したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2016年さる年株価ダービー

1ドリーム岩崎:2016/01/03(日) 20:00:32
アベノミクスは成功するのか、失敗に終わるのか、どうなるか分からない2016年の株価。
去年に続いて、株価ダービーを開催しよう。

2カ月おきに「偶数月の最後の金曜日まで」の株価で対決しないか?
6回対決で、2勝2敗の引き分けなら、年間銘柄で決着をつける

第1回は、2015年の終値から、2/26(金)までの終値の対決でどうだ
これでよければ、新スレを立てるよ
なお、早いもの勝ちで、相手とまったく同じ銘柄は選べない
これに加えて年間銘柄対決は、0.5ポイント。
つまり、3勝3敗で引き分けなら、0.ポイントとったほうが勝ち越して優勝ということに。

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/sports/15210/1420204017/
2015年ひつじ年株価ダービー

86ドリーム岩崎:2016/09/29(木) 22:20:15
>>85
http://info.finance.yahoo.co.jp/history/?code=2201
5株→1株に株式分割ならぬ統合しただけ
900円→4500円になったということだよ

まあ、それでもかなり上がっているけど

87ドリーム岩崎:2016/10/15(土) 19:24:40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161014-00000056-reut-bus_all
アデランス、はげしい競争でもうけが薄いので株式市場から抜ける

88ドリーム岩崎:2016/10/31(月) 23:14:26
またしても2人とも忘れていたようだ
10/31(月)の終値から勝負しようじゃないか

http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2269.T&serviceKanriId=2269.T&pos=3&ccode=ofv
2269食料品
明治ホールディングス(株)
10,480

ダイ優作ちゃん、明日の9時までに勝負銘柄上げてね!
集計は明日あらためてやるから

89ダイ優作:2016/11/01(火) 08:25:29
一度取り上げた銘柄でも良いんだよね?岩崎君
2269明治HDは岩崎君に先を越されたなぁ、寒くなるからRー1売れるだろうに。
という訳で2270雪印メグミルクで勝負

90ダイ優作:2016/11/06(日) 05:20:12
そんで岩崎君、勝敗の結果は?

91ドリーム岩崎:2016/11/09(水) 22:10:27
日経平均1000円安オワタ

92ダイ優作:2016/12/02(金) 22:09:17
なんか今年は馬鹿みたいに銀行株が売り叩かれた時に拾っておくのが正解だったね。三菱UFJとか馬鹿みたいに上がってるね。
ところで岩崎君、前回の結果は?
ダイ優作はPC使えないから宜しくね。

93ドリーム岩崎:2016/12/29(木) 20:22:31
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=6502.T&d=1m
東芝がひどいことに

94ドリーム岩崎:2016/12/30(金) 20:59:36
 今年最後の株式取引となった大納会の30日、東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は、前日比30円77銭安の1万9114円37銭だった。

 5年連続で前年末の終値を上回った。

 東証一部全体の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は0・22ポイント高い1518・61。東証一部の売買高は16億6786万株だった。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20161230-OYT1T50087.html?from=ytop_top

96ドリーム岩崎:2017/02/17(金) 19:17:31
>>93
もっとひどくなっとる

97空想:2017/02/22(水) 22:39:14
>>96
「サザエ」からスポンサーが消えそうな悪寒ですかね?

98ドリーム岩崎:2017/03/15(水) 23:18:04
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HFP_V10C17A3000000/
<東証>東芝が午後下げ幅拡大 監理銘柄指定で売り膨らむ

99ドリーム岩崎:2017/03/18(土) 14:01:48
http://tocana.jp/2017/03/post_12659_entry.html
予断許さぬ『サザエさん』の行く末! フジに蔓延る「東芝降板後のリアルな恐怖」とは?

