したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヘンリー滝の広島滞在日記(スカトロも有)

144ヘンリィ滝 </b><font color=#FF0000>(SmT7rh9k)</font><b>:2004/07/18(日) 00:52
今日はちょっと趣向を変えて、目下日本国民最大の関心事であるところの
合併とか1リグ高層を巡るプロヤキウ問題を取り上げてみたいとオモウ。
古田をはじめとする選手会とか一部のメディアは、今回の一連の流れを
「オーナーの横暴」だとか「選手、ファン不在の論理」などと明らかに批判的に捉えているが、
俺の見方はチト違う。
なぜなら、プロヤキウって要するに親会社の宣伝媒体なわけだろ?単純にテレビCM流すよりも、
例えばプロヤキウニュースで「ロッテロッテ」と連呼してもらうほうが宣伝になるし、
球団持てば鉄道の利用客が増えるだろうとか、基本的にそういう計算で
球団を運営しているわけだ。でなけりゃ、親会社が何十億も赤字を補填するわけないからな。
赤字補填のカネも大部分は宣伝費から出てるらしいが、まさにプロヤキウなんて
親会社の(投資効率は甚だ怪しいだろうが)高価な宣伝手段なんだよな。
で、基本的にどんな会社のどんなCMも、会社の利益獲得のためにやっているわけで、
「視聴者の皆さんに楽しんでもらうことが最優先です」なんてことはないだろ?
つまりは最初っから「ファン不在」なわけで、そういう性質のプロヤキウに、「ファンの論理」
を持ち込むこと自体が勘違いというかお門違いなわけよ。
で、オーナー側もだらしがないと思うんだけど、そんな具合なんだから最初から
開き直って「ファンなんて関係ありません、偉そうなこと言うならチケット買って、私ら以上に
球団に十分なカネでも落としてから言ったらどうですか」ぐらいのこと言ってやりゃあ
いいんだよ。それを、どうせ内心では屁とも思っていない癖に、「ファンの声」とやらに
中途半端に迎合するから却って「隙」ができるんだよ。
そんな具合で、日本のプロヤキウは、何世紀か前のイギリスの貴族スポーツのような
やり方を目指すべきなんだよ。テニスにしろ競馬にしろ、イギリスあたりじゃ、
元々貴族の閉鎖的な遊びだったものを、大衆が塀の外から眺める形で
発展してきたわけだろう。プロヤキウもそんな感じで、「基本的には金持ちの道楽なんで
貧乏な庶民の方の声なんてどうでもいいんですが、興味があればご覧ください」
ってな形でやりゃあいいんだよ。やってる主体が貴族であろうが企業であろうが、
内容っつーかレベルが高くて面白けりゃギャラリーは増えるんだよ。

もっとも、ライブドアの社長を「オリクスとの合併はビジネスとしてまとまった話なので」
とか何とか言って締め出した近鉄社長だかオーナーのコメントは実にオマヌケだという気はする。
球団経営というビジネスに失敗した身の上で何が「ビジネスですから」だ、よく言うよとはオモタ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板