したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岩崎ダイ病院

641空想:2023/08/02(水) 14:57:03 ID:???
>>639
夏バテにつながるかどうか分かりませんが、91歳のジジイがこんなことほざいてましたよ
いくらなんでもこれはないですよね?ダイさん

話は変わるが、最近のゲームを見ていると大量得点の乱打戦が散見される。
水分の摂り過ぎで集中力を欠いているのが原因だ。ベンチでペットボトルを飲むのが当たり前。
控えの選手まで飲んでいる。なっていない。
野球はサッカーやラグビーのように動きっ放しの競技ではない。間がある。
それなのに2時間半か3時間、我慢もできないような選手は辞めたほうがいい。
我々の時代は、どうしても水分が欲しいときには、水道水の蛇口をひねって
後頭部の上からかけて、流れてくる雫を舐めてごまかしたものだ。

試合前のウォーミングアップはなんのためにやるのか。水分を出し切って、試合に向かって集中力を高めるためだ。
それが、試合中にガブガブ飲んでいたらウォーミングアップの意味がない。矛盾している。

すべては指導者の問題だ。教育とは何か。責任観念とは何か。それが今の日本人は分かっていない。

隔週連載コラム『やれ』と言える信念(廣岡達朗) 『週刊ベースボール』2023年8月7日号(7月26日発売)より


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板