したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■ 阪神タイガース総合スレッド

1名無しトリターニさん:2004/11/16(火) 15:24 ID:JCuFkk6Y
阪神タイガース全般の話題についてのスレッドです。

2ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/17(水) 04:17 ID:bAT.BlEA
さて、いよいよドラフト当日なわけだが・・・
個人的には高校生の鵜久森より社会人の竹原の方が
阪神という球団では結果的に成功するような気がするのだが、いかがなものか。
鵜久森も体格が良く大器の可能性を秘めて嫌いな選手じゃないけどな。

3名無しトリターニさん:2004/11/17(水) 06:49 ID:Vuldqu7s
うん。うぐぅは阪神の二軍にいるバッティングはいいけど守備がダメで一軍上がれない
メンバーズにはいりそうな予感。
そんなの吹き飛ばすくらい打つのは難しいしね

4名無しトリターニさん:2004/11/17(水) 10:58 ID:okpvwwPA
アマのレベルでレフトだからね
結局ファーストになりそう
来年獲るかもしれない岡田、武内あたりと被るね

5ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/17(水) 20:57 ID:bAT.BlEA
たった一年でこのザマ。お釜の暗黒パワー恐るべし。
竹原を4順で指名しても、橋本健は残っていたのでは。
お釜の後輩の高校生に5位というのも意味不明。
鵜久森を公に指名されてあからさまに慌てた醜態も情けなや。

6ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/17(水) 20:58 ID:bAT.BlEA
それにしてもお釜の顔の醜悪さはアップで見ると良く分かる。
チンパンジーかオランウータンが紛れ込んでるのかと思った。
12球団監督中最悪のブサイク。人の上に立つ顔じゃない。
これで来年は武内自由枠の方向になるのだろうか。。。
お釜即刻辞めてくれ。

7名無しトリターニさん:2004/11/18(木) 06:49 ID:ITxnWaVI
同意
4巡は竹原か太郎でよかったし新薬は獲れたら獲るくらいでよかった
大体、二軍戦で一回もたずに大炎上して「今更評価が変わらない」(by黒田)って・・・
鵜久森に関しては個人的には高橋勇のほうが好みだからいいけど
後で「鵜久森も欲しかった」とか言うのはみっともないし言っても意味ない
武内は中〜下位で囲い込めないと何のために早稲田OBのスカウト呼んだかわからん
もっとも平田も辻内も伸び悩んでるらしいけど・・・

でも今年の奴らは「小さい頃から阪神ファン。縦じまに憧れてた」って奴らばっかりで
ちょっと新鮮(*´∀`)
再来年は小嶋、金刃( ゚Д゚)ホスィ

8名無しトリターニさん:2004/11/24(水) 07:40 ID:N5nA5282
ジャズ様素敵

9あぼーん:あぼーん
あぼーん

10ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/27(土) 00:43 ID:nGZ/fCsQ
松下電器 岡崎について リポート

ガタイが思ったより良くない。もっとがっしりしてるかと思ったが、
スケールを感じない。浅井と変わらない。
今の阪神若手捕手陣と比べても抜けてる感じはしない。またどんぐりの背比べになりそうだ。

キャッチングはワンバウンドを逸らす場面あり、肩は強肩という触れ込みだが、
まあ少し強いかなといった程度、山なりで矢のような送球ではなかった。
捕ってから投げるのは確かに早い、成長次第で座ったまま投げれるかも。

リードは経験の浅さが目についた、単調になりぎみで打ち込まれていた。
キャッチャーなのにバッターボックスでの配球の読みが甘い。

打撃は良くも悪くもいかにも一昔前のキャッチャーといったところ、.250 5〜6本のタイプ。
選球眼は良いが、打ち損じが目立つ。振りは悪くないが、まだまだ力不足。
プロの投手に通用するにはかなり時間がかかるのでは。レギュラーになっても打撃で苦労しそうだ。

総評
はっきりいって自由枠の選手じゃない。中位指名が妥当。
レギュラーになるとしても時間がかかる気がするし、あくまで矢野とポスト矢野への繋ぎのレギュラーだろう。
阪神は将来もっとスケールの大きい捕手を獲りにいく必要に迫られるのではないか。

11名無しトリターニさん:2004/11/27(土) 01:52 ID:c/JhrAbU
うーん・・・
九鬼が引退して今年からレギュラーになったからね・・・
リードは経験で何とかなるんじゃないかな
久保が駄目駄目だったしなかなか難しかったと思うよ と擁護してみる
期待してるんだけどなあ・・・

で、能見は見に行きますか?

12ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/27(土) 02:45 ID:nGZ/fCsQ
>>11
GAORAビデオ観戦でつ
岡崎については、もっと雰囲気のある選手かなと思い込んでいたのだが、
それが見えなかったのが正直な所。
こじんまりした守備型捕手として確実に戦力にはなるだろう。
ただ、これが何年もレギュラー張るとなると
攻撃力も重視する最近の野球ではかなりきついな、と。
能見も登板を見次第リポートする予定

13ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/27(土) 02:58 ID:nGZ/fCsQ
>岡崎の”雰囲気、スケール感”について自己レス

要するに今の若手捕手陣に紛れてもなんら違和感がないということ。
岡崎の阪神でのユニフォーム姿を想像して見たのだが、これが見事なまでにハマってる。
いかにも阪神によくいる平凡な体型の若手捕手といった感じなのだ。
どんぐり集団に紛れ込んでも、なんら不自然ではないというのは如何なものか。
自由枠なのだからもっとオーラがあってもよかろうに。
まあ、浅井も中谷も上位指名なわけだがorz

14名無しトリターニさん:2004/11/27(土) 16:07 ID:c/JhrAbU
瓦斯3−2シダックス

能見は3安打 11奪三振 自責点2で完投
スライダーがかなり良くて直球も球速より速く感じました
低めに集まっててコントロールも良かった
二段気味のフォームなので久保に預けたいですね

感想は胴ですか?

15ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/28(日) 04:23 ID:XXbYdL66
大阪ガス 能見について リポート

常時セットから少しスリークオーター気味、勢いのあるフォーム、腕は振れていた。

平均135〜140k、最速142kのストレート、球速表示以上にキレがあった。
125㌔前後のスライダー、横の変化というよりも落差があってカーブに近い。
横の揺さぶりはクロスファイヤー気味の角度あるストレートの方だった。
左バッターは腰が引け、右バッターの膝元にくい込んで詰まらせていた。
110k台のカーブは3、4球投げただけ、キンデランに対して使って三振を奪った。

マウンドでの雰囲気がいい、飄々として落ち着いている。低目を心掛けて丁寧に投げていた。
コントロールは非常に良かった。四球から崩れる心配はまずなさそうだ。
直球、スライダーのキレで勝負するポーカーフェイス左腕、タイプとしては湯舟に似ている。

気になったのは、力むとストレートが高めに浮くのと、スライダーのコントロールミス。
これがプロで、例えば巨人の重量打線と対したときどうか。命取りになりかねない。
球質は軽そうに感じた。矢野のリードも問われてくるだろう。
プレート幅を最大限使ったイン・アウトの組み立てが求められる。
スライダーは持ち前の落差のあるものと、速くて横に滑るものと
2種類使い分けれるようになれば更によし。プロでの課題だろう。

総評
短いイニングで集中させればかなり使える。特に左バッターには有効と思われ。
中継ぎ、セットアッパーとして戦力になると確信。

16名無しトリターニさん:2004/11/28(日) 06:32 ID:DIPYfXts
乙です
フォームで気になる点はありますか?
二段気味なのはいいとして頭がぶれる感じですよね
故障しやすいフォームに当てはまりますか?

17名無しトリターニさん:2004/11/28(日) 06:46 ID:DIPYfXts
あとチキンではなさそうですね
うちの若手は先発向きという名のチキンばっかりだし
ここも期待できそう

18(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/11/29(月) 03:42 ID:NUKryFv6
>>16
上体が少し突っ込み気味。井川のように下半身とうまく連動してはない。
右手の使い方が独特、あれで勢いをつけているのか。セットからだと少し球威は落ちる。
球持ちは悪くない、左肘のたたみ方がうまい。
首の振りはリリース後に視線を外してるように見える。岡島ほど酷くない。
肩、肘、をやって故障がちな選手ということについて。
確かに上半身の負担過剰気味のフォームではあるが、むしろ体質の問題と考える。
線が細くひ弱な感じはする。プロのセットアッパーとして連投に耐えうるのか。

>>17
常に低目を心掛けていて、外してもほとんど低めに外れているのには好感が持てる。
しかしこのタイプの投手はキャッチャーのリードも問われてくる予感。
縦・横のスライダーの使い分けや内・外のストレートの出し入れなど。

19名無しトリターニさん:2004/11/29(月) 22:09 ID:B4UuNOGo
能見の決勝のピッチングはどう思いました?

