したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海大菅生

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 20:30:54 ID:JMuAQ3Wk0
東海大菅生の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWTO002

1543東京の高校野球ファン:2010/12/12(日) 23:21:48 ID:xW2fiO8gC
この冬はしっかり練習し、春大会を面白くして下さい。打撃だけでなく守りも堅実なチームを作ってもらいたい。

佐藤、真島、梶田の復活で夏の甲子園を狙ってくれよな!

来年の西東京を日大三一つだけ走らせたらツマラナいぞ!!

1544東京の高校野球ファン:2010/12/13(月) 20:57:50 ID:Vc7NWo8cC
去年の秋大で四番を打ってたのは、当時一年だったけど
どうしちゃったの?ケガなの?

エースもそうだけど、春までに野手も固定しないと
夏はキツイよな!!

1545東京の高校野球ファン:2010/12/13(月) 21:14:55 ID:VLvdE1RQ0
去年の秋大で4番を打ってた子は、春も夏もベンチに入ってなかったよな?

1549東京の高校野球ファン:2010/12/14(火) 21:45:52 ID:/lh5B1Uk0
エースナンバーは松本君だったな

夏の大会のメンバーがたのしみだ
みんながんばれ

1550修徳オタ:2010/12/14(火) 23:41:55 ID:H9m6tsH.0
情けない書き込み申し訳ないです。自分の卒業した学校ですが誠に恥ずかしく思います。ただ貴校との熱い戦いでもご理解頂けると思いますが、当然貴校との試合は観戦した者の話しを聞くと真剣かつ新鮮な戦いでした。それが答えであり真実とご理解頂けると幸いです。スレ汚し大変失礼致しました。母校にこんな応援歌があります。貴校に栄光我にあり

1551東京の高校野球ファン:2010/12/19(日) 21:17:45 ID:typ9ErEcC
菅生は絶対エース、絶対四番がいないよな!

去年の秋大会に快進撃したようなチームワークが必要で
この冬で心技体を鍛え、チームワークが出来れば期待出来るよ!!

日ハムに行った金森のような絶対エースは出てこないと思うから
とにかく繋ぎの野球、固い守備を心掛けてもらいたいね!!

1552東京の高校野球ファン:2010/12/21(火) 21:42:36 ID:GL3ypp5wO
去年の秋大の四番は応援団長やってたよ。
でも相模戦など代打ででてたね。

1553東京の高校野球ファン:2010/12/21(火) 21:43:31 ID:GL3ypp5wO
打ってた??

1554東京の高校野球ファン:2010/12/21(火) 23:23:27 ID:0V19Jf2.C
秋大見たけど、スーパースターじゃなければ
無理して下級生を使わなくてもいいんじゃないか?


やっぱり一年間の練習量が違うのは大きいし
経験不足で緊張してたみたいのは明らかだったよ!

若林さんもそろそろ結果出さないと
ヤバいんじゃないの!?

横井さんと違い、スタイルが良く分からないね?

1555東京の高校野球ファン:2010/12/22(水) 02:22:26 ID:DljiRsxU0
ピッチャーで言えば、佐藤をどう使いたいのかが、いまいちわからない。
先発どころかワンポイントでもしばらく公式戦使わなかったのに
相模戦投げさせたり。

松井・真島・松本・小池・佐藤とピッチャーをたくさんベンチ入りさせたり
松井をメインで使ったり何がしたいかよくわからない。

かと言って守りの野球はほど遠いし、本当に何がしたいのかよくわからない
というかスタイルが良く分からない。

1556東京の高校野球ファン:2010/12/22(水) 12:39:01 ID:o3aAFyb6C
修徳は再戦しか見てないけど、再戦は相手に研究され完敗で初戦は勝ち試合だったんだろ?
初戦は、詰が甘く守備の乱れからの失点らしいじゃん。

春や夏は、ベンチも成長し強豪に勝ってもらいたいよ!

頑張れ菅生!!

