したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

被害者の会参加募集スレ

1ABK★:2007/07/17(火) 12:20:45 ID:???0
被害者の会発足経緯
打ち子詐欺被害に遭ったHN「怒り」さん発案で
被害者をたくさん集め、マスコミや警察などを動かして
被害届の受理、刑事事件への発展などを促進し
最終的には民法改正まで目指す意気込みの会です。
現在は会員専用サイトで団結と個々の返金、最終目的に向けて
活動しております。

ここまでの経緯は過去ログ倉庫
被害者の会参加者募集スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/13173/1178591851/

書き込みの趣旨
この会に参加したい方を募集する事
質問や意見交換を目的とします。
趣旨にそぐわないレスは、発見次第削除します。


被害者の会掲示板への誘導、パス発行申し込みは
メールにて行ないます。
>>2 に詳細をおきます。また、詳細は随時レスにて更新しますので
一通り目を通していただく様、お願い致します。

342ABK★:2008/11/14(金) 06:48:34 ID:???0
お知らせ

昨日22:38から、本日0:20までの約2時間の間に
「名無し」もしくは「チャランQ」という名で、125レスもの
アタマの悪い書込みを行なったサムいバカがいます。
東京、新宿のネカフェからと思われます。

どうやら、スロットで負けて、攻略会社を探してたみたいで・・・。
どう考えても、誰の役にも立たない、見ていて不快な
そんな独り言だったので削除しました。

ヒマなヤツっているもんですねぇ。

343OBAKA:2008/11/16(日) 13:26:36 ID:z80/oybY0
125レス……(^^;)

2chの某スレにいた「さ−まるさ−」思い出した。(^^;)

344真っ直ぐビー:2008/11/27(木) 23:22:31 ID:EFZVOtYs0
マックスビー(㈱マックス・ビーは実在しません。だって登記されてないもん)の直接乗り込みたい方、どのくらいいますか?
実際の所在地を公表しましょうか?
マックスビーさん、早くお金返してね。でないとバラすよ。あなたの本名までも!

345真っ直ぐビー:2008/12/03(水) 19:07:52 ID:n6GR7HUE0
「マックス・ビー」の表見上の電話番号は、03-5847-5123〜5126(旧03-6667-1990〜1995)
本当の所在地:東京都中央区日本橋掘留町1丁目5−3 コムスペース4階
スタッフの一人:宗像文夫(本名)
大本の電話番号:03−5847−5370
「マックスビー」以外にも他の名称をも使って詐欺を続けています。

346タカ★:2008/12/14(日) 21:06:55 ID:???0
柊さんの精力的な広報活動のかいもあって、日遊協をはじめてとする業界団体で構成されるセキュリティー対策委員会という団体が発足しており、パチンコ攻略詐欺の注意喚起等を促しています。
ttp://www.nichiyukyo.or.jp/safety/pc/

また、マスコミも、取り上げる機会が増えている流れがあり、これを受けてか、警察も少しづつではありますが(本当に少しづつですが・・)、真摯に対応する所轄が増えている傾向にあるように思えます。

住所不明会社への返金請求は、なんだかんだといっても、警察が動く事で解決へ向かう事が多く、返金交渉のカギとなりやすいです。

警察へ相談する際に注意点は、サイト内にいろいろ書いてあるとおりですが、その中でも、実際に逮捕事例が多く出てきている事を提示するのは、効果的です。
これだけ社会問題化しつつあり、今まさに被害にあったと相談しているのに無視するのか?という具合です。

実際の逮捕事例は上のHPでも紹介していますし、ネット上で検索すれば何件かはその手のニュースが出てきます。また、会の方でも、資料がありますので、メール相談いただければ対応しています。

347美月:2008/12/15(月) 06:44:23 ID:nBVhE4xAO
真っ直ぐビーさんへ
MAX-Bに騙されて困っています。真っ直ぐビーさんと直接連絡とりたいのですが。お願いします。

348マサシ:2008/12/15(月) 14:55:11 ID:gIBY3CfI0
相手のことを信じてしまって、打ち子詐欺にあってしまいました
フォーマットの方を埋めてメールいたします
裁判を起こしてでも取られたお金は取り返したいです

349マサシ:2008/12/17(水) 17:46:56 ID:gIBY3CfI0
本日消費者ネットワークで
打ち子詐欺に詳しい行政書士の方を紹介して貰いました
ボイスレコーダーも購入したので、泣き寝入りにならないように頑張っていきます

350マサシ:2008/12/25(木) 06:23:52 ID:gIBY3CfI0
ABKさん、タカさん
1度メールをお送りしましたが、届いていなかったようなので
本日再度メールお送りしました
確認して頂き、返信頂けるとありがたいです
宜しくお願いいたします

