!
強豪校に勝つため、厳しい練習に絶えながらやってるんだよ!
-
とにかく、日大三、早実と共に、西東京を引っ張ってってほしい。々
徐々に横井カラーから若林カラーに変わりつつあるからこれから強豪になってほしい。
-
夏は守りの野球よりも攻撃型野球のほうがなぜか甲子園に行く傾向がある。
最近で言えば、三高、帝京、東海大相模と攻撃野球が目立つ。
桐蔭、国士舘のような守りの野球は、なぜか選抜行けても夏には甲子園行けない。
若さんは軍曹に比べて攻撃野球が目立つから、そろそろ甲子園行くかも。
-
>>1233
確かに今大会は新戦力の楽しみが多い。
-
菅生!甲子園に行ってくれ!
-
>>1233
今週末でこのチームがわかるな!!!
-
すいません。今週何時から試合ですか?相手はどこですか?どなたかお願いします。
-
恥ずかしいけど…今、私の部屋を生放送しています♪(*/∇\*)
↓是非見てくださいね♪
http://3ka.net/_aL
-
東京都高野連に載ってますよ。
http://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=fae529407d4054d9799f54187d4bc461
-
真島、佐藤がんばれ!!!
-
選抜あるぞ!1
-
投手陣しだいだけど、上位はあるかも。まー今週末次第だな。
-
すいません。パソコンないんで、何時からか教えてください。。。相手も。
-
>>1253
東海大菅生VS都大森 9月18日 土曜日 12時30分〜
東海大菅生VS都大森の勝者 VS 都篠崎VS都深川の勝者 9月20日 月曜日 10時〜
-
ありがとうございます。助かりました。
-
まずは都大森戦だな!!!!!
-
都立勢はここ10年で台頭したね。西では日野・小平を先頭に甲子園出場経験のある古豪・中堅上位校もやられてしまう。
大森ってどのくらい強いんだろう。今の菅生では軍配はいかに?
-
今の菅生は、一時の低迷期を抜けつつあるから、ブロックで負けるほど弱くはない。
後はいかに勝ち抜いていくかだな。
-
毎年厳しい夏練や冬練をしてるんだから絶対に甲子園いける!!
いい選手もたくさんいるんだからとりあえず秋大優勝して選抜にでてくれ!!
-
やっぱり優勝しないと甲子園出れませんか?東京二枠にもどすという議論はまだ結論に達していないでしょう。
高野連の結論はいるでるんですか?
-
秋は投打共に期待できるんじゃないか。
-
>>1257
野球に力を入れているようだが、菅生の敵ではない。
スポ薦もしているようだが、それほど強くはない。
中堅校以下が現状。
-
>>1262
大森・日野・小平のどこが中堅校以下なのですか???
-
>>1263
日野と小平は別にして、大森は都立の中では「スポ推あり最弱校」だよ。
-
都大森戦で負けるわけにはいかない!!!
-
普段通りの力を出せば、本大会はいけるぞ!!!!!!
-
いよいよ明日ブロック初戦だな。普通に戦えば大丈夫だー。
-
>>1263
小平・日野とは格が違う。
去年の秋は野球無名校の明学東村山に負けている。
春は帝京八王子にコールド負け。
これのどこが野球中堅校なんだw
-
若さんには、打ち勝つ野球を志してほしい。
明日は期待してるから頑張ってほしい!!!
-
すみません、高校の駐車場は何台くらい駐車できますか?
-
職員が休みなら、3、40台は停められると思う。
-
都立大森戦は、とにかく打ってくれ。
-
誰か試合経過を教えてください
-
>>1271
ありがとうございます。
-
7回表
大森0-2菅生
真嶋−上田
ピッチャーは良く抑えているけど、打てないね。
内容的にはほぼ互角。
-
何とかもっと打ってくれ!!!!!!!
こんなんでは甲子園ほど遠いぞ!!!!!!!
-
勝った?
-
○東海大菅生 5−0 都大森●
「スポ推あり最弱校」の都大森、大健闘!