矢野次第ってことですか・・・
今年の矢野は研究されてたのと疲れでリードも精彩を欠いて
山田が憑依したようでしたね
特に杉山には合ってないみたいだったので野口と一度組ませて欲しい

捕手の育成が急がれますね
野口、狩野、岡崎とどういう起用になるか・・・
上手く併用して欲しいものです

20(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2004/12/14(火) 22:44 ID:aYd0I13I
>>19
決勝はコントロールが前日程よくなかったが、
低めや厳しい内側に外れて甘く入ることがなかった。
決勝ホームランを打たれた球はカウントを悪くして
ストレートを中途半端に置きに行ったのが甘く入ったもの。
カウント悪くした時点で嫌な予感がしたが案の定だった。

矢野に関しては疲労が溜まるとリードが惰性になり気味。
来季の捕手に関しては、井川、杉山を野口と組ませるべき。
岡崎はヘタに1軍帯同させるより下でフル出場させることを望む。
そのほうが結果的に早く育つだろう。

21名無しトリターニさん:2005/02/26(土) 01:17:17 ID:ujzNTIL2
投手陣がやはり足りなくなってきましたね
どんぐりに成長は見られず・・・

22名無しトリターニさん:2005/02/27(日) 07:26:19 ID:lqSBCabw
希望は太陽だけか・・・

23名無しトリターニさん:2005/03/06(日) 05:58:42 ID:LpQBHKmY
能見良いね
今度は先発らしい

24名無しトリターニさん:2005/03/11(金) 09:13:59 ID:CJQ4A6RA
561 名前: 代打名無し@実況は実況板で 投稿日: 05/03/11 09:02:46 ID:MmA8tUNlO
ブラウン使えそうだな。

564 名前: (´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A [sage] 投稿日: 05/03/11 09:12:09 ID:jxLb4r0K0
>>561
球のスピードはあまりないが、コーナーへの制球が素晴らしい。
虎のマダックスとはよく言ったものだ。
どの球も見事にベースの角ギリギリを突いてくる。落ちる変化球のキレもいい。
あと、課題はスタミナだけだろう。
あの投げ方では体力が落ちたときにキレが落ち制球も甘くなりがち、左打者に弱いのもある。

25名無しトリターニさん:2005/03/12(土) 18:28:28 ID:R5ltJt66
太陽良かったよ
一皮剥けた感じ

26名無しトリターニさん:2005/03/13(日) 14:58:09 ID:ldKF..ZA
>>23
蚤の心臓じゃなくて良かった。
能見の強心臓!

27(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/03/17(木) 02:13:45 ID:7O2kmAx2
今日の能見は調子良くなかったな、明らかに球にキレを欠いてた。
ローテで回るなら体調が悪い時も、
もう少しコンスタントに球速が出せるようでなければならぬ。
ストレートが最速135じゃ、横ハメの染田君(失笑)並だ罠

陰険なジャンパイアにクロスファイアをことごとくボール判定されていたのもあるが
これはもう東京ドームの巨人戦には付き物だから言い訳にはならない。
ただ、収穫もあった。アマ時代には見なかったスローカーブを試してたな
まだまだ軌道が甘いが、磨けばかなり面白い球になるのではないか?

28名無しトリターニさん:2005/03/17(木) 08:08:58 ID:E0rF87P.
かなり緊張してたみたいだし
審判が辛いのは野口も言って種
次は檻線らしい
しかし檻戦多すぎ
>>27
染田今日来るかね

29名無しトリターニさん:2005/03/18(金) 08:27:59 ID:FL.snonM
染田どうやら2軍スタート濃厚
しかし横浜はドラ1潰し杉

30名無しトリターニさん:2005/03/18(金) 10:33:23 ID:yn8.Pn.k
一生上がってこないかもね
森みたいに

31名無しトリターニさん:2005/03/27(日) 19:35:35 ID:Qcvjlmss
がんばれ藤本!応援してるよ!