351OBAKA:2008/12/25(木) 18:17:41 ID:z80/oybY0
>>350
2・3日待って返事が来ない場合は、送信先が間違っている可能性が大です。

送り先を良く確認してみて下さい。

もっとも現在「インフルエンザ」が流行っていますので、お二方の体調の問題もありますけどね。

352マサシ:2008/12/25(木) 20:28:03 ID:gIBY3CfI0
>>OBAKAさんありがとうございます
>>前回届かなかったようなので、失礼かと思いましたが4に記載されている
ABKさん、タカさん両名にメール送信致しました
送信エラーはありませんでしたので、これでダメならフリーアド所得して
再度送ってみようかと思います、19日発送の内容証明は本日も届いて居ないようで
本日詐欺会社から、連絡があり「新しい攻略法」と言われ追加で30万ほど請求され
支払いを渋ると、今まで中々発言取れなかった「必ず勝てる」「絶対負けない」
「1日30万は確実に勝てる」「初当りは絶対に確変です」等の発言を録音出来ました
最初の支払いと合わせて50万です、会社名トータルプロデュース
後日この会社の手口を記載致しますので、入金前にこのスレを見た方の抑制のなれば幸いです

353柊★:2008/12/27(土) 07:28:36 ID:???0
先般、遊技通信社の取材を会として受けました。
その内容が今週発行された『遊技通信 2009年1月号』の巻頭特集として掲載されています。

 『攻略法、打ち子詐欺 巧妙化する業者の手口』

業界誌のため、一般書店には流通しておりません。
記事は私が書いたものではありませんので、著作権は遊技通信社にあります。
その関係で誌面をご紹介出来ないのが残念です。
かなり密度の高い内容となっておりますので、ホール関係者等業界に所属する方は是非ご一読ください。

一般の方は、時期を合わせるように、パチンコ必勝ガイド(1/18号)にもパチンコ詐欺の記事が二頁で掲載されましたので、ご参考ください。


 業界関係者の方々へ。

各記事で触れられていますが、パチンコ詐欺の存在は業界のイメージダウンに繋がり、更にはパチンコ人口の減少と文化の衰退を招きます。
「騙される方が悪い」「騙された人間はホールに打ちに来てくれる」と考えるホール関係者もいるかもしれませんが、被害額はパチンコ市場の外へ流れる性質のものであり、マーケットの縮小の要因となります。
パチンコ文化が詐欺師の温床と社会的に認知されれば、パチンコ業界そのものへのバッシングを産み出す懸念すらあります。
警鐘ポスターの掲示、詐欺広告は掲載しない、記事でパチンコ詐欺について触れるなど、積極的な情報発信を期待します。

354RИD:2008/12/27(土) 12:12:29 ID:5rpB8sms0
>柊さん

会員掲示板と同じようにマスコミやらTVやらの活動の広報関係のまとめスレッド作りましょう。
色々なところに分散していると、何やってるのかわからない怪しい団体と勘違いされるし
一箇所に実績として積み重ねた方が分かりやすいですからね。
(今まで通り、個人特定リスク管理という意味で協力したことを明かせない取材は書かない方向で)


..ということで
コピペでも構いませんのでざっと軌跡でも一スレにまとめたいのですが
まとめるの大変そうですか?加えてスレッドタイトルはなにかありますか?
そう、取材も多くなってきているのでこちらへの連絡方法なども入れた方が良いですね。


まさか広報が必要になる程色々な大組織から知識求められるとは思わなかったですよ。
本当に遊技者無視の立ち遅れた世界ですねぇ。無視していた関係者は恥ずべきことです。

355柊★:2008/12/29(月) 23:33:46 ID:???0
広報スレについては、今しばらくお待ちください m(_ _)m
(関係者等に打診・整理中)

356柊★:2008/12/31(水) 10:07:20 ID:???0
本日、広報スレを立ち上げました。

会の活動報告として、実績を積み重ねましたので、被害相談等、会について知りたいという方はご参考ください。

357OBAKA:2009/01/01(木) 22:18:47 ID:z80/oybY0
柊★さん

スレ立て、お疲れ様でした。m(_ _)m

358しゅう:2009/01/09(金) 16:30:17 ID:/8vtHqnU0
株式会社JSPサポートセンターについて情報を下さい。
やっぱり駄目なんですよね?