1557東京の高校野球ファン:2010/12/22(水) 22:48:21 ID:sxOUNSccC
なんで昨年秋大で活躍した佐藤やエースナンバー付けた
松本が投げなかったの?

裏をかいて松井でいったのかね?

1558東京の高校野球ファン:2010/12/23(木) 02:29:53 ID:DljiRsxU0
確かに松井はコントロールがよく、三振も奪えるし
比較的安定してるように見えるが
三高を抑えられるかと言うとチョイキツイ。
今の三高を抑えられるPは菅生では佐藤だと思う。

1559東京の高校野球ファン:2010/12/23(木) 20:40:26 ID:VefkdgxQ0
佐籐さん系列

ありがとうございます。

1560東京の高校野球ファン:2010/12/23(木) 20:44:41 ID:VefkdgxQ0
松井君好走取、上田君1年からレギュラーとキャプテンあっぱれですよ。
頑張れ皆 追い越せ!!

1561東京の高校野球ファン:2010/12/24(金) 00:27:51 ID:qbFHkzSEC
打線は上田を中心で大丈夫でしょう。
松井と大久保が中軸に入れば、打線はそこそこなはず。

後は、大場と梶田の復活と、他の二年や一年からこの冬で力をつければ
三高みたいな破壊力は無いが
上位にいけると思うよ。

ピッチャーは、佐藤で良いよ!

1563東京の高校野球ファン:2010/12/24(金) 23:39:46 ID:QGO6QIG.C
去年、今年と、ピッチャーや打撃で向かってく闘志ある選手みないよ!

みんな優しいのかね?

1564東京の高校野球ファン:2010/12/25(土) 21:14:13 ID:l.0BYjhMC
冬練で鍛えてるのかな?

鍛えるのも良いけど、体も一回り大きくならないと!

夏、四番を打ってた選手は大きかったけど
あのくらいの体格で2〜3人いると良いのにね?

1565東京の高校野球ファン:2010/12/26(日) 01:11:11 ID:3tCYdJQI0
松井はバッターボックスで構えた時のステップ幅が小さいのが気になる。
4番の構えに見えないのは私だけか??

1566東京の高校野球ファン:2010/12/26(日) 13:43:15 ID:DljiRsxU0
>>1564
同感。

帝京、三高、共にデカイのだ。
少なくてもベンチプレス100キロ上がるくらいの上半身と
西多摩霊園を走りこんだ下半身は必要だ。

1567東京の高校野球ファン:2010/12/27(月) 13:35:26 ID:26LNdWjoC
三高のようにデカくて高校で暴れても
大学や社会人、それにプロでもパッとしないんじゃ
小倉さんに良いようにされてるだけだよ!

ただデカくなるだけじゃなくて
きちんと走攻守を鍛えてくれないとな。

国士舘が体の大きい帝京に勝った時みたいに
心や攻略法もみっちり鍛えて下さいね!!

1568東京の高校野球ファン:2010/12/31(金) 20:30:15 ID:lsyFQxnUC
いつも新しい年には、今年こそは!!って思うだろうから
本当に来年は我々ファンを喜ばす年に
してもらいたいよ!!

若林さんよ、ファンを喜ばす年に絶対してくれよ。

1569若林:2010/12/31(金) 20:50:51 ID:F2Z6qAg6C
>>1568

オッケー牧場!!

1570東京の高校野球ファン:2011/01/01(土) 20:05:24 ID:DljiRsxU0
確かに今の菅生の戦力だと甲子園どころかベスト8もキツイな!!!
甲子園行くには5年はかかるな!!!

1571東京の高校野球ファン:2011/01/01(土) 21:00:17 ID:e8Lauuf.C
>>1570

えー?そうかなぁ?

今年のチームは結構強いよ

1572東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 00:03:14 ID:GL3ypp5wO
今年は投手佐藤と捕手上田に期待。打撃陣は大久保、松井、復活の酒井に期待したい。
頑張れ菅生甲子園も夢じゃないぞ!!