100ドリーム岩崎:2017/12/30(土) 21:39:56
2017年は株が上がったなあ

ダイ優作ちゃん、来年は勝負したいかい?(笑)

101ダイ優作:2017/12/31(日) 11:38:30
>>100
やろう、ただし3日坊主になるだろうから、大発会(1/4日9時)前までに、お互い3銘柄づつ推奨し、1番年間の上昇率の高かった銘柄を挙げた方が勝ちというのはどうかな?
それで良ければやろう。
あと、明日から東京にいるけれど、アク禁になってないよね?ちゃんと解除しておいてね、岩崎君

102ドリーム岩崎:2017/12/31(日) 22:20:37
>>101
1年かけると間延びするから
第1回 前年の大納会終値から4/27(金)まで
第2回 4/27(金)から8/27(金)まで
第3回 8/27(金)から大納会終値まで

の3回勝負にしないかい?(笑)

103ダイ優作:2018/01/01(月) 00:20:02

      ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) |      >>102
 / /   ( _●_)  ミ/     じゃあ、それでやろう。
.(  ヽ  |∪|  /     そんなにレスもつかなそうだし、新スレ
 \    ヽノ /         立てないでこのスレをそのまま使うのは
  /      /        どうだい?

104ドリーム岩崎:2018/01/03(水) 17:13:54
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9984.T
9984情報・通信
12/29リアルタイム株価.8,920
ソフトバンクグループ(株)

これで勝負するぞ
再び1万円超えを目指すのだ

さあ、ダイ優作ちゃんの2018年最初の勝負銘柄は?
明日の朝までに発表してね

105ダイ優作:2018/01/03(水) 18:48:04
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=2930.T
2930 食料品 12/29リアルタイム株価 (株)北の達人コーポレーション 1,455円


      ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) |      結構上がっているけれどまだまだ
 / /   ( _●_)  ミ/     騰がるとみた!
.(  ヽ  |∪|  /     ダイ優作の目に間違えない!
 \    ヽノ /        
  /      /

106ドリーム岩崎:2018/01/03(水) 22:30:07
第1回 前年の大納会終値から4/27(金)まで
第2回 4/27(金)から8/31(金)まで
第3回 8/31(金)から大納会終値まで

日時が間違っていたので訂正

107ドリーム岩崎:2018/01/04(木) 18:04:23
ソフトバンクグループ(株)
9,302 前日比+382(+4.28%)

たった一日でずいぶん上がったなあ(笑)

108ダイ優作:2018/01/23(火) 02:28:01
18年は「インフレ恩恵銘柄」狙い 億万投資家の読み

http://www.msn.com/ja-jp/money/personalfinance/18%e5%b9%b4%e3%81%af%e3%80%8c%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e6%81%a9%e6%81%b5%e9%8a%98%e6%9f%84%e3%80%8d%e7%8b%99%e3%81%84-%e5%84%84%e4%b8%87%e6%8a%95%e8%b3%87%e5%ae%b6%e3%81%ae%e8%aa%ad%e3%81%bf/ar-AAuZPY6?ocid=SNYDHP

──今まで伺ってきた相場の見通しを踏まえて、どのような投資を展開しようと考えていますか。

えす 私はスタンスを変えるつもりはなく、自分の得意な投資を続けるだけです。ただ、景気の高揚、インフレ、賃金の上昇といったものが次に訪れるので、それらの恩恵を受けられそうな銘柄に投資していきます。

井村 これまでの中小型成長株投資を続ける点では一緒ですが、加えて仮想通貨の関連銘柄にも投資していきます。仮想通貨のビットコインがさらに派手に上がる可能性があるとみているからです。ビットコインの価格が30万〜40万円の時に「買おうかな」と思っていて、結局買わずに取り損ねた。ですから、関連銘柄は取りたい。既にその目的で、仮想通貨の利権を全方位から押さえにかかっているSBIホールディングス(東1・8473)を購入しています。

www9945 私は14年間、資金のほとんどを投資に回していて(フルポジション)、キャッシュがゼロなんですが、小型株の1銘柄を数千万円分保有すると、1日の売買高が5000株とか6000株といった銘柄を4万〜5万株持っている形になる。そうすると、非常に寒気がする時があるんですよ。

えす 分かる。小型株は簡単には売れないからね。
www9945 ですから、5%くらいはキャッシュにしたいと思っているのですが、なかなかできない。持ち株を売却したら、信用取引で購入した分を現物にする資金にどうしても回してしまう。

井村 それで常にフルポジション。それは恐ろしい。

www9945 1銘柄当たりの持ち株数を減らして保有銘柄を増やすと、今度は打率が低くなります。四半期ごとに決算を見て、銘柄を矢継ぎ早に入れ替えていく手もありますが、1〜2年は業績の推移をじっくり見たいという自分のスタンスに合いません。キャッシュを持てないなら、日本株を売却してできた資金を現引きに回すのではなく、例えば足元で値上がりしているベトナム株の投資に回そうかと考えたりしています。

えす でも、ベトナム株も流動性が低いでしょう。

www9945 もう全然ないですね(苦笑)。

■バリュー投資家には試練

──御発注さんはいかがですか?

