したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1001件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本シークレOト情報サービス被害者の会

1スレ立て人★:2004/03/22(月) 19:15 ID:uixVg1j.
新横の日本シークレOト情報サービスで攻略法を購入した人いませんか?
効果なく困っているひとの団結用のスレッドです。多くの情報が必要です。
皆で一致団結し撲滅していきましょう。

296ダメ夫:2005/03/30(水) 19:19:00 ID:czhAMUG6
みなさんホントにありがとうございます!これから色々大変になってくるとは思いますが断固たる決意をもって望みたいと思います!四月一日に有料で弁護士さんに相談するつもりだったんですが日曜までまってから行った方がいいでしょうか?弁護士さんには一度話を聞いときたいと思いまして。

297ABK★:2005/03/30(水) 19:35:25 ID:RZVL6fes
>>296
好きにしたらいいと思う。正直、それが何か問題になるとは思えないんですが。
誰かに聞かなきゃならない事ですか?それ。

298ダメ夫:2005/03/30(水) 19:59:49 ID:a.qdpRP2
すいません。だめですね。なんでもかんでも聞こうとするのは。しっかりと考えながらやっていきます!これからもお願いします!

299のんた:2005/03/30(水) 21:08:50 ID:HR9to9qM
>>ダメ夫さん
すみません!
内容証明の規格で、間違って横26字×縦26字と書きました。
正しくは横26文字×縦20字でした。
訂正します。

300もも:2005/03/30(水) 23:13:10 ID:qjcyoMLU
>>ダメ夫さん・・今晩は・・・
不安で質問責めの気持ちよく解りますよ。私もこのサイトに出会った時ウスウス
おかしいと感じてた頃でしたのでショックで、ロクに掲示板も読まないで質問責めでしたww
あの頃から比べるとレスの内容も増えていますものね見るのも大変ですよね。
でも一息ついてこの掲示板の最初の方の細かい所を読んでみて下さい。
結構重要な事が書いてありますよ。
内容証明は法令様式として文具店で売っていますが特殊な用紙ですので購入しにくいかも
のんたさんが言われるように”横26文字×縦20字”の升目をB4サイズで作成しても
いいとおもいます。
ABKさんが言われるとうり最後の最後は自分がどう判断して行動するかだと思います。
自身をもって・・・頑張れ!!

のんたさん・・・
お褒めにあずかり照れておりますww(本当はただの出しゃばり叔母さんですw)

301ダメ夫:2005/03/31(木) 06:22:27 ID:W36HUOrg
ももさんありがとうございます。少しづつでもしっかりと前に進めるように頑張ります!これからもよろしくお願いします!

302ダメ夫:2005/04/01(金) 01:15:56 ID:a.qdpRP2
みなさん近況報告です。
相手とのやりとりでとりあえず明日向こうが送ってきた収支表を書いてFAXで送り、日曜に電話で返すか返さないか明確な答えをださせるように約束させました。もちろん全ての会話は録音していますし、返さないのであれば裁判を起こす事も伝えました。日曜の結果によってですが、今のうちに内容証明郵便を用意しておきます。

303ダメ夫:2005/04/04(月) 19:37:18 ID:IChwA6QU
ごぶさたしました。ダメ夫です。今日電話をして今は返せないという返事をされました。明日にでも弁護士サンに予約をとります。もちろん裁判をするつもりでいます。しかし電話をしていても向こうは返さないとは言ってないとか、まだなんとも言えないとか言ってくるので『裁判をしてでも必ず返金してもらいます!』とばしっと言っときました。これからが大変になってくると思いますが、負けずに頑張っていきたいと思います。また進展があったらカキコします。

304もも:2005/04/04(月) 21:22:11 ID:qjcyoMLU
>>ダメ夫さん・・今晩は・・・
裁判をする覚悟ですね・・以下の内容お役にたてばいいのですが・・・
まずは返金日を相手に伝える。その時その日まで入金がない場合は内容証明を送ると言う
内容証明送付後も入金がない場合裁判をすると再度相手に言う・・相手の名前は必ず
聞いておくことです。以上です。勿論録音は必ずしておく様に。
これは裁判を起こす際、勝つためにもしておいた方が有利だと思います。
時間はかかりますが最後迄頑張って下さいね。また報告お待ちしています。頑張れ!!