32名無しトリターニさん:2005/04/05(火) 02:16:15 ID:qiP6Bltw
矢野のリードってどうですかね
山田が憑依したような外、外、外は何とかしてほしい

33ジャズ@携帯:2005/04/06(水) 11:28:51 ID:dUviRSLs
今のところ大丈夫か疲労が溜まるとリードが単調になりポロポロこぼし始める

34名無しトリターニさん:2005/04/06(水) 14:18:58 ID:xnIxs56g
能見のリードは駄目じゃない?
それ以前に審判が糞杉だったけど

35名無しトリターニさん:2005/04/11(月) 11:38:59 ID:3.BgRf5w
昨日は良かったよ。

36名無しトリターニさん:2005/04/12(火) 07:43:05 ID:disHCDlk
確かに
能見も矢野も良かった

37名無しトリターニさん:2005/04/12(火) 10:03:02 ID:eMPWiht.
ジャズ降臨きぼん

38(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/04/13(水) 06:10:08 ID:Z17xO33I
昨日今季初めて1、2番が機能したといえる。
藤本が早打ちから待球の姿勢になって四球を選んだのは良い傾向である。

39(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/04/13(水) 06:12:23 ID:Z17xO33I
1,2番の連携による攻撃バリエーションが初めて機能したということだ
勿論、開幕から1番は十分すぎるほど機能してる

40名無しトリターニさん:2005/04/16(土) 05:37:57 ID:TJsf8OCk
井川の出来と打線の湿りっぷりにコメントよろ

41(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/04/17(日) 07:50:49 ID:a/ZrZtqs
>>40
井川に関しては第一期の峠を越した感がある。
2002年をピークにチェンジアップが年々決まらなくなってきて
去年はスライダー多投で誤魔化して14勝したが
これはチェンジアップのキレを鈍らせる諸刃の剣。
いまやチェンジアップは浮くのが怖くて決め球として使えない状態。
球界屈指のチェンジアップの担い手から
よくいるスライダー左腕になってしまったのだ。

ここから脱出する方法は二つある
・かつてのチェンジアップのキレを取り戻す
・スライダー左腕として投球術に磨きをかける
おそらく現実的には後者になるのだと思う。

野茂にしろ中日の野口にしろ
これはどんな一流投手にも訪れる分岐点
このまま普通の投手に成り下がるか、復活するか
ここから一皮向けないとならないのではないか
今年はそういう現実を見せつけられる年になると思う。

42(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/04/17(日) 07:57:22 ID:a/ZrZtqs
打線に関しては
連敗中はぶっちゃけクリーンナップの責任が大きい。
ここは調子のものなのでこういうときもあると我慢するしかない。
動かせるところから言うと
2番は関本メインの藤本併用でいい。
7-8番は打順を入れ替えるべき。
これは私が以前から主張してたとおり
7番鳥谷だと昨日もそうだが余計な雑音を受け易いので、
なるべく楽な位置で経験を積ませる為だ。
岡田は頑なに8番捕手に拘っているが
これは理解不能のオカルトといわざるを得ない。

43(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/04/17(日) 09:29:28 ID:a/ZrZtqs
今日の能見の課題はスライダーの制球に尽きるだろう。
これが高めに抜けるとウッズ、アレックス、谷繁、立浪あたりに長打される予感。
アウトコースに頼るのではなくクロスファイアのストレートで
右打者のインを尽くリードを矢野はすべき。
これがハマれば貧弱味噌打線はまず打てない。
逆に外を多用すると荒木、井端あたりに軽く流し打たれる。
あと福留をどの程度抑えるか見ものだ罠。2三振は取れるとみた。

44(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/05/02(月) 08:29:52 ID:cVK78ytg
このところ矢野のリードが酷すぎる
消極的過ぎて無駄に球数増やすだけ
悪循環になっとる罠

対照的にヤクルツの小野はいいリードしてたな
ディフェンス面では古田と遜色なかった罠

45名無しトリターニさん:2005/05/02(月) 09:04:10 ID:hKHLNfWw
常に微妙なコースを要求しているから、ボールが先行し易いよね。
結果的に1−3や2−3等、カウントを悪くしてしまっている。
主力打者相手なら、ともかく、二線級の打者にも同じリードをして
いるので、結果的に余計なファーボールを出して、主力打者を迎える
という悪循環。
あげくの果て、まともに勝負すべきでない打者にも、カウントを悪く
してから、中途半端に攻めて、ことごとく相手に読まれて、
タイムリーを食らっている。
当面、休養した方がいいな。

46名無しトリターニさん:2005/05/02(月) 09:52:32 ID:eCf50AUY
先発の球数が多すぎる
コントロール悪いからだって言うけどそれだけじゃないだろ

