したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

穎明館

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 14:57:35 ID:YyViJ6GI0
穎明館の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWE002

103東京の高校野球ファン:2011/06/24(金) 21:19:00 ID:34DBEdxc0
一回戦 都立永山 ここは大丈夫でしょうあんまし強そうじゃないし

二回戦がやまだな。都立福生も専大も強いからな

まぁがんばれ

104東京の高校野球ファン:2011/07/11(月) 14:04:09 ID:eKbP72bo0
1回戦、対都立永山高校、5-1で勝利。次は16日(土)に都立福生と。
でも、明日から期末試験だと。世の中と日程がずれてるんだよ、穎明館!!
少しは部員を応援してやってくれ、生徒が応援来れるようにしてやってくれ!

106東京の高校野球ファン:2011/07/16(土) 18:57:55 ID:WJGVpLV.0
まぁがんばれですか。なんか穎明館弱いふりしてるんですか?
ホントは強いんですか?
3回で9点取られちゃうし、わけわかりません。

107東京の高校野球ファン:2011/07/16(土) 20:34:53 ID:34DBEdxc0
一回戦、永山戦見てぶっちゃけ都立福生に勝つのは厳しいかなぁって
思っていましたが、まさかコールド勝ちとは・・・

永山戦の方が厳しかったイメージ。

このままの勢いでなんか結構いけそうな気がしてきたよ

108東京の高校野球ファン:2011/07/17(日) 00:33:55 ID:eKbP72bo0
福生は痛いところで何回もミスが出たという感じ。
もちろん、そこにつけ込むことが出来るのだから、よく練習している印象を受けた。
選手の能力か、それとも采配か?
穎明館のピッチャーもよく打者を研究していたな。
低め低めを突いて、速球で三振をよく取っていた。
打線も10点取ったのに長打は1本だけ。
ということはコツコツしっかり当てていくことが出来ているわけだ。
んー、恐れ入った。次も期待だね。

109東京の高校野球ファン:2011/07/18(月) 18:58:57 ID:LSNbtglU0
小平南に勝ちましたね

エースはテンポも良く、いい球投げてました 延長15回完投

サヨナラ打を打った下村君も猛打賞ですし

4番島君はホームラン打ちましたね

正直ここまでのチームだとは思いませんでした

110東京の高校野球ファン:2011/07/18(月) 21:00:03 ID:48ePjBek0
OBでもないのに、立川に見に行ってしまいました。
再三サヨナラのチャンスがあったのに、タイムリーが出ない苦しい展開でした。
こういう時は、得てして相手にチャンスが行くものですが、ピッチャーが素晴らしいですね。
全体的にうまいと思える選手は、少ないのですが、エラーが出てもみんなで補い合ってました。
毎年こういう有名私立でもなく、強豪都立でもないところが1校くらい出てくるので、是非もう1つやって下さい。

111東京の高校野球ファン:2011/07/18(月) 21:56:25 ID:eKbP72bo0
エラー5個はいただけないぞ!
ピッチャーと4番でもっている定型的なチームなんだが(それにしても4番素晴らし過ぎるぞ!)、
4番四球の後の攻撃が鍵だな。

112東京の高校野球ファン:2011/07/18(月) 23:33:33 ID:Gsor6Xdo0
110>>>昨年の早大学院ですね!
二回戦で戦った福生は完全に福生の方が力はありましたね。
多分あのまま小泉君が投げていたら負けていたと思います。

113はなげ:2011/07/19(火) 09:47:33 ID:11LPm2OU0
4番は、素晴らしいですね。

昨日は、風が強くてフライの捕球がむずかしかったかな?

エラー5個でたけど、そんな中センターの守備は見事でしたね。

甲子園目指すようなチームではないけど、良いチームで驚きました。

114東京emeko:2011/07/20(水) 12:56:56 ID:G1pj4y1k0
日刊スポーツの記事読みました。穎明館には忍者がいたのですね。
そりゃあかなわんわ!

115東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 11:48:54 ID:sBUBpPWU0
5回終了 穎明館5−4桜美林 
 
堀越との姉妹校対決見たい。

116東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 12:06:17 ID:sBUBpPWU0
8回表終了 穎明館7−5桜美林

117東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 12:20:26 ID:sBUBpPWU0
 試合終了 穎明館7−5桜美林

\_(^◇^)_/\(*^^*)/ おめでとっ!

118東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 15:33:32 ID:oQrBRrVQO
清水君はどうですか?

119東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 16:06:50 ID:eKbP72bo0
115>>堀越との姉妹校対決? 
堀越は穎明館のことを姉妹校だとは思ってないそうです。
「うちとは無関係だ」って堀越の監督さんが言ってますもん。

120東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 16:52:10 ID:GXEo85/w0
穎明館は強化なんてしていません。普通に中学野球やってた連中がやってます。一人一人はきっと上手じゃありません(島以外)。
それでも、チームワークで勝ちます。次負けたとしてもすごいことです。2戦目で負けてもおかしくなかったのですから。
次も、なんて贅沢いわないから、それでも狙って

121多摩の高校野球ファン:2011/07/22(金) 17:00:05 ID:poyDtB6c0
清水君、2本ヒット出ました!

122東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 17:34:26 ID:oQrBRrVQO
>>121
ありがとうございます
次戦必ず勝って下さい。

123東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 19:06:48 ID:JpXTP/t20
ベスト8は凄い!
たぶん佼成になるだろうがどこまで食いつくか?