305ダメ夫:2005/04/04(月) 22:56:22 ID:VflU7vFI
ももさんアドバイス有り難うございます!頑張っていきたいと思います!!相手が何を言ってきても『いつまでにこの口座に返金してください!』って言って平気でしょうか?この時は相手の対応は気にしないで、この内容を伝えるという事だけでいいんでしょうか?よろしければよきアドバイスをもらえますでしょうか…

306しん:2005/04/04(月) 23:41:59 ID:KnSxWtVo
裁判すれば100%勝てるから細かいことは抜きにみなさん頑張ろう

307ダメ夫:2005/04/05(火) 00:37:13 ID:ML1i08Fs
しんさんカキコ有り難うございます!とにかく頑張ってみます!でもなにかと不安で…よきアドバイスがあればよろしくお願いしますm(__)m

308太郎:2005/04/05(火) 00:54:28 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫さま
返金活動中で裁判待ちの太郎です。こんばんは。
ももさまのおっしゃるとおり返金の期日を切った方がいいですよ。
「○月○日中に入金が確認できないときは法的措置に出ます」と。
平気でしょうか?っておっしゃいますが、…相手が脅してくるかもしれません。
でも、怯まず必要事項をきちんと相手に伝えて下さい。
録音しながらはっきり強気に伝えた方がいいですよ。
不安なのは分かりますが、ガンガン動かないとダメですよ!
相手は詐欺師だから口が上手いんです。私も口車に乗ってしまった方ですが
こっちが不安そうに云っているときは、相手にそう言うのって伝わるんです。
だからうやむやにしたら丸め込もうとしてきます。
でも強気にはっきりと用件を言えばそう言う態度ではなくなるはずです。
私もまだ裁判を待っている状態ですからたいしたアドバイスは出来ませんが、分かる範囲で書き込みさせて頂きます。
お互いに頑張りましょう!!
きつい言い方になってしまいましたが、頑張って欲しいから云ったのだとわかって頂ければ幸いです。

309もも:2005/04/05(火) 01:31:48 ID:qjcyoMLU
ダメ夫さん・・太郎さんやの言うとうりですよ・・相手は脅したり・・
なだめたり・・うそをついたり・・時間をかけてダメ夫さんが引き下がるのを
待っているだけです。いまから訴状を提出して裁判をしてやっと入金される・・
それまで3〜4ケ月くらいかかります。でもしんさんの言うとうり>>裁判すれば
勝てるから・・です。もっと堂々と相手と渡り合って下さいねww頑張れ!!

310ダメ夫:2005/04/05(火) 07:08:29 ID:B6EUUYNc
ももさん、太郎さんアドバイス有り難うございます!今日もう一度電話をしてその旨を伝えます。まず返金はないでしょうから、その後は内容証明郵便を送りたいと思います。平行して弁護士サンにも相談に行こうとも思ってます。ガシガシ行動をおこしていきます。また報告さして頂きますのでよろしくお願いします!

311ABK★:2005/04/05(火) 15:35:47 ID:VKyoZEqc
>>ダメ夫さん
いや、だから、日曜にダメだった時点で内容証明でしょ。
さっさと送って、チャッチャと裁判しなきゃ、いつまでたっても終わらないですよ。
ココ相手は、前例もあるんだし、スイスイ進みますから!

312ダメ夫:2005/04/06(水) 12:17:01 ID:C3Y3scMs
ABKさん度々すいません。明日の朝仕事が終わり次第内容証明を送ります。裁判も早いうちに出来るように段取りをします。色々とご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします!

313甘えを捨てろ:2005/04/06(水) 13:04:38 ID:0wbNt4Ew
>>312
一応言っておくけど数字は一桁一文字扱いね。

314田島:2005/04/06(水) 16:02:01 ID:.UiiMTgA
ダメ夫さん
この会社はABKさんのいうとうり返金の前例は多くあります。
しかし、裁判をおこさないと返金は難しい会社であり、裁判に弱い会社でもあります。
弁護士に相談する手もありますが、なかなかとりあってくれないのが現状です。
私は本を見て自分でこの会社相手に裁判をおこし勝訴しました。
また、相談にのり自力で勝訴したひとも多くいます。
返金まで大変でしょうが、頑張ってください、応援しています。

315名無しさん:2005/04/06(水) 20:36:58 ID:/3Pr4vRE
甘えを捨てろさん
アドバイス有り難うございます!内容証明の書き方はこちらのサイトで勉強さして頂いたので、ぬかりはないかと思います。出す前にもう一度見直しておきます。
田島さんアドバイス有り難うございます!一つ質問さして頂きたいのですが、田島さんは少額訴訟でしたか?僕は一般の民事訴訟になりますので弁護士さんをたてようかと思っているのですが…つまらない質問ですいません。

316太郎:2005/04/06(水) 20:44:54 ID:boqA6WJ2
≫名無しさま
返金活動中の太郎です。
私は地裁に訴状を受理してもらって、今裁判待ちです。
通常訴訟でも弁護士を代理人として立てないでやれます。
私は200万円以上の損害賠償請求訴訟を地裁に起こしました。弁護士は立ててません。(本人訴訟です)
自分で原告席に座るとのこと…ももさまに励まされ、今は頑張る気持ちでいっぱいです。
こういう案件に理解のある弁護士を捜してるよりもさっさと自分で訴訟をした方がいいと思ったので自分でやることにしました。
あとは、弁護士費用の負担を考えると…自分でやろうと思いました。
訴状はお世話になっている行政書士さんに作って頂きました。
お互いに頑張っていきましょう!

