したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

競馬ニュースをとりあえず貼り付けるスレ

1源八:2010/01/05(火) 21:56:10
スレタイ通りです(笑)
ソースは必ず明記して下さい。
『sage』ないで下さい。

ルールは以上( ´-)y-~~

2源八:2010/01/05(火) 21:58:14
あっ ルールを2つ追加。合計4つ(笑)
別に速報じゃなくてもおkです。
【○○○○】←こんな感じで必ずニュースタイトルをつけて下さい。

3源八:2010/01/05(火) 22:04:19
【菊花賞馬スリーロールスが引退、種牡馬入り】
JRAは5日、昨年の菊花賞(GI)を制したスリーロールス(牡4、栗東・武宏平厩舎)が、6日付で競走馬登録を抹消すると発表した。今後は種牡馬となる予定だが行き先は未定。
スリーロールスは、父ダンスインザダーク、母は01年府中牝馬S(GIII)3着のスリーローマン(その父ブライアンズタイム)という血統。
08年10月のデビュー戦(京都・芝1800m)はアンライバルド、リーチザクラウン、ブエナビスタに次ぐ4着。3戦目で初勝利を挙げると、その後勝ち星を重ね、8番人気で出走した菊花賞でGI初制覇を飾った。続く有馬記念(GI)ではレース中に左前浅屈腱不全断裂を発症。2周目3コーナーで競走を中止していた。通算成績12戦4勝(重賞1勝)。
<netkeibaより>

予後良好ってことですね。ちと感動。
これは号泣した浜中君が異変に気づき直ぐにレースを止めたが大きいですね。もちろん関係者の努もあるのでしょう。
まぁ、明らかにおかしいのに(おかしい感じなのに)走らせる、壊し屋って揶揄されるジョッキーもいますが。
血統背景や最後ボロボロにはなりましたが、デルタブルースさえ、乗馬。
今回、DD産駒が種牡馬入り・・・どこにするのでしょうね。

4レク:2010/01/06(水) 21:20:36
【アンライバルドが屈腱炎…カネヒキリになれるか】
有馬記念15着のアンライバルド(牡4=友道)が左前浅屈腱炎を発症していることが5日、分かった。レース後、宮城・山元トレセンに放牧に出されたが、この日、北海道苫小牧市の社台ホースクリニックに移動。幹細胞移植手術を受けてから「長期休養に入る」(友道師)予定。過去に同じ幹細胞移植手術を受けたカネヒキリが屈腱炎を克服して2年4カ月ぶりに復帰。08年のJCダートを制している。

ソースはスポニチhttp://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20100106011.html

5源八:2010/01/07(木) 01:00:25
>>4
カネヒキリになる

復活することなのか、その後GI3つ取ることなのか・・・と意地悪なことを思ってしまいました。

6源八:2010/01/08(金) 22:12:50
【20年目で初!2歳馬がNAR年度代表馬】
無敗で交流GI全日本2歳優駿を快勝したラブミーチャン。先輩たちを押しのけ、2歳初の年度代表馬に選出された
地方競馬全国協会(NAR)は7日、昨年地方競馬で活躍した人馬を表彰する『NARグランプリ2009』の表彰馬と表彰者を発表した。年度代表馬は、交流GI全日本2歳優駿を制したラブミーチャン(笠松・柳江仁、牝)に決定。2歳馬の受賞は20回目で初の快挙にオーナーのDr.コパこと小林祥晃さんも感激。中央はウオッカが牝馬初の2年連続受賞だったが、地方にも“女傑”はいる!!
ウオッカばかりじゃない。地方競馬にも楽しみな牝馬の登場だ。
ラブミーチャンは昨年10月に笠松でデビュー。新馬→重賞と連勝し、3戦目は中央に挑戦。11月14日の京都500万下条件戦(ダ1200メートル)に出走し、1分11秒0(重)の2歳コースレコードで優勝を飾った。その後、交流GII兵庫ジュニアグランプリを制覇。12月16日の交流GI全日本2歳優駿も逃げ切った。5戦5勝に加えて、交流GIで優勝した唯一の地方所属馬であることも評価されて、年度代表馬の座を獲得。20回を数えるNARグランプリ史上初の2歳馬の受賞だ。
管理する柳江仁調教師は「非常に嬉しいです。この知らせを聞いて改めて預託して頂いているありがたさ、そして責任感を感じています。これから期待も大きくなると思いますが、それに応えられるよう頑張っていきます」とコメント。今後は桜花賞(4月11日、阪神、GI、芝1600メートル)を最大目標に、笠松ゴールドジュニア(2月12日、笠松、ダ1600メートル)から始動していく。
また、表彰者部門は今回から規定が改正され、1人ずつ選定されていた最優秀調教師賞、同騎手賞を、最優秀勝利回数調教師賞・同騎手賞、最優秀賞金収得調教師賞・同騎手賞、最優秀勝利調教師賞・同騎手賞に改められた。グレード競走や国際競走での顕著な成績を讃える殊勲調教師賞・同騎手賞も新設された。表彰式は2月4日に都内のホテルで行われる。