1573東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 01:34:31 ID:UzdbBlrk0
結局今年も若林氏が佐藤君を生かしきれずに、中途半端な速球派と心中しそうな悪感が・・・

1574東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 16:12:42 ID:wVA.zMaEC
佐藤が活躍するには、やっぱり守備を固めないと!

一昨年の秋大会は、ずば抜けては無かったけど
内野も外野も悪くは無かったよ!

野手は大場、梶田の復活
打撃は大久保、岩城、山田の成長と酒井の復活で代打でも使えると
攻撃に厚みが出るはずだよ!

ピッチャーは完投で無く継投で
先発佐藤、中継ぎ松本、抑え真島で良いのでは?
松本と真島を入れ替えても面白い。

一昨年の秋大決勝で、唯一帝京を抑えてたのは
真島だけだったからな。

1575東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 19:19:41 ID:DljiRsxU0
ピッチャーは松井中心で行くんだろうが、どう考えても先発佐藤は魅力ある。
松本、真島、小池と数はいるのだが。

まー秋は打てなかっただけで、そんなに打たれてないんだけどね。

1576東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 23:07:19 ID:kyorBXCwC
松本は秋に1番付けてたけど
公式戦、一度も投げてないよね!?ちょっとしたかくし球じゃないの?

横浜高校のスレだと松本は好投してるみたいだから
投げさせたら楽しみじゃないの!

どこもそうだろうけど
初戦を突破し三回戦ぐらいまで上がってきたら
結構期待できるんじゃない!?

1577東京の高校野球ファン:2011/01/03(月) 23:16:10 ID:d1zno6hU0
佐藤君と松本君を秋の公式戦で経験積ませられなかったのは大失態だよ。

あと、技巧派左腕の佐藤君がリリーフに向いてないことは昨年の春大を見れば明らかだね。

それと、松井君は基本的に野手だよな。身体能力が高いからあれだけのピッチングはできたけどね。

1578東京の高校野球ファン:2011/01/04(火) 00:10:00 ID:i4k1SkhAC
松井を使ったのは、他の投手の中で
一番調子が良かったんでしょ!?

でも、ピッチャーで使うなら四番は荷が重いよね。
六番か七番を打たせて上げれば良いのに!

1579東京の高校野球ファン:2011/01/05(水) 16:12:50 ID:xW2fiO8gC
同感。修徳の再試合では四番の機能を果たして無かったよ。
ピッチングは3失点だから
十分機能は果たしていたと言えるよ。

あの試合は、一番と三番打者にアウトコースのスライダーを投げてれば
ほとんど空振りしてたよな!

気合いだけじゃ打てないんだから
もう少し工夫がほしいよね。

1580東京の高校野球ファン:2011/01/07(金) 21:56:07 ID:AMrPpiG.C
もう始動してるのかな?

この冬が、夏を長く出来るか?出来ないか?の
心技を向上させる大事な時期だぞ!!

三高や久我山は選抜に出る分、それに合わせた練習になるだろうし
春夏連続出場を意識し気負うところがあるだろうから
他の高校にも選手権出場のチャンスがあるはず。

菅生にも必ずチャンスが来ると信じて
努力しろよな!!

1581東京の高校野球ファン:2011/01/10(月) 18:04:17 ID:FJjd6Yz6C
春は上位目指し、夏に弾みつけてもらいたいよな!

夏は三高が本命だろうが
去年も三高が敗れてるんだから
菅生にだってチャンスはあるはずだよ。

どこのチームもそのチャンスに掛けて冬頑張ってから
菅生も頑張れよ!!

1582東京の高校野球ファン:2011/01/11(火) 09:11:09 ID:z.V.ctR20
上田くん 君のお父さんぐらいに、この冬 からだを造れよ!

1583東京の高校野球ファン:2011/01/11(火) 23:24:06 ID:e52nuxCkC
上田の背が伸びたら、間違いなくプロ中だよ。

秋の主力だった上田、松井、大久保が一回り大きくなったら
強力な打線になるよ!!