317田島:2005/04/06(水) 23:44:28 ID:.UiiMTgA
名無しさん
私は、小額訴訟ではなく一般訴訟です。太郎さんの言うとおり自分でできます、
決して難しくありません。訴状は本を読んで下書きをし裁判所にもっていき訂正や
助言をもらい完成しました、以外と裁判所の人は親切です。
話はそれますが、この会社は週刊誌のFLASHUにのっていて年商10億円とあります
被害者からみたらオレオレ詐欺とかわらないが、どうしたらこの会社を破綻できるのか
今度週刊誌に電話してみます

318ダメ夫:2005/04/07(木) 01:02:38 ID:aAa5GVps
太郎さん、田島さん、甘えを捨てろさんすいません。315のカキコは私ダメ夫ですm(__)mそしてアドバイス有り難うございます!僕も弁護士費用を考えるとなんとか自分でできないかと思っていましたので、もっと自分で調べて、出来るだけ自分でやってみたいと思います。昨日司法書士サンの無料相談に電話をしたら140万以上は弁護士さんの仕事だと言われました。訴状を書いてもらうのに行政書士サン頼むことは出来るのでしょうか?僕の請求額は215万なんですが…

319太郎:2005/04/07(木) 01:33:53 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫さま
太郎です。私は慰謝料を含めて230万円超です。
(一部返金されたのでこのくらいに減りました)
私がお世話になっている行政書士さんは訴状作成と裁判所・詐欺会社とのやりとりと裁判時の付き添いをお願いしました。
訴状だけでも大丈夫ですよ。行政書士さんにお願いしてみて下さい。
もしくは司法書士さんでも大丈夫なはずです。
とにかくこういう案件に理解のある人にお願いした方がいいですよ。
闇金融とか悪徳商法とかに積極的に取り組んでいる司法書士さんか行政書士さんに頼んでみていいと思います。
…アドバイスになったでしょうか??
お互い頑張りましょう!

320太郎:2005/04/07(木) 02:10:20 ID:boqA6WJ2
≫田島様
初めまして。返金活動中の太郎と申します。
田島様が返金成功されたのを返金成功スレで拝見していて、
騙されたショックで途方に暮れていた私にとって一筋の光明でした。
私もようやく訴状を受理、送達、後は裁判を待つばかりと云うところまで来ました。
田島様のように返金を成功させて、攻略法詐欺の撲滅活動にもっと参加したいと思います。
分からない点等ありましたら、質問させて頂きますが、
よろしくお願いいたします。
ぜひ、雑誌社に聞かれた後、どうであったか教えて下さい!<(_ _)>
年商10億円…騙し取ったお金が…10億円…1万円札が10万枚!!(爆)
別スレで今、売上が落ちていて1ヶ月8000万円だと書き込みがあった気がします。
…計算すると…約10億円ですね〜。ありえない…。
この詐欺師達、税金はちゃんと払っているんでしょうか?ふと疑問が。

321ダメ夫:2005/04/07(木) 07:53:25 ID:yvp1IQJE
太郎さんアドバイス有り難うございます!今日にでも連絡を取ってみたいと思います。なるべく早く裁判にもっていけるように頑張りますのでよろしくお願いします!

322太郎:2005/04/10(日) 02:46:05 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫様
こんばんは。太郎です。
書き込みが遅くなりました。すみません<(_ _)>
早く裁判に持っていきたいという気持ち、本当によく分かります。
…が焦りは禁物ですよ。
(私はいつも行政書士さんに云われます(苦笑)「落ち着いて!」と)
落ち着いて順序通り粛々とすすめればいいのですから。
お互いに頑張っていきましょう!
ご報告お待ちしています!

324太郎:2005/04/10(日) 22:56:44 ID:boqA6WJ2
≫323
このサイトの趣旨はご存じですか??
とても無神経な書き込み、大変腹立たしいです。
こういう書き込み、このサイトには二度としないで下さい!

325ベンチ中林★:2005/04/10(日) 23:08:31 ID:0wbNt4Ew
>>323
あれぇ?またきたの、ぼくぅ。
いい加減おいたが過ぎるとABKおじちゃん怒るよ?