御発注 先述のように、従来は将来の予想利益から算出したPERが5倍の銘柄を投資対象にしていたのですが、該当するものがなくなってきて、選定基準を引き上げて7.5倍にしたんですよ。それでも探すのが困難になってきました。これまでは保有資産や収益の安定性、割安性を担保にして投資してきましたが、その手法ができなくなると、代わりに何を担保にすればいいのか。突き詰めると、損切りに行き着くんですよね。損切りが完全にできれば、割高な銘柄も購入できる。実際、そうせざるを得なくなってきている……。

109ダイ優作:2018/01/23(火) 02:30:02
そこで色々と考えて、例えば第1四半期の結果が良かった銘柄の業績の上方修正は、まだ株価に織り込まれていないでしょう。そこで、織り込まれた推定の株価と足元の株価との差額を取りに行くとか。17年7月に上場廃止になった会社型のETF、ベンチャー・リヴァイタライズ証券投資法人を対象にした投資では、投資家に最終的に支払われた分配金と買値との差額を取りました。

 他にもオリンパス(東1・7733)の公募増資に応じて足元の株価と売り出し価格の差額を狙うなど、イベントに伴って発生するサヤ(価格差)を取る投資法を試しています。まだ新たに始めたばかりなので初心者同然の状態で資金を多く突っ込めませんね。いずれにしても、調整や暴落が起きて株価が割安になるまで、バリュー投資家は戦線を縮小して待つしかないのでしょう。

■任天堂は大相場になる?

──18年に有望な業種は?

www9945 業種ではまだ値上がりしていないものがあります。金融、海運、倉庫、価格が100円以下の低位株、地方上場銘柄。大相場では物色対象が循環するのでいずれは資金が入る。

えす 倉庫や海運はインフレの恩恵を受けられるので、ワンチャンスがあるかもしれないですね。

御発注 私は任天堂に強気です。理由は、据え置き型ゲーム機の「ニンテンドー スイッチ」が行き渡っていないから。同じ据え置き型の「Wii(ウィー)」が世界で累計1億163万台売れたのに対し、17年9月末時点でまだ763万台しか売れていない。販売は好調で、同社は10月末に18年3月期の販売目標を1000万台から1400万台に引き上げています。ゲームはハードが普及してからソフトの販売も膨らみます。それらがまだ株価に織り込まれていません。



井村 Wiiのヒットで07年11月に付けた最高値7万3200円を上回るところまでいくともいわれていますね。ただ、任天堂の予想PERは60倍を超えています(17年12月8日時点で61.7倍)。

御発注 PERは見てません。将来のビジョンと今のビジョンとの差という謎の指標で見ています(笑)。

えす 任天堂の業績が良くなる時は、利益がすぐに3倍くらいになりますからね。そうなれば、PERは20倍に下がる。

──投資テーマで妙味のあるものはありますか。

御発注 基本的に保守的なので外れないものを考えると、人口動態に行き着く。日本の人口が減少するのは、既に確定した未来ですから。共働き、少子化、高齢化は外れのないテーマで、省力化や中食を手掛ける銘柄が有望になる。自分の保有銘柄だと、食肉卸のスターゼン(東1・8043)、業務用厨房大手のマルゼン(東2・5982)が該当します。

えす 未来は予測できないので、業種やテーマはあまり意識していません。一方で、純粋にグロース(成長)株で割安なものはほぼなくなっているので、経営構造を転換していたり、インフレになって急激に息を吹き返したりといった銘柄を意識して探しています。

井村 テーマとしては、やはり仮想通貨でしょう。

えす 仮想通貨は未来の予測が難し過ぎないですか。投資テーマは「人手不足だから省力化」のような、シンプルで分かりやすいものでないと投資テーマとして続かず、多くの投資家に受け入れられないのではないかな。

(日経マネー 中野目純一)

[日経マネー2018年2月号の記事を再構成]





