したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

足立東

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 13:36:17 ID:yEwWY6y60
足立東高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TEA010

2東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:48:58 ID:KQ4sljts0
1 名前: 足立ジモティー 投稿日:2007/06/12(火) 23:26
元深川高校監督の南田先生が昨秋から就任し、急速に力をつけ始めているそうです。
春季大会は部員不足で辞退しましたが、新入生を迎え盛り上がっているようです。
ユニフォームも一新し、燃えているらしいです。
何か情報を知っている方、お願いします。

79 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/14(月) 23:46 ID:p9zvT67U
春は優勝できるよ!かつて同じ地域の足立西が決勝まで行ったからやってできない事ないよ!

80 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/22(火) 22:57 ID:MpCzVm4o
数年前の夏、敗れたが帝京に0ー2の時あるんだからやれない事ないぞ!

81 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/22(火) 23:08 ID:/C/JK3mQ
がんばれ!! 後輩達☆ 応援してるからね-。足立西や足立新田みたいに足立区の高校野球児ファイト☆

82 名前: 近所 投稿日:2008/01/25(金) 21:19 ID:eQj.GS9o
最近朝練やっていますね。すごく変わりましたね、この野球部。
みんないつのまにか坊主刈りだし。
きっといい結果が出ますよ。自分たちのやっていることを信じて頑張って下さいね。
以外と近隣住民は応援していますよ。

83 名前: 卒業生 投稿日:2008/01/26(土) 14:14 ID:bbweq4D2
朝練をしているのは1年生だけみたいですね、ファーストの子と、ライトの子とセカンドの子とセンターの子はいつも見ているのでわかります、
やっぱりこの時期になると、新入生が来るから焦るんですかね?
和やかな雰囲気で、けど真剣にやっていて、とても好感持てますよ、春は9人で快進撃を見せてください!足立東野球部には期待してます!

84 名前: 教え子 投稿日:2008/01/27(日) 18:13 ID:Qk3iIMak
左投げの子はエースですか?
監督は深川時代、左右で継投できるのが理想とおっしゃってましたね。
確かに継投多かったですね。
足立東はまだ9人らしいけど、投手は何人作っているのでしょうか。
肩の強さや身長だけでなく、動き方のリズムや運動センスを見て新しく投手にさせて
いく指導はスゴイと思いました。深川の横手さんや石井はそういう作り方だったらしいですね。
このスレを見ていると、足立東はどんどんチームらしくなっていってますね。
練習試合はもう夏まで組み終わっているのでしょうね。
毎週いろんなチームとゲームするのが大変だったけど楽しかったです。
それにしても強豪ばっかりだった・・・。

85 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/01/27(日) 21:15 ID:E9y5sOMk
エース?は左のスリークォーターの子だと思います
継投に右のオーバースローの子を使ってるみたいです
左のスリークォーターのピッチャーは、だんだんストレートの伸びが良くなってきています、葛西南戦でのピッチングは相手打線が弱かったといえ素晴らしかったですね
右のオーバーのピッチャーはたまにサイドスローで投げてるのも見ますよ
この二人を上手く組み合わせられれば相手打線には嫌な素晴らしい継投になると思います、この二人がこれからどれだけ伸びれるかは、この二人自身の努力と南田監督の手腕にかかってますね

86 名前: 近所の住民 投稿日:2008/02/06(水) 03:42 ID:.6E2G/jw
最近よく走ってる。元気ありますね。

87 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/08(金) 04:55 ID:U2Bl5vCs
いいですね
走ることは野球の基本です
是非続けて欲しいです

88 名前: 野球 投稿日:2008/02/08(金) 14:19 ID:9wjSeM9U
足立東の野球部はがんばっていますね。春大頑張れ。

89 名前: 元高校野球 投稿日:2008/02/08(金) 14:26 ID:9wjSeM9U
昔とはちがう今の足立東野球部、みんなで力合わせてファイト。
僕も高校時代ライトやっていました00高校で、甲子園で二番打ってました。
13年前のはなしですけどね。あはは〜

90 名前: 近所の住民 投稿日:2008/02/11(月) 05:07 ID:cNK0DVm6
土曜日はまだグラウンドが使えないせいか、学校の周りを走ってましたね。
みんな速くはないんだけどとにかく一生懸命です。
ここの野球部はなにしろ変わった。数年ぶりに勝つのも目前かな?
時々一般の生徒さんたちが近隣を掃除してくれてますし、
毎朝黄色い旗を持って東小学校の児童を守ってくれている方もいらっしゃいますね。
近所の住民は応援してますよ。