359綾波:2009/01/09(金) 19:13:32 ID:hdh.D.Ws0
しゅうさん今晩は、初めまして綾波です。
>株式会社JSPサポートセンターについて情報を下さい。
>やっぱり駄目なんですよね?
駄目なわけではなく、情報知らないので教えてあげられないのです。
返金お考えですか?難しそうな相手ですね。

360しゅう:2009/01/10(土) 08:44:27 ID:/8vtHqnU0
綾波さん、有難うございます。
たしかにここの書き込みを見てても見当たらないですね・・・

管理、維持費として1万を振り込んだら
後は言われた台を普通に打つだけらしいです。
換金したら30%か40%を振り込むだけとの事でした。

換金した金額は口頭でもいいという事でした。信じていますので大丈夫です。
との事。

ギリギリまで考えましたが、1万を振り込まずにキャンセルしました。

361RИD:2009/01/11(日) 02:31:42 ID:5rpB8sms0
>>358

▼ルールその他
・「XXの会社は本物ですか?」の類の質問の禁止。
 愚問です。掲示板設立以来本物はただの1つもありません。「打ち子募集」「出玉PRスタッフ」も同じです。基本的には振込め詐欺と同等だと認識してください。

362:2009/01/12(月) 04:05:41 ID:6/LExXYQO
新攻略NO1本舗は詐欺会社です。くれぐれも購入しないで下さい。○0万で購入しましたか、担当は逃げてばかりで何の連絡もありません。

363博士:2009/01/13(火) 23:41:14 ID:8X9FwFXQO
しゅうさんはじめまして、JSPサポートセンターの事なんですがキャンセルした時はどんな感じでしたか?

364綾波:2009/01/14(水) 20:50:03 ID:hdh.D.Ws0
仁さん
>担当は逃げてばかりで何の連絡もありません
担当者とお話しても解決方法はないので、責任者と話をしたほうがいいと思いますよ。
これは撲滅を願っている私からのお願いですが、国民生活センターと警察には行って欲しいと思います。優しく対応してくれない人がいるかもしれませんが、何度か足を運ぶことで親身になって話を聞いてくれる人もいると書かれていました。

博士さん
まだ、被害に遭われていないのでしたら、自分からは連絡しないことです。
電話で断る自身がおありならいいのですが?
携帯電話で閲覧する方へに色々書かれています
心配されていることは下記のことですか?
Q.個人情報を知られてしまいました。どうしよう?
 せいぜいDMが送られてくる程度です。
 あなたにプレッシャーを与えるのが目的で個人情報を集めています(まんまと引っかかってます)。
 怖いお兄さんやヤクザが家まで訪ねてくることなど過去、例がありません。(仮に来たら警察に通報できます)

365しゅう:2009/01/20(火) 02:22:23 ID:/8vtHqnU0
博士さん
電話でキャンセルしたんですが、「どうしてですか?」と聞かれましたが、どうしても最後の踏ん切りが付かなくて・・・
と爽やかに話しました、担当の人の頑張りを認めてあげてお断りした感じです。
営業の口技を使ってみました。
「そうですか・・・、わかりました・・・」で、OKでした。
その後は音沙汰ありません。
おそらく他の人の勧誘のほうが優先なんでしょうね。

366真っ直ぐビー:2009/01/29(木) 22:25:37 ID:9hA0BTU20
あらたな情報を入手しました。「マックスビー」と「ドリームサポート」は同一です。ちなみにこの会社も株式会社を名乗っていますが、登記の確認ができませんでした。みなさんも怪しいと思ったらまずは最寄の法務局に会社登記事実を確認しましょう。そろそろ2月ですが、田中こと藤本こと宗像さん、お約束どおりお金返してもらえますか?次は宗像さんの職場の住所のせますよ?アクティ21ビル7階って!

367真っ直ぐビー:2009/01/29(木) 22:41:44 ID:9hA0BTU20
しかしやっぱり手数料とられても弁護士に頼んだ方がいいのかなあ。
やっとここまで調べ上げたんだけど
新幹線乗って東京行くにはちと厳しいかなあ。

368綾波:2009/01/30(金) 17:48:39 ID:hdh.D.Ws0
>しかしやっぱり手数料とられても弁護士に頼んだ方がいいのかなあ。
弁護士依頼無しでも返金されている方がいますので、ご自分でされるといいと思いますよ。
弁護士費用最低でも3割から4割掛かりますよ。自分で裁判して8割和解のほうが、差し引きすると多くのお金が返ってくると思いますよ。
>新幹線乗って東京行くにはちと厳しいかなあ。
東京での裁判お望みですか?地元でも出来ますよ。

369京王の中川は人殺し:2009/01/30(金) 22:42:03 ID:6Zi1hY4UO
裁判や和解なしでもその気があればかえってきますよ。しかも迷惑料、手数料つきで!
張り込み 捕縛!

370OBAKA:2009/01/31(土) 22:08:22 ID:z80/oybY0
>>369
HNも含めて、そういった書き込み内容は「その手系」のサイトにて行ってください。

371RИD:2009/02/01(日) 01:08:04 ID:5rpB8sms0
人のハンドルちょっと変えて色々なところでなりすまし書き込みしたり、
「人殺し」とかハンドルに入れてみたり、強引な犯罪的返還方法を勧めたり。

京王の中川は人殺し = ID:6Zi1hY4UO さん
普通に興味で聞きますが何がしたいんでしょう?

