したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

岡田采配のここがおかしい 試合別編

1名無しさん:2004/06/06(日) 22:35 ID:Adk506AE
岡田采配のマズさを試合ごとに挙げていくスレです

ある程度 揃ったらまとめページも作りましょう

2名無しさん:2004/06/06(日) 22:37 ID:Adk506AE
4/7対横浜、吉野の晒し物

5/29中日戦、2−3で負けてて8回表無死2塁で代打野口、だな。
この試合は投手交代は早かったが、ウイリアムスが登場したとき、2番藤本が下げられた。
結局9回表に1死2塁で1打同点の場面でウイリアムスまで打順が回ってきた・・・
で、代打平下→浅いセンターフライ
平下使うなら、8回の無死2塁で代打野口じゃなく平下だろ
1死2塁で久慈じゃなく平下だろ

6/4対横浜 無失点、3回以降1四球で95球の杉山降板。
相手に喜ばれる投手交替。

3<削除>:<削除>
<削除>

4名無しさん:2004/06/06(日) 22:48 ID:Adk506AE
5/18ヤクルト戦 外野手葛城が1塁の守備に入ってエラー

5名無しさん:2004/06/06(日) 23:20 ID:XUC2ztzA
代走 葛城ボーンヘッド

6名無しさん:2004/06/06(日) 23:25 ID:BzCg.77Y
5月5日広島戦。5点ビハインドの6回、1死満塁で代打・濱中。
しかし濱中は開幕から代打でヒットを打ったことは一度もなく、しかも
数日前に肩痛の再発を訴えていた。
案の定初球でゲッツーを打った濱中が、その後打席に立つことはなかった・・・

7名無しさん:2004/06/06(日) 23:34 ID:Xfz69gkU
ボーンヘッドいただき

8おかしいスレ36:2004/06/06(日) 23:37 ID:rPH.GmR.
>>2
s/無失点/7回1失点

9名無しさん:2004/06/07(月) 02:23 ID:x66Wu58s
6/6 結果を出し続けている牧野2軍降格

岡田
「右左の関係で吉野を上げるから。
 牧野も悪くはないし、チャンスであれだけ結果を出したけど
 右左のことでしょうがない。」 (虎デイリーより)

吉野をあげるのは反対しないけど、葛城落とせって。

10名無しさん:2004/06/07(月) 02:51 ID:./TJ/1O.
4/7の吉野晒し投げは、晒し投げ自体もさることながら
・後ろのピッチャーを用意していなかった。
・2回続けて3塁への打球が取れなかったキンケードを替えなかった
・リリーフに1イニング60球以上も投げさせた
これが
翌日の大事な場面で江草リリーフという驚愕する結果につながってくる訳ですが。
一時の感情で次の試合のことを考えられないのでは指揮官失格。

実際吉野は長期離脱となった訳だから。
吉野の離脱で左のワンポイントがいない状態になりリーフが固定できない原因ともなった。
岡田は天に唾を吐いたのだ。

11名無しさん:2004/06/07(月) 03:26 ID:l2rzJb8I
6月2日ヤクルト戦、ようやく打線のガン、桧山を外す。(遅すぎ)
それが見事にはまって、早川がチャンスをものにし快勝!
さあこれから・・・と思った次の日のスタメンには「桧山」「鳥谷」の名前が・・・
案の定4日はこの2人のチャンスでの凡退が最後に響く形になってしまった。

12名無しさん:2004/06/07(月) 03:39 ID:qKgwGL96
なんか
「今日の〜のスタメンは誰々にかわって○○」
というアナの声に微妙に疑問の色が入ってるように聞こえる今日この頃。

13名無しさん:2004/06/07(月) 08:00 ID:jXAjR1O.
とりあえず6/5まで
怪我しているアリアスを無理して使って
怪我を再発させたのももちろん岡田の愚策としか言えないな。
けが人けが人というが、ほとんど岡田が悪いだろ

