したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

名古屋

1びっくわってぃ:2004/03/01(月) 01:10 HOST:i004081.ap.plala.or.jp
名古屋の情報交換しましょう。

豊田毎日ビルが247mから257mにステップアップするらしいですね。
OASIS付近にも200m級の構想が...

個人的にJRセントラルタワーズが隠れてしまうのは
残念におもうのですが...

951ビル好きさん:2005/06/26(日) 21:41:33 HOST:p10130-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp
伏見や丸の内周辺に都心型の超高層マンションがあれば
人気出そうですね。笹島も再開発の内容によっては
超高層マンションのニーズも出てくると思うのですが。

952ビル好きさん:2005/06/26(日) 21:54:47 HOST:p10130-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp
もちろん150mとか200mを越えるような、眺望を売りにできて
話題性もある超高層マンションで、かつ交通の便も良くないと、
人気は出ないと思いますけどね。

953ビル好きさん:2005/06/26(日) 23:34:30 HOST:nissin39232.ccnw.ne.jp
名古屋周辺でマンションでは、どうして15階以下なんでしょうか
http://www.living1st.com/bkn/bkn_ich.php/area=1/pref=99/m_kt_flg=/

954サルサ:2005/06/28(火) 09:14:56 HOST:P222013028071.ppp.prin.ne.jp
先日名駅行って来ました。
ミッドランドスクエア、真下から見上げるととても175mあるとは私は思いませんでしたが。
たぶん1フロア辺りの高さが高いからだと思います。
通常(?)では175mは40階近くになると思います。
ただ遠くから見ると自然とタワーズと比較するのでその高さに納得しますが。
目の錯覚?

955サルサ:2005/06/28(火) 09:36:20 HOST:P222013028071.ppp.prin.ne.jp
名鉄に乗ってて東枇杷島駅付近を通過中に見ると、タワーズの左にミッドランド。
タワーズの右にルーセントがそれぞれクレーンを伴って伸びているのが見えます。
完成後はこの辺りからの景観が良いと思われます。

956ビル好きさん:2005/06/28(火) 16:21:44 HOST:user055159.clovernet.ne.jp
アルペン本社ビルのデザイン決まった様です。もう一つ掲示板に張ってありました。
あっさりとした感じの良いビルだと思います、出来れば150mはほしかったですね。

957ビル好きさん:2005/06/28(火) 17:33:05 HOST:p620393.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
サイト拝見しました。
以前中日新聞に掲載されていたデザインで正式決定したようですね。
敷地の広さからして高さに厳しいものがありましたが、116mでも高層ビルが増えてくれれば嬉しいです。

958ビル好きさん:2005/06/28(火) 17:36:00 HOST:p620393.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
JR稲沢駅東側の大規模再開発地区と、岡崎市中心部のビル跡地に200戸級、300戸級の分譲マンションがそれぞれ建設予定。

http://www.chukei-news.co.jp/news/200506/28.html

959ビル好きさん:2005/06/28(火) 17:41:26 HOST:p620393.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
訂正。

名鉄不動産が、JR稲沢駅東側の大規模再開発地区に300戸級、岡崎市中心部のビル跡地に200戸級の分譲マンションを建設予定。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200506/28.html

960ビル好きさん:2005/06/28(火) 17:57:38 HOST:d-219-99-225-222.cable.katch.ne.jp
名鉄もようやく本気を出してきたな。まあやることが何十年も遅いが、
結構大型物件なので良しとするか。
あとは何棟なのか、高さがどのくらいなのか気になるところだな。

961ビル好きさん:2005/06/28(火) 18:33:29 HOST:wbcc5s06.ezweb.ne.jp
>>954
日本テレビの新社屋もとても200メートル近い
とは思えないですよね。新宿野村ビルとか
損保ジャパンビルなんかは200メートルそこそこ
しかないのにとてつもなく高く見えるのですが。
やはり目の錯覚ていうかデザインて重要ですよね。

962ビル好きさん:2005/06/28(火) 18:51:24 HOST:p620393.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
JR稲沢駅東側は、以前電車の車窓から見た限りではかなり広大な更地が広がっていました。現在はどうなっているのか分かりませんが…。
広い敷地であれば、ゼルクシティ安城のように高さが縮まってしまいがちですが、出来るだけ高い方が良いですね。

