したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名古屋part7

1唯のおっさん★:2009/12/23(水) 22:16:57 ID:???
またまた
ちと早いけど、先に立てとく。(^^:)

951ビル好きさん:2010/03/22(月) 19:18:22 HOST:p7154-ipbfp805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
そこまでは言っていないです。
高さ規制を厳格化し市内全域に広がったオフィスを中心部に集めるのです。

需要はあるのです。小型商業ビルは名古屋に山ほどあります。
それらは耐用年数も短く毎年多くのビルが建て替えられているのです。

妄想はいけません。反対です。

952ビル好きさん:2010/03/22(月) 20:18:09 HOST:r-124-18-238-166.g102.commufa.jp
>>944
名鉄のテーマパークは規模的に中途半端なのしかない。
分かるでしょ。分かっててそういうこと言ってるんでしょ。
今の名鉄のしょぼいテーマパークに満足してる名古屋人はいない。
どうせ成りすましでしょ。

953ビル好きさん:2010/03/22(月) 20:28:35 HOST:124-241-205-149.ap-w01.bb-west.ne.jp
>>935
名鉄四季報
有利子負債6903億円
保有現金73億円
2010年3月期利益40億円

金がなさすぎる。
開発するのは不可能だな。

954ビル好きさん:2010/03/22(月) 21:57:04 HOST:p426817.osakea14.ap.so-net.ne.jp
名鉄単独で無理でも幾つかのデベと共同で再開発も可能だと思うけどね。

955ビル好きさん:2010/03/22(月) 23:38:47 HOST:FL1-122-130-84-227.aic.mesh.ad.jp
>>952
明治村は規模的にも文化的にもりっぱなテーマパークだと思いますよ
ただ場所が良くない

956ビル好きさん:2010/03/23(火) 00:00:33 HOST:p426817.osakea14.ap.so-net.ne.jp
名鉄の再開発は東急の東急文化会館跡地の再開発を手本にすればいい
と思う。
若者の街をテーマに名鉄中心に複数の企業による再開発が望まれる。
レジャック含めての再開発して欲しいね。

957ビル好きさん:2010/03/23(火) 01:23:48 HOST:NWTfb-12p3-64.ppp11.odn.ad.jp
>>943
75万人増えたところで何か代わり映えするでしょうか?
アウトレットモールが一個増える程度だけしか無いのでは?
問題は商圏拡大と都市の魅力アップと交流人口の増大。

958ビル好きさん:2010/03/23(火) 06:40:46 HOST:d245059.ppp.asahi-net.or.jp
>>955
言えてる、千種区の東山と平和公園の真ん中辺りにあったら名古屋の文化遺産と胸を張れるんだが・・・
名鉄のテーマパークだから無理ですね。名鉄沿線なら小幡緑地か大高緑地に移転でどうでしょうか?
名古屋市は土地を無償で貸しなさい。

959ビル好きさん:2010/03/23(火) 08:14:27 HOST:kc219-101-19-105.ccnw.ne.jp
明治村もリトルワールドも名古屋市内じゃとても楽しめない1日中楽しめる立派な施設ですよ

960ビル好きさん:2010/03/23(火) 08:49:41 HOST:proxy-f-202.docomo.ne.jp
明治村とリトルワールドの問題点は、
立地の悪さと規模の中途半端さにある。

二つとも移転してまとめた上で、更に規模を拡大するくらいの
思い切ったことすれば国内外から集客できる。

名鉄沿線で場所があるといえば、りんくう常滑じゃないかな。
これなら名鉄、愛知県の双方にメリットがある。

961ビル好きさん:2010/03/23(火) 09:07:32 HOST:kc219-101-19-105.ccnw.ne.jp
嫌だ
森の中にあるから幻想高まっていいんだ
はげた更地に置くようなものじゃない

962ビル好きさん:2010/03/23(火) 10:25:36 HOST:proxy-f-201.docomo.ne.jp
でも今の場所で今の規模だとじり貧だよ。
集客してなんぼなんだから、いくら良いものでも、
不便だと意味ない。