お金持ちがハマったコス…

110ドリーム岩崎:2018/05/18(金) 20:21:57
ゴールデンウィークはもう終わったのに

すっかり忘れていましたなあ(笑)

111ドリーム岩崎:2018/05/18(金) 20:26:26
>>105
1株→3株に分割していたのか

ずいぶん上がっているなあ

112ダイ優作:2018/05/19(土) 10:06:22


      ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) |      >>110
 / /   ( _●_)  ミ/     いいじゃん、集計は4・27までで計算 
.(  ヽ  |∪|  /     して次の勝負銘柄は来週の月曜日から
 \    ヽノ /        8/31(金)までにしよう。
  /      /        だから勝負銘柄は日曜日までに挙げよう

113ドリーム岩崎:2018/05/20(日) 16:25:37
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=3197.T
3197小売業
05/18リアルタイム株価.
(株)すかいらーく
1,599円

これで勝負するぞ
ダイ優作ちゃんも勝負銘柄を上げておいてね
あ、集計はあとでやっておくよ(笑)

114ダイ優作:2018/05/21(月) 05:35:37
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=4661.T
4661サービス業05/18(株)オリエンタルランド
11,335円


      ∩___∩
   | ノ      ヽ/⌒)
  /⌒) (゚)   (゚) |      >>113
 / /   ( _●_)  ミ/     ディズニーランドで勝負だ、クマ〜! 
.(  ヽ  |∪|  /     
 \    ヽノ /       
  /      /

115ドリーム岩崎:2018/05/23(水) 23:07:08
https://www.asahi.com/articles/ASL5Q71RGL5QULFA044.html
ガストのサラダにカエルの死骸 宅配の弁当から 熊本

ソースは朝日新聞
これで、すかいらーくの株価が下がってしまった・・・?!

116ダイ優作:2018/06/19(火) 21:14:48
https://media.rakuten-sec.net/articles/-/13546
株価10倍「テンバガー株」の魅力とリスクとは?
・株式投資の醍醐味と言えばやっぱり・・・
・成長株は「ゲタ」を履いている?
・成長株の株価が下落したときにやってはいけないことは?
・損失の拡大を防ぐために筆者が行っていることとは?
・成長性の鈍化が目に見える形になったときには遅い
アベノミクス相場によりテンバガーを達成した銘柄には、次のようなものがあります。
・日本M&Aセンター(2127)
・アウトソーシング(2427)
・セリア(2782)
・ジェイエイシーリクルートメント(2124)
・ペッパーフードサービス(3053)
http://www.investor-2018.com/entry/2018/04/19/075539
2018年も4分の1が過ぎたので、株価がどう変化したか一覧表でまとめた。

この取り組みは四半期毎に1年間続けるつもりで、あくまでも1年以上の株式保有する前提でハイリターンを狙える銘柄だったのか検証していく。

ちなみに、42銘柄選定した際の5条件は下記である。

1.時価総額が300億円以下(1月4日終値)、
2.上場10年以内の東証マザーズ、JASDAQ
3.PERが100倍以下
4.過去3年平均売上高成長率が10%以上
5.過去5年の売上高・経常利益トレンドが右肩上がり。(設立5年未満は、3年で確認)
こちらがテンバガー候補42銘柄一覧表であり、この3ヶ月の株価推移が特徴的な銘柄をプラスとマイナスでいくつかあげる。1月4日始値 vs 3月30日終値。
・2018年 テンバガー候補42銘柄の株価推移
株価が50%以上プラスだった銘柄

・MRT<6034> :+68%

・レノバ<9519> :+85%

・平山HLDG<7781> :+124%

・ ハイアス・アンド・カンパニー<6192> :+58%
株価が30%以上マイナスだった銘柄

・シェアリングテクノロジー<3989>:▲36%

117ダイ優作:2018/06/19(火) 21:20:32
http://www.investor-2018.com/entry/2018/06/15/070000
せっかくなので、注目の100銘柄から10銘柄をピックアップ、紹介したいと思う。