3東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:49:56 ID:KQ4sljts0
91 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/18(月) 21:14 ID:FJBzwRNs
春季大会はどうなんでしょうか?
部員は相変わらず9人なんでしょうか?
勝ったらすごい価値ですね。応援しています

92 名前: ちょれ〜 投稿日:2008/02/20(水) 17:28 ID:wRAY70v.
この掲示板さ部員も見てるらしいね

93 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/20(水) 17:33 ID:.o2iVo/g
へ〜。弱いのにね。

94 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/20(水) 21:11 ID:xCOOGlJI
書いてるの全部部員だ

95 名前: ちょれ〜 投稿日:2008/02/26(火) 11:33 ID:10YVy6Po
マジレスすっけど
<<94それはねぇだろこのスレだって二代目なんだからさ
それに自分の高校の掲示板にカキコしないだろ

96 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/26(火) 13:54 ID:s7M1bGWY
この掲示板は中学生が志望校の参考にするらしいよw
下ネタなんか書いてたら人気落ちるね!

97 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/02/26(火) 21:44 ID:Pk5qDdUI
君たち、誰かわからないけど足立東はいまは一生懸命練習していますよ。
今日はたまたま仕事が早上がりで一塁側の外から見ていました。
学校周辺を一生懸命走っている学生さんがたくさんいたけど部活には見えなかった。
ノックをしていたのは監督さんでしょうか?
みんなキビキビしていて好感が持てました。確かに強くはないかもしれないけど、
こういうチームが貴重なんですよ高校野球は。

98 名前: 自宅警備員 投稿日:2008/02/29(金) 13:48 ID:MiwewI2E
今日東高校見たんですよ
サードの子とファーストの子が特守受けてましたよ
いつにも増して元気があってよかったですよ
春大が近いからやる気がでてますね。
これからも見てますよ

99 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/03(月) 23:59 ID:a.TwsWaQ
練習がんばってるか?

100 名前: 野球ファン 投稿日:2008/03/05(水) 09:30 ID:UcxrWtp2
足立東の野球部は本当に変わりましたね。この前仕事帰りに見たら練習時間を増やしたみたいですね、
人数少ないから怪我には気をつけてほしいですね。春はいけそうですかね?
それと新入生が入ってくるといいですね!周りの人達みんな応援してますよ!

101 名前: 高校野球 投稿日:2008/03/05(水) 10:30 ID:UcxrWtp2


102 名前: 草野球人 投稿日:2008/03/11(火) 20:45 ID:CzrNmJZY
イケイケ

103 名前: やらないか? 投稿日:2008/03/15(土) 17:49 ID:59TcwhGs
やらないか?
いやまじ

104 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/17(月) 19:24 ID:EaDANL/6
20日は試合だね
相手は私立城北学園、たぶんブロックの優勝候補だよね
けど今の足立東なら大丈夫!!
きっと勝てるよ!

105 名前: 地元のファン 投稿日:2008/03/19(水) 04:19 ID:vx9N.wZ.
土曜日はいい練習してましたね。9人しかいないみたいだけど、ぜひ勝ってもらいたいです。
しっかりとした内容の練習でした。
試合は見に行けませんが、健闘をお祈り致します。

4東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:50:42 ID:KQ4sljts0
106 名前: 地元のファン 投稿日:2008/03/22(土) 19:12 ID:mATnd.vs
練習を外から見させてもらいました。監督は熱血タイプ(?)
声が響いてました。ノックうまいですね。それで守備がうまくなるといいですね。
ピッチンッグマシンもうまく使って、すごく工夫した練習をしていました。
ああいうふうにもつかえるんだなあと、私が現役の頃は思ってもみませんでした。
明日はぜひ勝ってもらいたいです。

107 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/26(水) 20:53 ID:aTd4Lr6M
異動の時期ですね。今回はあちこち替わっていますが監督さんは替わりませんか?

108 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/03/27(木) 14:52 ID:u86xW77M
南田監督は移動と聞きました
昨日はいつも以上にどこか気合いの入っている練習をしていました
やっぱり監督がいなくなるのが悔しいのでしょうか
部長さん?が監督を引き継ぐようです
南田監督の移動先を知ってる方はおりませんか?

109 名前: ビーチク野郎 投稿日:2008/03/28(金) 09:18 ID:hqf10VRM
南田監督はどうやら小岩高校に移動するみたいですよ?なんか向こうの学校から監督をやらないかと要請があったみたいです。

110 名前: 教え子 投稿日:2008/03/30(日) 21:35 ID:F5F8uo8I
>>109
ともかく南田さんは評価されたんでしょ。
いまや都立も私立も関係ない。
小岩高校は楽しみだね。
でも部員はしっかりついて行けるか?
気持ちで野球をやる人だよ。

111 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/09(水) 11:04 ID:nssPCy/w
>>17
志学館の川俣監督と足立東の南田監督は中学時代(足立七中)にバッテリーを組んでました。
その時のセンターが現在の葛美中(葛飾区)の浦田監督です。

112 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/09(水) 13:50 ID:itPhwRbQ
足立ベルモントから入るってまぢ?