ソース<yahoo!@サンスポ>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100108-00000510-sanspo-horse


ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

馬主コパだったの??って感じでちゅ。
コパノミーチャンだと分かりやすかったのですが・・・

7源八:2010/01/11(月) 14:07:58
【中山4R新馬“大事故発生!”9頭が落馬!!! 】
11日の中山4レース3歳新馬戦(ダート1800メートル)で9頭が落馬する“大事故”が発生した。
逃げたノボプロジェクトが4角を回り切るところで外側に斜行、2番手で並走していたフォルメンが前につんのめる形で転倒した。
さらに、同馬に接触して後続馬が次々と落馬。勝負どころで各馬が接近、後方の馬は行き脚をつけていただけに、
大きなアクシデントにつながったとみられる。

1着は先団を進んでいた1番人気デプラータ(牡=萱野、父・グラスワンダー、母・ファーディーン)、2着はトウカイシエロ。
1着で入線したノボプロジェクトは失格となった。
<ソース→http://www.sponichi.co.jp/gamble/flash/KFullFlash20100111022.html


中山4R 映像
http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2010/06/201001060404h.asx

パトロール
http://www.jra.go.jp/JRADB/asx/2010/06/201001060404p.asx

かつて天才ジョッキーと呼ばれた、三浦Jが失格・・JRAやによってllcdfちゃLoa;が、どんどん天才じゃないことさらけ出している。
何かあれば、馬のせい、人のせいにするから、きっとブログには今回も馬のせいにしたコメントをUPするものと思われます(>_<)

フェアリーS騎手変更
4番 松岡正海 54.0kg
→ 北村宏司 54.0kg
5番 内田博幸 54.0kg
→ 柴山雄一 54.0kg
13番 蛯名正義 54.0kg
→ 田中勝春 54.0kg

8源八:2010/01/12(火) 21:52:59
【「社会的影響無視できず」大麻所持の田原元騎手に有罪判決 京都地裁】
大麻草を所持したなどとして、大麻取締法違反(所持、譲り受け)の罪に問われた日本中央競馬会(JRA)の元騎手で作家の田原成貴被告(50)の判決公判が12日、京都地裁で開かれた。渡辺史朗裁判官は「違法薬物に対する親和性は高く、競馬界で著名な功績を残した被告による犯行の社会的影響は無視できない」として懲役10月、執行猶予4年(求刑懲役10月)を言い渡した。
判決理由で渡辺裁判官は、田原被告が仕事に関する悩みを紛らわせるために違法薬物に手を出したと指摘。平成13年に覚醒(かくせい)剤取締法違反罪で有罪判決を受けたことを踏まえ「(2回も)ばかな事件を起こしている。3度目はないと自覚してください」と説諭した。
判決によると、田原被告は昨年6月12日、京都市中京区で密売人から大麻草約0・2グラムを譲り受け、10月14日、自宅で大麻草約0・3グラムを所持した
<ソース 1月12日19時16分配信 産経新聞 >

玉三郎・・・好きやったんやけどなぁ・・・

9源八:2010/01/12(火) 22:12:15
【伊藤工真が優勝、三浦皇成は6位/全日本新人王争覇戦】
12日、全国から選ばれた若手騎手による名物レース・第24回全日本新人王争覇戦が高知競馬場で行われた。
今回より、実施方法が従来の「一発勝負」から「2戦ポイント制」に変更され、全国から集まった10名が一生に一度の“新人王”の称号獲得を目指し、激戦が繰り広げられた。

第1戦(ダート1400m)は大澤誠志郎騎手(佐賀)が1着となり、伊藤工真騎手(JRA)が2着、三浦皇成騎手(JRA)が3着。

第2戦(ダート1400m)は澤田龍哉騎手(船橋)が1着となり、伊藤工真騎手(JRA)が2着、大柿一真騎手(兵庫)が3着。

この結果、第1戦・第2戦とも2着に食い込んだ伊藤工真騎手が総合優勝に輝いた。また、同じくJRAから参戦した三浦皇成騎手は総合6位だった。
伊藤工真(いとう たくま)騎手は90年2月26日生まれ、福島県出身。08年3月にデビュー。12日終了時点の通算成績はJRA835戦24勝、地方8戦0勝。

