したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪

1ビル好きさん:2004/03/01(月) 00:43 HOST:zaqdadcacbc.zaq.ne.jp
北梅田貨物ヤード万歳!

2びっくわってぃ:2004/03/01(月) 00:56 HOST:i004081.ap.plala.or.jp
北梅田貨物ヤード第一弾は森トラストで
うわさでは高さ180メートルになるとかならないとか?!

新しい駅ビルもクリスタルのようでしゃれてますね。
150っもあるし...

3びっくわってぃ:2004/03/01(月) 00:59 HOST:i004081.ap.plala.or.jp
そういやヨドバシカメラの開発は2005年となっているけど
もう着工したのですか?
当初のソースでは180mと言ってたけど
結局157になっちゃうの?
知りたい知りたい(Y

4ビル好きさん:2004/03/01(月) 12:31 HOST:EAOcf-148p164.ppp15.odn.ne.jp
157mどころか着工すらしていません。

5ノッポビル:2004/03/01(月) 23:29 HOST:ZC137091.ppp.dion.ne.jp
 湊町センタービルはいつ着工されるのでしょうか?
まさか中止という事はないと思いますが・・・。
 私が去年の秋大阪に行った時はビルができる場所はまだ駐車場でした。

6ビル好きさん:2004/03/03(水) 10:28 HOST:proxy211.docomo.ne.jp
弁天町の二百メートルマンションは2006年夏完成

7ビル好きさん:2004/03/03(水) 16:32 HOST:p5214-ipad04kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp
JR大阪駅北側の梅田貨物駅(24ヘクタール)再開発を協議する産学官組織「大阪駅北地区まちづくり推進協議会」が2日、発足した。
昨年10月に大阪市がまとめた全体構想に基づき、2004年度末までに計画策定や土地取得の具体的な方法などを協議するほか、民間開発者やテナント誘致の促進活動を実施する。

8G-PASQUINI:2004/03/06(土) 14:06 HOST:i010107.ap.plala.or.jp
阿倍野地区の290m複合ビルはどうなりました?

9ビル好きさん:2004/03/06(土) 17:35 HOST:p31048-adsao03douji-acca.osaka.ocn.ne.jp
>>8
とっくに半分の規模に縮小してます。

10ビル好きさん:2004/03/08(月) 22:27 HOST:218-228-140-188.eonet.ne.jp
よどばしのオフィスビル180mは白紙になるでしょうね。

11ノッポビル:2004/03/08(月) 22:41 HOST:ZC137091.ppp.dion.ne.jp
 なんばパークスの第三期はオフィスビルではなく、高層マンションに
なるらしい事が先週の日経新聞に書いてありました。
 個人的にはオフィスビルを頑張って建ててほしかったですが、これで
なんばパークスは住、職、遊や公園などが揃う複合都市になるわけです。

12ビル好きさん:2004/03/08(月) 22:57 HOST:218-228-140-188.eonet.ne.jp
大阪は東京や名古屋に比べて元気がないですね。
もうすぐ名古屋に超高層ビルの面でも抜かれそうですね。
すでに抜かれているような気もするが、、、

頑張って欲しいなー




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板