372今でも過去の心の病を引きずる男:2009/02/01(日) 21:21:40 ID:V8zviFrc0
具体的にどのような活動を行って要るのでしょうか、マスコミが、取り上げ
この詐欺商法をメデアの力で、動かせる活動何でしょうか?

373今でも過去の心の病を引きずる男:2009/02/01(日) 21:40:36 ID:V8zviFrc0
国会に持ち込める資料とこのパチンコ産業に付け込む悪質商法をどのようにしたら
社会問題として取り上げて頂けるようなるのか、被害者と本当に合って生の声を聞いて
見たいと思います。

374今でも過去の心の病を引きずる男:2009/02/01(日) 21:54:08 ID:V8zviFrc0
はっきり言って本当に騙された人なのか、架空の人なのか、ここに書かれた文面
だけでは、判らない。参加場所は、何処ですか!

375OBAKA:2009/02/01(日) 23:51:33 ID:z80/oybY0
>>372->>374

あえて、釣られてみる。

被害にあった方が本当に「返金」したい意思が有る方に対して、具体的に「説明」・「質問・解答」
を行って、返金までの手助けをしている所。

被害者に合って具体的に何をしたいの?

文面だけでは判らない?良く読んで下さい。



携帯からかい?「京王の中川は人殺し」君。

376RИП:2009/02/03(火) 20:51:13 ID:nDShZU1EO
パチンコ攻略はなぁい!あるとすればまっとうな攻略会社だけ!

377京王の中川は人殺し:2009/02/04(水) 08:47:45 ID:6Zi1hY4UO
↑まっとうな会社てどこ?

378RИD:2009/02/04(水) 09:26:58 ID:5rpB8sms0
兄貴全く逆だよ

攻略はあるけど真っ当な会社は無いです。
正攻法のボーダー教室系ならちゃんとしたのがありますよ。
でも需要は「秘密の情報を知るだけで簡単手順で大儲け」なのでそんなのは無いです。

嘘つきだから兄弟の縁切った!

379京王の中川は人殺し:2009/02/04(水) 21:17:22 ID:6Zi1hY4UO
↑攻略はないだろ!ひたすら入賞でしょ。

因みに攻略塾の掲示板のマックの攻略法や2chとかのにゃんこの言ってることて本物?オカルト?

380京王の中川は人殺し:2009/02/04(水) 22:01:00 ID:6Zi1hY4UO
京王の諸星は糖尿太りすぎ!中川(自称プロ)もあちこちで訴えられトンズラ!カリスマ斉藤も競馬情報会社で失敗!あと裏帝国廃刊で万歳ですよ!

381RИD:2009/02/04(水) 23:00:16 ID:5rpB8sms0
頻繁に書き込みするなら基本ぐらい確認してくれると助かる。
思い込みの知識でにレスしても混乱させるだけなので。
「携帯電話で閲覧する方へ」スレッド参照


Q.攻略法は本当に無いのですか?
「無い」言い切ってしまえば楽なのですが実際攻略法はあります。
ですが攻略会社に金を払って楽に手に入ることはありません。
かつては本物を売る会社がありましたが現在は皆無です。
理由は攻略自体が極端に少なくなったこと、方法が複雑すぎて特殊技術を伴うものばかりだからです。
こういった事実が人の欲を刺激し、混乱させ、状況を複雑にしています。

382わさび:2009/02/10(火) 17:22:54 ID:7kxDkaHgO
被害者の会参加希望です。ABK★さんにメールを二度送らせて頂きましたが、届いていますでしょうか?
コンピューターに疎いので、ちゃんと送信できているか不安です。返信頂けましたら幸いです。

385タカ★:2009/02/17(火) 00:55:23 ID:???0
ABK★さんのメールアドレスは現在対応してないです。

もう一度、スレを読み直して会の趣旨等を確認した上でメールしてください。

386ブッチャー:2009/02/20(金) 13:55:52 ID:VqNQSRVcO
以前「裏の掟」に掲載されていたキャプチャーコンサルタントという会社に41万騙されました。

現在、弁護士さんに相談し内容証明郵便を送りましたが、キャプチャーコンサルタントとしては、返金に応じるつもりはないと言われました。今後、どうすればいいでしょうか?

