したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

新潟市内のラーメンスレ5

895ラーメンマン ◆A129AZhIz2:2013/12/27(金) 18:00:37
さて、今年も色んなラーメンを食べました。
チャーハン類を含めると、70軒ちょい。
我ながらよく行ったが、年々行動範囲が狭くなってるのは仕方ないっか。
お〜や、麺や来味、きどりらーめん、ぼん蔵、ホームラン食堂、聖龍、手仕事らぁめん 八。
三吉屋は信濃町支店と駅南けやき通店が4回ずつ。本店は2回。
久しぶりの信吉屋もおやっさんとおばちゃん元気で嬉しかったな。
む?中華亭にしても3文字の店が好きなのかも。
終盤に出てきたニューカマーMAMEYAも今後が楽しみだ。
古町だと食堂 Rirupa、創作中華料理 香町、名前を変えたトワイライト カフェ、ピンポ〜ンの生そば 中華ソバ 東屋。
駅構内及びその周辺だと、亜麺坊、やなぎ庵、四季にいがた、ドラゴン酒場 神龍、とうせんや、麺や 忍、東横 笹口店、天辛。

那の福、三彩、五丈原、がんてつ、すみれ、新福菜館、綱取物語、松葉と伊勢丹や三越も結構行ったな。
居酒屋みよ、お食事処&Cafe 本町通八、エコスタはマニアックだった。
新潟市役所の本館、分館。新潟地域振興局の役所系。
居酒屋系だと、鶏鍋 鶏そば つか乃間、酒彩ダイニング 林檎の木。

万代島&朱鷺メッセも面白かった。
佐渡汽船食堂、SNACK SHOP しおさい、御食事喫茶 紫苑、Befco ばかうけ展望室、Bambi、結 −YUI−、青島ラーメン 司菜。
東区だとiena、のろし、かねもと、すばる屋、上海園、中華厨房 TOTO龍、まるたこ本舗 河渡店。
そして、フードコートの福麦亭 新潟東店、大阪王将 イオン新潟東店。
ばるむ食堂はラーメンが1回。ハンバーグのほうが多かったか。
本格中華の花壇も1回だったが、ここはもっと行きたい。
他には、大江戸(冷しそば)、いっとうや、中華そば こころ、麺屋えびす。
クマの店、赤道食堂、とんかつ港、四川第一楼、香新、ことぶき屋、随園、柿屋はご飯類。

福来亭(ラーメン)、石門子、東掘来味、カトウ、くら田、おもだかや、稲よし辺りは行ってなかったか。来年の課題だ。
カトウの報告も楽しみにしつつ。
それでは皆さん、良い年、良いラーメンを〜。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板