963ビル好きさん:2005/06/28(火) 22:23:21 HOST:p12235-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp
再開発でマンションを建てるにしても、小〜中規模なのを数棟建設するより、
1棟でもいいから150m級や200m級を期待したいし、また岐阜駅前のスカイアークスが
そうであったように、そちらの方が人気が出ると思いますけどね。

964<削除>:<削除>
<削除>

965ビル好きさん:2005/07/01(金) 15:10:01 HOST:EAOcf-229p12.ppp15.odn.ne.jp
名駅の住友生命のビル、出来てから30年以上経ってるんだよね、、、、立替とか
ないんだろうか?

966ビル好きさん:2005/07/02(土) 19:03:55 HOST:210.249.137.206.customerlink.pwd.ne.jp
住生名古屋ビルのこと?それならリニューアルしたばかりだからないと思うよ。

967ビル好きさん:2005/07/02(土) 22:59:09 HOST:YahooBB219032172095.bbtec.net
普通300戸って何階建てくらいなんだろう。

968ビル好きさん:2005/07/03(日) 00:09:14 HOST:pd33c70.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
アクシオス千種(108m)の場合で考えると266戸の31階ですので、35階(120m)と言ったところでしょうか。
しかし、1階における戸数の割合がもう少し多ければ高さも変わってきますし、数棟で分散されるのならば話は別ですが…。

969ビル好きさん:2005/07/03(日) 00:22:15 HOST:61-26-180-206.rev.home.ne.jp
岡崎の方はそれなりに期待できるかも。とはいっても100m以上は無いでしょうが。
名鉄不動産は一宮で今回と同じような大規模ビル跡地にマンションを建設していますが、
そこが確か20階建てかな?確証は無いが同程度の規模ではないかと。

稲沢は正直期待できないです。15階建て×4棟とかになりそう…。
都心部ならいざ知らず、だだっ広い土地の余っている郊外で無理に高層化する必要性があまり無いですから。

970ビル好きさん:2005/07/03(日) 00:29:05 HOST:61-26-180-206.rev.home.ne.jp
あと今更ですが>>948のリンク先、
>因みに、2005年以降に完成を予定している20階建て以上の超高層マンションは…中略…
>…愛知県は3棟・602戸、岐阜県は3棟・552戸…


この愛知と岐阜の3棟ずつってどれの事でしょうね?
納屋橋西とゼルクシティ、岐阜シティタワーくらいしか思いつかないけど。

971ビル好きさん:2005/07/03(日) 00:32:31 HOST:pd33c70.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
今日、JR稲沢駅東側に位置する大規模再開発地区「グリーン・スパーク稲沢21」の様子を見に行ってきましたが、全て更地の状態で何もありませんでした。
駅前ロータリーの一角に立てられていた看板によると、対象となる敷地が予想以上に広範囲で、マンション以外の一戸建ても建てられるであろう土地など全て含めると名古屋市東区のJT跡地4つ分はあると思います。
また、名鉄不動産の「マンション建設予定地」の看板も立てられていましたが、概要など詳細はまだ不明です。「商業・業務用地」や「公共・公益業務施設」の敷地もかなり広くとられていて、名鉄不動産のマンションが含まれる「計画住宅用地」も広大な為、今後新たにマンションが進出する可能性があります。

