したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

井草

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 14:51:16 ID:YyViJ6GI0
井草高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TWI001

2東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 00:47:26 ID:woMfuXeQ0
1 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/12(火) 21:35
井草は去年ベスト16まで行ってましたが、今年はどうなんでしょう?誰か井草についての情報ありませんか?

2 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:07
去年よりは強くなってるって聞きますよ。
もともと実力校ではないのですけどね。

3 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:07
投手力はどうなのでしょう?

4 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:08
去年2人の投手で勝ちすすんでいて、2人とも2年生だったから、
順調にいっていればその2人がささえているんじゃないですかねえ。

5 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:08
井草は春まで監督をしていた学生監督が顧問とのいざこざで辞めてから弱体化したよね。
夏の大会の明法なんて負ける相手じゃないのに・・・
少なくとも野球を知らない人間が調子に乗るもんじゃないよ。
顧問をやることは素晴らしいけど、どうやら人間として未熟だって話だよ。
もし三学区で野球をやるなら、杉山先生のいる武蔵丘を勧めます。
とりあえず、井草は鈴木先生が指導していた代が抜けたから後は弱体化の一途をたどるでしょう。
ちなみに井草を実力校じゃないっていうのは知ったかとしかいえないですよ。
大体去年だって石垣投手を擁する武蔵村山や国分寺を下してるのを知らないんですか?
まあ、これからはダメな顧問が有能な選手たちを活かせず暗黒の時代を迎えることは否めないですね。

6 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:08
別に知ったかしたっていいだろ
知ったか大歓迎です

7 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:08
事実でない浅はかな知識で物をいうもんじゃないでしょ。
少なくとも部屋にこもってパソコンをいじってる人が高校野球のそれも地方大会の一試合の何がわかるんですか?
現場の関係者に失礼でしょう?

8 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:09
都立井草は去年ベスト16にいったし実力はあるチームでしょ。近年で一番強かった代は去年のベスト16のチームより02年のチームのほうが実力があった。03年も昭和第一学園と良いゲームをしているし。間違いなく弱いチームではないでしょう。特に03年の代は、良いバッターがいたんだよなぁ??

9 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:09
あなたが井草にどんな恨みがあるか知りませんが、今の顧問の先生を
中傷するのはやめて下さい。
今の野球部の顧問の先生は相当一生懸命生徒の面倒を見てくれています。
だいたい希望をもって入部してきた井草の選手たちに失礼です。

10 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
去年武蔵村山に勝ったのは、ほとんどまぐれに近いですよ。
石神井や国分寺に勝てたのも結構偶然に近かったし・・・
ちなみに03年は力のあるバッターはいましたけど、良いバッター
は去年の代のほうが多かったです。

11 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
>>9今の顧問の先生が一生懸命やろうと昨年ベスト16のチームが初戦で決してつよいチームに負けるのはどうかと思う。
一生懸命やっているという基準はどういうものなのかわからないけど、野球経験が全くない先生がやるというのは筋が違うと思う。
それこそ、野球をやりたいと思っている生徒に失礼なのでは?
>>10まぐれとか偶然とか何を基準におっしゃっているのですか?
野球は展開一つで流れが変わるスポーツですが、その流れを呼び込むのには運やまぐれだけでは呼び込めません。
あなたが井草野球部のことをどれだけ知っているのか知りませんが。
ちなみに私は、井草OBでも関係者でもなんでもありません。
某野球部OBですが、井草高校では友人がプレーしていました。その友人チームの弱体化に本当にガッカリしていましたよ。
確かに、強いと言えるほどのチームではないけど今大会では実力を出し切れていないと思います。
そんな選手の実力を引き出すのも指導者の役目。
井草高校の野球部員のために良い指導者が指導することを望みます。
井草に限ったことではなく、高校野球では指導者は重要な要素の一つということです。
ちなみに私は5でもありません。10の方のまぐれ偶然発言が許せなくて書き込ませていただきました。

3東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 00:48:44 ID:woMfuXeQ0
12 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
申し訳ありません。まぐれ発言を撤回させて頂きます。しかし、井草の
関係者でもないのに、井草の内部事情にやたら詳しいですね。あまりにも
今の顧問の先生を悪く言っているので我慢できなくなってしまいました。
ちなみに11の方は何処の高校でやられていたのですか?もしよければ、
教えてください。あとその友人はいつの代だったのですか?
どうかお願いします。

13 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
何処の高校でやっていたかは少しいいづらいですが西東京多摩地区の某都立校です。
井草高校とは2試合ほど練習試合を組みましたが決して弱いチームではありませんでした。
友人は、03年に昭和第一学園に負けた代ですね。
井草高校では、良く手伝いをしているみたいなので内部事情はかなり詳しいです。
その友人から、良く井草のことを聞くのですが。
今の先生は色々ごたごたがあったらしいですがその際に学生監督を追い出すような形になったらしいです。
ちなみに11の書き込みでも書いたように自分は5ではないですから、先生を悪く言っているつもりはないですよ。
ただ、野球部を指導するに選手達にとってふさわしいかどうかということです。
正直、井草高校がどうなろうと自分には直接関係ないのですがあまりにも初戦敗退に友人がガッカリしていたもので。
自分の書き込みに気を悪くされたなら謝りますが特に中傷しているつもりもありません。
秋の大会は頑張ってください!