326★ねこ★:2005/04/11(月) 01:02:44 ID:byGjy7NY
http://www.google.co.jp/search?q=mimorari%40yahoo.co.jp&amp;hl=ja&amp;lr=&amp;rls=GGLC,GGLC:1970-01,GGLC:en&amp;filter=0
マルチのようなモノか?w
放置か削除でイイと思うけどな。。

327★ねこ★:2005/04/11(月) 01:06:13 ID:byGjy7NY
ぐぐり方が悪かったw
やっぱマルチポストっすね。放置でオケ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&amp;rls=GGLC%2CGGLC%3A1970-01%2CGGLC%3Aen&amp;q=%E3%81%BF%E3%81%AE+c6302223&amp;lr=

328ABK★:2005/04/11(月) 05:38:54 ID:FrGVS2B6
マルチポストに怒っても無駄ですねw
サクージョでオケ。

329太郎:2005/04/11(月) 10:24:34 ID:boqA6WJ2
≫ねこさん・ABKさん
おはようございます。<(_ _)>太郎です
あのぉぉ…マルチポストって何者なんでしょうか?
業者の名前ですか?
本当に何も知らなくてすみません<(_ _)>

330★ねこ★:2005/04/11(月) 10:45:22 ID:byGjy7NY
【マルチポスト】
http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E3839DE382B9E38388.html

>>323と同じのがアチコチにあったでしょ。金額とかコメント ちょっとずつ違うけどw
こういうのは無視してオケw

>>328
とっととサクージョしる!www

331ABK★:2005/04/11(月) 16:31:30 ID:FrGVS2B6
削除OK。
つーか、こんなにコメントついたレスを削除するのって・・・
マルチポストは無視願いますw

332太郎:2005/04/11(月) 19:57:37 ID:boqA6WJ2
≫ねこさん
こんばんは。太郎です<(_ _)>
お手を煩わせて…すみませんでした。
マルチポスト…またひとつ賢くなりました。ありがとうございます<(_ _)>
確かに初めて見た感じではなかったです。
(別のスレにも以前あった気が…)
323みたいにこういうバカチン…本当に腹が立ったのでつい書き込んでしまいました。
≫ABKさん
ご迷惑おかけしました<(_ _)>
これからは、無視します。
すみません。

333ABK★:2005/04/11(月) 22:11:33 ID:FrGVS2B6
>>太郎さん
いや、いいっす。問題あるわけじゃないし、気持ちはわかる。
オーケー、オーケー。

335ダメ夫:2005/04/14(木) 12:31:29 ID:mZoq4x5I
ご無沙汰しました。ダメ夫です。昨日司法書士サンの所に行ってきました。話をしたところ力になって下さると言ってくださいました。本人訴訟をおこします。時間はかかるかもしれませんが必ず返金させたいと思います。このサイトでABKさんを始めみなさんのアドバイスのおかげで、ここまでこれました!本当に有り難うございます。まだ長い戦いになるとは思いますが頑張っていきます。

336太郎:2005/04/16(土) 01:36:32 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫様
こんばんは。太郎です。
本人訴訟を決意されたんですね!
時間はかかるかもしれませんが、頑張って下さい!
私も今日当たり裁判期日が確定するのですが、
まだ裁判について勉強中ですので力になれるか分かりませんが、
分かることとかありましたら書き込ませて頂きます。
お互い頑張りましょ!

337ダメ夫:2005/04/18(月) 13:23:59 ID:OtBhhbRA
太郎さん返事遅くなってすいません。そしてカキコ有り難うございます!少しづつですが前にすすんで行こうと思ってます。なにかあればまた報告させて頂きます。

338太郎:2005/04/18(月) 21:25:39 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫さま
こんばんは。太郎です。
私は4月末に裁判をすることが確定しました。
公示送達なので多分相手が来ないと思われます。
だから地裁で訴訟をするのにその日で結審する可能性が大です。
ダメ夫さまも頑張って活動をされているとのこと、
焦らず落ち着いて確実に、お互いに頑張っていきましょう!

339ダメ夫:2005/04/19(火) 10:00:36 ID:L0pWSyNc
おはようございます。太郎さん遂に始まるんですね!よい結果が出るよう僕も微力ながら応援さして頂きます。僕もそこに辿り着けるよう頑張っていきます。僕だけでは無く沢山の被害者の力になると思いますので頑張ってください!
なんか馴れ馴れしくてすいませんm(__)mつい嬉しくて。

341太郎:2005/04/19(火) 22:57:06 ID:boqA6WJ2
≫ダメ夫さま
こんばんは<(_ _)>太郎です。
書き込み、有り難うございます!すごく嬉しいです。
(なれなれしくなんかないですよ(^^))
裁判まで10日あまりあるので民事訴訟法とか民法とか裁判関係の本を買ってきて
勉強中です。この間、何もしないでいるのも…嫌なので。
少しでも勉強して身につけて…且つ裁判経験を(といっても公示送達だけど(爆))
活かしてアドバイスできるように日々勉強です。
ダメ夫さん、お互いに頑張っていきましょ!