14名無しの阪神ファン:2004/06/07(月) 11:36 ID:Tq9S89Y.
6月4日
阪神対横浜 結果2-3負け
・得点圏打率一割の檜山を6番、打率一割の鳥谷を7番に起用。
・7回まで2安打1四球1失点95球の杉山を降板させる。
 8回には今シーズンリリーフ失敗ばかりの安藤を送る。(杉山は続投、替えるにしても安藤ではなくリガンか牧野にするべき)
・安藤は制球が定まらずノーアウトからHRを打たれ同点に、
 なお続投(後一点取られると9回は佐々木が出るのは明白なので替えるべき)。さらにHR打たれ逆転負け。

15名無しの阪神ファン:2004/06/07(月) 19:18 ID:4FVZup2E
登板試合数の同じ牧野と桟原だけど防御率では牧野の方がいいのに2軍に落とすとは…

16名無しの阪神ファン:2004/06/07(月) 19:58 ID:/OxPMEOA
6月2日 阪神vsヤクルト 6-0

勝ち試合だが疑問点多し。まあ観戦していたのもあるので余計に。

・投手を除く先発全員の15安打も残塁15、得点は初回3四球からの2アウト満塁
 での連打とアリアスのHRだけで、采配によるもぎ取った得点はない。それは残
 塁の多さが如実に示している。
・投手面は井川のパワーピッチングで完封、采配も何も無い。

17名無しの阪神ファン:2004/06/07(月) 20:30 ID:YyfVsLsQ
>>16
1回の平下の内安打は運が良かったとしか言えないしね。
アレがアウトなら1点も取れずに1回を終了してた。

18名無しの阪神ファン:2004/06/08(火) 00:48 ID:/5sb4iRo
5月12日巨人戦 7回表、2死一塁で打席が回ってきた井川を変えず、
その裏に3発被弾でKO。ただこれはまだわからんでもないかなと思ってた。
しかし5月21日のまたも巨人戦、投手は同じ井川、同じ7回の今度は裏の2死で打席が回ってきて
なんと代打を送らず、案の定8回表一発被弾でKO、試合も壊れてしまう。
不調の井川だが、5回までに4点以上取られたことは2回しかない。
調子が悪いながら最低限の仕事をしているのに、状態お構いなしに投げさせ
同じ失敗を繰り返した岡田。
彼の人生に学習、反省の2文字は、無い。

19名無しの阪神ファン:2004/06/08(火) 18:56 ID:PsQnxjqQ
岡田は二軍の試合の采配。

20名無しの阪神ファン:2004/06/08(火) 22:11 ID:UMpwTnsE
今日は采配不要の試合。こういう試合を理想としている節があるな、岡田には。
無論、こういう試合は年に5,6試合しかないはずだが。

21名無しの阪神ファン:2004/06/08(火) 23:01 ID:X1c0eHr.
>>20
今日は確かに采配関係ないね。
桧山が良かった。

しかし左右病、もしかして治った?

22名無しの阪神ファン:2004/06/09(水) 06:19 ID:W7sg5nrU
前に采配したくないならサッカーの監督でもしてろって書かれてたな

23名無しの阪神ファン:2004/06/09(水) 06:26 ID:W7sg5nrU
↑ゴメンこれ紙面にとかじゃなくにちゃんにな。

24名無しの阪神ファン:2004/06/12(土) 17:34 ID:y3yKiK2c
2004/6/12阪神−横浜11回戦
横浜6−5阪神
3回裏1アウト1,3塁で伊良部に代えて代打鳥谷。
当然のようにボテボテ内野ゴロ、その間に1点。

絶好の逆転機、またもや御得意の左右病で鳥谷を起用。

25名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 16:55 ID:r3zVZve2
鳥谷に入れ込みすぎ。
フルスイングできないヘタレは2軍に落とせ。

26名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 17:15 ID:xNnq01Gs
本日も代打鳥谷以降、出たランナーは一人だけ。
相手の一番苦しいところで一番打つ確立の低い奴を出して助けるんだから、もうね・・・

27名無しの阪神ファン:2004/06/13(日) 17:54 ID:CzEwPeTk
岡田監督は、試合の流れを絶望的なまで引き寄せることができないな
勝負所では最高の選手をつぎ込むべきなのに、なぜか鳥谷
案の定その後の試合の流れは完全に横浜ペース
本日の試合はシーズン全体の事を考えると、絶対に勝たなければいけなかった試合のはず
打つべき手を打たないで負けた試合ってこれで何試合目なんだろうな?