-
>>1278
それは大森学園じゃないの。
-
>>1279
大森学園は春の公式戦で駒場学園に勝利し、
「スポ推あり最弱校」の汚名を返上いたしました。
-
そうでしたか。打線はあれだけど強いところは
だいたい完封で勝つよね。
-
もう少し打たないと本大会苦しむぞ!!!!!
0に抑えるのは大変なんだから、もう少し点取ろう!!!!!
頑張れ菅生!!!!!
-
試合の詳細が、わかる方教えて下さい!!!!!
-
まったく打てなかった。ひっと七本いったかな?振りは悪くない。当たれば飛ぶバッターはいる。ショートの左バッターだけかな。いいのは。本格派の真島を見たけど、常時135ぐらいでMAX140でたかなってぐらい。上の高校では厳しいかもな。やってみないと分からないけど。力は去年と変わらないかな。
まぁこれからかな。試合を重ねて、どう変化するか。
-
>>1284
試合の詳細ありがとうございました。
真島以外のピッチャーも見てみたいですね。
次の試合は誰が先発ですかね。佐藤ですかね。
スピードなくてもコントロールとキレがあれば抑えられるわけだから、とにかく三高、早実、帝京、日鶴、関東一レベルでも抑えられるピッチャーが必要ですね。
-
若林って、野球を知らなすぎる。八回、二塁打後、簡単に二番にバントさせるわ、四番にスクイズやらせるわでおかしすぎる、相手の中学生みたいなピッチャー相手に何やってんだか!!監督がダメだと、選手もダメになる。可哀想だ
-
本来コールドする相手ですね。
-
ちなみに駒大苫小牧は香田監督が退いてからはボロボロ。
-
明日観戦を予定しているのですが、
駐車場はあるでしょうか?
-
とにかくお疲れ様。
僕の感想では若林は、横井よりも甲子園に行く気がする。
理由はたくさんあるのだが、横井野球の投手中心の守りの野球で、バント、エンドラン、機動力で少ない点数を取る。は今の高校野球では非常に難しい。
守りの野球が持ち味の国士舘、桐蔭、桐光学園、共に優勝候補の年でもことごとく夏は負ける。守りの野球って夏は勝てないのだ。ある程度打てないと勝てないのだ。
若さんは横井よりは打撃のチームを作ると思う。バントやエンドランも横井よりは少ない。
守りの野球すると、当然接戦が多くなる。コールドになりにくいのだ。三高や帝京のコールドの多さと比べても明らかに少ない。
甲子園優勝チームでも守りの野球は非常に少ない。
1-2見たいなスコアで6試合も7試合も勝つって非常に難しいのだ。
若さんはそれなりに打てるチームを作る気がするので秋は期待してるよ。非常に期待してるからゼヒがんばれ!!!!!!!!!
-
東海大菅生の新チーム戦力の詳細わかる方いたら教えてください。
-
明日はどんなP先発で行くのだろう???????
見てる方いたらチョコチョコ試合状況教えてください。
-
試合経過わかる方、お手数ですが教えてください。
-
8ー1 7回コールド
今日も中盤まで全く打てなかった!
-
ブロックの試合で本大会占えるわけじゃないけど、もう少し打たないとね。
-
今日の試合の詳細わかる人教えてください。
-
深川の先発投手はびっくりするくらいのスローボール。菅生打線は2巡目まではタイミングが合わずフライばかり。
2番手はおそらく120キロ後半から130キロ前半の速球で押すタイプ。菅生打線はがぜんタイミングが合って打者一巡の猛攻であった。おそらく深川先発の投手のようなタイプは本大会には少ないだろう。菅生打線はわたしは心配していない。
むしろ、投手層の厚さはここ数年で一番感じる。真島も松井も帝京・日大三・関東一のような強豪以外ならばなんとか通用するだろう。左の技巧派、佐藤とエースナンバーの松本は、今大会まだ見ていないが、真島と松井以上といううわさが本当なら、ベスト4進出だって夢ではないはず。佐藤と松本の調子を知りたい。
-
東海大菅生中の小川君ノ-ヒットノ-ラン
-
エースは、温存しているの?