14 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
実際のところいまの顧問の先生は井草になくてはならない人です。
だから、安心して結構です。また、井草はけして弱体化なんてしていません。
昭和第一のときだってスコアは接戦のようで良い試合をしている感じですが、
実際は井草のタイムリーは無く、今年の明法戦と変わらない試合内容でした。
だから今年の試合だけを見て、弱体化したなんてけして思わないで下さい。

15 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:10
昨年からの二番バッター犬童くんは今夏の大会はなぜ部長で登録されていたのですか?やっぱ怪我ですか?

16 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:11
今27歳ぐらいのマネのOGさせ子元気かな。なつかしな

17 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:11
部員はどのくらいですか?

18 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:11
夏は40人ぐらいだったけど‥

19 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:11
それって○○さ...かな

20 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:11
今年の井草はそこそこやるんじゃないかな。監督も下社会人野球経験者らしい。秋の大会の練習試合では都立文京にも買ったらしいよ。

21 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:12
井草が第1ブロックを突破しました!情報を知っている方がいましたら教えてください。

22 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:12
キャプテンがうまくチームを引っ張っている。

23 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:12
私の知っている人が二人野球部に入部します。
一人は内野手でもう一人は投手です
投手の方は変化球が多彩でカーブ、縦スラ、横スラ、フォークなど・・・・
カーブの切れ○、縦スラ落差○、球速120〜25
いい投手です。ただ守備に難あり・・・

4東京の高校野球ファン:2008/05/12(月) 00:49:44 ID:woMfuXeQ0
24 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:12
今日の春大1回戦辞退、選手名簿を見る限り、人数は20人は満たしてるから、人数が足りないわけじゃないみたいだけど・・・どうしたんだろうね〜?

25 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:13
麻疹が流行って学校閉鎖らしいですよ。だから部活も停止。

26 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:13
春休み中なのに学校閉鎖ってあるの?選手可哀相だね。 ブロック決勝で負けた上水も「何だよ〜、それなら俺たち出るよ〜」って感じだよね。

27 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/06/21(木) 18:15
あれって井草高校だったんですか...。
感染拡大防止のため始業式も延期になってますよね。
他への配慮とはいえ、選手たちが気の毒ですね。

28 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/09(月) 09:38 ID:FANXD1F.
井草のキャプテンお方はスンバらしいと思います。

29 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/09(月) 09:38 ID:FANXD1F.
井草のキャプテンお方はスンバらしいと思います。

30 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/07/18(水) 01:54 ID:bt.TEbTs
今年の井草はどうなんでしょうか?
春大本戦は棄権したみたいですが。

31 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2007/10/05(金) 11:56 ID:Ufv3wcQs
最近の井草はどうなんですか?

5東京の高校野球ファン:2008/07/14(月) 17:56:46 ID:4d72K80EO
惜しかったですね
ピッチャーの子ナイスピッチングでした。
9回はちょっと焦っちゃいましたね。
しかしよく頑張りました
本当にお疲れさまでした

6東京の高校野球ファン:2008/07/14(月) 19:37:02 ID:.Ikxn4rw0
ホントあと一歩の試合でした。
悔しい負け方だったと思います。。狛江高校の選手たちの執念に拍手ですね。
次の代も頑張って下さい!

7東京の高校野球ファン:2009/06/29(月) 13:57:03 ID:OolIxvk60
今年はどうかな?
誰かわかる?

8東京の高校野球ファン:2009/06/29(月) 16:46:44 ID:1sEmUxqwO
爆笑問題の田中の母校しか知りませんがまずは初戦突破頑張ってください!

9東京の高校野球ファン:2009/06/29(月) 19:39:45 ID:OolIxvk60
初戦は勝ってほしいですよね

10東京の高校野球ファン:2009/06/29(月) 19:40:56 ID:OolIxvk60
初戦は勝ってほしいですよね

11東京の高校野球ファン:2009/06/30(火) 04:11:23 ID:hkcVvfzE0
>>8
球は大事ですよ。

12東京の高校野球ファン:2010/05/28(金) 21:02:54 ID:VipAmp7YO
保谷くんはソフトボールやってるみたい笑

13東京の高校野球ファン:2010/06/29(火) 20:15:23 ID:IbRD1P.cO
ベンチ入りのメンバーを教えて下さい。

14東京の高校野球ファン:2010/07/14(水) 04:59:50 ID:1vFT.KVE0
今年の代はなんかよかったよ。みんなおつかれ!勝利をありがとう

16東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 02:32:00 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

17東京の高校野球ファン:2012/07/15(日) 23:45:39 ID:3sWCZ/nQ0
日野には勝てなかったけど、国立に勝てたのは、本当に大変な事やと思うよ。
二年生、一年生はこれから強い井草を作っていってください。

18東京の高校野球ファン:2014/03/30(日) 11:28:50 ID:582gJ19Y0
3月31日(月) 明学G
井草 vs 明学東村山

19東京の高校野球ファン:2014/04/22(火) 08:56:52 ID:U9Dcw3L20
●井草 2―3 翔陽○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板