1584東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 12:35:16 ID:f0UqTn8oC
打撃上位陣とピッチャー佐藤くんが伸びてきたら
あとは他の選手から誰かが出てくれば
他の強豪高とそんな大差はないと思うよ。

去年の秋大は見れてないから分からないけど
一昨年の秋大で出てた一年だったカジタくんはどうしたの?
日野戦を見に行った時、彼の一塁強襲二塁打で
菅生の勢いが盛り上がったのを覚えてるよ。
彼は守備も無難にこなしてたし
センスあると思うんだけどね。
逆転打を打ったサカイくんも聞かないし
二人共ケガでもしてるの?

あの日野戦は、シーソーゲームでナイスゲームだったよ!
あれで菅生のファンになったんだけどね。

菅生の復活に期待してるよ!!

1585名無し:2011/01/12(水) 13:05:13 ID:NkP2YJpk0
今年は、期待しております。

1586東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 17:50:23 ID:f7cfhCro0
>>1584
酒井君って一昨年の秋大で4番打ってた子ですよね? 彼はその後どうしたのでしょう・・・

1年からレギュラーだっ梶田君も、シニアで同期だった谷君(高輪台)と立場は逆転してしまいましたね。

1587東京の高校野球ファン:2011/01/12(水) 23:27:15 ID:qbFHkzSEC
当時、シニアの全国で梶田くんが帝京の伊藤くんから逆転打を打って
そのまま快進撃で優勝したってシニアのブログに書いてあったけど
その時のPが今の高輪台のエース谷くんなんでしょ!?
元々、谷くんに素材があるんだから不思議じゃないでしょ。

梶田くんも素材があるんだから
一年から出てたんでしょ!?

お互い良い刺激になって活躍してくれれば
今年の東海系は面白いと思うよ。

1588東京の高校野球ファン:2011/01/13(木) 07:45:31 ID:tE4/h6pE0
高輪台の谷君も1年からベンチ入りしてたけど、
上級生に神沼君がいたので登板機会には、なかなか恵まれなかった。

梶田君は2年になってから、やや伸び悩んでるね。菅生の躍進には彼の復活が不可欠だろう。

1589東京の高校野球ファン:2011/01/13(木) 23:18:13 ID:F2Z6qAg6C
とにかく菅生は、ピッチャーでは技巧派の佐藤くん、野手では守備範囲が広い梶田くん当たりがセンターに入り
ショートとセカンドに守備の上手い選手が入れば
上田くんを中心にセンターラインが締まるはず。

打撃もこの冬で鍛えてきたら春は楽しみだよ。

相模と夏の甲子園で東海大対決が実現してくれたら
絶対見に行くよ!!

1590東京の高校野球ファン:2011/01/14(金) 23:25:43 ID:crg6clMkO
菅生の吹奏楽が入った応援が好きで去年の秋大期待してたけど
修徳との再試合見に行ったらあっけなく終わり
吹奏楽もいないしつまらなかった。

今年は神宮第二じゃなくて神宮球場で吹奏楽が入った
応援を是非みたいもんだ!
再試合で思ったが、あんなに一年が出てたけど
とてもセンスがあるとは思えなかったし
みんな金縛りにあったかのようにガチガチだったね。

この冬に鍛えてくるだろうから
春はどんなチームになってるか楽しみだよ!

1591東京の高校野球ファン:2011/01/15(土) 12:02:24 ID:hbUqgKWgO
菅生の厳しい冬練もあと少しだ!!
全員で乗りきって夏に結果出してくれ!

1592東京の高校野球ファン:2011/01/15(土) 20:03:16 ID:GL3ypp5wO
酒井君の話がでてるがあの子がでたら春も夏も無理だろう。
一昨年の結果見てもとてもじゃないけど任せられない。
新しいファーストの子もぱっとしないし次の新一年に任せた方がいいんじゃない??