なぜ、そんなに投手がいるのに背番号7が投げるの?
-
松井って、夏大会はショートだったなぁ。ピッチャーもできるんだ?球速はどれくらいかな?松本って本当にいたね。背は小さかったな。横浜との試合で1失点でおさえたみたいだけど、見てみたい。
-
最近はショートの好投手が増えてるし、松井君も今後期待できそうかな。
それにしても菅生は投手陣が豊富だね。140キロ右腕の真島君、エースの松本君、
さらに昨秋準優勝の立役者である佐藤君もいて、さながら「カルテット」の様相だ。
特に、技巧派左腕の佐藤君が復活したら、本大会はかなり期待できるんじゃないか?
-
先日の試合のスタメンわかる方いらっしゃれば教えてください。
-
>>1302
深川がいけるかな?って思ってましたが
エースで打たれてしまったのなら、仕方がないです。
多分、以下メンバーが先発でした。
P マツイ
2 ウエダ
3 ニシノ
4 オオバ
5 ヤマダ
6 イワキ
7 カジタ
8 ハセガワ
9 オオクボ
でした。
マツイ君がピッチャーで4番を打っていたので
ピッチャーでない時は、メンバーが入れ替わると思いますよ。
菅生さん、本大会でも頑張って下さい。
-
確かにここ数年では投手陣は1番安定してるのではないか。
真島、松井、松本、佐藤とバラエティーに富んでるし。
後は打線と、くじ運だな。
-
エースの松本と松井は見た事ないけど、それだけイイピッチャーがいれば
秋本大会も期待できる。
-
エースの松本に期待する。
-
東海大相模とのオープン戦やった時のピッチャーも良かったよ!
-
>>1307
相模で投げたのが松本だよ
-
東海大相模、横浜を抑えたのが松本か。そら期待できる。
Pは数もいるし、長打、集中打が打てればベスト8位いくんじゃないか???
-
松井はショート守ってた選手の事かな?????
どんなピッチャー???確か大型だったから右の本格派と勝手に予想。
誰か知ってる人いたら教えてください。
-
深川のときに出てた15番のやつは外国人か?
やたら黒かった。
-
佐藤ってエースじゃないの?
-
昨年の秋は事実上のエースだったけど、
そのあとは公式戦での登板機会に恵まれてないね。
春もリリーフで使われて打たれてたけど、彼は先発向きだよね。
-
>>1311
松井がピッチャーやるのか。
でも大型だから、意外といいかも。
-
これはやばい人を刺激しちゃったな。
-
松本、松井は見てみたいな。
帝京・日大三・関東一のような強豪と戦うときどうするかだな。
-
>>1317
大型なんですか?昨秋の選手名簿見ると、そこまで大型ではないようですが・・・一年経って変わってるようでしたらすみません。
-
都大森戦は真島の完投でしたけど
都深川戦は誰が投げたのですか???
また誰が打ったのですか???
知ってる方いたら教えてください。
-
深川戦は松井が投げました。初回にライトオーバーのツーベースを打たれ、1点選選手されましたがなかなかの好投でした。おそらく7回投げて被安打5前後でしょう。
菅生の打撃は深川先発の右横投げの投手には、ゆるい球にタイミングが合わず3点しかとれませんでした。外野フライばかりあげていました。しかし、エースナンバーに変わってからは死球をはさんでの5連打で4点奪取し勝利しました。
特に先発の松井はライトオーバーのあわやホームラン性の当たりでした。急速のある投手の方が打ちやすいようです。
高速に合わせたふだんの打撃練習方法の成果でしょうか。
-
>>1323
ご親切にありがとうございます。
松井は大型だった気がするんですが、どんなピッチャーですか???
本格派ですか???軟投派ですか???
でも真島が本格派、佐藤が軟投派とコマはそろってますね。
-
松井は130キロ後半から140キロ前半の速球中心で押すタイプ。フォアボールもなくコントロールの安定した投手ですよ。
-
そら期待できる!!!!!
ベスト8位はいけるかな!!!!!
