したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ついでに首脳陣への不満をぶちまけるスレ

1名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 23:00 ID:obHoOHt.
皆さん!
不満は岡田監督だけですか?
何をしてるかよくわからん首脳陣・・

中西、プルペンで何しとる!!
平塚、鳥谷どないなっとんねん!どういう育て方してんねん!!
平田、どこにおるん?

といったような感じでいろいろあるでしょう。
皆様、思う存分ぶちまけてください。

2名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 23:21 ID:MD11V4Ak
中日ファンの森山周一郎が「現役時代に今の選手達より成績の悪いコーチの
言うことを聞くはずがない」っていっててなるほどと思った。
阪神のコーチって現役時代の成績悪いよな。
だから選手も聞かないんじゃないか?
説得力ないし。

3名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 23:44 ID:0pzdquKA
大学出たての新参に、プロで活躍させようと思う方がおかしい。
監督は本気で鳥谷が開幕戦から活躍できるとは思ってないだろ。
あれは、どう見てもファンサービス。使い続けたのもファンサービス。

福原と薮を使い物にした中西はいい仕事してると思ったけどな。
不調なのは、去年活躍してペース狂った『今まで表舞台に出た事ない奴等』だし。
まあ、横浜ファンだからどうでもいいが。

4阪神が生きがい:2004/06/14(月) 00:44 ID:Dhbv7cv.
>2さん
激しく同意です。
去年と比べるとコーチの格があまりにも違いすぎる。

田淵⇒言う事なし!  
和田⇒阪神の暗黒時代を支えたかけがえのない1or2番バッター

それに引き換え
平塚⇒あなた何しました??
金森⇒デッドボールの当たり方を教えに来たのですか??

くらいの違いがありますよ。。

5名無しの阪神ファン:2004/06/15(火) 05:58 ID:Jh3LQr2Y
>金森⇒デッドボールの当たり方を教えに来たのですか??

これはちょっと・・・
擁護するって訳じゃないけど、金森は確かに選手時代は三流かもしれない。
だからこそ金森は、教える側として何をすればいいのかシッカリと勉強した。
確かに金森は赤星・藤本には向かないかもしれない。
でもクリーンナップとなるべき選手の育成は出来てるよ。
アリアスの右打ち、関本の高打率なんかがさえたる例。
やっぱり選手のタイプによっての向き不向きがあると思う。
そういう意味では、去年の打撃コーチ陣は選手によっての分担が出来てたと思う。

6名無しの阪神ファン:2004/06/16(水) 23:08 ID:I.arfedM
中西がリガン潰しました。

中西解雇しろ。山口を一軍コーチに。

7名無しの阪神ファン:2004/06/18(金) 22:04 ID:ukNbVE6s
中西はABCでおちゃらけてる方が似合うねw

>>5
ジョージに右打ちの必要性を必死に説いたのはオマリーだけど

とりあえず金森と和田を替える必要はあるよな
田淵が自腹で手塚一志氏を呼んでビデオ解析した頃に戻るべし
あの頃が原点でしょうに・・・

8名無しの阪神ファン:2004/06/18(金) 23:11 ID:7RbHJLl.
とにかく、今の首脳陣たちは野球界から追放してくれ。
岡田、お前がオリックスからわけのわからん選手とムーアを天秤に掛けた時から、
今年のペナントはBクラスに決定してしまったのが、この世に及んでわからんか。

リガンのけがは、お前の采配のたまものや出ぇ。

補強の選手を獲得するより、岡田に札束掴ませて、首切ってくれ。

解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇・解雇。

9名無しの阪神ファン:2004/06/19(土) 00:35 ID:0cObUHjU
ee

10名無しの阪神ファン:2004/06/19(土) 06:24 ID:gBJkILxg
岡田は人脈ないからな。
平塚と中西だけでも代えて欲しい。
なんで和田が2軍なのかもわからん。
コーチだけなら2軍の方が圧倒的に上だと思う。

11名無しの阪神ファン:2004/06/19(土) 14:23 ID:MK0bhuTE
ほんま中西、平塚はいらん!
中西なんてなんでいるの??なんにもプラスになってないやん。
誰がみてもわかるやろ??
あんなのがいると、絶対阪神はだめになる。
阪神をまた暗黒時代に戻すために来たとしか思われない・

和田さんをぜひ1軍に戻してほしい!

12名無しの阪神ファン:2004/06/19(土) 23:25 ID:kale1xMI
それと達川の後任が何で中尾じゃなくて嶋田兄なんだ?