『愛知県尾張西部地域の未来を築く都市拠点』
↑稲沢駅前の今後の発展に期待したい。

972東海4県に本社のある企業:2005/07/03(日) 07:31:16 HOST:proxy3.catv.medias.ne.jp
日本ガイシ、日本特殊陶業、INAX,ノリタケカンパニーリミテッド、大同特殊鋼、
トヨタ自動車、デンソー、アイシン精機、アイシンエイダブリュ、トヨタ車体、
豊田工機、UFJ銀行、トーエネック、松坂屋、アピタ・ユニー、JR東海、
サークルケイ&サンクス、名古屋鉄道、スズキ、サンゲツ、ヤマハ、ヤマハ発動機、
西濃運輸、大日本土木、大東建託、ポッカコーポレーション、カゴメ、ミツカン、
大昭和製紙、東海ゴム工業、オークマ、森精機、ヤマザキマザック、富士機械製造、
マキタ、アイチコーポレーション、ブラザー工業、ニチハ、テック、マスプロ電工、
パロマ工業、リンナイ、愛知時計電機、住友電装、フジユニバンス、カリモク、
日本車両製造、愛知機械工業、リコーエレメックス、河合楽器製作所、東邦ガス、
豊田自動織機、愛知製鋼、豊田合成、豊田通商、愛三工業、東海理化電機製作所、
メニコン、日本コンタクトレンズ、メルコ・バッファロー、シャチハタ工業、イビデン、
日本ヘラルド映画、住友ナコ、セントラルファイナンス、明治電機工業、JR高島屋、
東和不動産、トヨタファイナンス、名鉄不動産、ミリオンカード、石塚ガラス、
アルペン、リゾートトラスト、日本コーンスターチ、豊田紡織、東海染工、旭テック、
鈴丹、名古屋製酪・スジャータ、靴のマルトミ、中央発條、豊和工業、ヤハギ、
キョクイチ、日本電話施設、日本ぱちんこ部品、矢作建設工業、シーケィディ、
愛知電機、大同メタル工業、ブラザー販売、セントラルリース、名鉄運輸、ホシザキ電機、
日本トランスシティー、メイテック、スズケン、敷島製パン、パスコ・フジパン、
興和、興和新薬、ノーシン・アラクス、イノアックコーポレーション、瀧定、
ワシンホテルプラザチェーン、岡谷鋼機、日鉄鋼管、はごろもフーズ、東芝硝子、
新日本法規出版、プロトコーポレーション、豊臣機工、中日新聞社、静岡銀行、
フルクスワーゲングループジャパン、日本メナード化粧品、ダイコク電機、アスモ、
日本プラスト、高木産業、浜松ホトニクス、リオ横山チェーン、キムラユニティ、
名港海運、伊勢湾海運、愛知海運、トヨフジ海運、カリツー、エスラインギフ、
三重交通、濃飛西濃運輸、愛知トヨタ、名古屋トヨペット、名鉄百貨店、丸栄、
ヤマナカ、エデェオン、木曽路、カーマ、富士機工、太平洋工業、中央出版、
東建コーポレーション、三和化学研究所、二村化学工業、中電工事、中部電力、
小野田秩父エーエルシー、中部工業、鶴屋、中部プラントサービス、浜名湖デンソー、
アイシンエーアイ、アイシン高丘、アンデン、今仙電機製作所、岐阜車体工業、
ジャトコ、高島屋日発工業、三五、大豊工業、中央精機、津田工業、豊田鉄工、
豊生ブレーキ、パジェロ製造、川本ポンプ、昭和薬品、中京医薬品、OAシステムプラザ、
宇佐美鉱油、一光、遠州鉄道、豊橋鉄道、三岐鉄道、静岡鉄道、名鉄交通、
鈴与商事、トヨタ輸送、ホンダエキスプレス、東洋プライウッド、長島観光開発、
盛田、エルモ社、エクシング、中部日本放送、中立電機、中部鋼鈑、武蔵精密工業、
キクチメガネ、豊島、都築紡績、名鉄観光サービス、日本急行バス、名古屋観光バス、
セラヴィィリゾート泉郷、CoCo壱番屋、美和ロック、ミサワセラミックス、
太平洋フェリー、東海テレビ放送、中京テレビ放送、藤木海運、アイシン機工、
鈴鹿サーキットランド、札幌かに本家チェーン本店、あさくま、愛知冠婚葬祭互助会、
岡崎信用金庫、碧海信用金庫、日産プリンス名古屋、愛知名古屋日産、ホンダプリモ東海、
岐阜信用金庫、名古屋銀行、中京銀行、愛知銀行、十六銀行、大垣共立銀行、
百五銀行、三重銀行、スルガ銀行、清水銀行、岐阜銀行、第三銀行、チップトン、
名古屋観光ホテル、岡谷鋼機、盛田酒造、チタカインターナヨナルフーズ、
まつおか、コメダ、ゼットン、ソトー、積和不動産中部、名糖産業、ダイセキ、
アイホン、日東工業、スギ薬局、ダイテック、北川工業、かねそう、東海物産、
日本デコラックス、日本街路灯製造、あみやき亭、中日本興業、中日本鋳工、
富士変速機、ユタカフーズ、太陽化学、菊川鉄工所、タキヒョー、モリリン、
東朋テクノロジー、織田産業、富士精工、日本空調サービス、中部商品取引所、
トムス・インターナショナル、大成、データフォーラム、金印、デンソーテクノ、
トヨタファイナンシャルサービス、トヨタホーム、徳川産業、三井木材工業、
セントラルジャパンサービス、ぺんてる、日本オフィース事務機、東洋ブランド、