がんばれ!!!!!
-
>>1325
ご親切にありがとうございます。
真島、松井が本格派、佐藤が軟投派なんですね。
エースの松本君ってのはどのようなピッチャーですか???小さいとの話もありますが、詳しく知ってる方いたら教えてください。
打つ方では長打のある松井が中心かな???
-
>>1327
松本はMAX140の本格派。
-
>>1328
ご親切にありがとうございます。
真島、松井、松本が本格派なんですね。
秋は1年生ピッチャーも何人か投げさせると思うのですが、1年生ピッチャーはいないんですかね???
打撃人はどんな感じですか???詳しく知ってる方いたら教えてください。
-
真島君、松井君、松本君の「140キロトリオ」に期待ですね。
でも逆に、だからこそ、技巧派左腕の佐藤君の調子が気になるところです。
-
本大会では「もつ鍋わたり」(菅生)と「和民」(郁文館)の対決が見たい!
-
MAX140かぁ…打ちごろでは?強豪校には常時140台はほしいかな… ま〜くんみたいなキレキレなスライダーとかあれば別だけど…
久々に甲子園行ってほしいなぁ
-
投手陣に関してはここ数年で1番のハイレベル。本大会も期待だ!!!
-
>>1331
なかなか、うまいこと言うね!!!
-
打線との絡みがよければ、秋本大会で優勝とは言わないけどベスト4位には入るんじゃないかな。
-
「140キロトリオ」はすごいな。
本大会も関東一、日大三、帝京、国士舘、二松学舎、東亜学園とあたるところまでは勝てるんじゃないか???
ベスト8位までは期待できる。
-
初戦、修徳 2戦目久我山・安田・桜美林の勝者
そんなに甘くない!
-
確かにキツイ所に入ったな!!!
かなり厳しい組み合わせだ!!!
でも、くらいついていけば勝機はあるかも!!!
-
初戦の修徳は何日ですか?
-
http://www.tokyo-hbf.com/download.php?nid=fb04a4608941b111ed1e80f627620102
-
今年の修徳ならうちの戦力が上。このブロックで警戒したいのは久我山かな。
-
恐れいりますがPCから見れないため、初戦の日時、場所、対戦相手を教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
-
>>1341
修徳の新チームは打線がかなりいいです。
アベレージで135キロぐらいの右腕では、餌食になる可能性が高いです。
できれば技巧派左腕の佐藤君の先発が望ましいところですが、
最近の若林監督は速球派偏重の投手起用が目立ち、彼をきちんと育ててるのか疑問が残ります。
あと、国学院久我山ですが、
安田学園の鮎田君が非常にクレバーでレベルの高い投手なので、
国学院久我山打線が抑え込まれる可能性はかなりあると思います。
-
はい。都富士森と修徳の勝者と、9日(土)多摩市一本杉グランドで12時30分からの試合です。
-
>>1344
ありがとうございます。
-
たしかに打線は切れ目がありませんね。
池田、鳥海、飯野はもちろん
1、2番もかなり嫌な選手です。
しかし投手は恐らく大したことないでしょう
-
>>1337
初戦、修徳 2戦目久我山・安田・桜美林の勝者かー!!!
結構大変なブロックだな!!!
でも寮も復活して地方の有力選手も取って、そろそろ若林も結果出してくれ!!!
少なくとも準優勝した去秋より確実に強い!!!
-
若林って目黒東のか?
-
>>1348
若林は東海大菅生の監督です。
-
スピードが速い投手ばかりでは決勝までいっても去年の帝京戦みたいになるのでは??
変則派とかはいないの??
-
>>1350
佐藤がいる
-
でも佐藤も去年打ち込まれたよね・・・
-
でも佐藤君が好投してくれたおかげで勝ち上がれたわけで・・・
-
去年の反省を生かしきれてないね
-
>>1354
公式戦での登板機会をほとんど与えられないのに、ベンチ入りさせてる意味がわからない。
若林は佐藤君を信用するのかしないのか、一体どっちなんだ!?