今回は、その内の5銘柄を紹介。

1. トラスト・テック<東証1部2154> 働き方改革、人材

製造業向けの技術者派遣会社。自動車関連や電機メーカー向けに強み。

英国人材会社GAPのM&A効果が来期業績で発現。

買いゾーン: 3000円前後、売りゾーン: 4200円前後

株価診断: 3000円ラインは17年3月の株式分割権利落ち前の水準で売り圧力が弱まる。
2. カイカ<ジャスダック2315> フィンテック、AI

金融向け中心のSI。フィスコ子会社ネクス傘下で経営再建中。

フィンテックなどで攻めの経営へ。

買いゾーン: 60円前後、売りゾーン: 100円前後

株価診断: 16年1月の長い上ヒゲでつけた154円高値意向は60円割れがほぼ底値圏を形成
3. アイスタディ<東証2部2345> 働き方改革、人材

IT関連技術者向け学習支援ソフトを開発・販売。eラーニングが主力。教育研修も。

仮想通貨投資教育事業に進出。

買いゾーン: 2000円前後、売りゾーン: 3000円前後

株価診断: 18年に入ってからの株価上昇率はすでに65%超となり、13週26週移動平均との解離も大きく押し目も望まれる局面。
4. アイロムグループ<東証1部2372> バイオ、iPS細胞

医療機関向け臨床試験支援事業が主力。医薬品製造・販売からは撤退。

シンガポールの医療ベンチャー企業、オウケイウェイブと戦略的提携。

買いゾーン: 3000円前後、売りゾーン: 4000円前後

株価診断: 2月からの週足三陽連で相場付きは一変。13年9月の株式分割後の高値を更新中。

5. スリープログループ<東証2部2375> 働き方改革、人材、太陽光発電

IT支援サービスを展開。PC出張サポートの人材派遣が主体。シネックスグループ傘下。

コールセンターは全国5拠点体制。

買いゾーン: 930円前後、売りゾーン: 1400円前後

株価診断: 17年3月以降は1000円ラインを挟んでの往来相場。上値は1200円に抵抗ラインがあり、ここを上抜けるかどうかが焦点。

118ダイ優作:2018/06/19(火) 22:01:01
https://toushibito.hatenablog.com/entry/2018/05/27/171934

年収1億円の株式投資

株式投資記録と分析
2018-05-27

[まとめ]いま仕込んでおくべき10倍株、教えます! 朝香友博著

まとめ
10倍株の新法則!5つの特徴と15のチェックポイント
大化け性
1)平均年収が上場企業の平均以下の若くて小さい会社

 ① 時価総額300億円以下

 ② 上場して10年以内 会社設立50年以内

 ③ 社員の平均年齢が若く、平均年収が上場企業の平均年収より低い

2)少数特定者の株保有が多く、主要株主に経営陣がいる

 ④ 経営陣が主要株主欄にいる

 ⑤ 少数特定者保有比率が50%以上、浮動株比率が20%以下
成長性

3)売上も利益も伸びそうな会社

 ⑥ 予想増収率7%以上、前期増収率1%以上

 ⑦ 予想「営業利益」増加率7%以上

 ⑧ 予想「営業利益率」の増加率がプラスか、マイナスでも15%以内

 ⑨ 来期予想当期純利益増加率がプラス

 ⑩ 自分目線で3-10年先の会社の成長性を信じ、応援したいか

※伸びしろを考えるには「売上拡大余地」と「強い儲けのしくみ=ROA」を考える

※注目テーマ株は有望だが、注目され過ぎた会社はNG
安全性

4)倒産の心配が当面なさそうな会社

 ⑪ 自己資本比率30%以上

 ⑫ 営業CFが2期連続でマイナスでなく、有利子負債対現金比率が3.5以下
割安性

5)株価が割高でない会社

 ⑬ 予想PSRが2.5倍以下

 ⑭ 予想PERが30倍以下

 ⑮ PBRが5倍以下
2倍株狙いの5条件

1)時価総額1300億円以下

2)経営陣か従業員が自社株を保有

3)増収増益予想で時代のトレンド銘柄

4)倒産の心配がない

5)予想PER70倍以上、PBR10倍以上、予想PSR7倍超えの割高株でないか

大化け加速サインで投資する

1)1年半終値高値の株価(年初来高値に半年プラス)

2)平均以上の出来高(その週足内の平均的な出来高より高い)

3)上昇優位のローソク足

119ダイ優作:2018/06/19(火) 22:02:51

大化け株
TOP3
北の達人コーポレーション(2930)

ソーシャルワイヤー(3929)