後、何故このような攻略法をやろうと思ったかといいますと、自分の勤めている会社も、この不況で、給料削減等があり、生活の足しになればと思い契約してしまいました。
今思えば凄く軽率な行動でした。よくよく考えれば怪しい事だらけです。
こんな自分にでも、アドバイスをして下さる方がいるのであれば、お願いします。希望としては、全額戻ってきて欲しいです。

387RИD:2009/02/20(金) 14:23:53 ID:09QVNohU0
ウソ攻略会社のリアクションは殆どどこも一緒です。
会社が言ってるのは「返したくない」程度の子供レベルの話であり、
聞く必要はありません。
それで諦めてくれればラッキー♪ 程度の物です。

裁判までもっていかないと返金しないのが最近の流れです。
裁判に持っていけば殆ど全てと言って良いくらい勝訴となります。
駄目なケースは「書類の不備」や「相手が捕まらない」等です。
(書類を送った時点で逃げる準備は既に整ってるかもしれません)

何を持って勝訴というかはそれぞれですが、
全額返金のみが勝訴というのであればある程度難しくなっています。
ブッチャーさんにも「違法を犯してまで金を得ようとした」という落ち度があります。
基本的に法律は悪人を救いません。

..といいましても騙す側が一番悪いのは間違いなく、2者の落としどころを探る裁判となります。
また、明らかにウソを言っているとか現場からお金だけ持って逃げた場合等は全額返金もアリです。
もちろん基本的には全額返金の方針で良いと思います。

まずは「携帯電話で閲覧する方へ」をお読みください。

388綾波:2009/02/20(金) 17:53:07 ID:hdh.D.Ws0
ブッチャーさんへ
>この不況で、給料削減等があり、生活の足しになれば・・・・・
私も被害者なのでこのお気持ちはわかります。
>弁護士さんに相談し内容証明郵便を送ったが、それに対しても、相手は、返金に応じるつもりはないみたいです。
弁護士が通知書を出し何も返信が無いので、電話で交渉してくれた結果、弁護士から相手方は返金に応じるつもりは無いと言っていますと言われたのでしょうか?
それであれば、弁護士が再度交渉しても無駄なので裁判されては如何でしょうか?
それとも、減額してなら払いますと言ってきているのでしょうか?
ブッチャーさんは如何したいのでしょうか?それが一番大切なことでは無いでしょうか?
既に弁護士さんにご相談されているという事は、弁護士会を通じて相手を調べていることだと思います。でも相手方の所在地はつかめていないのでしょう?
41万だと弁護士に頼むと費用倒れしてしまいそうですね。それでもする気がブッチャーさんにおありですか?
弁護士としても回収見込みが無くてもブッチャーさんに裁判する気があるかないかを確かめたいのでは無いでしょうか?
裁判は自分ですることも出来ます。費用も殆ど掛かりません。裁判する気はありますか?
雑誌に載っていない営業の方の携帯の番号でもわかると手がかりになると思います。

389ブッチャー:2009/02/21(土) 11:13:20 ID:VqNQSRVcO
綾波さん、RI/IDさんへ

いろいろとありがとうございます。

弁護士さんにも、41万円だったら自分で裁判した方がいいよって言われました。
自分としては、とりあえず内容証明郵便の期日まで待って、何もアクションがなかったら、すぐ裁判をしようと思っています。その際、弁護士さんもサポートしてくれるそうです。

自分の欲のせいで招いた結果ですが、なるべく全額返金目指して頑張ります。気持ちとしは、全員ボコボコにしたいです。

絶対諦めず、頑張ります。

390RИD:2009/02/21(土) 12:07:55 ID:09QVNohU0
最新の注意を払うべきところは、相手の所在です。
突然逃げ出すことが予想されますので、そぶりを見せながら証拠集めとなります。

住所の殆どが(余裕の9割以上かと)架空請求に使われるのと同等の貸住所です。
本当はこれも法律で厳しく規制するべきなのですけどね。

貸住所の会社に問い合わせても、クライアントすら分からないとは
本当にどうしようもないシステムです。

391綾波:2009/02/21(土) 13:08:10 ID:hdh.D.Ws0
ブッチャーさんへ
>その際、弁護士さんもサポートしてくれるそうです。
理解のある弁護士さんに会えて良かったですね。
>絶対諦めず、頑張ります。
そのお気持ちがおありなら、被害者の会参加募集スレをお読みになって、タカさん宛てに「詐欺被害内容フォーマット」を送っては如何でしょうか?
此処の会社はネット銀行で名前もカタカナの個人名ですよね?だから弁護士さんも自分でされるよう言ったんだと思います。
>自分としては、とりあえず内容証明郵便の期日まで待って
待たずに直ぐに証拠集めしましょう。
警察に相談したほうが良いと思いますよ。(別館に警察に行く時に持っていたら良い物も書いていますので読んでみてください。)

392ブッチャー:2009/02/21(土) 14:51:15 ID:VqNQSRVcO
綾波さん、RI/IDさんへ

本当にいろいろありがとうございます。


所で、タカサンにはどういうふうに相談すればいいのでしょうか?