973ビル好きさん:2005/07/03(日) 10:38:45 HOST:aa2002121303007.userreverse.dion.ne.jp
岐阜駅前の超高層マンションが即日完売だったことからもわかるように、
駅の近くで交通の便が良く、ランドマーク的な超高層マンションに住み
たいと考えている人は多いと思いますよ。

少なくとも自分の場合は、もしマンションを購入するとしたら、超高層の
方がいいです。眺望も楽しめますしね。低層の団地みたいなマンションには
あまり興味がないです。

974ビル好きさん:2005/07/03(日) 10:39:59 HOST:aa2002121303007.userreverse.dion.ne.jp
中途半端な高さの中層マンションにも興味がないですけどね。

975ビル好きさん:2005/07/03(日) 14:34:46 HOST:user055159.clovernet.ne.jp
人口2,204,496の都市でありながら、150m以上の超高層マンションが、
ザ・シーン城北(160m)1本とはお粗末すぎて、今後に期待したいのですが
相変わらず動きが遅くて、何時になったら明るい情報がでることやら。

976ビル好きさん:2005/07/03(日) 20:12:39 HOST:eatkyo024176.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
そうですか?150m以上のマンションって、そんなに多いとはおもいませんよ。都市比較になるといけないですが、人口が340万以上いる横浜市でも一棟、神戸市も1棟、札幌市は0棟です。
名古屋市は、比率としてオフィスが多いのです。一戸建てが多いのも事実です。でも、高層マンションが人気無い訳ではないと思います。
ささしまライブはかなり有力、かな?

977ビル好きさん:2005/07/03(日) 20:55:11 HOST:p13236-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
笹島は高さ規制がないのに、敷地面積が広く、しかも将来性のある名駅地区の
一角を占めているという、これ以上ないくらい条件の良い場所ですから、
ここだけは本当に中途半端な再開発に終わらせてほしくないですね。
300mを夢見る事ができるのは名古屋ではここくらいではないでしょうか。

978ビル好きさん:2005/07/03(日) 23:02:52 HOST:nissin39232.ccnw.ne.jp
笹島は、失敗は許されない場所なので、
最低500m級1本と250m級3本くらいを段階的に造っていって欲しい。

・名古屋モード学園(三井ビル)ー36階
・納屋橋西地区再開発ビルー33階
・岐阜シティ・タワー43ー43階
のビル成長記録が載ってます。↓
http://www.geocities.jp/chilokulo/biruseichouki.html

979ビル好きさん:2005/07/04(月) 00:04:16 HOST:p62032b.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
納屋橋西地区再開発ビルの建設も順調に進んでいるみたいですね。
そういえば、納屋橋東地区再開発はどうなったのでしょうか。

980ビル好きさん:2005/07/04(月) 11:01:51 HOST:nsmedia.co.jp
愛知中小企業センターは来年の3月閉鎖だそうです。
http://www.aibsc.jp/gyomu-syuryou.htm

981ビル好きさん:2005/07/04(月) 18:16:56 HOST:p9125-ip02sasajima.aichi.ocn.ne.jp
大名古屋ビル、中央郵便局や三井ビル北館等の再開発がまだ先に
なるのであれば、次の大規模再開発は笹島が最適だと思います。
新駅を設置して東海道線、中央線、名鉄等の停車駅にすれば、新幹線や
空港からのアクセスも便利で、名駅と比較しても利便性は変わりません
からね。

982ビル好きさん:2005/07/04(月) 22:46:42 HOST:proxy251.docomo.ne.jp
アパグループ代表が名古屋に超高層ビル建設計画を示唆
http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/economy/accesspoint/20040903.shtml