28名無しの阪神ファン:2004/06/17(木) 11:45 ID:a5baeYdc
もう鳥谷目当ての客なんてそんなに居ない気がするんだけどなぁ。

29名無しの阪神ファン:2004/06/17(木) 22:48 ID:lZ7qhaZ.
わずかヒット一本打っただけで大騒ぎされるゴールデンルーキーって一体・・・。HRならわかるけど・・・。

30名無しの阪神ファン:2004/06/17(木) 22:50 ID:NqfelbUM
今日の試合の9回表牧野を1死だけで交代したこと。
鈴木健のあとは右打者が2人続くのにもかかわらず、吉野に交代したことは分からなかった。

31名無しの阪神ファン:2004/06/17(木) 23:10 ID:5B7bLNTk
葛城外して鳥谷の根拠がさっぱりわからん。

32名無しの阪神ファン:2004/06/18(金) 21:06 ID:qqdacVwk
一割打者をスタメンで使う意味がわからん
ずば抜けた能力持ってないし

33名無しの阪神ファン:2004/06/18(金) 22:11 ID:ukNbVE6s
鳥谷は和田に預ける

これ最強

できないのなら密約ケテーイ

34名無しの阪神ファン:2004/06/18(金) 23:12 ID:PZUti3WM
代走で鳥谷を出すのはどうかと思う。

35名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 00:45 ID:DDCJdfjs
>>32
ずば抜けた素質はあると思うが。

あの甲子園でライナーでセンター・オーバーのホームランぶち込んだ時
おれはそう思ったね。流し打ちもうまいし、将来は今岡と金本を足したような
凄い打者になる可能性はある。ただ、プロのスピードについていくタイミング
のとり方がわかってないようだ。ちょっとしたコツをつかむのが難しいんだろうが
ある日突如大化けするかもよ

36名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 22:01 ID:CWKc7Zkk
今日の試合展開で井川を完投させないのはいかがなものかと

37名無しの阪神ファン:2004/06/20(日) 23:03 ID:jwGztqxY
どんでんのインタビューによれば、井川はその時点で肩痛かったらしいよ。

38名無しの阪神ファン:2004/06/21(月) 11:23 ID:/vA6Tr8A
井川が潰されないといいな・・・と思う毎日・・・

39名無しの阪神ファン:2004/07/01(木) 00:22 ID:2Mxur9aI
・昨日、というよりずっとメロメロの吉野を対左だからと投入
・同点の7回無死2塁でアリアスに代走を送らず(単打が出ても返れないだろ)
・代打・立川(上坂や沖原のほうが確立いいはず)

勝ちに不思議のうんぬんという言葉があるが、昨日はまさにそれでした。

40名無しの阪神ファン:2004/07/16(金) 21:26 ID:GiVOO976
当然、今日(7/16)のD戦、9回裏上坂の単独盗塁。
上坂に、福地(広)や赤星並のセンスがある訳でなし、焦る場面か?
送りバントで十分だろ。矢野バントでも八木筆頭に代打残ってるんだぞ。

41名無しの阪神ファン:2004/08/20(金) 10:11 ID:B232a/kU
8/19
もはやわざわざ書く気力すらも失せる無策無能ぶり。
先発をドミンゴと読み違い、左打者を並べたところ、意表をついて左の小笠原。
いつもは重度の左右病くせに、この日は片岡が打てなくてもまったく代える気配なし。
ミスもしていて明らかにリズムが悪かった。関本、立川ともに出番なし。
結果は見事な4安打完封負け。アホはやめろ。

スポニチより引用
>★岡田監督は「流れが悪すぎる」とお決まりのセリフ
>今季もまた長期ロードで泥沼。打線は予期せぬ小笠原の先発に戸惑い4安打止まり。
>井川もこれ以上リードを許せない六回にアレックスの2ランで4失点目。投打がかみ合わない
>現状に岡田監督は「流れが悪すぎる」とお決まりのセリフ。
>「打開策? 毎日、最善の策をとるだけ」とつぶやくしかなかった。

同じくスポニチより
>「小笠原の状態がいいと言うから使っただけだよ」。オレ竜はさらり。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板