したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

高松

1高松市民:2004/03/14(日) 14:35 HOST:p5198-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp
高松のビルについて話し合いましょう。
丸亀町再開発の一部で工事が始まったようですが再開発での高層ビルは実現するのでしょうか?

951唯のおっさん★:2008/02/11(月) 22:24:25 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
詳しい情報が待ち遠しいのう。(^o^)

952讃岐キッス:2008/02/14(木) 18:19:19 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
県立中央病院の移転先がJT跡地に確定したようです。
県の新年度予算に20億円余りの用地取得費が盛り込まれているそうです。
完成は5年後との報道でした。

953讃岐キッス:2008/02/15(金) 22:23:05 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
今、着工準備中の『ロイヤルガーデン番町』は14階建てだそうです。
延べ6706㎡で62戸 現在古い建物を解体中。
場所は番町3−5  かがわ社会保険センター跡地です。

同じくマンションねたですが、観光通り1丁目のNTT北側(ふじさわ医院跡地)
に章栄不動産がマンションを建て始めます。
規模はうろ覚えですが12階くらいだった気がします。

954唯のおっさん★:2008/02/15(金) 23:01:32 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
情報ありがとさん♪(^o^)
それにしてもロイヤルガーデンは、14〜15階ばっかりやのう・・・。

955讃岐キッス:2008/02/15(金) 23:15:14 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
章栄不動産の物件解りました。
名称:フローレンス・レアーレ瓦町
地上12階で57戸
延べ6470㎡
平成21年3月完成だそうです。

956唯のおっさん★:2008/02/16(土) 09:08:20 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
いつもスマンのう♪
早速、更新しときました。(^o^)/

957ビル好きさん:2008/02/17(日) 12:00:08 HOST:opt-203-112-53-37.client.pikara.ne.jp
そこって1階に医療機関入るんでしたっけ?

958讃岐キッス:2008/02/18(月) 18:22:48 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
>>957
解りませんが、テナントは1戸だけと言ってました。
元の医院は天満屋で営業してると聞きましたけど。

959讃岐キッス:2008/02/28(木) 20:15:33 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
相変わらずのマンションねたです。

 多賀町内でマンションが3棟建つそうです。
セシール絡みで、旧セシール社宅跡、旧事務所跡、それから旧第一病院
の各跡地です。
新設の統合第一小中学校の完成を意識しているそうなので、着工は少し
先になりそうです。規模などはまだわかりません。

960ビル好きさん:2008/02/28(木) 21:32:29 HOST:P061198138103.ppp.prin.ne.jp
セシールの旧事務所跡は、
3月着工で13階建てらしいですよ。

他の所も売れ行きをみながら順次着工するようです。

961唯のおっさん★:2008/02/29(金) 18:26:13 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
>>959-960
具体的に名前とか分かったら、また頼むわのう。(^^;)

962ビル好きさん:2008/03/07(金) 18:35:56 HOST:P061198138103.ppp.prin.ne.jp
セシールの旧事務所跡ですが
解体が3月からでした、、、

それと新情報ですが、香川銀行が中央通りで
7階建てのビルを建設するようです。

963唯のおっさん★:2008/03/07(金) 21:02:17 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
10階以上で無いんが残念・・・。(--;)

964讃岐キッス:2008/03/22(土) 22:57:23 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
お久しぶりです。またまたマンションですが。
アルファステイツ高松駅前Ⅱ
地上15階建て、延べ面積5332㎡で43戸だそうです。完成は2009年4月
場所は錦町1丁目269-5他

パーッとした話題が欲しいですね。

965唯のおっさん★:2008/03/23(日) 08:24:23 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
情報ありがとさん♪
早速、更新しときました。

966ビル好きさん:2008/03/23(日) 18:00:45 HOST:P211018237144.ppp.prin.ne.jp
>>932で話題になった
中央公園横の合同庁舎跡ですが、
建物はそのままで、改修のみのようですね…。

967ビル好きさん:2008/04/30(水) 18:39:43 HOST:P211018236200.ppp.prin.ne.jp
日本生命の新築ビルは12階建てだそうです…。
50メートル超は間違いないでしょうが
60メートルを超えるかは微妙ですね…。