342名無しさん:2005/05/07(土) 01:31:48 ID:mIxRw1cI
人生勉強!高い授業料だと思って諦めナよ。太郎ちゃん
攻略なんてホントにあると思ってるヤシがいると言う事は世の中幸せなんだな〜

343むさし窓打ち:2005/05/07(土) 02:00:00 ID:dH6rkpGY
>>342
そんな抽象論わざわざ書くか?普通・・・暇?
君の方がめでたいと思うなww
こんな夜遅くに意味のない書きご苦労さん!(笑)
そんな言葉じゃ人は動かせないから・・・残念!

344ベンチ中林★:2005/05/07(土) 12:11:38 ID:0wbNt4Ew
>>343
暴言はダメですよ。
342のカキコは我々に燃料を投下してくれていると
思えば・・・・・って、無理ですね。

345ABK★:2005/05/07(土) 15:07:13 ID:hX5sT5uo
>>342
太郎さんは裁判も終わってるんだがw
諦めなかった方が勉強になる、って本人も言ってるよ。

>>むさし窓打ちさん
同感w 上っ面の言葉じゃ動きませんw

>>ベンチ中林さん
まぁ、暴言では無いでしょw
相手も相手だしね。個人的には燃料投下は嫌いw

346むさし窓打ち:2005/05/10(火) 03:01:33 ID:dH6rkpGY
>>ベンチ中林殿
なんとなくいってる事わかりますよ。
いわゆる遠まわしな表現と言う物と捉えました。
しかしハンネが何とも言えませんね〜
元ケーキ屋さんを彷彿させました。これも遠まわしでした(汗)
>>ABK殿
同じ共感をしてもらい幸いです。
しかし北斗の詐欺攻略は以前後を絶たないようですね。
体感器ですら通用しないものに・・・
けど購入者は確実に減少してますね!
攻略のDMも相手が買う気がないと悟れば複数社から来ていた物が
息を合わせたかと思うくらい(笑)ピタリと止みました。
連休の後遺症で寝れないむさしでした(汗)

347とらきち:2005/05/11(水) 00:40:46 ID:nU36T9PE
ご無沙汰です!でました!!!判決<< 勝訴 >> 4月26日付
なのですが(^ー^)”奴らに勝っても未だに返事なしの無視じゅたいです。
”不安”です。(とりあえず仮差し押さえ申請中です。)でも弁護士が言われるには
口座等を押さえても金がなければ・・・といわれました。何方か返金して貰ったかた
度の様な容で返金があったかのか教えてください。よろしくお願いします。

348とらきち:2005/05/11(水) 00:44:41 ID:nU36T9PE
訂正無視じゅたい>では無く 無視状態です。

349まる:2005/05/11(水) 01:48:41 ID:xOA3ChhI
私も今から返金活動に入るのですが
口座押さえて、住所に相手いなくて・・・・
ってなったら、 がんばってもすべて無駄になってしまうのですか?
経験のある方々おしえてください

350むさし窓打ち:2005/05/11(水) 02:59:57 ID:dH6rkpGY
>>まるさん
それにはまず返金スレを一通り読む事をお薦めします。
出てくると思いますよ。同じような事例が。
公示送達と言う所で目が止まると思います。

351ABK★:2005/05/11(水) 09:09:58 ID:khqSM3bE
>>とらきちさん
お!おめでとうございます。
コチラから電話してみましたか?

352もも:2005/05/11(水) 10:51:42 ID:l/qsASPA
>>とらきちさん・・・今日は・・・
勝訴おめでとう御座いますww嬉しい〜w

相手は負けたのですから向こうから返金致しますなんて絶対言ってきませんからww
私は直接相手方に電話して返金交渉しましたよ。期日までに入金がなければ
口座差し押さえの手続きをしなければなりませんが、大丈夫ですよ。
まずはABKさんの仰るとおり自分から相手方に連絡して下さいね。
勝訴判決が出たんですからもう一息です。頑張って!!

353太郎:2005/05/11(水) 12:19:43 ID:boqA6WJ2
>とらきちさま
こんにちは。太郎と申します。
勝訴おめでとうございます!
公示送達でないのであれば、皆様がおっしゃるように
直接返金請求をしていいと思います。
期日までに入金がないときは刑事の方でも動きます。ぐらいのことまで
云っていいとと思います。
(当然かもしれませんが、民事より刑事という言葉に奴らは敏感であるように思います)
口座にお金がないとき…それが不安なのは分かります。
私も先日、勝訴して返金に向けて本格的に事務手続きにに入ったところなので…。
同じ気持ちです。
でも、あると信じて粛々と手続きを踏むしかないと覚悟を決めました。
お互いに頑張りましょう!