那古野再開発開始
http://www.chukei-news.co.jp/news/200506/02.html

983ビル好きさん:2005/07/05(火) 00:38:34 HOST:pdd04cc.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>981
ささしまライブ24地区の最寄り駅としては、あおなみ線「ささしまライブ」駅がありますが、名駅での乗り換えを余儀なくされる事を考えるとJR東海道線、JR中央線、名鉄線の新駅設置は必須だと思います。また、近鉄線「米野」駅も改修工事で利便性の高い駅にしてもらいたいです。

>>982
アパもいよいよ本気出してきたようですね。
温泉が湧き出たという、丸の内に建設中のアパのマンションが15階建てと聞いた時には力が抜けましたが、それに止まる事なく新たな高層ビルの計画があるのには期待したいところです。

984ビル好きさん:2005/07/06(水) 00:17:34 HOST:nissin39232.ccnw.ne.jp
モード学園スパイラルタワーズ
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/8296/sankouzu.pdf

985ビル好きさん:2005/07/07(木) 07:55:42 HOST:user055159.clovernet.ne.jp
昨日、名古屋高速丸の内出口で信号待ちの時、建設中のアルペン本社ビルが見えました。
4台のユンボが作業してました。

986ビル好きさん:2005/07/07(木) 18:05:30 HOST:p6ecedc.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
名駅東地区整備計画

http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/build_town/city_rebirth/station/06.pdf

987ビル好きさん:2005/07/11(月) 21:29:11 HOST:YahooBB219032172095.bbtec.net
毎日アルペン本社の建設現場見てますが、
ここのところはずっと基礎やってるみたいで外から見た変化はないですね。

988ビル好きさん:2005/07/12(火) 16:36:57 HOST:pdd016b.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
栄に新たな複合商業施設建設へ
http://www.chukei-news.co.jp/index.html

989ビル好きさん:2005/07/13(水) 18:08:33 HOST:YahooBB219032172095.bbtec.net
>>988
高層化はするんでしょうか?

990ビル好きさん:2005/07/13(水) 20:22:23 HOST:p6ed1e3.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
近隣地とはいえ具体的な場所が分かりません。何階建てなのか、詳細は不明です。

アドレスを間違えました。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200507/12.html

991ビル好きさん:2005/07/13(水) 21:35:30 HOST:p3157-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp
場所は大津通と矢場公園(ナディアパーク前の公園)に挟まれた
区画の一部ですよ。一等地なので、本来であれば区画全体を再開発
して高層化してほしいところです。

992ビル好きさん:2005/07/13(水) 23:56:41 HOST:p6ed1e3.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
>>991
ありがとうございます。
一等地ですか。これでは高層化は難しいですね…。

993ビル好きさん:2005/07/14(木) 00:37:56 HOST:nissin39232.ccnw.ne.jp
電通名古屋第2ビルの新ビルは地下1階地上9階建です。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050324c3d2401x24.html
場所はいいんですけど・・・

994ビル好きさん:2005/07/15(金) 21:26:29 HOST:proxy3.catv.medias.ne.jp
中日ビルの高層化はどうなったのでしょう?
200m級の40階建て。

995ビル好きさん:2005/07/15(金) 21:28:20 HOST:proxy3.catv.medias.ne.jp
三菱の250m級の名古屋駅地区のビルは?

996ビル好きさん:2005/07/15(金) 23:08:56 HOST:user055159.clovernet.ne.jp
新しい超高層ビルの情報を心待ちにしてるんだが、なかなか出ませんね。
中小企業センター150m以上の建て替えを期待してるんですが。

997ビル好きさん:2005/07/16(土) 20:40:28 HOST:pd33c44.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp
今月に入ってからは、再開発の情報も乏しくなってきましたね。
今はただ名駅で建設中の超高層ビルたちが無事完成するのを見守るばかりです。

998ビル好きさん:2005/07/16(土) 21:19:51 HOST:p13079-ip01sasajima.aichi.ocn.ne.jp
具体化した計画が一つもないのは流石に寂しいですね。
ミッドランドスクエアやルーセントタワ等が伸びていくのは
楽しみですが、その先の計画もそろそろ出てきてほしいです。

999ビル好きさん:2005/07/17(日) 19:14:38 HOST:YahooBB219032172095.bbtec.net
三井北館は裏でなんかやってそうですが。。。

1000ビル好きさん:2005/07/17(日) 19:15:12 HOST:YahooBB219032172095.bbtec.net
1000




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板