13名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 00:19 ID:DHyGnxQA
それは、岡田と仲がいいから、それだけの理由でしょう。
ホント岡田は自分に文句言わない奴だけ選んでるんで、裸の王様状態になってるわ。
王様というほど上等なものを持ってないけど。

14名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 13:27 ID:AngGmGBs
こいつら、こんな仕事でよく金もらえるなあ。
世の中、ナメてるんじゃないか??もう顔も見たくない・・・・・・・

15名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 14:52 ID:NjTsra5A
>>7
右打ちの必要性を説いたのはオマリーだけでなく岡田も和田も。
アリアスにバッティングの指導した人は全員右打ちを教えてた。
でも理論だけでなく技術を身に付けさせたのは金森だろうから、
>5の意見に別に突っ込む必要は無いんでない?

16名無しの阪神ファン:2004/06/21(月) 00:05 ID:EUAt35oE
>>15
去年からアリアス右に打ち込んでたyo
ときに>>15はどうしてそんなに金森の肩を持つんだ??
実績は否定しないしいいコーチなんだろうけど阪神には合わないということ。
野村が阪神の監督としては合わなかったのと似たようなもん。

今日も掛布が関本の打席で「今年はみんな打つポイントが近すぎる」って言ってた。
それによって「難しい球が打てても甘い球が打てない」と。
田尾も小早川も表現は違ってても似たようなこと言ってたし、
金森の指導が選手を狂わせてるのは事実。
とにかく金森と平塚を降格させろと。

去年の結果考えても、打撃コーチを変える理由は何もなかったんだから。

17名無しの阪神ファン:2004/06/21(月) 11:24 ID:/vA6Tr8A
>>16
いちおう金森はカブレラを育てたってとこでしょう・・・
パで通じても、セではねぇ・・・

18名無しの阪神ファン:2004/06/21(月) 18:21 ID:3f8vRSaE
結局育てられても大砲だけ、とも言える訳で、金森はつなぐ野球には激しく不要なコーチ。

19名無しの阪神ファン:2004/06/22(火) 02:59 ID:WqUGbAJM
>>16-18
同意。
「打つポイントが近い」なんて赤星なんか特に言われてるし。

20名無しの阪神ファン:2004/06/22(火) 05:15 ID:kPcs0Pzo
遂に首脳陣批判 大手スポーツ紙に来ますた

【なんでやねん】“勝負弱さ”の原因はベンチにある
http://www.sanspo.com//tigers/top/tig200406/tig2004062206.html

21優虎‘03 </b><font color=#FF0000>(3OfNv5Fw)</font><b>:2004/06/22(火) 20:02 ID:K5koRcxY
>>19
金森は近鉄にぴったりのコーチかもw

22名無しの阪神ファン:2004/06/24(木) 17:56 ID:QATFLSBU
6月23日(水)の広島戦で勝利を飾った下柳について
中西「最初は打たれたけど、後はよく抑えていたね」
ttp://www.sanspo.com/tigers/top/tig200406/tig2004062402.html

・・・そりゃ見たらわかるっちゅーねん。

もっとどう言う球種が良かったとか専門家らしい意見がないんかいな。
ほんとにコイツ何してるんだろう?ボールガール口説いてるだけ?

23名無しの阪神ファン:2004/06/27(日) 20:01 ID:lrBhDtio
平田、平塚、中西、金森、吉竹・・・。
12球団最低のコーチ陣に成り下がったな。
まあ昨年がオールスターみたいなもんだったが。

24名無しの阪神ファン:2004/06/27(日) 22:55 ID:V5rL5KI6
今季10度目零敗の阪神 ベンチと選手の信頼は?

 阪神が今季10度目の零敗を喫した。まだシーズンの折り返し地点にもいかない
66試合目で、早くも優勝した昨季の7度を大きく上回っている。
 要因は試合ごとに異なるだろうが、この日は調子の悪かった野口の攻略が遅れた。
岡田監督は「力負けや。自分のスイングをさせてもらってない」と嘆く。
だが、打席内の問題だけでなく、ベンチの指示と選手の考えが一体となっていない部分も
あるのではないか。ある選手は「昨季の方が狙い球の指示も細かく、的確で徹底していた」と言う。
同じ投手に何度もやられている現状も、それを裏付ける要素だ。
 もちろん、配球を分析し、カウント別の球種やコースまで細かく対策は練っている。
包囲網を敷かれてマークが厳しい部分もあるだろう。
金森打撃コーチが「複雑な言葉で難しく考えさせすぎているのかも」と打ち明けたことがある。
気になるのはベンチと選手の信頼関係である。
                               (了)
[ 共同通信社 2004年6月27日 22:18 ]
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20040627-00000070-kyodo_sp-spo.html