354田島:2005/05/11(水) 21:41:43 ID:IspN/n2E
とらきちさん
おめでとうございます、私の場合は勝訴判決後、相手に判決文届いていますか?
と電話で確認したところ、責任者のK専務から電話があり返金してもらいました。
この会社の最近の訴訟件数はかなりあるみたいですね、まあ裁判すれば勝てますが
横浜地裁の裁判官もまたこの会社かぐらい思っているでしょうね
違法性の証明が難しいので、マスコミが取り上げてくれるので一番の近道ですが・・

355まる:2005/05/17(火) 22:35:28 ID:s9IgJn/A
むさし窓打ちさん お答えありがとうございました

356名無しさん:2005/05/31(火) 10:56:26 ID:D6iucSCI
>>291
頑張れ

357よねた:2005/05/31(火) 23:03:57 ID:y4jQkquM
すみません。
どなたか集団訴訟とかの情報しりませんか?

358しん:2005/06/07(火) 23:25:19 ID:KnSxWtVo
すみませんが公示送達ってなにですか?

359★ねこ★:2005/06/08(水) 00:46:26 ID:Uh8GlY1k
>>358
http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo27.php
まずはネットで検索するとか手元の辞書を引くとかした方がイイかと・・。
初歩的なことから人に頼ってたら最後まで戦えませんよww

360Ht:2005/06/08(水) 01:49:48 ID:C/wIGYSA
初めまして。私も、ここに騙されて裁判を起こしました。勝訴の判決が
出たのですが、控訴されました。他にも、同じように控訴された方っていますか?
このまま、個人で戦うのは難しいのでしょうか?ご意見お聞かせいただければ
と思い書き込みしました。よろしくお願いします。

361ABK★:2005/06/08(水) 12:51:59 ID:WkqFtwP2
>>Htさん
あぁ、やっぱり。以前から控訴する事をチラつかせていましたからね。
他に実際控訴された例は聞いた事はありませんが・・・。

できるならば、詳しい内容を教えてもらいたいです。
どちらにせよ、時間を引き延ばすだけの作戦だと思います。
何度やってもアチラの負けは変わらないものだと思っていますよ。

362けん:2005/06/09(木) 22:46:23 ID:KnSxWtVo
こちらが勝訴しても返金してもらえなくって。強制執行までかけた方
いるんですか?

363ABK★:2005/06/10(金) 01:37:11 ID:WkqFtwP2
>>Htさん
メールでいいので、連絡が欲しいです。詳しく聞かなければ
安易に答えられませんし、対策もたてられますから。
控訴を取り下げる事を盾に和解を要求して来るとかも考えられますしね。
・・・つーか、もう応じた後って可能性も・・・。

>>けんさん
あなたの状況は?もしも、何もしないでそんな心配してるなら、やめたらいいと思います。

364Ht:2005/06/10(金) 22:51:07 ID:C/wIGYSA
書き込みできなくて申し訳ないです。状況ですが、第一審は簡易裁判所で起こしました。
それで、案の定、相手は出てきませんでしたので、そのまま勝訴という形になりました。
その後、相手方に、判決文が届いたか、確認したのですが、届いてないの一点ばりでした。
らちが、あかないので、裁判所にきちんと届いているか、確認したところ、控訴状が
提出されているとのことでした。
向こうの話だと、6月から、弁護士を雇ったらしいです。
こちらも、弁護士に頼んだ方がいいのでしょうか?

365けん:2005/06/13(月) 06:21:24 ID:KnSxWtVo
ABKさん
こちらは、裁判で勝訴がでています、相手は控訴もしていません。
なので電話で、返金請求したところ、色々な理由言って返金に応じません
でした。なので強制執行する準備しています。
あと弁護士雇っても、あの会社はクズ会社に変わりはないし、こんな所の
弁護引き受ける弁護士はたいしたことないと思う。

366ABK★:2005/06/13(月) 18:52:18 ID:DwMB3EQk
>>Htさん
事情はわかりました。相手弁護士の名前とかわかります?
ここじゃマズイので、メールで教えて欲しいです。
色々調べてみますね。

>>けんさん
すみませんでした。あの書き方では全くわからなかったものですから。
強制執行などで対応するのが良いでしょうね。
しかし、判決が出てもゴネるとは・・・往生際悪いですねぇ。