1593東京の高校野球ファン:2011/01/16(日) 23:58:31 ID:8kZ4sIzoC
去年の秋を見る限り、一年でいけそうなのは
ショートだった子ぐらいだと思うよ。
でも守備を見る限り、ショートは難しいな。

それより、悔しい思いをしている二年からレギュラー取りしてくれた方が
今の菅生に足りないハングリーな部分を満たしてくれると思うよ。

ここ数年、菅生の選手は良い子が多いのか?特にピッチャーに
気の強そうな選手がいない気がするね。

他のスレからだと、横浜や桐光、千葉経済等、強豪校との練試で対等に戦ってるのだから
あとは公式戦でいかに力が出せるかの気持ち次第じゃないの!?

そろそろ菅生ファンを甲子園に連れていってもらいたいね!

1594東京の高校野球ファン:2011/01/17(月) 10:56:34 ID:0DUzdAQUC
>>1593
多分OBだと思うけど、横井さんが東海大に行く前から下降気味だったけど
若林さんになってからも中々浮上しないよね。

負けぐせついてるし、指導方針の切り替えで
上手くいってないのが一番な気がするよ。

1595東京の高校野球ファン:2011/01/20(木) 23:24:14 ID:JA2jDwXMC
去年の秋の負けかたが悪かったから指導者も選手も
多い反省して冬練してるだらうから
今年は期待してるよ!

スレに書いてあったけど、今年はセンターラインを固めて
打撃も一皮向けていたら頂点目指せるぞ。

頑張れ菅生!!

1596東京の高校野球ファン:2011/01/21(金) 02:33:47 ID:DljiRsxU0
まー甲子園はいくらなんでも難しい。
経営難で野球強化も、あまり考えてないと聞くし。

まー10年に1度位出ればイイかなという感じ。

1597東京の高校野球ファン:2011/01/21(金) 23:17:52 ID:wRrbLTaMC
一年から出てる上田や松井がホームランを打ち
佐藤の好投、梶田の逆転打、真島の快投、大場の好捕があれば
一昨年の秋大くらいの成績は残せるはず。

昨年の秋大に出てた大久保、蜂谷の新三年が引っ張り
新二年の岩城が成長し、エースナンバー付けてた松本も伸びてたら
間違いなく上を狙えるね。

1598東京の高校野球ファン:2011/01/22(土) 01:47:54 ID:DljiRsxU0
OBとしては残念だが西東京でベスト16位が限度と思われる。
甲子園までは、あと5年はかかる。

1599東京の高校野球ファン:2011/01/24(月) 16:53:27 ID:dAmgpxMAO
なにを基準に5年なのですか?

5年午は今より集まらないかもしれないですよ?

1600東京の高校野球ファン:2011/01/24(月) 19:53:48 ID:t86bqRaUC
若林監督は、五年後だったら自分の首も危ないから
絶対今年の出場を狙ってるよ。

一昨年の秋大準優勝で選手が沢山集まったみたいだし
今年良い結果を残さないと素質のある選手が他チームにまた流れるよね。

去年付属の菅中は強くメンバー全員高校に行くか分からないけと
今年結果を残さないと菅中からも来なくなると思う。

モンスターみたいな選手はいないけど
練習試合の結果からだと強豪と対等に戦ってるのだから
あとは公式戦で力が出せれば、楽しみなチームだよ!