124東京の高校野球ファン:2011/07/22(金) 19:25:35 ID:eKbP72bo0
120>>一人一人はきっと上手じゃありません
とか、
次も、なんて贅沢いわないから、それでも狙って
とか、
この謙虚さ、泣けるわ、いやマジで。

125多摩の高校野球ファン:2011/07/23(土) 06:51:32 ID:poyDtB6c0
3安打でしたね。失礼しました。

126東京の高校野球ファン:2011/07/24(日) 13:40:49 ID:G1pj4y1k0
相手は佼成学園になりましたね。きっと全然かなわないです。
レベルが違います。
唯一残された道は「死中に活!」。
一度死んだ身なればもう死にはしないぞ。

127多摩の高校野球ファン:2011/07/28(木) 19:20:48 ID:poyDtB6c0
選手の皆さん、感動をありがとうございました。

128東京の高校野球ファン:2011/07/28(木) 20:13:34 ID:MZmdh0XM0
ここの監督さん、聞いてみれば決して専門家ではないし、ただの先生らしいが、過去5年でBest 1 6、初戦負け2回、1勝1回、Best 8というのは、けっこう凄いんじゃないか。
もちろん、これは部員いない、金ない、グラウンドないというのを聞いたから(甘い評価)なんだが。
ま、また次の代は部員がいないらしいから、何年か勝てない時期が来るんだろうが、頑張って数年後に何勝かしてくれよ。

130東京の高校野球ファン:2011/08/01(月) 00:06:03 ID:ZfwFW.tg0
穎明館のベスト8入りは賞賛に値するよな!

131東京の高校野球ファン:2012/06/26(火) 14:57:54 ID:IKDt7K0Y0
今年はどうですか?

132東京の高校野球ファン:2012/09/08(土) 19:11:49 ID:ioc5pnAM0
秋季ブロック大会の初戦で都立紅葉川に1-7で負けちゃいました。

133東京の高校野球ファン:2012/09/08(土) 23:19:04 ID:5kOA9V2I0
>>128
グラウンドは堀越高校と
共有で使ってます。

134東京の高校野球ファン:2012/09/12(水) 02:45:55 ID:o8GB93vU0
>>133
おいおい! 野球場なんて入学以来一度も使ったことない。
こんなこと穎明館生なら誰でも知ってるが……。

135東京の高校野球ファン:2012/09/12(水) 15:47:20 ID:fmB4WYpU0
>>134
桑原監督の時代までは堀越が使って無い時間に使っていたと聞いたが。
今は使えなくなったのか!

136東京の高校野球ファン:2012/09/14(金) 19:57:13 ID:HqWpRBkw0
平先生も指導されているのですか?

137東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 03:08:45 ID:o8GB93vU0
>>136
されてます。

138東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 08:35:56 ID:r37GIPD20
>>137ありがとうございます。大阪明星高校時代に主将で甲子園出場時には選手宣誓をされ、その後早稲田大学でも活躍された立派な野球歴の先生です。

139東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 09:22:46 ID:o9g8DgxY0
堀越に来てもらえないのかね?

140東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 11:21:05 ID:r37GIPD20
堀越で体育の先生をされていた当初、
桑原さんの後は平先生が監督をされるのではと
当時数名の先生から聞いたことがありましたが…

141東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 14:43:09 ID:o9g8DgxY0
今からでもいい。 やってもらおうよ!

142東京の高校野球ファン:2012/09/19(水) 17:33:50 ID:PRfn9g.U0
平先生って、最近定年退職じゃなかった?嘱託とかでいるの?

143東京の高校野球ファン:2012/09/20(木) 14:52:22 ID:I4fB01rE0
>>142
体育の講師としていらっしゃったようですよ。
穎明館では中学と高校両方の野球部のコーチをされています。

144東京の高校野球ファン:2012/09/20(木) 15:03:43 ID:pn0kMc120
堀越とは同じ法人だから、堀越の先生がこっちにきたりするね。

145東京の高校野球ファン:2012/09/20(木) 20:48:00 ID:r37GIPD20
社会人野球も経験されている先生です。
選手の皆さん沢山の技術を学んで下さい。
先生を含め応援しています。

146東京の高校野球ファン:2012/09/21(金) 00:48:25 ID:zgYmWjNo0
すまん。姉妹高どうし仲良くしよう。平先生を返して、代わりに山口あげる

147東京の高校野球ファン:2013/04/01(月) 23:50:54 ID:/kji8i0E0
祝! 都大会初勝利(一貫校になって初めてだ)
都大会1回戦 穎明館4−3専修大附属(延長10回)

ブロック決定戦 穎明館11−3学習院(7回コールド)
ブロック初戦  穎明館5−3大東大一(延長10回)
 まだ1度も普通に9回やってない。ある意味すごい。

148東京の高校野球ファン:2016/07/05(火) 02:23:27 ID:U5h0qi2.0
早実戦を控えているのに誰も何も書き込まない。
(1戦目勝ったら、だが)
在校生掘り起こします!

149東京の高校野球ファン:2016/07/05(火) 22:22:35 ID:Cf.u9j3Q0
E! M! K!
E! M! K!

150東京の高校野球ファン:2016/07/05(火) 23:19:03 ID:XuyoXlas0
頴明館て昔強かったよね
遊学館というチームが急に出てきて似ていると思った

151東京の高校野球ファン:2016/07/06(水) 05:20:27 ID:Cf.u9j3Q0
野球部を強化しなくなった後も島君の代は強かったね。夏ベスト8までいったんじゃないか。

152東京の高校野球ファン:2018/03/21(水) 12:19:12 ID:8h8StnPs0
2004年夏の西東京大会準優勝した時のユニはかっこよかったwww


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板