47名無しトリターニさん:2005/05/04(水) 05:37:30 ID:mjDcyaQQ
こんだけ先発全員完投無し、鬼の球数で降板ってやっぱり矢野さんが…

48(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/05/07(土) 08:46:17 ID:Ox5eAAqM
昨日の野口のリードは素晴らしかった罠
小笠原、セギノールにインコース突きまくり
下位打線にはストレートで押しまくりだ品
矢野さんならアウスラ連発でカウント悪くしてポコポコ打たれた罠
安藤は強気にイン攻めしてこそ能力が発揮できる投手なのだ
井川も同様

矢野のリードは下柳とかには合ってると思われ

49名無しトリターニさん:2005/05/08(日) 08:33:27 ID:Ef6RUluY
ジャズの言うとおり、下柳へのリードは良かったな。
矢野とは関係無いが、
最後の吉野の起用は納得いかなかった。
ハシケンを続投させて欲しかったよ。

50(´ー`)y━~~ジャズ大王 </b><font color=#FF0000>(.6fL0Z2A)</font><b>:2005/05/08(日) 10:27:36 ID:dw4QZAYo
間隔の空いてた吉野をよりによってあの場面で投入する愚策
全般に納得いかないのが投手起用も左右にこだわりすぎる点
基本的にリリーバーはイニングの頭から投入すべきだろう
頭から投入してればウィリアムスの失点もなかったのではないか

51名無しトリターニさん:2005/05/10(火) 14:51:47 ID:jnx8he0c
ジャズさんは久保田のストッパーについてどう思われますか?

52名無しトリターニさん:2005/05/12(木) 00:30:48 ID:rQzuyQX.
点が取れない件について

53名無しトリターニさん:2005/05/12(木) 13:35:14 ID:ccCeoPCM
シーツが悪い

54名無しトリターニさん:2005/05/13(金) 01:17:05 ID:NTFAYhNM
>>50
今日の野口のリード良かったな。

今後は軟投派は矢野と、速球派は野口と組ませるべきだな。

55名無しトリターニさん:2005/05/15(日) 11:44:43 ID:2qGdnYEg
全面的に同意です。

56名無しトリターニさん:2005/05/15(日) 17:55:22 ID:tly2ZnuE
怪我したのは気の毒だけど
今日も外スラ病でしたな
能見は特に調子が悪いわけじゃなかった

57名無しトリターニさん:2005/05/19(木) 22:16:40 ID:1MxiVMdI
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみろ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

58(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A:2005/05/21(土) 07:05:11 ID:SVYJEOYk
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみろ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

59名無しトリターニさん:2005/05/23(月) 01:24:48 ID:xqHflQ9o
最近の投手、野手の状態、采配、選手起用などについてコメントよろ

60(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A:2005/05/23(月) 10:45:01 ID:GLfDWMac
シーツに関して
広島が再契約しなかったのがわかる
結構早打ちでボールの見極めが良くない、俺が俺がの白い桧山
四球を選ぶ繋ぎ意識を持たせるべき
今はヒットが出ない→打ちたい意志が高すぎてボール球に手を出して凡退の悪循環

藤川に関して
球威が落ちてきている 壊れるのは時間の問題
吉野を飼い殺してたツケがまわってきた幹事
連投の後には休養期間を与える

61名無しトリターニさん:2005/05/24(火) 01:59:57 ID:VhZjMqzA
>吉野を飼い殺してたツケがまわってきた幹事

これってね、むしろ2003年のシリーズが確変だった気がしますよ。。。
信頼感が増してきた江草を使って欲しい
ばててきた能見をリリーフに配置転換もありだと思う
それかブラウンの有効活用

シーツはねえ。。。
打撃コーチ何とかしてくれ〜

>>60
あと全体的な岡田采配は胴思いますか?個人的にはかなり手堅くなった木がするんですが
柔軟性の無さも感じますけど

ではお休みなさい

62(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A:2005/05/25(水) 20:01:21 ID:Svxg19WA
今日のワンアウト1,3塁で井川に意味不明の強行で見限った
あれじゃ優勝は無理
井川を変えないのは正解だが
あそこはバント命じて、ワンヒットで2点返せる2,3塁で
赤星にまわす状況を作らなければ
こういう基本すら出来ない監督

