[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
潰瘍性大腸炎の合併症の関節痛の憂鬱
1
:
よりさ
:2017/11/24(金) 22:28:56 ID:VaFwCbRg0
昨年の9月に激しい腹痛と下痢が続いて、検査をした所潰瘍性大腸炎と診断さました。ペンタサ2gを2包処方され問題なく過ごしてました。
正直、難病って言われてるけど大した事ないなぁなんて思ってたバチがあたったんでしょうか。
今年7月末にヨガの後ソファで寝ていて、起きようとしたら「!肩が動かない!今までにない固まりに最初はヨガのせいかと思ってました。でも、違いました。日に日に痛むところが違い、疲労が嵩むと夕方には膝が固まり一旦座るとしばらく立てなくなるのでした。主治医に聞いてもリュウマチの検査を受けてくれとか、リュウマチ内科では潰瘍性大腸炎の合併症だとか。
「痛いんです。仕事に支障がくるんです。」と言うと、「仕事は診断書を書いておやすみしますか」とか変なこというし。
お医者さんには合併症関節痛の患者の痛みはわからないのでだろうかとも考えてしまいます。
今度主治医にリュウマチ内科の先生からの診断書とお手紙を持って行きます。それで、お薬を変えるのかどうするのか。。、相談しながら治療を進めるとか。
本当に難病なんだ、一生治らないんだなど悪いほうに考えてしまう潰瘍性大腸炎成り立ての新米です。
悩みというか、こんな愚痴友人や主人に言っても本当の苦しさはわからない。少しでも同じ境遇のかたと共有できたらと甘い事いってますが
治ろうとする気持ちは萎えてません。ただ、愚痴りたいんですT_T
2
:
あい
:2017/12/02(土) 11:03:50 ID:iQRkkuHI0
辛いですよね。
私は、病歴10年以上経過して、全身の関節炎を合併し、神経内科やリュウマチ内科を受診して、結局「合併症」ということになりました。
半年ほど、自宅療養してどうにか復帰できました。
このまま痛みが続き身体が動かなかったらどうしようと悩み苦しむ毎日でした。
きっと改善する時がやってくると思うので、今は耐えてくださいね。
同じような経過を経験したので、ついコメントしました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板