レントラックス(6045)
投資銘柄をさらに絞るポイント

1)時価総額が大きいものを除く

2)海外事業が初動で売上の潜在能力が高い会社以外を除く

3)経営トップ・役員の株式保有割合が低いものを除く
その他の候補

ファンデリー(3137)

ビューティーガレージ(3180)
ファクトスタンダード(3545)

エラン(6099)

エステック(6161)

GMOメディア(6180)
大化け期待のテーマ株

インフォコム

サイバーエージェント

大和ハウス工業

ラック

イーレックス

串カツ田中

ハイディ日高

はてな

イーガーディアン

扶桑化学工業

PCIホールディングス

平河ヒューテック

パイロットコーポレーション

HOYA

シーティーエス

ハーツユナイテッドグループ

ベネフィット・ワン

参天製薬

インタースペース

LITALICO

イトクロ

テルモ

MRT

ユニバーサルエンターテイメント

セガサミーホールディングス

120ダイ優作:2018/06/28(木) 06:06:42
>>113
岩崎君、集計はいつやってくれるんだよ。
スカイラークとオリエンタルランド今のところ
良い勝負だねぇ、苦しい相場の中、健闘している。

121ダイ優作:2018/07/04(水) 00:10:08
http://diamond.jp/articles/-/127033
「億」を稼ぐ兼業トレーダー2人の勝ちワザを伝授!
「ボックス株のうねり取り」と「下値で買い増しの
逆張り徹底スタイル」、実践する上での注意点とは?
「チャートのうねり(ボックス)に注目した投資法」と、「安値の株の逆張り底値買い」で、億単位の資産を築いた個人投資家2人の手法を紹介!

ダイヤモンド・ザイ6月号<では、「株で儲ける個人投資家の『これだけ』必勝法!」と題した特集を掲載! タイプの違う株の勝ち組10人に直撃取材し、銘柄選びから買いのタイミング、リスク管理の方法まで赤裸々に語ってもらっているが、ここではそのうちの2人の投資法を紹介。まったくタイプが違う勝ちワザだが、大きく儲けている点は同じ。そのテクニックの一部をご覧あれ。

「うねり」を描く銘柄なら株初心者でも勝ちやすい!

 まず登場するのは、『うねりチャート底値買い投資術』(ダイヤモンド社)の著者でもある、兼業トレーダーの上岡正明さん。ちなみに、本業は会社経営だ。

「株も経営も基本は同じ。何度も失敗を重ねながら少しずつ経験値を上げ、自分なりの“勝ちパターン”を確立しました」(上岡さん)
 13年の投資経験で生み出した必殺技が「ボックス株のうねり取り」だ。うねりとは、一定の幅で上下動を繰り返すこと(=ボックス)。このうねりを狙っていく手法で画期的なのは、財務分析やテクニカル指標など難しい理論がいらない点だ。

「株投資を始めたころ、まったく勝てませんでした。頭を切り替えるために、株価チャートブックを1冊じっくり読んでみたんです」

 すると、何度も眺めるうちに、定期的に一定の値幅で株価がきれいな「うねり」を描く銘柄が、いくつもあることを発見。

「株が上がるか、下がるかは50対50ですが、株価がうねりやすい銘柄を底値圏で買えば、上がる確率は高いはず。そこで、うねりのきれいな150銘柄ほどを選んでおき、底値に近付いたら買いを入れるという戦略を立てました。特に下値が堅く、下値付近まで下落すると何度も反発した銘柄を選びます。底値で買ったつもりでも、さらに下がるリスクはあるので、必ず資金を3分割してタイミングをずらしながら買います」

 上岡さんによると、きれいなボックスを描きやすいのは鉄鋼株。「『大平洋金属(5541)』や『大同特殊鋼(5471)』などは、3〜6カ月の周期できれいなうねりチャートを描いているのがわかります。こうした銘柄は、底値に近付くまでじっくり待ってから買うのがポイントです。上昇しては、また元値に戻ってくるので、何度も同じ銘柄で儲けることができました。ビギナーは銘柄選びを重視しがちですが、私は『タイミング5割・技術3割・銘柄2割』だと思っています」

 とくに下げ相場では、多数の銘柄で「うねり取り」を仕掛けるのが上岡さん流。思い切りのよさも、1億円超の資産を築いた秘訣なのだ。

<これが上岡さんの必勝法!>
きれいなボックスを描いている得意株で何度も何度も利益を稼ぐ!