25名無しの阪神ファン:2004/06/28(月) 18:16 ID:sjqA7ydw
中日が阪神戦においてM社製のボールを使用していることに
「飛ぶボールを使うなんてウチの打線をなめているってことでしょ。2種類のボールを
 使うのはいいが、1試合交代みたいな形で使うのが礼儀じゃないか」(首脳陣談)

ナゴヤドームで打ってから文句を言えよ。

26名無しの阪神ファン:2004/07/27(火) 23:30 ID:rC.SIB36
岡田は顔が悪い

27名無しの阪神ファン:2004/07/29(木) 05:08 ID:5rx2oCaY
無能岡田は精神論だけが頼り

28名無しの阪神ファン:2004/08/03(火) 18:56 ID:GXsH0O8w
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&amp;d=20040803&amp;a=20040803-00000012-sks-spo
「解任は無いが、辞めると言ってきたら辞めさせる」

というわけだ岡田よ。空気読んで辞めろ

29名無しの阪神ファン:2004/08/04(水) 10:28 ID:WTbMynmA
なんであれだけ戦力があって借金生活なのか?
やっぱり岡田が悪いだろ。

30名無しの阪神ファン:2004/08/04(水) 13:25 ID:UQ8WDVRs
状況判断能力が欠如し、俺采配で落としまくる岡田監督。
何してるのか分からない平田ヘッドコーチ、
画一的な指導方法で、小技軍団のバッティングを駄目にした金森コーチ、
相手の配球を見極め打者に適切なアドバイスを送ることの出来ない平塚コーチ、
外スラ一辺倒の嶋田コーチ、
怪我人いっぱいの続木トレーナー、

なんかもう、なんだかなぁ(´-`)

31名無しの阪神ファン:2004/08/04(水) 14:42 ID:mVIJafCM
>>30
見事なまとめだ(笑

32 名無しの阪神ファン:2004/08/10(火) 22:47 ID:hxmYg3a6
>>30
なぜか1塁コーチの吉竹コーチ
泥酔状態でブルペンにふんぞり返る中西コーチ

33名無しの阪神ファン:2004/08/13(金) 12:45 ID:YVq1SNM.
来季の外国人構想「全員白紙」
http://www.nikkansports.com/osaka/otr/p-otr-040813-01.html

キンケードやマイヤーズの解雇はともかく
アリアス・ウィル・リガンはそれ以上の人材を持ってこれるのか?
5人も6人も獲ってきて全員使えないパターンだけはマジ勘弁
日本人大砲がいないのにアリアス解雇したらどうなるか
抑えできる奴がいないのにウィル解雇したらどうなるか
中継ぎがそもそも頭数少ないのにリガン解雇したらどうなるか

その辺考えてるんだろうな
どうせ何も考えてないと思うが

34名無しの阪神ファン:2004/08/13(金) 14:31 ID:.L0tgZcg
その前に監督以下1軍コーチ陣全員白紙にしる!!

35名無しの阪神ファン:2004/08/13(金) 16:01 ID:DVVLgKSA
>>33
さすがにウィリアムスを解雇したら
・・・・・・・・ね。

36名無しの阪神ファン:2004/08/15(日) 14:33 ID:kN.cKntI
ウイリーは巨人に取られて大活躍の悪寒

37小田原の虎:2004/08/17(火) 20:13 ID:4Xhas7QE
昨年救援陣がよかったのは西本コーチのおかげ、
赤星、藤本が打てたのは和田コーチのおかげ、
ジョージの不調が短かったのはオマリーコーチのおかげ、
田淵コーチ、達川コーチは星野さんとともに辞めるのは仕方なかったが、
上の3人を変える必要があったんか?

外国人解雇の前に、適材適所のコーチ(ついでに監督)人事を!!

38名無しの阪神ファン:2004/08/18(水) 16:41 ID:noHTnvBU
調子がいいときに打てるのは当たり前。
調子の悪いときに問題点を適時修正するのがコーチの役目のはずなのに
藤本も赤星も100試合消化しても調子の悪いまま。

(-_-;)ハァ来年の新政権に期待すっか。

39名無しの阪神ファン:2004/08/19(木) 00:14 ID:0kYA2YtA
>>37
長嶋コーチを中日に取られたのが今となっては痛い

40名無しの阪神ファン:2004/08/19(木) 09:35 ID:A8cnue8s
和田コーチが2軍に居るのも痛い。赤藤は指導して欲しそうな感じあるし。
好球必打・コンパクトしか言えない平塚じゃあなぁ・・・。(苦笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板