963ビル好きさん:2010/03/23(火) 10:47:34 HOST:kc219-101-19-105.ccnw.ne.jp
今まで何年も続いてる明治村リトルワールドと
名古屋に大々的に作られすぐ消滅したイタリア村どっちがいいと思うの

964ビル好きさん:2010/03/23(火) 10:58:24 HOST:proxy-f-203.docomo.ne.jp
イタリア村なんて、ショボすぎたから、なくなるのは
時間の問題だったと思うよ。

昭和の時代じゃないんだから、中途半端なのは駄目だって。

965ビル好きさん:2010/03/23(火) 11:51:01 HOST:FL1-122-130-84-227.aic.mesh.ad.jp
明治村の移転は無理だろうね。全国から一つ一つ移築したものだから。
重要文化財に指定されている建物も多数ある。
テーマパークのハリボテと違うから移築費用がとんでもないことになるような。
それより明治村は全国的にもっとPRできないかな?
あそこの文化財的な価値は、可成りのものだと思うんだけど。
変な言い方すれば、もし明治村が首都圏にあったら
全国から人が訪れる超有名優良施設になってたと思う。

966ビル好きさん:2010/03/23(火) 12:09:51 HOST:proxy-f-201.docomo.ne.jp
明治村は行けば分かるけど、本当に素晴らしい施設。
でも今の時代、短時間で電車で直接アクセスできないのは
集客施設としては致命的だと思う。
リトルワールドは同じ問題に加えて、
規模の拡大が必須かと。

967ビル好きさん:2010/03/23(火) 15:47:51 HOST:i118-16-124-32.s10.a023.ap.plala.or.jp
>>957さすがに今の市域で75万人増えたら激変かと

968ビル好きさん:2010/03/23(火) 19:56:57 HOST:r-124-18-174-169.g102.commufa.jp
>>965
自分は観光業ではないけど、仕事柄いろいろな地域の
人と話す機会があるんだけど、地方人の東京信仰は異常。
特に田舎へ行けば行くほどその傾向が強い。

名古屋は東京と同じ質と量じゃ駄目。
東京にない何かがないと、人を集められないよ。
その一つが結果的に「モノづくり」だったわけだけど、
これからは観光面でも同じ視点が必要じゃないかな。

PRも必要だけど、集客施設としてはTDLを超えるくらいのを
整備するくらいでちょうどいい。

969ビル好きさん:2010/03/23(火) 20:08:53 HOST:softbank219032168091.bbtec.net
本当にここの掲示板は駄目ですね。

970ビル好きさん:2010/03/23(火) 20:58:23 HOST:i118-16-124-32.s10.a023.ap.plala.or.jp

>>969 あなたがあなたの望む掲示板へ行けば解決することでは?


 4 名前:ビル好きさん 投稿日: 2010/03/23(火) 20:09:24 HOST:softbank219032168091.bbtec.net
 名古屋スレはいっそスレごと削除すべきですよ。

971ビル好きさん:2010/03/23(火) 21:37:07 HOST:p2184-ipbf6710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
栄のセントラルパークにでも、仮説プレハブでもいいから英語、中国語などの無料教室でも
市が主催すればいいんじゃない? 教室というとかたっ苦しいので、無料ドリンクバーでも
サービスで提供して、ゲームや雑談のようなものでもいいと思うし。土・日・祝のAM10時〜
PM8時とかでさ。海外留学生を30人程アルバイトで雇用してさ。お互いの為になるでしょう。
30人×月に8日=延240人×日当8000=192万×12ヶ月=約2300万円。
テナントは無償で市が貸し出し(というか公園ね)。飲み物やお菓子はメーカーの宣伝になる
ぐらいの賑わいと効果があるなら、メーカーの見本市にもなる。そうなれば無料でお茶とつまみ
程度はサービスで提供もできる。

972ビル好きさん:2010/03/23(火) 21:46:25 HOST:p2184-ipbf6710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
>>971

まぁメインとなる仮設施設はグローバルの象徴のようなデザインでいいんじゃない?
地元の大学にでも協力をしてもらってさ。日本的であり、中国的でもあり、インド風でも
あり、タイや韓国のニュアンスも感じられるようなさ。

毎週いろんなイベント企画して、特に「食」文化も交えたらおもしろいでしょ。
年間1億の予算と栄で無償の土地を貸してくれるなら、数十倍の経済効果あげれる。

アイディア次第でね!