968ビル好きさん:2008/05/26(月) 19:11:02 HOST:P211018236164.ppp.prin.ne.jp
常磐ティシュ工場跡地ですが
まずは14階建てのマンションから建つみたいです。

969唯のおっさん★:2008/05/26(月) 21:30:13 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
おー何時も情報スマンのう。
詳しい情報が分かったら、また頼むわのう。m(__)m

970讃岐キッス:2008/06/21(土) 20:45:56 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
お久しぶりです。
確認できたコネタですが、
アルファライフ松島公園  地上10階建て  32戸
延べ床面積:2288㎡  平成21年5月完成予定

アルファステイツ・ライオン館  地上11階建て 60戸
  平成21年6月完成予定
だそうです。
既に穴吹興産のHPにアップされています。

971唯のおっさん★:2008/06/22(日) 08:32:26 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
小ネタありがとさん♪
早速、更新しときました。\(^\)(/^)/

しかし、大ネタが全然ないのう。

972三重県民:2008/06/27(金) 22:50:10 HOST:dhcp-407.asint.jp
四日市に住んでますこの町にもマンションが続々と建てられていますんでおっさん来てね

973ビル好きさん:2008/07/02(水) 14:43:51 HOST:e147.nasicnet.com
サンポートの空き区画は香川県と高松市に残された最後の一等地だから
オフィス需要の目処が立ち次第巨大なオフィスビルをたてるべきだな。

974ビル好きさん:2008/07/04(金) 16:40:34 HOST:P211018237242.ppp.prin.ne.jp
日本生命ビルの概要ですが
名称が(仮称)ニッセイ高松ビルで地上12階建て塔屋2階平成21年8月完成予定のようです。

975唯のおっさん★:2008/07/04(金) 22:04:47 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
情報、スマンのう。
早速、更新しときました。(^o^)

976ビル好きさん:2008/07/09(水) 18:56:20 HOST:p125028003124.ppp.prin.ne.jp
光洋精工跡に建つマンションは14階建てのようです。

977ビル好きさん:2008/07/16(水) 18:23:08 HOST:g014.nasicnet.com
今年の3月頃に栗林公園前にある4〜5階の土産物屋の老朽ビル群のひとつに
建築計画のお知らせがあって名前は末広ビルで9階建ての事務所になると
表示されていたのですが建替えでしょうか?
あれからどうなったのかわからないので情報をお願いします。

978ビル好きさん:2008/07/16(水) 21:25:17 HOST:p125028003081.ppp.prin.ne.jp
現在はそのようなお知らせは出ていませんでしたが、
お店の方はつい先日閉店されたみたいなので
そろそろ建て替えが動き出すのでしょうかね?

また調べておきますね。

983ビル好きさん:2008/07/26(土) 19:53:52 HOST:g141.nasicnet.com
公園前の土産物屋は東洋総合開発が取得しているそうです。

それから常磐ティッシュの跡地はいつまでたっても工事が始まる気配がないと
思っていたらどうもマンションは中止の方向で動いているようです。
というのもあそこは栗林校区を売りにしていたようですがその栗林小学校
はこれ以上の受け入れが困難なためマンションを建てても太田校区に
編入されることになったためだそうです。

頃合いを見計らって売却するかもしれません。
しかしあそこは市街地にあるまとまった土地なのでぜひ有効に利用してほしいものです。
特に南半分は数軒の店を何とかすれば中央通りにも面するので
大きめのオフィスビルでも建てたらいいと思います。

984ビル好きさん:2008/07/27(日) 19:38:15 HOST:P211018237012.ppp.prin.ne.jp
常磐ティシュの跡地は残念ですね…。
栗林校区にならないのが分かっていれば
あそこまでの高値にならなかったでしょうに…。
このことが原因で経営不安にならないことを願うばかりです。

それと小ネタで、
アルファレガロ中央町という14階建て賃貸マンションが
明善高校前に完成しています。

985唯のおっさん★:2008/07/27(日) 21:18:32 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
情報ありがとさん。
小ネタ、更新しときました。(^o^)