113 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/09(水) 23:04 ID:8FEhlzn2
>>111
その通りだけど、南田監督は小岩に異動しましたね。
そのお二人の中学時代は足立区を代表するバッテリーでした。たしか大学も一緒ですね。
地元では誰もが憧れる存在のお二人でした。誰もが一目おいていたという感じです。
指導者になられてからはそれぞれの歩まれ、互いに切磋琢磨していたようです。
南田監督は深川の頃は何回か川俣さんの処へ遠征に行っているようですし、お隣の拓大紅陵にも行っています。
お二人とも選手をしっかりと把握する手腕は素晴らしいと思います。
またお二人のノックは完璧です。

5東京の高校野球ファン:2008/05/13(火) 15:51:39 ID:KQ4sljts0
114 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/09(水) 23:23 ID:8FEhlzn2
>>109
要請があったかどうかは知らんが、小岩は近年まあまあ結果を出しているし、
学校としても強化したいらしいです。それで招聘されたかも。
グラウンドがあるんだから、強くなるかもしれん。

115 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/09(水) 23:29 ID:8FEhlzn2
>>111
君はだれ? この三人のこの関係を知っている人はそうそういないけど。

116 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/10(木) 00:17 ID:zD2PR9Yw
>>115
私はその当時のチームメートです。

117 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/12(土) 00:01 ID:HUnABriM
足立東は監督さんは代わってしまってのですか。

118 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/12(土) 00:32 ID:zOswA7nU
今年度から変わりましたよ。

119 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/12(土) 02:57 ID:1gqBp9RI
どなたか小岩は結果出してるといいましたが最近の最高成績は?

120 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/12(土) 02:59 ID:x/.zUNw6
114さん小岩はそんなまあまあの結果出してるんですか?そのまあまあとは?

121 名前: 地元のファン 投稿日:2008/04/13(日) 13:19 ID:q2L1dPP.
ますます活発になることを期待しています。
春季大会は残念でした。でも経過を見ると前半はいい試合だったのですね。

122 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/15(火) 18:48 ID:1BZktr5.
今日外から練習をみていました
今日は生徒だけでの練習だったのに選手一人一人がとても真剣にやっていて大変感心しました
2年生の子は、一年生が来たあせりからか、最近急に声が大きくなり、エラーなどのミスも減りました
是非夏は春のメンバーで勝って欲しいです
期待してます

123 名前: キッド 投稿日:2008/04/21(月) 00:46 ID:E3XT9sjA
足立ベルモントの監督かなぁ保坂英二っているよねその人の奥さんの和子という人が実の息子の長男を虐待してたみたいで、本人から聞いたんだけど、息子が結婚して子供が産まれても完全無視で、経済的に苦しい時に援助を頼んでも、金なんかねぇって怒鳴って着信拒否したらしいです。そんな冷酷人間が他人の子供に野球なんて教えてていいのかなぁ皆知らないんだよねこんな人間だって事 なんか仕方がないから、お嫁さんの両親が出産費用とか生活の援助してくれてるらしいです。

124 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/22(火) 23:25 ID:wrsDQLPg
皆さん昨日のニュース見ました!?
なんか今足立東すごいことになってますよ!ニュースによると陸上部の生徒の頭にハンマー直撃したみたいで、重傷らしいですよ!結構大きく取り上げられてて驚きました!
でも野球部の皆さんは今回の事件に負けないでもっと頑張って欲しいです!今度足立東がテレビに出るときは
「都立足立東高校9年ぶりの公式戦勝利」みたいな感じで出ることを期待してます!

125 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/23(水) 00:19 ID:lbHU9rVY
知らないなここ

126 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/04/23(水) 05:22 ID:oEhEffbk
>>123
足立ベルモントの監督は鈴木さん。最初から間違ってるし、こういう場合書かれた方と書いた方、恥ずかしい哀れなのは書いた方ですね。

127 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/05/05(月) 09:13 ID:gOPI5pG2
昨日は珍しく日曜日に練習していました。
新しく入った一年生は結構上手いですね。でも一年の中で実力に差があり、みんなとは違う練習をしている子が何人かいました。多分初心者なのでしょうが頑張ってください。努力すればきっと結果はついてきます!