株の利益は「恐怖の報酬」! 底値近辺まで下げたら買う!

122ダイ優作:2018/07/04(水) 00:11:12
http://diamond.jp/articles/-/127033
 続いて登場するのは、地方公務員として働きながら、4億円もの資産を築き上げた吉良吉影さん。その投資手法は、「底値近辺で逆張りを仕掛け、さらに下がったら買い増す方法を実践しています。どんなに大きく下落しても、損切りはしません」というもの。投資する上でのモットーは、「株の利益は恐怖の報酬」という恐るべきものだ。

 吉良さんがこの「逆張り&下値買い増し」を必殺技とするのは、「勝つこと」より「負けないこと」に徹するためだという。初心者が下げの恐怖に負けて損切りを繰り返すと、たちまち資産を失ってしまうからだ。

「そこをグッとこらえて買い増しを続けると、株数がどんどん増えていきます。やがて株価が反転上昇するときには、株数の多さによって利益も大きく膨らむのです」

 とはいえ、もちろんやみくもに下がっている株を買うわけではない。「銘柄によっても異なりますが、上場来安値やアベノミクス相場が始まる前の安値など、底値近辺まで下がっていることが大前提。そのうえで、いち早く株価が上がっている同業他社など、“先行銘柄”の値動きを見ながら、より細かく底値の当たりを付けます。あとは勇気を持って、逆張りと買い増しを繰り返すだけです」



 最近の実例として吉良さんが挙げるのは、「コロプラ(3668)」の売買。

「2016年11月の本決算前に1500円前後で買い付けたのですが、今期60%以上の大幅減益見通しが発表されてストップ安に。その後もトランプ相場と逆行して株価が下落したものの、逆にここまで下がっている銘柄は少なく、株数を増やすチャンスだと思って900円台まで買い増しを続けました。新作ゲームの発表を控え、財務も良好なので現在も保有中ですが、結果的に予想以上の利益を得ています」

 ただし下値買い増しで大事なのは資金管理。

「浅いナンピンを繰り返すと、あっという間に資金が尽きてしまうので、追加の買いは我慢が大事です」

<これが吉良吉影さんの必勝法!>
安値銘柄や同業他社に比べて出遅れている株を底値で買う!

123ドリーム岩崎:2018/08/23(木) 21:44:16
https://m.finance.yahoo.co.jp/stock/detail?code=8358.T
関連スレ
【株価】スルガ銀行株ストップ安(2569→620JPY)★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534959868/

124ドリーム岩崎:2018/11/17(土) 00:41:28
任天堂の株価が16日午後の取引で一段安となり、2年ぶりの下落率を記録した。
家庭用ゲーム機「スイッチ」向けに人気ゲームの「ポケットモンスター」最新作を発売する材料があったが、複数の悪材料に押された格好だ。

任天堂株は朝方に一時前日比0.5%上昇する場面もあったが、その後11%安の3万1350円まで売られ6営業日続落。
下落率は2016年7月25日(18%)以来、およそ2年4カ月ぶりの大きさとなった。
東証1部全体の値動きを示すTOPIXの下落寄与度でトップ。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-11-16/PI9UHM6JIJUO01

125ドリーム岩崎:2018/12/19(水) 21:40:32
通信子会社が新規上場 終値も1282円どまり


 ソフトバンクグループ(SBG)の通信子会社ソフトバンク(SB)が19日、東証1部に上場した。
初値は1463円で公開価格(1500円)を下回り、19日終値も1282円と公開価格を15%も下回った。
波乱の船出は何を映すのか。
携帯電話料金の値下げやサウジアラビアリスクをはじめとする、
今後の「成長」に対する投資家の不安要素や疑念がぬぐい切れなかったことに尽きる。

 SBの宮内謙社長は19日の記者会見の冒頭で、6日発生した大規模通信障害について
「お客様に多大なご迷惑をおかけし深くお詫びする」と陳謝した。
そのうえで今後の成長戦略を巡っては「通信事業は今後急速に大きくなるものではないが、着実に伸ばしていける。
さらに(親会社の)ソフトバンクグループの投資先と連携した新事業を追加することで、これからも大きく成長させる
ことができる」と述べた。

