したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

青山

1東京の高校野球ファン:2008/05/11(日) 13:06:33 ID:yEwWY6y60
青山高校の応援メッセージ、情報お願いします。
公式戦データ & リンクはこちら
http://www.hb-tokyo.com/school/index.php?id=TEA002

※利用規約をよく読み、マナーを守った書き込みお願いします。

2東京の高校野球ファン:2008/06/04(水) 00:30:38 ID:MvxbbbYM0
都青山
夏大は3回戦突破目指してガンバレ!!

3東京の高校野球ファン:2010/01/29(金) 08:58:17 ID:hiCT/aSY0
頑張れ

4東京の高校野球ファン:2010/09/22(水) 14:19:51 ID:jRyOj4.Q0
ここのところの青高はずいぶん力をつけてきたようだ。
この秋も攻玉社に勝利し、狛江には敗れたものの、2−4の僅差。
来夏はベスト16目指して頑張ってもらいたい。
みんな、青高を応援しよう!

5青校ファン:2010/09/27(月) 12:57:48 ID:JbQpwS3Y0
ここ最近の青校すばらしいですよ
実力的にはまだまだですが、チームを引っ張る4番キャッチャーのK君は
実力があるなか一生懸命に引っ張る姿に胸が熱くなります
こういう人間は将来すばらしい人間になるんでしょうね
また、1年生もこれからだ!人数が少ないから一生懸命余計にがんばれる
青校のこれからの活躍に期待します
勉強もお忘れなく^^

6東京の高校野球ファン:2010/09/27(月) 13:05:14 ID:WiCGxhKQ0
今春には工学院大付にも勝ちましたしね。

「都立ナンバー1左腕」と呼ばれた小倉君が抜けてしまいましたが、
少ない部員でよくやってると思います。4番の岸君は頼もしいですね。

7東京の高校野球ファン:2010/09/29(水) 18:21:54 ID:jRyOj4.Q0
部員が少ないのはいいことです。
ノックは受け放題。
バッティングゲージには入り放題。
2倍、3倍人数のいる所より、2倍3倍上手くなるってもんです。
秋の練習試合は勝敗にこだわらず、チームの課題、個人個人の課題に
じっくり取り組んで、冬トレでしっかりパワーを付けてください。
そして、春に少し結果を出し、夏に向かって行きましょう。

8東京の高校野球ファン:2010/09/29(水) 18:36:10 ID:.sDML8F60
確かにこの秋は部員12人の穎明館と郁文館が本大会に進出してますしね。

9東京の高校野球ファン:2010/09/30(木) 14:47:16 ID:jRyOj4.Q0
1.2年生で12人というのは、試合の運営などは厳しい面もあると思います。
故障者やケガ人が出ると、たちまち練習試合すら大変です。
1人が2ポジション出来るように練習して、12名全員がレギュラーだという意識が
とても大事だと思います。
人数の少ないチームには少ないなりのメリットがあり、強くなる可能性がいっぱいあります。
少人数というのは、チームにとってはピンチに見えますが、選手には最大のチャンスです。
そのために個々の個人練習を精一杯がんばってください。

12青山ファン:2011/07/11(月) 09:36:21 ID:cJZk0CzY0
夏体お疲れ様でした
初回に1点取られたもののすぐに逆転
2回にはショートの素晴らしいファインプレーで流れは青山
中盤に再逆転し5対4に
ここから、去年の大森戦を思い出させる展開に・・・
魔の6回ここから成徳の怒涛の攻撃が始まりまさままさかの結果に終わりましたが
今は、完投するチームが少ない中ピッチャーはよく最後まで投げきったことにまた今年も感銘を受けました
キャッチャーもよくチームを引っ張っていたし、これで勝てれば尚良かったですがこれも野球。
チームとしては“あっぱれ”の一言を選手全員にあげたいと思います
誰がキャプテンになるのかわかりませんが(私的ではこの子かなと思う子がいましたが)一生懸命がんばって
良いチームにしてください
来年も見に行くので今年のチームの悔しさを来年晴らしてください
追伸:やはり特に夏はピッチャーを2枚ぐらい揃えておいたほうが良いのではないかと思います。

現3年生素晴らしいチーム作りありがとう
これからの素晴らしい人生になりますよう応援しています

お疲れ様でした

14東京の高校野球ファン:2012/03/23(金) 07:56:40 ID:lNyBYE2s0
エラーが多かったね
チームとしてのまとまりも今一つ
夏に向けてまとまれば良し!
今、膿を出せてよかった
がんばれ、監督 キャプテン 青高ナイン 
ここからだよ

15東京の高校野球ファン:2012/07/10(火) 16:31:46 ID:h5GyTLt60
青山高校野球部の3年生お疲れ様と申し上げたい

試合を拝見していて春の大会とは大違いの成長ぶりでした
人数が云々ではなくどうしても勝ち進みたいという思いが一人一人に
スタンドから見ていて感じ取られる感動したチームでした

ピッチャーも聞くところによると今年に入ってから本格的に始めたと伺い
この半年間でよく作り上げました。

キャプテンの立林君はヒットこそ出ませんでしたが、守備から攻撃から
全ての事にチーム皆さんを引っ張っていましたね。

さぞかし、苦労も多かったことでしょう。しかしながらそんな君を見ていたから
チームのみんなもついてきたのだと思います。

昨年の良いチームの流れが今年も引き継いでくれた3年生には感謝します。
と、同時に新チームにはこれらの良い部分を引き継いで来年こそは2回3回と勝ち進めるように
キャプテンの言う通り切磋琢磨してください

今年も残念ながら1回戦でしたが、この悔しさと経験を無駄にせず来年の春に希望する道に花を
咲かせてください。

敗れはしましたが、感動を有難う。そして未来ある君たちに幸あることを祈願します。

追伸:OBでからの一言  いくら試験中とはいえやはり応援というものが選手のモチベーションを
上げるのは確かです。是非とも先生方もその点をご考慮頂き、応援団でも結成されることを祈るばかりです。
宜しくお願いします。少年野球のチームが応援に来てくれるのですから・・・・

16東京の高校野球ファン:2012/09/15(土) 17:04:53 ID:ioc5pnAM0
今日の秋季大会はどうでした?

17東京の高校野球ファン:2014/05/03(土) 20:20:09 ID:F2sBOLr60
○青山 7―6 篠崎● (7回で終了)

18東京の高校野球ファン:2014/08/16(土) 11:30:52 ID:EKYQBedQ0
○青山 6―4 日比谷●

19東京の高校野球ファン:2019/03/17(日) 12:28:09 ID:f6N6pFew0
甲子園出場経験校に勝ったな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板