したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名古屋part10

1唯のおっさん★:2011/10/30(日) 17:36:10 ID:???
ちと早いけど、立ててみた。

951ビル好きさん:2012/05/12(土) 11:09:38 HOST:KD182249241030.au-net.ne.jp
キターーーーーー!!ー!

959ビル好きさん:2012/05/13(日) 00:49:29 HOST:proxybg049.docomo.ne.jp
スレ違いなので電力の話はやめましょう

968ビル好きさん:2012/05/14(月) 00:24:47 HOST:pw126230191087.16.tss.panda-world.ne.jp
くだらない議論してる暇があったら、色んな街を目で見て回って情報収集してくれ

969ビル好きさん:2012/05/14(月) 00:58:31 HOST:FL1-119-239-163-91.kgw.mesh.ad.jp
ここのスレのやつら普通の人から見れば結構イタイね

970ビル好きさん:2012/05/14(月) 06:37:13 HOST:proxy20082.docomo.ne.jp
どっから見たって明らかに大阪人が最初に煽ってるけどね。

ほんと良識板といい、憎き東京、煽り名古屋は某掲示板だけにしときや。痛すぎる。

ところで以前の報道通り、サンシャインの錦通挟んだ向かいにドンキは本当に出来るのかな?

971ビル好きさん:2012/05/14(月) 15:42:54 HOST:kc220-213-217-57.ccnw.ne.jp
できる
ドンキでもなんでもいいので建ててくれ
栄は2005年から街が変わってない
さすがに7年の停滞は長すぎる

972ビル好きさん:2012/05/14(月) 19:30:27 HOST:proxy20067.docomo.ne.jp
ありがとう。あそこは錦の歓楽街の入口だからドンキはあってるね。

栄はあとは地権者に負けず、興和不動産やタキヒヨーに頑張って欲しいね。

973ビル好きさん:2012/05/16(水) 18:36:53 HOST:pb6a9a3d4.aicint01.ap.so-net.ne.jp
名古屋駅前の新ビル JR東海が1年前倒し開業
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120516/biz12051618170043-n1.htm

974ビル好きさん:2012/05/16(水) 18:39:38 HOST:pb6a9a3d4.aicint01.ap.so-net.ne.jp
【社長会見】名古屋駅新ビル(仮称)の開業時期の前倒し等について
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000993.html

975ビル好きさん:2012/05/16(水) 19:06:50 HOST:proxy-f-201.docomo.ne.jp
みんな夕方のテレビニュース見たね。自分も飛んできたw
名駅はますます加速してきたのに
栄は10年くらい景色変わってない・・・

976ビル好きさん:2012/05/16(水) 19:17:35 HOST:FL1-122-130-77-5.aic.mesh.ad.jp
新ビル、低層階がタワーズと全ての階でつながるんだね

977ビル好きさん:2012/05/16(水) 20:29:47 HOST:proxybg002.docomo.ne.jp
ビルのデザイン最悪だな

978ビル好きさん:2012/05/16(水) 20:58:14 HOST:ntaich307187.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
JPや大名古屋とかみんな前倒しにしてくれや

979ビル好きさん:2012/05/16(水) 21:05:35 HOST:180-198-0-93.nagoya1.commufa.jp
2015年は名古屋駅3回目の街びらきだね。

980ビル好きさん:2012/05/16(水) 21:11:06 HOST:pab53c2.tubehm00.ap.so-net.ne.jp
前倒しかぁ。悪いニュースではないわな。

981ビル好きさん:2012/05/16(水) 21:32:20 HOST:180-198-0-93.nagoya1.commufa.jp
凍結とか延期に比べれば全然前向きな話題ですねw

982ビル好きさん:2012/05/16(水) 22:11:23 HOST:proxybg001.docomo.ne.jp
>>981
確かにね。
ただ、郵政や三菱地所がどうでるか?

983ビル好きさん:2012/05/16(水) 22:43:21 HOST:180-198-0-93.nagoya1.commufa.jp
個人的には名駅のまだ表に出てない計画や、
栄など他地域の再開発が刺激されるのを期待したいです。

984ビル好きさん:2012/05/16(水) 23:39:54 HOST:pw126214014079.1.panda-world.ne.jp
栄町ビル区画の一部の地権者は、何故再開発に反対しているのかが分からない。
この期に及んでまさか対抗心剥き出しで来るとは思わなかった。
あの辺の地元の人達は、どこまで栄の発展を阻害したら気が済むのだろう。
ダイエーの24時間営業には頑なに反対していたくせに、
結局潰れて跡地に出来たパチ屋は許すのかい?
何がしたいんだよ。

985ビル好きさん:2012/05/17(木) 00:07:32 HOST:kctv27042.ccnw.ne.jp
物事を大局的に見れないんだろうね
目先の事に一喜一憂してる感じ
まあ、このままでは栄もジリ貧だから、いつかは賛成してくれると思いたいけどね。

986ビル好きさん:2012/05/17(木) 01:53:59 HOST:ntaich499224.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
>>984
 事実を正確に捉えないと。