973972:2010/03/23(火) 21:48:18 HOST:p2184-ipbf6710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
なぜか間違えて>>971って打ってました。

974972:2010/03/23(火) 22:32:23 HOST:p2184-ipbf6710marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
テーマパークが名古屋で駄目なのは、市民性じゃないかな? エンターテイメントを
欲していないんじゃない? 学ぶ事とか、能力の開発だとか、実はそっちの方が向いてる
と思うよ。 これからは民間企業に過剰な投資をさせて何かを欲したり、ただ単に箱を要求
するようなのは古い。 それと海外大手テーマパークは日本4位の人口の都市にはかなりの
高い確率で進出はしない。 犬山のテーマパークを名古屋に移転するぐらいなら、愛知県を
名古屋県に変えた方がよっぽど効率的。 夜が早いというなら、錦通りの屋上のネオン看板
の賃料を市が半分負担でもしてみればいい。 とにかく納得のいかない事はどんどん政策と
して実行していけばいい。 駄目なら、問題が生じるなら解決すればいい、解決できないなら
やめればいい。

975ビル好きさん:2010/03/23(火) 23:10:58 HOST:proxyb126.docomo.ne.jp
名古屋は名古屋城と熱田神宮があればいいと思ってるんじゃないの?
現状に満足してるんです名古屋人は

976ビル好きさん:2010/03/23(火) 23:39:33 HOST:r-124-18-59-1.g102.commufa.jp
そんなことない。愛知万博では半年で2200万人を集客した。
この数字は東京や大阪のテーマパークの集客数を凌駕する。
名古屋にはそういう施設を運営して集客するだけの
ポテンシャルは間違いなくある。そして、そういう施設を望んでるよ。

977ビル好きさん:2010/03/24(水) 00:58:07 HOST:i219-167-44-247.s02.a023.ap.plala.or.jp
>>976
あれは期間限定の万博だったから、だろ。

978ビル好きさん:2010/03/24(水) 01:16:55 HOST:proxy261.docomo.ne.jp
>>974
>エンターテイメントを
欲していないんじゃない?
そんなことないよ。USJの駐車場を見てみ。週末や連休なんか名古屋ナンバーの車いっぱいいるよ。名古屋にも大型テーマパーク一つ位あってもよいのでは?楽しければ関西からもそんなに遠くないから行くと思うよ!

979ビル好きさん:2010/03/24(水) 03:52:11 HOST:i118-16-124-32.s10.a023.ap.plala.or.jp
>>976
2200万人入場したのは事実だけど、あれは[全期間入場券]によるリピーターで稼いでるから。
一人で200回以上(1日に複数回)行った人もいるんだってさ。

県が公立校に入場券売りまくったという話もあったし。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/愛知万博の入場者数問題#.E9.96.89.E5.B9.95.E7.9B.B4.E5.89.8D

980ビル好きさん:2010/03/24(水) 04:03:05 HOST:p4069-ipbfp1605tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp
そんな事は多かれ少なかれどの博覧会でもやってる。
あの東京メディア総バッシングの中でよくぞあれだけ集められたもんだよ。

981ビル好きさん:2010/03/24(水) 04:42:30 HOST:i118-16-124-32.s10.a023.ap.plala.or.jp
大型テーマパーク@名古屋近郊

[名駅からの便が良く、広大な敷地を確保出来る場所]に建設。

[愛知県]という枠に囚われず、[三重県]や[岐阜県]も候補地に入れる。

[関西からTDRに行く層]と[関東からUSJに行く層]を開拓。

[TDR・USJより長時間滞在できる]事がウリ。当然施設の[質]も確保。

[ナガシマリゾート]と併設させて、[両方の施設を泊まりで楽しんでもらえる]様にするといいかも。

そして近鉄を捻じ曲げ・・・・

982ビル好きさん:2010/03/24(水) 12:08:31 HOST:kc219-101-19-105.ccnw.ne.jp
名古屋城熱田神宮は観光地て雰囲気が全くない
空気だねえ
あの状況で放置してるのが理解できないね