もし、この場で問題なければ教えて下さい。

393OBAKA:2009/02/21(土) 15:39:14 ID:z80/oybY0
>>392
PCなら、このHPの最上段「パチンコ攻略法撲滅の会の別館」をクリックすれば
フォーマットがありますのでその通りに記入して送信すればOK。

携帯からなら、このスレの前スレを確認又は「携帯電話で閲覧する方へ」を確認の事。


タカさんのメールは、至る所に記入されていますが……

kouryakubokumetsu2@gmail.com(@を半角にして)←調べる事が難しいかも知れないから

394ABK★:2009/02/23(月) 09:32:41 ID:???0
調整あげ

395ブッチャー:2009/03/25(水) 00:29:45 ID:VqNQSRVcO
管理者様へ

私の事を「嘘つき」「利己的」「人の話を聞かない」と書き込みされてありましたが、本当に、私のPCでは新しい書き込みが、更新されていなくて見れませんでした。逆に私の方が無視されていると思っていました。


後、利己的という事に関してですが、この事については、今回の件は、私の事ではなく友達の事です。

親友と呼べる人間に、悩みを相談をされ、その友達の為に、いろいろやった行動は、そんな軽率で怒りを買うような行動だったのでしょうか?

友達が、苦しめられている詐欺会社とは、私は連絡がとれないので、いろいろ調べてこのスレにいきついたんです。

これが今率直に、スレをようやく確認する事ができ、つくづく思う事です。

最後に、今後私は管理者様が言うように、友達をもっと違う形で、サポートしていこうと思います。

後、私もこのスレに行き着くまで、時間がかかりました。

友達が言ってたのですが、パチンコをする人がもっと、こう言ったスレや情報がすぐ目にとまるような工夫や活動をして下さいと言ってました。私もそう思います。そうすれば、騙される人間はもっと減少すると思います。


私は、今回誤解を招くような軽率な行動を繰り返し、管理者様に不快な思いをさせてしまった事を深くお詫びします。

今後も、少しでも騙される人が現れないような活動、頑張って下さい!

本当にすいませんでした。

396OBAKA:2009/03/25(水) 15:49:09 ID:z80/oybY0
>>395
>私の事を「嘘つき」「利己的」「人の話を聞かない」と書き込みされてありましたが、本当に、私のPCでは新しい書き込みが、更新されていなくて見れませんでした。逆に私の方が無視されていると思っていました。
意味不明。

但し、貴方が2/14にあちこち「訳のわからない」書き込みを延々と続けていたお方なら、話は判りますが。
そうでなければ、他のスレッドにて別のHNで書き込みしてませんか?

このスレッドにしか書き込んでおらず且つ「ブッチャー」のHNで書き込みならば、そのような事は一言も書いてないですし
スレッド番号も「削除」されていないでしょ?


>最後に、今後私は管理者様が言うように、友達をもっと違う形で、サポートしていこうと思います。
頑張って下さい。

397ブッチャー:2009/03/26(木) 21:56:07 ID:VqNQSRVcO
管理者様へ

書き込むスレ間違えました。削除依頼に書き込みをするつもりでした。まぁ〜でも、ここに書き込みがしてあっても一緒ですね。

後、2/14に書き込みは、していません。

他のHNも使っていません。

「意味不明」と言う言葉に関してですが、本当に数日新しい書き込みが見れなかっただけです。


後、正直自分の事じゃないから、もういいやと思う事もあるんですが、友達が本当に元気がなくて、悩んでいる姿を見ると、何とかしたいと言う気持ちになるので、もう一度最後にお願いだけします。

騙されない人を防ぐ、騙された人がどういった行動をしたらいいのかアドバイスをする、そういった活動をされている事は、中々やりたい、やろうと思っても出来ない事だと思いますので、素晴らしいと思うのですが・・・

以前、書き込みした件で、一人の人間が解決するかもしれないと言うのも事実だと思います。

でも私も、もっと第三者的な立場だったら、管理者様と同じ意見だと思います。しかし、私の、身近な人間の出来事です・・・理屈じゃない部分があります。


無理とわかっていての最後の頼みでした。アホがまた何か言ってるわ〜と思って見て下さい。

今度、ここに書き込む際は、友達も元気になり、攻略会社とも決着が着きました。といい報告が出来るよう、いろいろ調べて友達を助けたいと思います。

398砂かけ:2009/04/16(木) 00:43:42 ID:SusFprUg0
主人が居たので、この時間になってしまいましたが、
参加させてください。
まだ私も第一歩を踏み出したところですが。
とにかく前に進まないと、先が見えないので、
前に進みながら、撲滅に向けての少しでも力になれればいいと思っております。
結果がどうであっても。被害者はもう出したくないですから。
皆さまよろしくお願いいたします。