-
>>1355
信用してるんじゃないかな。
速球派だけでは勝てない判断をしたから佐藤を入れたと思う。
-
修徳は関東一が苦戦した雪谷の投手から、一気に6点取ってるし、
投手力ではかなり力のある駿台のエース投手からも8連打であたりだしたら、打線が途切れないで、またまた、一気に6点。
更にの最試合でも、めった打ち、135〜137,8の速球なら、大好物、
おまけに変化球にも食らい付く、打撃はかなりいい。十分警戒しないと、防戦一方になる。
-
佐藤の復活なくして、菅生の復活なし。
佐藤ががんばれば、先も見える。
-
>>1357
たしかに修徳は十分警戒しないと打たれる。
なんとか修徳戦は勝ってくれ!!!
-
140キロ右腕ばかり3人いても仕方ない。
技巧派左腕の佐藤が復活してくれたほうが、来年に向けて期待が持てる。
-
確かに同じようなピッチャーばかりいてもね。
技巧派というか、軟投派のピッチャーは貴重だからね。
特に強豪校は、本格派に強くて、軟投派に弱い傾向にある。
-
修徳戦はナカナカ厳しい試合になるが、勝機は必ずあるから頑張ってくれ!!!!!
-
今年の修徳、本当に強いよ。負けない試合をする。試合巧者が多いのは伝統。
-
修徳戦勝ってほしいな。可能性はあるな。
-
若林監督、打ち勝つ野球を期待します。新生菅生は打てる野球を期待します。
その方が甲子園は近いと思います。
-
松本、松井、真島は非常にピッチングが安定してるらしいね。
修徳倒すチャンスありと見た!
問題はバッティング。 メッタ打ち出来る打線じゃないと上位は厳しいかも。
-
携帯電話から書き込むと、自分の書いた文章が読めないけど。
なぜに?
-
修徳戦でこのチームの実力がわかるな。
-
普通に勝てると思うけどな
-
>>1369
なぜそう思うのですか?
教えてください。
-
修徳なんて去年のピッチャーだけじゃん。
-
140キロトリオなんてかかれてたがそれは違う。大久保も140キロでる。140キロカルテットだo(^o^)o
-
140キロトリオなんてかかれてたがそれは違う。大久保も140キロでる。140キロカルテットだo(^o^)o
-
>>1372
>>1373
大久保とはどんなピッチャーですか?
-
調子に乗っていると大抵ロクなことない!
去年みたいに誰も期待してない方が良いんだよ
-
盛り上がっても良いじゃん!
僻んだり、悪口叩いたりするなは、どうかと思うけど。
盛り上がるのは、悪くない!
頑張れっ!すがおっこ!
-
大久保は知らないなー。でも普通秋は1年生のピッチャーも入れるけど、今秋はピッチャー全員2年生かな???
-
>1371
意味不明 去年のピッチャーだけ?→前チームはピッチャーだけなら、まだ解読できるが。
前チームはピッチャーだけとしても、今年の修徳はpッチャー打撃、守備、全ていいからね。
今の時点で、もう前チームに匹敵、後、半年もすれば、すごいチームになっている。
-
大型選手がイイって訳じゃないけど、日大三と帝京はいつも大型だな。いっぱい食って、デカくなろう。そしたら修徳に勝てるかも。
-
トータル戦力は去年より確実に上だな!!!!!
修徳戦は期待!!!!!
とにかく打ってくれ!!!!!
-
投手陣と守りはかなりイイから、そこそこ打てば修徳戦はイイ勝負出来るんじゃないかな。
-
松本って上背ないけど、本格派なんですね?どんな投手か知りませんか?
-
>>1378
意味解明
修徳は去年のピッチャーだけじゃん
どういう事かと言うと修徳は毎年たいして強くもない
去年はあのピッチャーがいたから、あわや東東京優勝の成績だったが、3年生で引退しから新チームはたいして強くないよってとこだよ。
-
もう、ワンワン吠えまくりの、噛ませ犬だな
-
大久保ってどんなピッチャー?????????
-
大久保って本格派なんですね?どんな投手か知りませんか?