367朗報!返金確実!:2005/06/19(日) 15:43:56 ID:y0zi4F3Y
返金活動で裁判所などを経由しない方法があるのではないでしょうか?
例えば、現在、インターネットや雑誌広告を通じて申し込みをして購入されている
方も多いと思いますが、この場合、訪問販売などと
同様に「特定商取引法」が適用されます。攻略法という商品が特定商取引法で
定められている『技芸又は知識の教授』に該当するためです。
つまり、「特定商取引法で定められた権利、サービスに関する取引の場合には、
クーリング・オフをすることができます。」と決められているように、攻略法
をインターネットを通じて購入した場合や雑誌を介して購入した場合は、これに
当てはまるため、必ず販売業者は購入者に対して契約締結時などに重要事項を
記載した書面を交付することが義務づけられています。←「書面交付義務」
ほぼ全ての会社がこれを怠っていると思いますので、購入した人は、すぐに購入した
会社へ連絡し、「クーリングオフに関する重要事項を記載した書面を送ってくれ」と
伝えてください。そして、クーリングオフできる可能な期間も定められていますが、これは
あくまでも購入した日からの計算ではなく、この書面が手元に到着した日からの計算に
なりますので。さらに、訪問販売などはその期間が「8日間」。他の販売方法で「20日間」
という決まりはありますが、攻略法を含む通信販売に関しては、規定はありません。
つまり、いつでもOKというわけです。
たぶん、これを攻略会社へ伝えても、あ〜だこ〜だと逃げ文句を言うでしょうが、これは
定められた決まりです。消費者からのこの請求を拒否すれば違反ですので、下記の通りです。
「行政処分・罰則」
行政規制に違反した事業者は、業務改善指示(法第14条)、業務停止命令(法第15条)などの
行政処分のほか、罰則の対象となります。
といった感じです。参考になりましたでしょうか?
このサイトを見られている方は多いと思いますので、他の板にも同様の内容を書きこんでおきます。
同じ内容があって目障りになるかもしれませんが、ご了承ください。
そして、みなさんで一気にたたみかけてください。目障りな攻略会社が早く潰れることを
祈っていますので。

368マサト:2005/06/30(木) 15:22:45 ID:zx8uGzeo
本日この馬鹿会社(シークレット)電話したところ、馬鹿スタッフがこのような返答で語った
「パチンコでしたら、会員登録5,000円+情報提供150,000円パチンコに
関しては5,000以内に必ず(重要)当たります。貴方の為にご検討して下さい。」
との事でした。大嘘連発5,000円以内に当たり?フザケンナカスども、
皆さんパチンコは必ずはありません。気をつけて下さい。

369マサト:2005/06/30(木) 15:24:40 ID:zx8uGzeo
スマンミス 訂正 会員登録 ×5,000円 ○50,000円

370たれぱんだ:2005/07/03(日) 23:14:20 ID:yyooGLrc
はじめて書き込みします。自分も今返金の手続きを検討中です。電話の会話を録音して、消費者保護法違反で返金の交渉をしようと考えいてます。色々アドバイス頂けたら幸いです。自分はVIPコースで約100万支払ってしまいました

371たれぱんだ:2005/07/03(日) 23:18:31 ID:yyooGLrc
367 のレスですが、契約書の裏面第8条にいかなる理由があっても返還の義務を負わないと明記してありますが、大丈夫ですか?

372もも★:2005/07/04(月) 11:36:41 ID:ORb8SgpA
>>たれぱんだ さん・・
>>契約書の裏面第8条にいかなる理由があっても返還の義務を
負わないと明記してありますが、大丈夫ですか?・・・

多分相手はそれを理由に、簡単には返金交渉には応じないと思います。
もし>>367さんの方法で交渉するのでしたら、「特定商取引法」の内容を熟知して
交渉する事が大切だと思います。
最終的には裁判も辞さないという気持ちで頑張ってください。
応援しています。

373マサト:2005/07/05(火) 05:37:07 ID:qPdSaSCs
私の友人も実はこのシークレッ○に80万ほど騙し取られました。
しかしながら、私は弁護士の友達もおり全額返金が出来ました。
困っていれる方私が相談に乗っても良いです。
皆さん頑張りましょう!!

374メガマックス:2005/07/05(火) 22:53:25 ID:mSGbTXkY
出張サービスではどんなかんじでした?2〜3時間の講習だとか・・・?
やっぱり怪しいと思いますが?分かるかた教えて下さい。

375もも★:2005/07/05(火) 23:28:29 ID:BwspFoxM
>>メガマックスさん・・
>>出張サービスではどんなかんじでした?・・やっぱり怪しいと思いますが?・・

新横浜駅から歩いて5分くらいの立派なビルの中にありますが・・

このサイトにたどり着いてこの質問ですか?もう一度よく読んでみてはいかがでしょうか?
そうすれば講習を受けるかどうか、人に聞かなくても答えはお分かりになると思いますよ・・

377★ねこ★:2005/07/09(土) 01:41:12 ID:NKWIv3G2
>>376
2005/07/07(木) 22:35:26
みの mimorari@yahoo.co.jp

またいつものマルチポストですね。
『時給7000円獲得法
1000円ポッキリで提供します!!』
ってヤツです。ウザいので削除しますた (`・ω・´)

378Ht:2005/07/13(水) 02:09:00 ID:21xh2kuc
ABK★ さん
以前、控訴の件で書き込みしたHtです。その後、進展がありましたので
何度かメールを差し上げましたが、見ていただけましたでしょうか?