399RUN:2009/04/24(金) 15:52:59 ID:CYihMvQs0
初めての書き込みなので失礼があったらすみません。
私はまだ全額振り込んだ訳ではないいんですが。
私がよく行く店は不正な行き過ぎた遠隔をしている…。だからデータでの攻略は難しいが、逆にこれはチャンスです!!
と言われなぜか鵜呑みにしてしまいました。しかし、その攻略法は年間50万円かかると言われたので、渋ったんです。
そうしたら、じゃー枠だけ確保するんで21,000円振り込んでと言われ、まんまと振り込んでしまったんです。
次の日、やっぱり50万は無理なんで返金出来るのか聞いたところ、貴方が勝ちたいって言って振り込んだからこちらはもう行動を開始しているんです。
ではキャンセルは出来ないと言うことですか?と訊ねると。
今さら出来ませんよ。と言われ電話を切らせてもらえず切れてもまた違う人からかかってきたりしています。
結局どうしたいか!!と言いますと、電話を無視しても危害を加えられたり家に来たりはないのかを心配しています。
相手の会社は天竺です。
まとまらない書き込みですみません。

400綾波:2009/04/25(土) 19:46:55 ID:hdh.D.Ws0
RUNさんへ
>電話を無視しても危害を加えられたり家に来たりはないのかを心配しています。
スレをよく読むとわかると思いますが、ご心配事はないですよ。
個人情報は他の攻略会社に流れているので、DMや電話が来ると思いますよ。

401RUN:2009/04/26(日) 01:35:54 ID:nHTe26rM0
綾波さんありがとうございます。
昨日、携帯が光るだけでビクッ!!としたり、インターホンが鳴るだけで泣きそうになる位の猛烈な不安にかられ警察に相談に行ってきました。
警察では、きっと詐欺だろうけど憲法上まだ警察は介入できない。ただ、もし家に来て何かしらの危害を加えたり、暴言を吐かれたらすぐに警察に連絡をくれれば介入するからと言われました。
ほんの少しだけ味方が出来た気がしました。でもやっぱり不安で仕方ありませんが…。
今日も彼らからの連絡で何度か携帯が鳴っていました。
この不安はいつまで続くのでしょうか?
不安になる度に自分のしたことを後悔し消えてしまいたくなります(泣)

402RUN:2009/04/26(日) 02:15:03 ID:nHTe26rM0
続けてすみませんあともう一つ…。
株式会社 天竺 は悪徳・詐欺等で有名なんでしょうか?
ちなみにメールで送られてきた住所のポストには会社名が貼ってありました。
さすがにフロアまでは怖くて上がれなくて確認はポストだけです。
電話も繋がります。

403綾波:2009/04/26(日) 08:06:47 ID:hdh.D.Ws0
RUNさんへ
>昨日、携帯が光るだけでビクッ!!としたり、・・・・・警察に相談に行ってきました。
その行動力が大事だと思いますよ。
>もし家に来て何かしらの危害を加えたり、暴言を吐かれたらすぐに・・・・・
やさしい警察官だったのですね。その方の言葉を信じれば問題ないと思います。
>この不安はいつまで続くのでしょうか?
消費者センターなどにも足を運ばれてはいかがでしょうか?
>ちなみにメールで送られてきた住所のポストには会社名が貼ってありました。
>さすがにフロアまでは怖くて上がれなくて確認はポストだけです。
東京にお住まいでしたら、新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ16階の東京都消費生活総合センターに行って相談されてはいかがですか?
>不安になる度に自分のしたことを後悔し消えてしまいたくなります(泣)
後悔することは、けして悪い事とも思えず、これから詐欺に遭う事がないよう知らない世界には慎重に行動すればよいのではないですか。
>株式会社 天竺 は悪徳・詐欺等で有名なんでしょうか?
会社の実態があるから、詐欺をしていないとは限りませんよ。

404OBAKA:2009/04/26(日) 17:33:45 ID:z80/oybY0
株式会社 天竺 ココですね。
ttp://www.ten-jiku.com/

東京都中央区日本橋人形町3-5-9

ここに掲載されていますよ。
ttp://s-network.jpn.org/html/pachi.html
ttp://www.zennichiyuren.or.jp/kouryaku/kouryaku.html
(頭に半角で「h」をつけて下さい)
有名処の住所ですね。

参考までに。

405RUN:2009/04/27(月) 01:13:04 ID:QI0hqNR60
OBAKAさんありがとうございます。
皆さんからコメントをいただく前に色々なサイトを見て回ったんですが、メールで送られて来た住所と違うんですよ…。
なので若干の混乱が生じたんですが、住所が違っても会社名が同じなら同一会社と思っていいんですよね?
送られて来た住所↓
東京都渋谷区本町3-35-17 イマスエスイービル 6F
電話:03-5333-2710
です。

