したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ2

235名無しさん@速読練習中:2007/07/05(木) 11:10:30 ID:Pzr0MRWI
繰り返そう。準備できたか出来なかったかで人生が決まる。極めて単純ながら恐ろしい事ではないだろうか?

・雑念の少ない境地に入るためには坐禅によることもできるが、長い距離を歩くことも
 そのための方法となる。むしろ歩くことによって身体が一定のテンポに貫かれ適度な疲労を
 覚えることによって、ただ坐っているよちの雑念は落としやすくなる。
・精神の安定と深い関係のあるセロトニン神経系は、一定のリズムの反復行為によって活性化しやすいと
 言われている。規則正しい呼吸や歩行は、脳内神経という観点からも精神の安定をもたらしやすいと言える。
・むしろ右足が前に出るときは右手が前に出るという半身の姿勢を基本としたものであった。
・からだの柔らかな動かし方の工夫にかかっている。この身のこなしを支えているのが、
 身体感覚である。天秤を上手に担ぐためには、その動きに必要な身体感覚、特に腰と膝の
 リズミカルな感覚がもとめられる。こうした身体感覚が蓄積され技化されたものがコツである。
・坐り方を躾る教育習慣が衰退したことがあげられる。
・腰を据え肚を決めた自然体の身体感覚を技化していくことは、二一世紀の日本の身体感覚の
 大きなテーマである。それを中心としつつも、気持ちを臍下丹田にしずめ沈静化していく
 方向と、セクシュアルな刺激をもとりこみながらそれをコントロールしつつ引きあげていく
 方向性の双方を、身体感覚として技化していくことが二一世紀の身体の課題である。

【第二章 失われゆく「からだ言葉」と身体感覚】
・からだの動きとそれを表現する言葉は、セットになって文化をつくりあげている。
・身体感覚は文化的なものであり、それは言葉によっても支えられている。
・身体感覚は行動様式を通しても伝えることができるが、
 こうした「からだ言葉」を通して伝承される意義も大きい。
・自然の力を巧みに使い、硬いものを一度柔らかくすること
 を通して強さを出すという手法が「練る」である。
・練るという動詞は、あえて困難をぶつけて柔軟性をもたせ、鍛えるということを意味している。
・「技を練る」という言葉があるように、「練る」は反復練習をして身につけるという意味をもっている。
・実際は柔らかく粘り強くするものである。
・鍛錬によって全身を意のままに動かせるようになるのである。
・『五輪書』全体に鍛錬という言葉はキーワードとして数多く出てくる。
・工夫、分別、吟味、鍛錬、稽古などの言葉
・鍛錬は、〜自分の頭を使って一回一回工夫し、吟味し続けることを含んでいる。
 武蔵の鍛錬は工夫と吟味の集積である。
・太極拳の練習であった。
・軸の感覚がしなやかで強靭でないとバランスを崩す。
・からだの隅々にまで気を行き渡らせることも求められる。
・よく伸びる練り物のようであり、滞りがない。
・太極拳は、自分のからだをうどんに練りあげていくイメージと私の中では重なるところがあった。
・やっていくうちに足の先から手の先までが繋がっている身体感覚に変わっていった。
・練るは、一回性の出来事ではない。目的意識を長く持続させ、一見退屈な動きの繰り返しを
 倦むことなく行うことである。その繰り返しの間、感覚は鋭敏に保たせなければならない。
・これは砥石で摺って鋭くするという意味である。
・切磋琢磨は、おたがいに摺り合わせて磨きあうという身体感覚が喚起される。
・書をなす「構え」をつくりあげる。
・自己研鑽や鍛錬を生涯の課題とした賢治が研ぎ師を主人公とした物語を書いていることは、
 身体感覚という面から見ると偶然ではなく、必然だといえる。
・磨くや研ぐにとって「砥石」のイメージは重要である。
・「何を自分にとっての砥石とするか」という問題設定である。
・技を磨く砥石の典型は型である。優れた型は、一つの物差しとなって
 自分の一回一回のパフォーマンスの質を確かめやすくなる。
・歌はまず定型を身につけ、調べ言葉を覚えることから入ります。
・磨きあげていく作業で物差しになるのが、
 覚えている歌、それも他人のでいい歌でなければいけません。
・身体の鍛錬によって感覚を研ぎ澄ますということである。
・集中力と瞬発力が必要です。
・体で感じたことを歌にします。いいものがありました。
・身体感覚を研ぐことが、歌をつくることの基礎になっているのである。
・足腰と腹の引き締まった感覚が身体感覚を研ぎ澄ます
 基礎となっていることもまた、腰肚文化の伝統を感じさせる。
・清水は意識を失うほどの激しいトレーニングを金メダル獲得後も続けている。
・「〜筋繊維一本一本に意識を集中させると、自然とそういう
 リクエストになります。筋繊維に回復を知覚させるんです。」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板