63(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A:2005/05/25(水) 20:05:32 ID:Svxg19WA
シーツは相変わらずダボハゼだし
今岡は逆に手をださなすぎで状態最悪
見すぎ、読みすぎ、待ちすぎで簡単に追い込まれる
故障でバットが振れないのか

64あぼーん:あぼーん
あぼーん

65(; ゚Д゚)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A:2005/08/01(月) 09:04:45 ID:HgfjRI9c
岡田の采配が去年に戻ってきてる
今年一番変ったのが投手を引っ張らなくなったことだったのだが
ここ2試合先発を引っ張りすぎで負けた
昨日は7回から藤川なら勝ててた

66あぼーん:あぼーん
あぼーん

67名無しトリターニさん:2005/08/07(日) 14:14:11 ID:IV5MbGvg
 .┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみろ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

68あぼーん:あぼーん
あぼーん

69名無しトリターニさん:2005/08/28(日) 01:04:22 ID:4Fq9ZQ9w
>>68
オレは感じたんよ。

70名無しトリターニさん:2005/08/29(月) 20:38:20 ID:tizVX29c
1番 センター 山本一太
2番 ショート 安田団長
3番 ファースト ピーター・オトゥール
4番 レフト  桂歌丸
5番 サード  東出輝裕
6番 ライト  仁志敏久
7番 キャッチャー 荻原次晴
8番 セカンド  水玉れっぷう隊のケン
9番 ピッチャー 今田耕司

代打  できるかなのノッポさん
    中川家の剛

71名無しトリターニさん:2005/09/02(金) 23:51:36 ID:9tXsdPKQ
歌丸とノッポ吹き出したわ!!GJ

72あぼーん:あぼーん
あぼーん

73名無しトリターニさん:2005/09/10(土) 15:00:58 ID:iJ7XFfuE
ホンマか?

74あぼーん:あぼーん
あぼーん

75あぼーん:あぼーん
あぼーん

76あぼーん:あぼーん
あぼーん

77隊長・フルスイング:2005/09/22(木) 18:00:55 ID:vui/t0GY
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみろ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘
1やりましたが・・・

78名無しサンテレビ:2005/09/22(木) 21:58:03 ID:M4Il5t4E
.┌━┐    ┌━┐
  ┃┌╋──╋┐┃
  └╋┘    └╋┘
    ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
■━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
└━┷┴━━╂┘        └╋━┘ 馬鹿にはできないコピペです
          ┌╋┐        ┌╋┐
          ┃└╋╋━━╋╋┘┃   コピペしてみろ
        ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
        └━┘┘   └└━┘

79名無しトリターニさん:2005/10/03(月) 23:39:55 ID:FRMKspog
高校生ドラフトの感想よろ

80名無しトリターニさん:2005/10/05(水) 21:13:17 ID:0oCwq4iQ
鳥谷にあこがれてる子が入ってくるみたいだね

81あぼーん:あぼーん
あぼーん

82あぼーん:あぼーん
あぼーん

83あぼーん:あぼーん
あぼーん

84あぼーん:あぼーん
あぼーん

85あぼーん:あぼーん
あぼーん

86あぼーん:あぼーん
あぼーん

87あぼーん:あぼーん
あぼーん

88あぼーん:あぼーん
あぼーん

89名無しトリターニさん:2006/09/25(月) 15:37:40 ID:OgQ5EAo2
高校生ドラフトの感想よろ

90あぼーん:あぼーん
あぼーん

91名無しトリターニさん:2007/10/19(金) 13:28:12 ID:???
高校生ドラフトの感想よろ

92名無しの...:2007/10/25(木) 14:09:50 ID:DjcNTHu.
無言

93名無しトリターニさん:2007/11/01(木) 15:11:26 ID:dXpIktUo
市川円香☆「のほほん日記」
http://ichik.blog38.fc2.com/

94名無しトリターニさん:2021/06/01(火) 14:08:57 ID:gdviTGdc
加藤純一(うんこちゃん)
Youtubelive

『パワプロ2021/大阪桐蔭
藤浪栄冠ナイン3年縛り
甲子園優勝放送!』
(11:18〜放送開始)

https://www.youtube.com/watch?v=yDONfb-Eitg

95名無しトリターニさん:2022/09/14(水) 15:48:46 ID:bXbROr4k
今日の広島に勝って欲しいですね

96風呂上がり:2022/09/14(水) 23:16:59 ID:bXbROr4k
残り試合で5割に到達したいですね

97名無しトリターニさん:2022/10/01(土) 01:11:06 ID:ZkCbd3Mo
今年の退団は…

チェン(既に退団)・藤浪・仁保・守屋・アルカンタラ・ウィルカーソン
片山
マルテ・ロドリゲス
糸井(引退)・高山・ロハス・板山

こんな感じですかね?