1601東京の高校野球ファン:2011/01/25(火) 09:13:38 ID:DljiRsxU0
5年って根拠はないけど、僕も応援してるけど厳しいと思われる。
菅中〜早実行って主将で全国制覇した例もあるし。

三高だけでなく、早実、日鶴、久我山、辺りは素質のある選手が
沢山集まったみたいだし。

金森の代、村上の代でも夏甲子園行けてないこと考えるとキツイ。

1602東京の高校野球ファン:2011/01/25(火) 12:33:41 ID:ptDs6No6C
確かに菅生には絶対的なピッチャーはいないけど
打撃はそこそこだと思うよ。

誰もが選抜当確の三高か久我山と思ってるところを
菅生などの高校が頑張ってくれと期待してるんだけどね。

今の西東京で全国に人気があるのは早実だけだけど
菅生にも一昔前みたいな桜ヶ丘、桜美林、岩倉みたいな旋風を巻き起こしてもらいたいね。

1603熱い男:2011/01/25(火) 13:55:51 ID:hbUqgKWgO
選手の素質とかみな言ってるけど高校野球は素質なくても勝てるよ!!

選手集めしなくたって勝てるとこは勝てます!

1604東京の高校野球ファン:2011/01/25(火) 21:55:35 ID:AzoWeImoC
>>1603
同感。

勝負事はやってみないと分からない事ばかり。

1605東京の高校野球ファン:2011/01/26(水) 02:15:54 ID:DljiRsxU0
>>1603
東京で実績のある

三高
早実
帝京
二松
国士舘

で選手集めしない所あります????

選手集めしなくてもたまに甲子園行く学校は、全国的には数校ある程度。
選手集めしたから甲子園行けるわけじゃなく、甲子園行くためには選手集めもある程度の割合で必要。

1606東京の高校野球ファン:2011/01/26(水) 22:12:13 ID:hbUqgKWgO
>>1605
高校野球をわかってないね

1607東京の高校野球ファン:2011/01/26(水) 23:15:49 ID:vhOcKOpUC
選手を集めないところや集めてるところも
選手と指導者が噛み合わなければ結果なんてでないよ。

最近の菅生は、噛み合う前に敗退してるけど
一昨年の秋大で活躍した宮下のような
ラッキーボーイ的な選手が出てくると面白いんだけどね。

ラッキーボーイが出てきたチームは良く番狂わせ起こすから
夏大は是非菅生がそんなチームになって本命を負かしてもらいたいよ!

1608東京高校野球ファン:2011/01/27(木) 19:27:25 ID:9MFmmwy60
ある名門校の元監督さんは、粒子的な出会いと言っていた。
その粒子がどれけこだわって、
どれだけの思いで同じ方向へ向くかだと。
なので、同じ方向へ向くためには、
高校生レベルに伝わる話し方を本当に考えたそうだ。
人集めをしなくともそういった集団には、
自然と集っても来るんだろうと思う。
どうなるのでしょうか、楽しみだ。

1609東京の高校野球ファン:2011/02/03(木) 23:43:19 ID:ZB3uP3GsC
今年の初練試はどことやるの?

選抜に決まった相模か甲府あたりの兄弟校かな?

相模なら昨年秋の練試で負けてるみたいだから
選抜前に力試しでやりそうだね?

1610東京の高校野球ファン:2011/02/04(金) 00:32:33 ID:2KjXl9IAC
相模が負けたんでしょ。

相模なら選抜前で本気モードくるよな。やるんだったら
菅生のレベルが分かるから観てみたいね。

1611東京の高校野球ファン:2011/02/05(土) 00:17:15 ID:0V19Jf2.C
そろそろ紅白戦をやる頃だよな?

菅生のグランドは外部の人は中々入れないから
紅白戦や練習試合が見れずチーム事情が分からないよ。

一昨年の秋、神宮第二で観た佐藤くん、真島くん、梶田くんの成長を観てみたいけど
昨年の夏や秋は観に行く前に負けて確認出来なかったんだよね。

今年は観れるだろうか?

1612東京の高校野球ファン:2011/02/11(金) 23:22:33 ID:VTqsYu5AC
この天気じゃ菅生のグランドは雪化粧か?
紅白戦どころか普通の練習も出来ないね。

明日も明後日もグランドが使えそうにないから
みっちり基礎練習だね。

1613東京の高校野球ファン:2011/02/15(火) 23:03:52 ID:QGO6QIG.C
菅生のグランドは、殆ど情報が漏れてこないけどOBでも父兄でも構わないから、
今年のチームはどうなんだい?活躍しそうな選手は誰かいるか?