知っていて当たり前のことを聞いているかもしれませんが、よくわからなかったんでアドバイスお願いします。

406綾波:2009/04/27(月) 09:21:00 ID:hdh.D.Ws0
RUNさんへ
>皆さんからコメントをいただく前に色々なサイトを見て回ったんです
不安でいる日々も調べる事により解消されるかもしれないですね。
私も被害に遭ってからPC検索の方法を知りました。お金を出す前に知っていたらと思っても遅いですが、これからは、よく調べようと思います。
>東京都中央区日本橋人形町3-5-9
レンタルオフィスかな?
殆どの詐欺会社が住所を偽ってHP作っています。
>メールで送られてきた住所のポストには会社名が貼ってありました
>東京都渋谷区本町3-35-17 イマスエスイービル 6F
ここで、登記簿が取れるのかな?営業している可能性もあるかも?
イマスエスイービルに電話で尋ねてみると教えてくれるかも?
私でわかることはこの程度で御免なさい。

407OBAKA:2009/04/27(月) 14:25:48 ID:z80/oybY0
>>405
基本的に、詐欺会社は「作って暫くして消える→暫くして違う名前で活動する」
の繰り返しです。その際、同じ住所を使うことが多いですね。

>>東京都中央区日本橋人形町3-5-9
レンタルオフィスですね。

>東京都渋谷区本町3-35-17 イマスエスイービル 6F
>電話:03-5333-2710

この電話番号ではなく、「株式会社 藤waエンジNIアリング トウキョウサービスセンター」に
電話して確認を取った方が良いかもしれません。この会社は該当ビルの1〜3Fを使用しているそうです。
この会社の本社番号:045-820-6430 東京サービスセンターの番号は判りませんでした。(T_T)

一部会社名を変換してありますw

408RUN:2009/04/27(月) 20:09:25 ID:Tn88nufA0
皆さん色々とありがとうございます。
また質問なんですが…。
今日、申込書という物が自宅に送られてきました。
これらはどうしたらよいのでしょうか?

409RUN:2009/04/28(火) 00:35:23 ID:RLuC9lFc0
相変わらず不安で仕方ないので、明日、今日送られて来た申込書を持って、近くの消費者センターに相談に行って来ようと思います。
あと、郵便物の受取拒否についても調べてみたんでもしもまた送られてくるようならば未開封で受取拒絶!!と記したいと思います。
早く自分の事を落ち着かせて他の人の役に立てれば…と思います!!

皆さんまだまだ質問等でご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。

410OBAKA:2009/04/28(火) 19:16:53 ID:z80/oybY0
>>409

一度「携帯電話で閲覧する方へ」のスレッドを確認してみて下さい。

411MAO:2009/04/29(水) 10:04:37 ID:UK5Q4LWE0
私もベストアナライズにだまされました。
情報料2万とサポート料3万、合計5万円振り込むように言われ、手持ちが4万円しかない旨伝えると
「残りの1万は収支がでてからでいい」ということで4万円振込み手順を教えていただきました。
が、1台目では出ず電話をすると「違う台で」と言われ次は「店をかえて」・・・
結局1回も当たりをひくことができず。今度は「ワンタッチ攻略法」を勧めてきました。
返金してほしいと思い、これから証拠集めをしようと思うのですが、電話の内容の録音は携帯電話の機能にある「会話中の録音」というものでも証拠にはなるのでしょうか?
一番心配なのは5万円振り込まなければいけなかったのを4万円にしてもらって1万円まだ振り込んでいないことです。
このことで何か難癖をつけてくるのではないかと夜も眠れずにいます。
まぁ「払え」と言われても実際手元に1万円もないので給料日まで待ってくれと言うつもりではいますが。

あと、タカさんあてにメール送りました。
ぜひお力をお貸しください。
お願いします

412RUN:2009/04/29(水) 14:57:48 ID:8c7UcvVM0
「携帯電話で閲覧する方へ」を確認しました。
受取拒否について配達業者に確認したところ、開封後では出来ないと言われてしまいました。
なので消費者センターで相談しました。
センターで、天竺から送られて来た申込書を見せたところ、一度振り込んでしまった時点で申し込みをした事になっていると厄介なので、クーリングオフのハガキを送っておきましょう。ということになりました。
昨日ハガキを送ったところ、一度止んでいた電話が復活してしまいました。
相変わらず着信拒否をしていますがやはり恐怖です。
そして、センターで調べてもらったところ、株式会社天竺はなかなか交渉に応じてくれる所ではないという事。

随分厄介なところに引っかかってしまいました(泣)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板