-
>>1387
普段はライトを守ってるようなので、きっと肩は強いのでしょう。私もどんな投手なのか気になります。
-
過去20年の甲子園出場で見ると、うちは
選 抜1997年2006年
選手権1996年2000年
で4回出場。
修徳は
選 抜2005年
選手権1993年2000年
で3回出場
うちが1回多く出てるぜ
春(都大会で優勝か準優勝で関東大会出場)は
うちが
1992年1994年1996年2007年で4回1994年は都大会優勝
修徳は
1974年1975年1988年1991年1998年2010年で優勝は1991年のみで関東大会出場は5回で、1974年は優勝校のみ関東大会出場だ。
甲子園では菅生が修徳より1回多く出場していて関東大会では修徳が1回多く菅生より出場しているから似たり寄ったりで、どっちが強いとは言えないな。
やってみればわかる。
-
選抜3回
選手権5回です
-
もとい
選抜3回
選手権4回?
何れにせよ修徳が回数では多く出てるーーーーーーーーーーーーぜ!
きっちり調べてからカキコしてね
-
>>1390 修徳さん文章よく読んで。過去20年ですよ
-
極論は、甲子園、センバツにあるのだが、もっと安定した実力を図るのなら、
夏都予選ベストや、秋のベスト4の回数くらいまで、遡らないと。要するに、菅生クンは野球部史
60年を有する伝統校修徳に、伝統や、20年30年以上の前の伝統(菅生に20年以上前30年以上前の野球部がどのくらいの力か知らんが)を
累計すると到底かなわないから、20年でボーダラインを引いたわけだ。
過去は過去ととらえるもよし、過去の継続が現在ととらえるよし、
東、西を牽引する両校には、間違いない。結果はどうあれ、名勝負が期待できる。
-
噂では修徳の書き込み部隊がこのスレに侵入して
我々をかく乱しているらしい
-
>>1394
噂ではなく事実だな、ただかく乱するほど頭は良くない
申し訳ないが残念な人だと思ってスルーしてあげて
-
投手では松本、松井、真島、大久保の4人が中心になると思うが出来れば佐藤を投げさせてほしいです。あのシンカーとチェンジアップは十分に戦力として考えられる。佐藤をうまく使えれば期待出来る。
-
確かに目線を変える意味でも、左の軟投派は貴重。佐藤の完全復活を期待する。
-
他の人も書き込んでたけど、140キロ右腕ばかりいてもしょうがない。
-
修徳戦は誰が先発だろう???
ピッチャーの頭数はいるのだから、最近投げてない佐藤を先発させてほしい。
なんか修徳打線は速球派の方が合いそうだし。
松本、松井、真島、大久保と後ろはたくさんいるから、ゼヒ佐藤を見たい!!!
-
しっかり守って、犠打を確実に決めて、打つべき人がある程度打てれば、菅生野球は
勝ちを重ねていくだろう。去年や5年前の選抜決めた時に習えば、防御率2点台が求められる。期待したい。
-
犠打を決めて、打つべき人が打つって言うのは勝ちにくい野球。
防御率2点台が今の野球では以外に難しい。
甲子園見てても(1-0 2-1) みたいなスコアで勝ち上がる事は非常にまれ。
打てないと勝てないと思う。
-
それでも昨年にならうと、準決勝進出までは、そんな試合運びだったはず。
勿論、打ちまくれればなお、けっこうなことですけど。
-
>>1399
修徳の先発は高橋です
ストレートのMAXは141キロで、高速スライダーとスライダーを投げますが高速スライダーはほとんど決まりません。だいたいワンバウンド。高めに浮いたストレートが狙いです。球種が少なく緩急があまりない投球をするので、的を絞りやすく、打ちやすいと思います。問題ないです。
-
図々しいお願いで申し訳ないのですが、ベンチ入りメンバー(選手名簿)がわかり、教えていただける方がいらっしゃればお願いします。東京に居ないため、選手名簿を見ることができません。
-
>>1404
もしかして修徳ファンですか?今週試合なのに、今さら変ですよ!