1614東京の高校野球ファン:2011/02/16(水) 22:50:30 ID:4KxPmmFgO
>>1613
MAX140のストレートに多彩な変化球がある真島に期待。

1615東京の高校野球ファン:2011/02/17(木) 14:57:48 ID:JY.jivYsC
>>1614
そうですか、真島は一昨年の秋決勝でも帝京相手に無失点でしたよね。
タイプが佐藤とは異なるから楽しみです。

二人は去年の夏や秋は投げてませんよね!?

打者なら誰ですか?

1616東京の高校野球ファン:2011/02/17(木) 19:34:55 ID:B1qqwDjM0
東京菅生に戻せ!!!

1617東京の高校野球ファン:2011/02/17(木) 20:13:29 ID:4uVx45/Y0
東海大高輪台とどっちが強いのですか?

1618東京の高校野球ファン:2011/02/17(木) 23:17:56 ID:1jQ3aCyAC
高輪台とは良い勝負するんじゃないですかね!?
今まで対戦無いんじゃない?あるの?
菅生の梶田くんと高輪台の谷くんは、同じシニア出身と他の掲示板に書いてあったから
対戦すれば面白いんじゃないの!?

1619東京の高校野球ファン:2011/02/21(月) 12:41:00 ID:FqkFT7XYC
秋の松井は凄いと思わなかったが、コントロールがそこそこなんで
打たせて取るって感じで安定感があった。
エースナンバーじゃなかったから、あれ以上のピッチングが出来るPが出てくれば
上位も夢じゃない。

あとはバッティングで体格が良い大久保、上田、松井、岩木がレベルアップし
確実性が出てくれば、もっと楽しみになるのは間違いない。

1620東京の高校野球ファン:2011/02/21(月) 14:37:00 ID:uUvYhPtw0
>>1615
>二人は去年の夏や秋は投げてませんよね!?

真島君は秋のブロック予選で投げてたと思う。佐藤君はブルペンだけだったかな・・・
若林氏が投手陣の中心となるべき二人に公式戦登板の機会をほとんど与えなかったのは理解できない。

1621東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 00:52:13 ID:DljiRsxU0
松井は身体能力は高く、体もあるしピッチングも安定してるけど
エースって感じではないな。どう考えても内野手。

やはり
>>1620の言う通り
松本、佐藤、真島をメインに考えた方がイイと思う。

1622東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 10:51:20 ID:AMrPpiG.C
期待するのなら、一年で公式経験のある真島か佐藤でしょうね。
松本は公式戦未経験なんで未知数だけど、はまれば面白いかも。

この三人で上位を狙うなら、守備がしっかりしないとダメな気がするよ。

いよいよ来週が抽選だね。

1623東京の高校野球ファン:2011/02/26(土) 14:35:06 ID:46P.D//AO
東海大に行った常道くん。頑張ってもらいたい。応援してます。

1624東京の高校野球ファン:2011/02/27(日) 17:07:14 ID:ClR6zp7Q0
今年こそ力が発揮できる事を願ってます。

そろそろ甲子園連れていって下さい!!!

1626東京の高校野球ファン:2011/03/06(日) 23:39:32 ID:EAefDIRE0
対戦相手が決まり。先ずは一回戦をきちんとクリアし
二回戦の国士舘に望んでもらいたいね。
今回は二回戦から出てくる国士館より、力を出し切れると思います。

ガンバレ菅生!

1627東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 02:11:52 ID:erCmEa3w0
菅生はないね。

1628東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 02:17:39 ID:K7QJ9awAO
今年もノーシード確定っぽいね! 国士は帝京に勝ってるし、厳しいだろう。

1629東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 02:36:09 ID:DljiRsxU0
国士舘はちょっと勝てないと思う。
今年もキツイな!!!

