したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

名古屋part12

822ビル好きさん:2019/10/01(火) 10:27:26 HOST:p2983238-ipngn201410tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
栄・三越、建て替え構想 オリエンタルビル表明 
2019/10/1 中日朝刊

名古屋・栄の百貨店「名古屋三越栄店」が入居する商業ビルを運営する「オリエンタルビル」(名古屋市)は30日、2029年の完成を目標に、新たな複合ビルに建て替える構想を明らかにした。商業施設に加え、高級ホテルなどを備えた地上34階、地下4階建てで、高さは名古屋テレビ塔並みの180メートルとし、栄地区で最も高いビルを目指す。今後、三越など関係者との協議に入る。
現在のビルは鉄筋コンクリート造り地上9階、地下3階建てで、延べ床面積は約7万6600平方メートル。名古屋三越の前身「オリエンタル中村百貨店」が開業した1954(昭和29)年に完成し、73年までに4回にわたって増築を繰り返してきた。耐震補強工事は実施済みだが、建物の老朽化が課題となっていた。
オリエンタルビルの平松潤一郎社長は30日、名古屋市内で開いた会合で建て替え構想を披露し「三越をはじめ、地権者と密に協力しながら、栄のランドマークになるように頑張りたい」と意気込みを語った。
構想では、名古屋市から都市再生特別地区の指定を受けることで、容積率を基準の1・5倍とし、延べ床面積を13万平方メートルに拡大。高層階に高級ホテル、中層階に国際会議や宴会などに使えるコンベンションホール、低層階に三越を想定した商業施設を入れ、低層階の屋上には来場者の憩いの場として公園を設ける。
栄地区では、三越の東側で「中部日本ビルディング」(中日ビル)の建て替え計画が24年度の完成に向けて進んでいるが、高さは170メートル。オリエンタルビルの構想が実現すれば、地区で最も高いビルになる。
オリエンタルビルは、現在のビルの敷地と建物の7割超を保有。今後、三越や他の地権者数人と建て替えに向けた協議を進め、合意を得た上で24年ごろまでに計画を固めたい構えだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板