したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

立川

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 16:21:06 ID:1XdnVJtY0
立川高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWTA005

2東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:00:45 ID:KQ4sljts0
2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/12(火) 19:50
かつては、元巨人に入団した投手も在籍していた立川
ブロック予選を勝ち上がり、
初戦は帝京八王子と戦います。
応援メッセージをどうぞよろしく。

3 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:44
駒大高との練習試合の場所と開始時間を教えてください。

4 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:44
今一歩のところで、負ける試合が多いような気がする。

5 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:44
今週は、創価、大泉あたりと練習試合らしい。

6 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:45
GWは、連日、遠征で練習試合を行うみたいです。

7 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:45
今、チームの状態はいいみたいだ。

8 名前: 東京の高校野球ファン 投日:2007/06/19(火) 00:45
銃弾の森谷

9 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:45
こういう応援サイトもある。
立川高校野球部
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/3565/

10 名前: マンボ 投稿日:2007/06/19(火) 00:45
おめでと!

11 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:46
ありがと

12 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:46
日露戦争の年に創部。(今年の3年が101年期だとか)
昨年の100周年にむけ、父母会会・野球部OB会がかなり熱心にサポートしてきた様子。
OB会コネクションで徳島池田高校のV選手・江上氏(早稲田-日生)が時折コーチに来校し指導するだけあって、
池田高校仕込のパワフルなバッティングが今年躍進の背景にあるようです。
明八とは、力の差は有りますが伝統の集中力を発揮すれば、勝つ可能性大です。
グレートキリングが十分期待できるチームです。

13 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:46
明中八は、強いが穴がある。。。つけいる隙は十分にあるぞ。
5点勝負なら立川かな。それ以上取られるとつらい。

14 名前: 立高野球部OB 投稿日:2007/06/19(火) 00:46
久しぶりのベスト16! 
21日は応援にいけないが24日の神宮まで応援にいかせてくれ〜
がんばれ!

15 名前: 高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:46
>>14
24は上柚木だよ。
神宮は26。

3東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:01:42 ID:KQ4sljts0
17 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:47
>>12
おぉぉぉ 池田の江上かーーーー!!!
すげーーー!!!
あの当時、水野よりも好きだった!!

18 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:47
江上氏は、休みの試合にスタンドにいるよ。明八に勝てば、江上氏の第二の聖地・神宮で準々決勝は日曜日。江上氏見つけよう。

19 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:47
勝て!

20 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:47
喰らい付け〜〜〜

21 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:48
すばらしい応援でした。
生徒と保護者・卒業生もいたのかな?
とても一体感のある応援でした。
チアリーダーの掛け声も、独特で・・・。伝統ある応援の仕方なのでしょうね。
試合後、選手たちのミーティングを遠くから直立不動で見守っていたチアの皆さんを見て
感動しました。
結果的には得点差はついてしまいましたが、ちょっとした差だったように思います。
今後の飛躍をお祈りします。

22 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:48
日大ニ高は強かったんですか?

23 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:48
日大ニ高は強かったんですか?

24 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:48
まずは、順当勝ちといったところか。
ヤマは、八王子かな。見た感じは4:6で若干不利だとは思うが十分勝負できるぞ。

25 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:49
わたしは関係者ではありませんが八王子はかなり手ごわいと思いますよ
日野戦は相手のエラーで加点できましたが次の相手は相当強力打線です
点はかなり取られると思いますよ

26 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:49
>>29,>>30,
まだ、次の試合の相手は決まってないですけど。失礼な気がします。

27 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:49
組み合わせで最初から決まってんじゃないの?

28 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:49
次の対戦は、都石神井ー八王子の勝者

29 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:50
それは少し失礼でした。私の勘違いでした、すいません。
ただ八王子が有利にかわりはないですね

4東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:02:41 ID:KQ4sljts0
30 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:50
このブロックは、たいしたチームがいないから、立川高校でも十分通用する。

31 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:50
>>35
へぇー。立川高校が八王子や安田学園より強いとでも?

32 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:50
>>37
ここは立高を応援するスレッドです。
いちゃもんをつけたいなら八王子や安田のスレッドでやればいいのではないでしょうか?

33 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:50
>>37
なるほど。「立高を応援する」ためなら、他校を「たいしたチームがいない」と
侮辱してもいいわけか。
(ごめんね、揚げ足ばっかり取って。暇だったんで)

34 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:51
>>38
書き込む人は不特定多数なので別に立高を応援してる人が書いたものとは限らない。

35 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:51
八王子は、あまり仕上がっていない感がありあり。
勝負できる。

36 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:51
都立川の注目選手は?

37 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:51
>>41
個人名を尋ねるのはやめましょう。
立川にはスター選手はいません。『チーム』として一丸となり戦っています。

38 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:51
立川の11月の練習試合全部遠征の理由が、わかったような気がする。
ありゃ、西日がまぶしく、投手の投げる球。バッターも、捕手も
見えない。
消える魔球状態になってしまう。

39 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:52
立川は先週の土曜日に創価とほぼ互角の戦いをしたみたい。
しかも創価は投手含めフルメンバーだったらしい。

40 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:52
11月3日に、都日比谷と、記念試合やったんですよねえ。

41 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/19(火) 00:52
ようやく練習試合も始まり、球春がやってきたと言うところでしょうか。
練習試合初戦の対創価&対北多摩では負けてますね...
応援ページの掲示板にはきつーいお言葉が。
頑張ってもらいたいものです!!