伊藤工真騎手のコメント】
「レースに勝てなかったのは悔しいですけど、同世代のジョッキーと競い合って、優勝できたことは素直に嬉しいです。みんなのやる気満々な気持ちが伝わってきて、『もっともっと頑張らないといけないな』という気持ちになりました。これからも、いろんな競馬場で乗ってみたいですね」

【全日本新人王争覇戦・総合順位】
01 伊藤工真(JRA)…30P
02 澤田龍哉(船橋)…24P
03 大柿一真(兵庫)…23P
04 大澤誠志郎(佐賀)…23P
05 西森将司(高知)…18P
06 三浦皇成(JRA)…18P
07 本田紀忠(川崎)…17P
08 上村勇人(兵庫)…16P
09 友森翔太郎(愛知)…12P
10 岡田晴樹(兵庫)…7P

※同点の場合は第2戦の着順が上の騎手が上位


伊藤工務店は嫌いではない。苦労人ってのがいい。

ちなみに、M裏Jは対象レース2頭とも2倍台の1番人気でした。
言いたくはないですが、地方の小回りダートにもかかわらず、スタートが良かったのに、押さえて下げ、全く差し届かずって騎乗でした。


ソースはたくさん(笑)
う〜ん、とりあえず →http://www.keiba.go.jp/index.html

10源八:2010/01/20(水) 21:19:02
【ユキチャンが交流重賞3勝目/大井・TCK女王盃】
20日、大井競馬場で行われた第13回TCK女王盃(4歳上牝、交流GIII・ダート1800m、1着賞金2500万円)は、今野忠成騎手騎乗の1番人気ユキチャンが、
好位追走から徐々に進出すると、直線での激しい叩き合いから抜け出し、3番人気ウェディングフジコにクビ差をつけて優勝した。
勝ちタイムは1分52秒9(良)。
さらに3/4馬身差の3着には6番人気コスモプリズムが入った。

◆ユキチャン(牝5)
父:クロフネ
母:シラユキヒメ
母父:サンデーサイレンス
厩舎:川崎・山崎尋美
通算成績:15戦5勝(うちJRA7戦2勝、重賞3勝)
主な勝ち鞍:08年関東オークス(交流GII)、09年クイーン賞(交流GIII)
<ソース:netkeiba:http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&amp;no=43405&amp;category=B


人気に実力が伴ってきた。いいことだ。

11源八:2010/03/14(日) 21:08:39
【ゼニヤッタが無傷のデビュー15連勝!/米G1】
現地時間13日、米・サンタアニタパーク競馬場で行われたサンタマルガリータH(4歳上牝、米G1・オールウェザー9f、8頭立て)は、M.スミス騎手騎乗の圧倒的1番人気ゼニヤッタ Zenyattaが、ダンストゥマイチューン Dance to My Tuneに1.1/4馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分48秒20(良)。さらにハナ差の3着にはフローティングハート Floating heartが入った。
ゼニヤッタは昨年のBCクラシック(米G1)で、史上初の牝馬による優勝という快挙を達成。この勝利でG1・9勝を含むデビュー以来の連勝を15に伸ばしている。
なお、同日フェアグラウンズ競馬場で行われたレディースS(4歳上牝、米G外・ダート8.5f、5頭立て)には、昨年の米年度代表馬レイチェルアレクサンドラ Rachel Alexandraが出走。ザルダナ Zardanaから3/4馬身差の2着に敗れている。
4月9日(金)のアップルブロッサムH(米G1、オークローンパーク競馬場・ダート8.5f)では、ゼニヤッタvsレイチェルアレクサンドラという世紀の一戦が実現する見込みで、2頭の動向が注目される。

【勝ち馬プロフィール】
◆ゼニヤッタ(牝6)
父:Street Cry
母:Vertigineux
母父:Kris S.
厩舎:米・J.シレフス
生産地:米国
通算成績:15戦15勝(重賞13勝)
主な勝ち鞍:09年BCクラシック、08年BCレディーズクラシックなど米G1・9勝

<ソース:netkeiba:http://www.netkeiba.com/news/?pid=news_view&amp;no=44624&amp;category=C

凄っ ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

12馬番.net:2010/03/26(金) 17:20:54
競馬情報会社【馬番.NET】
情報管理部の佐々木です!!

このたび、競馬情報配信サイト【馬番.NET】を
リニューアルオープンいたしました!