1630東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 07:33:02 ID:pmIZDPUM0
2戦目の国士舘戦で敗色濃厚だからこそ、夏に向けて、
Pは松井君ではなく、佐藤君、真島君、松本君を起用してほしい。

松井君を起用すれば、そこそこのピッチングはしてくれると思うが、
春にいい試合をして体裁を繕うことよりも、夏に勝ち上がるための投手陣作りに努めるべきだ。

1631東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 08:22:15 ID:227Pgan2C
皆さんが国士舘有利と想像してるので、あえて菅生の勝利と予測します。
帝京に勝ったからとか過去は関係なく、Pの相性やその時のチーム状態でも
予測に反することはあるはずです。
菅生は先に一回戦を戦ってるので、国士舘の二回戦から登場より有利な面に期待します。

1632東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 12:38:44 ID:1NREVj/UC
国士舘はどんなPなの?

国士舘の打線は、伊藤や岡みたいな速球派には強い気がするが
一昨年の秋大で活躍した佐藤あたりが復活すると面白いんじゃない!?

でも、一回戦をきちんと勝ち進み、是非国士舘と勝負してもらいな!

1633東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 12:57:50 ID:h4THjTwY0
国士舘の投手陣は、飛び抜けた子はいないんだけど、好投手揃いだね。
おそらく春も遠藤君が主戦投手になるんじゃないかな?
岡雄大君もなかなか強い球を投げるし、ハートも強いんだけど、彼は打者向きだね。
昨春の三高戦で好投した川内翔太君も身体能力は高そうだけど、彼も基本野手かな。
個人的には、秋は登板機会に恵まれなかった左腕の西川君あたりが出てくると怖い。

1634東京の高校野球ファン:2011/03/07(月) 13:12:52 ID:LTNKYFaEC
>>1633
ありがとうございます。

そうなると国士舘のPを、菅生打線がどう対するかですね。
菅生の練試情報を見る限りでは、神奈川や千葉、埼玉等の強豪校と対等に戦ってるみたいだから
面白い試合が観れそうです。
国士舘の場合、帝京、三高、日鶴等のエースPだと徹底した練習を行い撃破したりしてますが
菅生のPには、ノーマークでくるでしょうね。

1635東京の高校野球ファン:2011/03/10(木) 01:17:00 ID:DljiRsxU0
今年もノーシードかー!!!

1636東京の高校野球ファン:2011/03/10(木) 22:02:43 ID:dAmgpxMAO
菅生だとおもいますよ。

1637東京の高校野球ファン:2011/03/10(木) 23:02:30 ID:QHyEak5.0
>>1634
 国士舘にとって大事な本大会初戦になるので、
 菅生のPにはノーマークって事は考えられないと思います…

1638東京の高校野球ファン:2011/03/10(木) 23:15:59 ID:DbsHdpLsC
ノーマークは無いとしても、一回戦の偵察だけじゃ十分に想定した打ち込みが出来ないと思うよ。
春大のエースが誰か分からないし、一昨年に活躍した佐藤や真島なのか?
昨年の秋大で投げた松井でくるのか?読めないんじゃないの?

何方か練試のオーダー教えて下さい。

1639東京の高校野球ファン:2011/03/11(金) 01:22:21 ID:DljiRsxU0
松本、小池はどうかな?????

1640東京の高校野球ファン:2011/03/11(金) 07:25:26 ID:8TYcvjVU0
>>1639
松本は計算に入ってると思うけど、小池は基本野手でしょう。
投手陣には他にも佐藤、真島、松井がいるから、登板機会は無いだろう。

1641東京の高校野球ファン:2011/03/11(金) 07:38:50 ID:hbUqgKWgO
私は菅生が勝つと思います。
佐藤、真島どちらでも抑えられる
守備は完璧。


問題は打撃

1642東京の高校野球ファン:2011/03/12(土) 20:07:25 ID:GL3ypp5wO

一昨年の秋大の四番が投手転向って本当??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板