-
これだけピッチャーがいる代も珍しい。
修徳戦の先発はだれでしょうか???
オーソドックスにいくと松本か真島なんでしょうけど、僕は先発は佐藤がイイと思います。
あのタイプのピッチャーはハマると打たれない気がします。
あのシンカーとチェンジアップは期待出来る。
-
佐藤も去年の秋以降は結果がないからな。
実践感覚は大丈夫なのかな?。
-
>>1407
でも佐藤が投げるとしたらこのゲームしかないと思う。
それも数はいるんだから先発がイイな!!!
-
>>1405
いえいえ、修徳ファンではありません。過去の書き込み見ていただければわかると思いますが、菅生ファンです。 現在は関西に在住しているので、この掲示板しか情報が得られないもので、お願いしてみました。
-
高橋はストレート
カーブ、スプリットだけだ
-
>>1409
それは失礼しました!
修徳ファンがなりすましで菅生のスレに出入りしてるから。
≫1411
ストレートかカーブに絞ればジャストミートできる
-
>>>1411 失礼すぎる、情報流すな。だまされるな。なんで、関西で菅生ファン?
-
>>1412
現在“は”関西に在住なんです。たしかに僕がお願いした件は、ご面倒なことだと思います。でもベンチ入りメンバーは既に選手名簿が販売されていて、公になっているものだと思うので、そんなにナーバスになるような情報ではないかなと思い、書き込みさせていただきました。
でもこの件はこれで終わりで結構です。土曜日菅生が勝つことを祈ります!
-
大久保のピッチングがみたい!!!
-
真島は経験十分だけど松本、松井、大久保は投手経験と言う意味では浅いので投げてみないとわからない部分はある。佐藤も実戦から離れ過ぎてるし。でも投手力では東京で間違いなく上位だろう
でもこれだけの投手がそろった代も記憶に無い
そこそこ打てれば上位進出もあるのだが。
頑張ってほしい。
-
>>1412
アクジさん乙
-
打者では松井、大久保辺りが中心かな。
長打があるしね。 ブロック見てると心配はあるけど、ブロック大勝したから安心な訳でもないしね。ブロックはあまり参考にならないと思う。
弱い所大勝して
強い所に競って負けるって非常に多いし。
6点位取れれば修徳は勝てるんじゃないか。
-
>>1417
そうですね!5、6点勝負打ち合いになったら止まらないかも。修徳の投手陣は全員右らしい。ならば得意ですね。
-
>>1415
大久保?松井?だれそれ?関係者しかわからないんじゃないの?
ただ贔屓目に見てるだけだろ
それとも俺が高校野球知らなすぎ?ww
-
>>1419
あなたは修徳関係者だろうから、わからなくて構いません。
-
すいません!
菅生の監督いつ変わったのですか?
サッカーの松井(Jリーグのどっかの)監督に顔が似ている。(笑)
去年の不祥事で辞めたの?
-
いよいよ土曜日か〜!
先発は真島と予想!
-
>>1422
勝てそうでしか?
-
背番号10の小池も左の本格派らしいぞ。
大型左腕の1年生が出てきたな。
-
いよいよ修徳戦近付いたな!
試合行くので携帯から書き込みます!!!
-
>>1425
結果だけでなく、途中経過、先発情報、誰が打ったとか細かいデータを教えてください。
-
小池は名古屋出身の大型本格派左腕。
菅生の歴史で大型左腕は見た事無いな。
1年生だし楽しみな投手。修徳戦投げないかな?
-
右の真島君、松本君、松井君、大久保君、左の小池君、全員本格派だと逆に不安もある。
やはり、技巧派左腕の佐藤君が復活してくれないと・・・
-
>>1428
確かにそれは同感。
-
>>1428
佐藤君は修徳戦間に合わないのですか?
-
>>1430
怪我しているわけではないので、普通に間に合うでしょう。
要は若林が佐藤君を先発で使う気があるのかどうかという話。
春の日大豊山戦を見る限り、リリーフ向きでないのは明らかだよ。
彼が先発で5イニ