毎週、厳選された中央競馬のレース2鞍〜3鞍をご紹介!!
昨年度は年間で回収率120%超をマークしました。

しかも、リニューアルでは、
無料でご利用可能な会員向け掲示板もご用意。
会員様同士での情報の交換・共有も可能となりました!

登録はメールアドレスだけでOK♪

今回参加する会員様はこれをキッカケにどんどん利益を出していってもらいたいと思います!

競馬情報で絶対後悔したくない!って会員様はかなりの必見情報です!

本当に本当にこれだけの情報をご提供できるのは今後ないかもしれません!

PC・携帯どちらからでもアクセス可能
どうぞご参加下さい!
ttp://uma-van.net

13馬番.net:2010/04/12(月) 14:13:57
競馬情報会社【馬番.NET】
情報管理部の佐々木です!!

このたび、競馬情報配信サイト【馬番.NET】を
リニューアルオープンいたしました!

毎週、厳選された中央競馬のレース2鞍〜3鞍をご紹介!!

実績ベースで、昨年度は年間で回収率120%超をマークしました。

■本年度の実績
2010年4月 119%
2010年3月 158%
2010年2月 141%
2010年1月 157%

しかも、リニューアルでは、
無料でご利用可能な会員向け掲示板もご用意。
会員様同士での情報の交換・共有も可能となりました!

↓馬番.NET入口↓
http://uma-van.net

さらに今だけ!
シルバー会員ご登録の方には、通常価格よりも4000円OFF!
また、女性でシルバー会員にご登録頂いた方は、上記キャンペーンにさらに3000円(合計7000円)OFF!

登録はメールアドレスだけでOK♪
登録には料金は発生しませんので、ご安心ください。

競馬の予想で四苦八苦されている方には、
これをキッカケにどんどん利益を出していってもらいたいと思っています!

本当に本当にこれだけの情報をご提供できるのは今後無いかもしれません!

PC・携帯どちらからでもアクセス可能です。
どうぞご参加下さい!

↓馬番.NET入口↓
http://uma-van.net

14馬番.net:2010/04/18(日) 01:03:53
競馬情報会社【馬番.NET】
情報管理部の佐々木です!!

競馬情報配信サイト【馬番.NET】で、
特別企画を開催中です!!

今回は、中山競馬場に所属する当社専属予想師に依頼をし、
本日開催される『皐月賞』の【複勝推奨馬】を
無料で公開しております!!

無料だからと言って、
適当に公開しているわけではありません。

他の配信レースと同様に、
当社の専属予想師と、当社のノウハウを集結させた
『「高確率」複勝推奨馬券』となっております。

ぜひ、他の情報配信会社で悲しい結果になった方も、
今回の無料キャンペーンで、当社の予想配信技術を
体験してみてください。

登録はメールアドレスだけでOKです!

PC・携帯どちらからでもアクセス可能
どうぞご参加下さい!

http://uma-van.net
■「馬番.NET」で検索してください。 ■

------無料情報を見るには?(PC編)------
1.サイトにアクセスしてください。
  http://uma-van.net
  ■「馬番.NET」で検索してください。 ■

2.会員登録ページから、
 ・メールアドレス
 ・パスワード
 を入力してください。

3.折り返しメールが届きますので、
  指定のURLにアクセスしてください。
--------------------------------------

------無料情報を見るには?(携帯編)------
1.サイトにアクセスしてください。
  http://uma-van.net

2.会員登録ページから、空メールを送信してください。

3.折り返しメールが届きますので、
  指定のURLにアクセスしてください。
--------------------------------------

※ご利用にあたっての注意※
当サイトは、
他の情報配信会社とは異なり、
 『必ず万馬券を的中』
ということは、残念ながらございません。

また、『裏情報』や『インサイダー情報』と称した情報配信も
行っておりません。
あくまで、会員の皆様の月間・年間を通しての回収率(利回り)が、
現状よりも高く収束するためのお手伝いをさせて頂いております。

上記コンセプトをご理解の上、ご利用ください。

15テクニコ:2010/05/17(月) 13:16:05
二冠へ青信号


落馬負傷でリハビリ中の武豊騎手(41)が16日、骨折した鎖骨の回復が思わしくないため、復帰を予定していた
ダービー(G1、芝2400メートル、30日=東京競馬場)を断念した。連続出場は17でストップ。88年の初参戦
以後、不出場が1度しかなかった祭典の顔が不在となった。騎乗予定だったヴィクトワールピサ(牡3、栗東・
角居)は、皐月賞で代打勝利を決めた岩田康誠騎手が引き続き手綱を取る。


ソース 日刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板