42 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/01(日) 00:09 ID:AvrsQ7bo
八王子北は、強いですが、かてますかね。

43 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/01(日) 00:11 ID:AvrsQ7bo
確か今年は新チームになってから公式戦でまだ一勝もしてないんで…

44 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/01(日) 00:12 ID:AvrsQ7bo
立高と昭和第一の立川対決が、実現すると思ったのに-

45 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/06(日) 12:03 ID:a2Y4d4sY
都立立川高校新チーム (Res:3)

5東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:04:26 ID:KQ4sljts0
1 名前: 高校野球ファン 投稿日:2007/10/06(土) 20:41 ID:aNQTQV.g
今年の立高はどうなるでしょう!!
ちなみに今年の秋大は都立文京相手に
延長12回2―1の初戦負けだそうです。

2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/06(日) 10:04 ID:xhITt/XE
今年は強いという話を聞きますが、
公式戦で実績は残せなかったようですね。
どうなんでしょうか?

3 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/06(日) 11:24 ID:XY/J66Zk
文京相手に延長負けは十分評価できるでしょう。落ち込む必要はないと思います。

46 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/05/02(金) 22:11 ID:mHjtyNWg
最近どうなのか

47 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/05/03(土) 02:11 ID:UU9GBiu2
同感。気になる。最近の立高野球部。

6東京の高校野球ファン:2008/06/05(木) 14:35:12 ID:.bm2bmX60
だれか情報よこせ

7東京の高校野球ファン:2008/06/05(木) 15:07:54 ID:1sEmUxqwO
レッツゴー、立川、レッツゴー立川

8東京の高校野球ファン:2008/06/05(木) 17:33:20 ID:27WkopeE0
今年も、だめみたいですね。
一年生で登録される選手いますか?

9東京の高校野球ファン:2008/06/05(木) 17:39:25 ID:27WkopeE0
間違えた 登録〜ベンチ入り

10OB:2008/06/14(土) 19:31:59 ID:mlKWbov60
わかりませんが、
今の1年にとてもいい投手がいます。
来年、背番号1をとってもおかしくない実力だと思います。
彼が入っているか、入っていないかでしょう。

11東京の高校野球ファン:2008/06/14(土) 20:13:48 ID:jqBOaTn.O
>>10
どんな投手でしたか?

12OB:2008/06/16(月) 20:55:04 ID:mLYl34rU0
球の伸びがよく、速さと安定感があり、フォームも綺麗でした。
身長は高くありませんが、これからどう伸びるか楽しみです。

13東京の高校野球ファン:2008/06/22(日) 17:42:42 ID:2UOwDDVQ0
がんばれたちこう!

14東京の高校野球ファン:2008/07/15(火) 23:19:25 ID:sDQaGEKk0
立川のチアリーダの応援はどうかと思います。
普通に声を出してみたらどうかと思います。
個人的な意見ですが。

15東京の高校野球ファン:2008/07/16(水) 16:29:44 ID:./el0HEo0
俺はよくまとまっていい応援だったと思うよ?
まあ、人せれぞれやんな。
それはおいといて、ナイスゲームだったね!
来年はもっと勝てよ!

16東京の高校野球ファン:2008/07/28(月) 15:50:12 ID:bU1puYpM0
立高に完封負けしたー
あいつ1年?

17東京の高校野球ファン:2008/07/28(月) 22:51:16 ID:XIIYho2Y0
>>14
立川高校のチアは、一般のチアと違うみたいですね。
応援部らしいですよ。これから色々変化していくのでは?

18東京の高校野球ファン:2009/03/22(日) 16:13:04 ID:nFwIrYl20
今日の春大一次予選2回戦(桜美林球場)は
 ○都立川5−3都紅葉川●
だったとか。ほんとかな?

19東京の高校野球ファン:2009/03/22(日) 16:20:04 ID:y18nHunQ0
え〜! 中止だったんじゃないの?
あの風の中での試合は、高校生にはむりです。

20東京の高校野球ファン:2009/03/22(日) 17:26:56 ID:y18nHunQ0
試合ありましたね ごめんなさい。>>18の通りです。

21東京の高校野球ファン:2009/03/24(火) 22:18:23 ID:25KC/dmo0
せっかく都紅葉川との接戦をモノにしたのに、都墨田工にフルボッコにされるとは・・・。

22東京の高校野球ファン:2009/11/05(木) 00:22:44 ID:hwX.ykj.0
立川のチア気持ち悪いと思ってたら今年は来てませんでしたね

23東京の高校野球ファン:2010/01/20(水) 19:13:26 ID:3fG88MXc0
チアじゃないらしい。応援団部。
野球部は内心迷惑がりつつも仕方なく…が毎年の流れです。
OBOGが多いのでぶっちゃけ応援団は不要です。

24東京の高校野球ファン:2010/01/21(木) 04:47:03 ID:z.V.ctR20
>>23
この書き込みは、ひどいなぁ!!
応援団こそ自分の学校を、愛しているのでは!

25東京の高校野球ファン:2010/01/25(月) 22:40:27 ID:P84vQkJ60
>>25
見たことないからそんなこといえるんです。ひどいものですよ。まあどううでもいいことですけど。

26皐月:2010/07/23(金) 22:25:09 ID:0/K9iVXYO
2勝したのに。

29東京の高校野球ファン:2011/07/16(土) 16:31:36 ID:AoJsXRFo0
都立川000 001 043  8
帝京八000 011 011  4


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板