 興和の社長によれば、相手は「総論賛成、各論反対」というスタンス。
つまり再開発そのものには賛成だが、具体的な部分でまとまらない状況に
なっているものと推測される。
東洋経済には、この地権者が加わらないと、「歪なビル」になると
書いてあり、以前の情報からも証券会社がその問題の地権者だろう。
地権者のビルは、他のビル等(興和が既に取得した分を含む)と異なり、
比較的新しいビルで、また本社ビルとして活用されている。つまり、
再開発に当たって、最も不利益を被る存在である。そのため、十分な
補償や便益がなければ、再開発を容認できない。商店街組合の話と
同列に語っているが、地権者とは立場がまったく異なる。地権者には、
当然ながらそれだけの権利がある。そういった部分を十分に、興和側が
評価していない状況だった場合には、むしろ興和側に責任がある。

現段階で、反対する地権者側に非があるとするのは早計。

987ビル好きさん:2012/05/17(木) 02:53:50 HOST:p1077-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp
JR東海新ビルのイメージ画像が、よりはっきりした感じになったね。少しだけど。
ttp://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000014983.pdf

988ビル好きさん:2012/05/17(木) 07:46:52 HOST:proxy-f-201.docomo.ne.jp
レゴランドジャパン 2016年3月開業
今朝の中日新聞

989ビル好きさん:2012/05/17(木) 08:29:10 HOST:softbank219032236064.bbtec.net
2015〜2016年は2005年以来のお祭りだ。

990ビル好きさん:2012/05/17(木) 09:23:54 HOST:proxy-f-203.docomo.ne.jp
あおなみ線レゴランド急行直通電車の話もあるとか。
自治体も経済界もレゴランドに可能な限りの協力をするべき。
つかメッセナゴヤとか老朽化してるんだし、いっそのこと移転させて
レゴランドの敷地を拡大させるとか。

リピーターを増やすためにも、ある程度の規模は必要だ。
今はまだ最低限という気がする。

991ビル好きさん:2012/05/17(木) 10:34:24 HOST:w31.jp-t.ne.jp
まーたスレチなテーマパークの話題に戻ってまったがね

992ビル好きさん:2012/05/17(木) 10:37:22 HOST:proxy-f-203.docomo.ne.jp
テーマパークの経済効果はビル需要に影響あるから全く無関係という訳ではない。

993ビル好きさん:2012/05/17(木) 11:06:29 HOST:w42.jp-t.ne.jp
ここは「ビル情報&ビル関連の話題」を書き込むスレだろ。テーマパークの規模とか雑談スレでOK・・て、俺以外の奴も思ってる(たぶん)

994ビル好きさん:2012/05/17(木) 11:33:59 HOST:kc220-213-217-57.ccnw.ne.jp
栄に東京のモード学園ビルみたいなの建ててほしい
ボイド案よりいい
モード学園+ビルから緑みたいな感じで

995ビル好きさん:2012/05/17(木) 11:36:46 HOST:i118-21-151-11.s30.a048.ap.plala.or.jp
USJみたいに周りに超高層ホテルがいっぱい建てばうれしいんだけどねぇ

996ビル好きさん:2012/05/17(木) 15:01:29 HOST:proxy20068.docomo.ne.jp
他社のホテルを誘致する予定はない!と言い切ってるからねぇ。
レゴランド目当てでなくても、海の見えるホテルとして来名観光客に定着してくれるといいですね。

997ビル好きさん:2012/05/17(木) 19:01:49 HOST:proxy-f-202.docomo.ne.jp
妄想だけど、名港線を金城埠頭まで伸ばせないのかな?
名古屋港水族館とか海側の集客施設の連携がしやすくなるし、
ホテル需要も増えると思う。

998ビル好きさん:2012/05/17(木) 22:29:04 HOST:14-132-13-51.aichiwest1.commufa.jp
>>997
理想的だけど実際にあの位置から海底の下を通って、というのは無理だろうね。
ガーデン埠頭と金城埠頭をめぐるという点では、水上バスの利用の恒常化を
促していく必要があると思う。数年前にブルーボネットに行った時、
晴天の行楽日和ということもあって、ガーデン埠頭からの利用者もなかなかの
人数だった。リニア・鉄道館のにぎわいもあるし、車・鉄道でやってきて
水上バスで港内の各施設をめぐり一日楽しむという形をつくるのもいいのではないかな。
ドニチエコ切符やあおなみ線の切符で、水上バスの割引サービスを受けられるように
するなどしていけば、名古屋港の新たな姿を形成するひとつの手段にもなるんじゃないかな。

999ビル好きさん:2012/05/17(木) 22:35:06 HOST:p1108-ipngn100104gifu.gifu.ocn.ne.jp
>>993
同感。テーマパークの話題は脱線しやすいし雑談スレ向き。
次スレではその方向で。

>>997
仮にやるとしたら、西へ延伸してあおなみ線・稲永駅に接続。

1000ビル好きさん:2012/05/17(木) 22:38:58 HOST:180-197-18-149.nagoya1.commufa.jp
この掲示板自体が雑談目的だし
高層ビルの話題と関連あるんだし
別に神経質に細かいこと言わなくてもいいんじゃない?
テーマパークも再開発も名古屋が発展する話題なんだし。

ということで、1000ゲット!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板