128 名前: 東京の高校野球ファン 投稿日:2008/05/05(月) 13:01 ID:1lPFWI.c
監督さんが代わってどうでしょうか。
人数が少なくて大変ですが頑張って下さい。

6東京の高校野球ファン:2008/06/12(木) 09:10:50 ID:T3N4h2k60
次の練習試合はいつですかぁ

7東京の高校野球ファン:2008/06/12(木) 11:00:11 ID:1sEmUxqwO
どなたか小岩が結果出してるとか言ってましたがここ数年の最高成績は?強豪高とかに勝った実績は?

8東京の高校野球ファン:2008/06/12(木) 23:39:37 ID:sRg6t/uk0
15日小岩とやるらしですよ

9東京の高校野球ファン:2008/06/13(金) 22:37:44 ID:SufNpFkM0
現チームのは公式戦は昨秋、今春とどちらも初戦コールド負けです。
監督が代わりましたが、これでは相当厳しいのでは?

10東京の高校野球ファン:2008/06/13(金) 22:39:07 ID:SufNpFkM0
No.9はNo.7に対しての小岩の話でした。

11東京の高校野球ファン:2008/06/13(金) 22:45:31 ID:1sEmUxqwO
小岩は初戦敗退で結果出してる?どういう事?

12東京の高校野球ファン:2008/06/14(土) 05:27:07 ID:7U33SBS.0
>>12 2006、07と4回戦に行ったことを言っているのでは?
   あなたこだわりすぎ。

13東京の高校野球ファン:2008/06/14(土) 05:29:04 ID:7U33SBS.0
12は>>11の誤りです。だいたいここは足立東のスレです。

14東京の高校野球ファン:2008/06/15(日) 06:21:44 ID:sRg6t/uk0
今日の足立東と小岩の試合見にいきます
とても楽しみです
足立東の子たちは今日くらいはぜひ南田先生の胸を借りてプレーしてほしいです

15東京の高校野球ファン:2008/06/15(日) 07:27:01 ID:1sEmUxqwO
14の方、あとで結果教えてください!

16高校野球ファン:2008/06/17(火) 21:08:23 ID:789yTmms0
15に同じく。

17東京の高校野球ファン:2008/06/18(水) 23:26:05 ID:sRg6t/uk0
非常にいい試合でした
9回表2アウトまでは
序盤足立東先制、2−0
その後小岩の追いで2−3
1点を追う8回裏
1アウトランナー1塁から7番打者が送りバントで2アウト2塁
そして8番がサードへボテボテのゴロ
だけど2年生の意地か
非常に全力って気持ちの伝わってくるダッシュでセーフ
内野安打とゆうか3失というか
まあそれで3−3の同点
そして9回表小岩の攻撃、2アウトランナーなしから
四死球、エラーで
終わってみれば3−8で小岩のゲームでした

18近所の住民:2008/06/20(金) 21:12:18 ID:9mJbxews0
>>17
足立東は伸びたようですね。1年前の書き込みとはだいぶ様子がちがいます。
たまに一塁側から見るのですが、自分達だけでよくやっていますよね。
ピッチャーがいいようですから、あとは攻撃ですね。
応援していますよ。

19東京の高校野球ファン:2008/06/22(日) 00:15:53 ID:sRg6t/uk0
けど最近野球ぶの子たち見かけると服装が一時期よりだらしない気が・・・

1年生のえいきょうか?
南田先生がいないからか?
まだ気をゆるめないほうが・・・

20東京の高校野球ファン:2008/07/10(木) 20:52:56 ID:FPQ4sl4w0
明日はついに初戦ですね
明大球場まで応援いきますよ!

21東京の高校野球ファン:2010/01/29(金) 12:00:30 ID:hiCT/aSY0
頑張れ!

22東京の高校野球ファン:2011/07/12(火) 05:18:40 ID:5TRnqsSI0
他人のおち○ちんが大好きな、変態便器妻です…。
ttp://chocolat.zxq.net

23東京の高校野球ファン:2012/08/06(月) 18:23:46 ID:pu.B8zlsO
ばか高

24東京の高校野球ファン:2012/08/07(火) 08:23:49 ID:Q6anlAzc0
定期試験ないなんて信じられない。

25東京の高校野球ファン:2012/08/07(火) 18:07:48 ID:nxse3WD.0
ないの?ガチ?

26東京の高校野球ファン:2012/08/07(火) 23:31:32 ID:Q6anlAzc0
まじで中間も期末もないよ。
入学試験もなかったような。

27東京の高校野球ファン:2013/11/18(月) 10:21:47 ID:hDySENJU0
●足立東 5 ― 26 明大明治○


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板