ソフトバンク ぬぐえぬ成長への不安と疑念 (ニュースを斬る)
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/121900914/

126ドリーム岩崎:2018/12/25(火) 22:33:22
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000524-san-bus_all
東証急落、平均株価が2万円割れ、1年3カ月ぶり 午前は1千円超下落

127ドリーム岩崎:2019/01/07(月) 19:50:25
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6309325
ソフトバンク株 1億6000万円購入の男性 けさ売却

もうちょっと粘っても

128ダイ優作:2019/05/13(月) 02:13:52
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39460260X21C18A2DTA000/
株価予想「達人」ニトリ会長 「19年末は2万円前後」
2018/12/27 22:00
ニトリホールディングスは円高時に為替予約を入れて海外から商品を割安に仕入れる円高メリット銘柄だ。相場の読みが業績を左右するだけに似鳥昭雄会長が年末年始に予想を示すのが恒例だ。2018年については昨年末に「円相場は年平均1ドル=108円、年末の日経平均株価は1万9500円」と予想し、ほぼ的中した。年の瀬の波乱に揺れる市場で「よく当たる」と話題を集めている。



似鳥昭雄 ニトリホールディングス会長

画像の拡大

似鳥昭雄 ニトリホールディングス会長

ニトリHDは円高局面では1〜2年後のレートを固定する為替先物取引を銀行との間で実施。今年は7月以降は予約をかけていないが、18年2月期は1ドル=約104円と実勢より7円強円高で決済し、100億円以上利益を押し上げた。

為替予約をかけるタイミングは似鳥会長が景気動向を見極めながら決める。こうした背景もあり似鳥会長はここ数年、決算説明会やテレビ番組などを通じて年末年始のタイミングでその後1年間の相場見通しを明らかにしてきた。

27日に開いた決算会見で似鳥会長は19年の円相場は年平均で「1ドル=100〜110円。今より円高になるだろう」と指摘。19年末の日経平均については「2万円前後」と予想した。

似鳥会長が米国景気の動向を先取りするとの理由から注視するのが米住宅関連の指標で「ここ数カ月は鈍化している」と述べた。足元の原油安については「世界経済が不況になるサインだ」と指摘した。

本格的な景気後退は20年以降で21〜22年が底とみる。「前回(64年)の東京五輪は終わる前から不況になった。過去にあったことは必ず起こるのが経験則だ」と指摘。「不動産価格も下がるとみており、不況時こそ思い切った投資をしたい」とも述べた。

129ドリーム岩崎:2019/07/19(金) 18:26:43
https://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=7974.T&amp;ct=z&amp;t=3m&amp;q=c&amp;l=off&amp;z=m&amp;p=m65,m130,s&amp;a=v
任天堂、株価上がっているな

130ドリーム岩崎:2019/11/02(土) 15:58:25
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191101-00030548-president-bus_all
ソフトバンクが倒産したら日本はどうなるか

131ドリーム岩崎:2020/08/06(木) 21:31:35
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/200804/mca2008042234023-s1.htm
明治HDの株価が急騰 うがい薬使用呼び掛けで

イソジンか

132ドリーム岩崎:2021/12/10(金) 18:55:21
<東証>HISが急落<10%安>子会社でGoTo補助金不正受給の疑い

2021年12月10日 9:26

(コード9603)HISが急落している。前日比211円(10.0%)安の1893円まで売られた。
9日、子会社の旅行会社2社でGoToトラベル事業の補助金に関して不適切な取引の可能性が発覚し、
事実解明のために調査委員会を設置したと発表した。決算への影響を精査するため、
13日に予定していた決算発表は延期するもよう。

133ドリーム岩崎:2022/08/09(火) 21:21:11
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9984.T/chart?styl=lne&amp;trm=1w&amp;ovrIndctr=
ソフトバンクが急落

134ドリーム岩崎:2024/02/13(火) 21:45:04
https://www.tokyo-np.co.jp/article/303940
日経平均ぐんぐん上昇、能登半島地震後も続くのはなぜ? このまま「史上最高値」を更新するのか

135ドリーム岩崎:2024/02/22(木) 10:26:38
日経平均株価 ※終値ベース
1989年12月29日終値(史上最高値)
38915円87銭

※ザラ場(寄付から引けまでの間の取引時間のこと)での最高値は38957円44銭


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板