388★ねこ★:2005/07/17(日) 19:26:25 ID:LlYgabXA
マルチポスト、削除しまくってます。
http://www.formzu.net/formgen.cgi?ID= 関連で
ID違いのモノが3つ連続で書き込まれてました。
今後このテのものは報告なしに削除させていただきます。m(_"_)m

391Ht:2005/07/20(水) 00:34:04 ID:21xh2kuc
>>けんさん
強制執行はなされたのでしょうか?

392小林:2005/07/21(木) 23:57:25 ID:hYbm3BtM
みなさん、はじめまして。
「協力者まだまだ募集中」のスレッドにもカキコさせていただいた、行政書士の小林と申します。
私の依頼者のFさんは日本リサーチ(略)という会社にだまされたのですが、Fさんによるとこの会社は日本シークレット(略)と実質的には同じ会社であろう((株)デプロワイエ・ジャパンという攻略会社から得た情報でオーナーが同じなのだそうです)というので、こちらのスレッドにカキコさせていただきます。

三度ほどお手紙を送ったのですが、さらに新たな情報を売りつけようとする、家に火をつけるといった暴言は吐かれる(しかし、その後の回答書では暴言を吐いたのはFさんということになっている‥)といった状況なので、返金訴訟は起こす決意を固めつつあるようです。
(私が田島さまをはじめ返金請求に成功された方がいらっしゃるとお伝えしたことで勇気付けられたのかもしれません)

Fさんとしては日本リサーチ、シークレットの被害者と連携して、場合によっては共同訴訟を起こすことも計画されています(両者は法人格は別ですが、共同被告とすることは可能と思います)
ただ、FさんはPCをお持ちではない上、ネットにも不慣れなので、私が窓口になって、協力者を募ることをお約束しました。
日本〜の被害者で訴訟を始めることを計画している方で、Fさんと連携してもいいという方がおられましたら、こちらにメールをいただけませんか?
おって、Fさんの連絡先を教えます。
f@kika.cc
管理人さんへ。
本来、許可を得てから行うべきカキコだったかもしれませんが、Fさんも焦っておいでのようですので、カキコしてしまいました。
掲示板の趣旨に沿わないカキコと思われましたら、削除をお願いします。

393ABK★:2005/07/22(金) 18:39:06 ID:Mq.mdCyo
>>小林さん
被害者の団結には「本職の方の力」が絶対必要なのです。
こういう展開は本当に望ましい事だと思います。
今回の募集は問題無いと見ています。
頑張って下さい。

394小林:2005/07/23(土) 00:45:37 ID:hYbm3BtM
管理人さん、ありがとうございます。
本職といいましても、私は行政書士ですので、民事訴訟手続には直接関与できません。
せめて、こういった形でFさんをサポートできればと思ってカキコしました。

私もFさんから依頼を受けるまではこういった会社が存在することを知りませんでした。
検索エンジンでこちらのサイトにたどり着き、勉強させていただきました。
知り合いの司法書士さんをFさんに紹介したのですが、その先生もまったく知らなかったようです。
士業の人間は意外に世間知らずのところがあるのかもしれません。

みなさんも法律相談に行かれるときはこちらのサイトをプリントアウトしたものを持参するといいかもしれません。
さらに、事の経緯や自分の主張について、メモ書きにしておくといいと思います。
事件の概要の把握に時間がかからず、すぐに対策に入れます。
(「どこから話したらいいものか‥」と事件の概要を把握するだけで1時間ぐらいかかってしまうケースもありますので)

後、これもみなさんには釈迦に説法かもしれませんが、行政書士の法的な業務内容は非常に広く、行政書士各自は専門分野を絞って活動しています。
たとえば、不動産関係の仕事ばかりやっている行政書士もいます。
そうした先生に相談をしに行ってもうまく対応してもらえない可能性があります。
「債権回収」を業務内容に掲げている人ならいいでしょう。
「告訴状作成」を業務に掲げている人ならさらにいいと思います。

司法書士の場合はやはり「債権回収」を業務としている人、「簡裁代理権」をお持ちの先生を選べばいいと思います。

395ABK★:2005/07/25(月) 19:18:50 ID:rzlI8VmQ
>>小林さん
>行政書士ですので、民事訴訟手続には直接関与できません。
そうでしたね。すみません。
しかし、サポートのある無しでは全く違いますよ。心強いです。

アドバイスも参考になりました。ありがとうございます。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板