989ビル好きさん:2008/08/03(日) 00:20:54 HOST:P211018237110.ppp.prin.ne.jp
高松の主なビルコーナーの名称変更で、
265番の高松あおば生命ビルが「B−Z高松プライムビル」に

158番の明治安田生命高松ビルが「アーバンスクエア高松ビル
」で階数が12階に、
それと54番の(仮称)東明ビルディングの(仮称)はもう要らない
ですよね。

ややこしいので備考欄に旧名称を書いておくのも良いかもしれ
ません。
以上、お手数ですが変更をお願いします。

それとニッセイ高松ビルの紹介ページがありました。
ttp://www.e-miki.com/search/n_search.php?md=sd&housing_cd=2379524

990唯のおっさん★:2008/08/03(日) 08:25:53 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
教えてくれて、ありがとさん♪
早速、修正しときました。(^-^)

991ビル好きさん:2008/08/12(火) 22:53:09 HOST:P211018237201.ppp.prin.ne.jp
何やら常磐ティシュ跡地の再開発がスタートしたみたいです。
マンションも予定通り着工の模様です。


唯さん
アーバンスクエアビルの階数が11階建てのままなので
お手数ですが再度の変更をおねがいいたします。
併せて60メートル以上のビル欄内にある表記の変更もおねがいいたします。

992唯のおっさん★:2008/08/13(水) 10:14:47 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
スマンスマン、あらためて修正し直した。(^^ゞ

993讃岐キッス:2008/08/24(日) 14:48:02 HOST:p4048-ipbffx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp
お久しぶりです。既出かもわかりませんが、光洋精工跡地のマンション
ねたです。

名称:アルファステイツ栗林駅南。
14階建て延べ1万5472平方㍍。完成は2010年6月頃の予定。

あと、もう一件
名称:サーパス中央町参番館
13階建て51戸    完成は2010年2月ごろの予定です。

ボチボチ、あっと驚くねたがほしいですネ!

994唯のおっさん★:2008/08/24(日) 16:39:39 HOST:cm220.cavy1.catvnet.ne.jp
情報ありがとさん、早速更新しときました。

>ボチボチ、あっと驚くねたがほしいですネ!

ホンマやのう〜!!
90m超えぐらいの情報が出て来て欲しいもんじゃ。(^^;)

995ビル好きさん:2008/09/02(火) 22:22:23 HOST:g248.nasicnet.com
中央通りの中新町あたりに香川銀行が事務センターを建設しているみたいですが
現在の工事の進み具合はどのぐらいなんでしょうか?
7階建の計画ですが、鉄骨が組み上がるとビルの概要がわかってきます。
予定地の南西側の一画は駐車場で、敷地が分断されていびつな形になっていたはず
ですが一体的に開発するのですかね。
あと、中央通りからのセットバックの状況も気になります。

996ビル好きさん:2008/09/02(火) 23:17:51 HOST:p125028003059.ppp.prin.ne.jp
香川銀行の事務センターの詳細は、
こちらで紹介されています。
ttp://www.kagawabank.co.jp/news/doc/nr08032801.pdf

現在の進み具合ですが、
鉄骨はまだ組み上がっていませんよ。

南西にあった駐車場は元々香川銀行の土地で、
一体化した開発になっています。

しかし、隣接地に数軒民家が残っており、
いびつな土地なことには違いがないですね。

998ビル好きさん:2008/09/10(水) 23:28:35 HOST:p125028003180.ppp.prin.ne.jp
香川銀行のビルは鉄骨が上がってきました。
気になるセットバックですが、
どうやら歩道いっぱいで建てている模様です。

999ビル好きさん:2008/09/11(木) 01:22:24 HOST:e048.nasicnet.com
香川銀行は他の多くのビルと同様に中央通りから隙間は空けないようですね。
それからニッセイ高松ビルも建替えが進んでいて二棟を一棟にまとめて
延床面積が一万㎡を超える大型のビルができるそうなので注目です。
しかしながら当方今年の3月から高松を離れていて中央通りも
目にする機会がありません。
いろいろと情報ありがとうございます。

1000ビル好きさん:2008/09/14(日) 14:42:22 HOST:softbank220045040026.bbtec.net
次スレに移動しましょうか




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板