983ビル好きさん:2010/03/24(水) 12:17:33 HOST:FLH1Agq231.aic.mesh.ad.jp
私も大型テーマパーク建設は賛成というかすべきだと思う。

新幹線だけでなく数多くの高速道路があり関東、関西の間という
立地を生かせば成功できると思う。

984ビル好きさん:2010/03/24(水) 15:15:55 HOST:proxy20006.docomo.ne.jp
大型テーマパークですか?
ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンの選択肢がない今、それに匹敵するものが名古屋にできますかねぇ・・・

985ビル好きさん:2010/03/24(水) 16:27:28 HOST:proxy-f-202.docomo.ne.jp
日本オリジナルのテーマパークでもいいと思う。
ただし、エンターテイメント性が高く、
規模もディズニーやユニバーサルスタジオに匹敵するようなの
じゃないと イタリア村の二の舞になる。
例えば愛知万博みたいのを再現してもいいと思うけどね。
リトルワールドの施設も移転してさ。

986ビル好きさん:2010/03/24(水) 17:17:30 HOST:pa21c50.osakea13.ap.so-net.ne.jp
とりあえず名鉄は近鉄を排除できるよう頑張ってくれ!
関西の1私鉄が別の圏に乗り入れてるのは異常だよ。

987ビル好きさん:2010/03/24(水) 19:47:05 HOST:FLH1Acx014.aic.mesh.ad.jp
>981
木曽岬干拓地しかないような…
それとも大穴でポートアイランドw

988ビル好きさん:2010/03/24(水) 21:43:26 HOST:p3185-ipbf2309marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
かなり進化したゲームセンターってありかも。まったく実際の世界と変わらない体験ができたりするような。
子供なんかは興味もってくれるんじゃないかな? 自動車を運転してスタンドで給油したり、高速に乗ったり。
東京や大阪や、ソウルや上海などの鉄道やバスに乗って旅行や仕事で行く時の練習ができたり。当然言語や
交通規則の違いなども学べる。海外ホテルでのチェックインの仕方とか買い物とか・・・。

AEDの使用方法、災害時の行動、強盗やスリの対策、はたまた最新の振込み詐欺の犯人のあらゆる手口の対応策等・・・
これらをマスターできる仕組みとか、対応できなければゲームオーバーとか・・・
IT技術を駆使してリアルに体験できればとてもおもしろく、社会的にも意義があると思う。

個人的な希望は、ドラクエ3、4を勇者としてバーチャルに体験できるようなのが希望です。

989ビル好きさん:2010/03/24(水) 21:56:56 HOST:p3185-ipbf2309marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
例えばゲーム開始して、ユーザー登録してユーザが名古屋市中区在住。彼は旅行でソウルに行くので
その練習を開始する。 家〜セントレア〜仁川〜新羅ホテルと設定 その感に待ち受ける様々な問題を
体験できるような。当然外国の法令を犯せば警察にも捕まるななど。

恋人同士や家族などの複数プレイも可能とかさ。
「おばぁちゃん、なにぃ?飛行機乗れなかったの?」などの会話もあったりします。

南アフリカのケープタウンからいきなり始まって日本に帰ってこれるか?などの
番外編などもあったりしてもいいと思う。

990ビル好きさん:2010/03/24(水) 22:12:00 HOST:r-124-18-59-222.g102.commufa.jp
名古屋っこの鳥山明つながりで、ドラゴンボールとかドラクエとかを
題材にしたテーマパークが名古屋にあれば面白いかもね。

991ビル好きさん:2010/03/24(水) 22:54:54 HOST:FL1-122-130-84-227.aic.mesh.ad.jp
鳥山明は資料館だけでもあったらなとは思うね

992ビル好きさん:2010/03/25(木) 03:02:17 HOST:proxyb119.docomo.ne.jp
大型テーマパークの話はどこへやら……

993ビル好きさん:2010/03/25(木) 05:40:45 HOST:NWTfb-12p3-64.ppp11.odn.ad.jp
>>986
まぁ近鉄グループも沿線にパルケエスパーニャなどのテーマパーク開発してるしね。
名鉄が新しいテーマパーク開業はまず無いと考えた方がいい。
それに近鉄って関西私鉄って言っても、やはり三重県や愛知県、奈良県がテリトリーだからね。
まぁ私鉄の中では最大級だけど