98名無しトリターニさん:2022/10/01(土) 20:29:43 ID:ZkCbd3Mo
3位決定
CS出場です

99名無しトリターニさん:2022/10/13(木) 08:15:25 ID:OEJL1vm6
CSファイナル
ヤクルトに2敗
あと1敗できます。

今日1勝したいです。

100名無しトリターニさん:2022/10/14(金) 21:55:39 ID:jifsBqr6
CSファイナルステージ敗退
今シーズンが終わりました。

ファンの皆様、地元兵庫の皆様、来シーズンを楽しみに!

101名無しトリターニさん:2022/10/31(月) 02:04:40 ID:UeW1D5Y.
今年のベスト4
大阪オリックス 日本一
東京ヤクルト 準優勝
福岡ソフトバンク CSファイナル敗退
兵庫阪神 CSファイナル敗退

102名無しトリターニさん:2023/05/17(水) 02:27:10 ID:4opHxrQQ
岡田阪神首位

103名無しトリターニさん:2023/05/30(火) 16:24:33 ID:A35wGtbs
セリーグ首位
46試合31勝14敗1分
貯金17

今日から交流戦
西武(ベルーナドーム)と対戦

104名無しトリターニさん:2023/06/14(水) 19:05:04 ID:QC.lD1s6
関西の直近の日本一

大阪
2022年 オリックス・バファローズ
1964年 南海ホークス

兵庫
1996年 オリックスブルーウェーブ
1985年 阪神タイガース

105名無しトリターニさん:2023/08/30(水) 04:31:35 ID:DHOT4tvE
阪神タイガース
2021年
オープン戦 1位
ウエスタンリーグ 優勝
ファーム日本選手権 優勝
2022年
ウエスタンリーグ 優勝

106名無しトリターニさん:2023/09/14(木) 21:39:18 ID:uCkZNVVU
兵庫阪神タイガース
2023年
セントラルリーグ 優勝

107名無しトリターニさん:2023/10/20(金) 22:19:25 ID:nXgVmOR6
兵庫阪神タイガース
2023年
セントラルリーグクライマックスシリーズ 優勝

108名無しトリターニさん:2023/10/21(土) 22:03:49 ID:bJ4K3YtU
日本シリーズ
2023年10月28日(土)
京セラドーム大阪

兵庫阪神タイガース
vs
大阪オリックス・バファローズ(阪急・近鉄)

109名無しトリターニさん:2023/11/04(土) 21:40:46 ID:SEIddGwQ
日本シリーズ
第7戦
京セラドーム大阪
2023年11月5日(日)

大阪オリックス・バファローズ(阪急・近鉄)
3勝
vs
兵庫阪神タイガース
3勝

オリックス連覇か?
阪神38年ぶりか?

110名無しトリターニさん:2023/11/05(日) 22:05:53 ID:uw9OT20.
>>109
阪神優勝しました。

111名無しトリターニさん:2023/11/05(日) 22:16:03 ID:uw9OT20.
まとめ

兵庫阪神タイガース
2021年
オープン戦 1位
ウエスタンリーグ 優勝
ファーム日本選手権 優勝
2022年
ウエスタンリーグ 優勝
2023年
セントラルリーグ 優勝
セントラルリーグクライマックスシリーズ 優勝
日本シリーズ 優勝

来年、交流戦と日本シリーズで優勝してほしいです。

112名無しトリターニさん:2023/11/11(土) 00:49:01 ID:fdBogIWE
今年のみやざきフェニックスリーグで西武が優勝しましたが、タイガースも2017年以来優勝から遠ざかってます。
来年こそ優勝したいですね。

113名無しトリターニさん:2023/11/11(土) 00:49:42 ID:fdBogIWE
今年のみやざきフェニックスリーグで西武が優勝しましたが、タイガースも2017年以来優勝から遠ざかってます。
来年こそ優勝したいですね。

114名無しトリターニさん:2023/11/11(土) 00:50:42 ID:fdBogIWE
今年のみやざきフェニックスリーグで西武が優勝しましたが、タイガースも2017年以来優勝から遠ざかってます。
来年こそ優勝したいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板