994ビル好きさん:2010/03/25(木) 05:57:22 HOST:NWTfb-12p3-64.ppp11.odn.ad.jp
>>978
名古屋は大阪にめっちゃ近いし、同一の商圏なんだよ。
だから都市間競争に勝つ何か秘策が無いと、ストローされるよ。
大阪の観光都市プログラムは凄い綿密だよ。
近鉄排除なんて言ってる段階でレベル低いわ・・・
近鉄がなぜテーマパークや観光施設をもっと愛知県に充実しないんだって話にならんと。

あと愛知県を名古屋県に改称って具体的にどうすんの?
存在意義が不明な大阪市を解体し大阪府に統合。その後直ちに大阪都政に移行。統一庁舎をWTCに置くプログラム。
旧大阪市役所はオペラハウスに改築するプログラム
幸か不幸かエキスポランドが倒産し「万博公園南側エリア活性化」のプログラムに新テーマパーク誘致プログラム。
どれもこれも現実的でとても計画的。大阪市解体に反対唱えてるのは大阪市長と少数の人だけ。
2011年春に住民投票でどちらが合理的か大阪人からの審判が下る。それにくらべて
犬山のテーマパークを名古屋移転とか名古屋県改称とかどれも非現実的すぎる。

995ビル好きさん:2010/03/25(木) 08:39:38 HOST:kc219-101-19-105.ccnw.ne.jp
愛知>>>名古屋
だろ
世間の印象の良さは

996ビル好きさん:2010/03/25(木) 10:27:50 HOST:FL1-122-130-84-227.aic.mesh.ad.jp
名古屋と大阪はさすがに同一の商圏とは言わないと思うが、大阪には現状を打開しよう
という雰囲気はあるね。愛知名古屋は行政も人も安穏過ぎるというのもある。
それはやはり、古くは肥沃な平野の農業で、近世では工業で容易く食ってこれた
ことが関係してるかな。
しかし、根本的に大阪圏と名古屋圏では歴史も人口規模も違い、単純に比較はできないと思う。
大阪の危機意識の高さは、久しく言われている「大阪圏の地位の低下」から来てる
ことも確かで、やはりそういったことがないと人も政治も動かないのかなと。

997ビル好きさん:2010/03/25(木) 12:26:40 HOST:proxy20076.docomo.ne.jp
>>947
たしか幕府側についたから県名と県庁所在地名が違うのでは。
官軍についてれば愛知県愛知市?名古屋県名古屋市?

998ビル好きさん:2010/03/25(木) 16:17:09 HOST:proxy-f-203.docomo.ne.jp
確かに愛知県と名古屋市が組織も名前も別々なのは
ありとあらゆる面で非効率なんだよね。
東京はその点で有利だし、大阪の動きも理解できる。
道州制がどうなるか分からないけど、
いずれにしても自治体の組織は統廃合した方がいいね。

999ビル好きさん:2010/03/25(木) 17:47:04 HOST:NWTfb-12p3-64.ppp11.odn.ad.jp
>>996
広域商圏では岡山県と愛知県はもうほぼ関西圏なんだけどね。
確かに「大阪圏の地位の低下」から危機意識から来てる面あるけど
実は大阪のそういうのってもう100年前からずーっと続いてるんだよ。
地下鉄だっていち早く整備したし、都市の道路の近代化だってそうだし・・・
あと大阪の人らの自分達への都市発展への関心の高さがある。

ttp://hyakka.seesaa.net/article/144020255.html
>大阪流に言えば、「節約」に終始するばかりに見えたことから、
>府民の間からは肝腎の「金儲け」事業には中々知恵が湧かない知事ではないのかという、
>過激な批判も飛び交い始めていた。

1000ビル好きさん:2010/03/25(木) 18:57:38 HOST:r-124-18-111-99.g102.commufa.jp
関西圏っていうか、大阪が中部圏とも言える。
リニア開通後はその側面が顕著になると思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板