したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

視力・眼力・周辺視野

3マスター人:2005/05/10(火) 23:23:53 ID:GfpHbjYM
はっきりいいます。立体視だけで眼力(周辺視野も含む)イメージ力の活性化までできる。

4マスター人:2005/05/10(火) 23:34:07 ID:GfpHbjYM
ごめん でもこれだけで速読ができるなんて言ってないよw
初心者の人は固定観念が強いからね。速読をしっかり理解すればできる様になるよ。

5名無しさん@速読練習中:2005/05/10(火) 23:44:02 ID:sRCnL/AE
立体視とは、マジカルアイですか?

6ジンセン:2005/05/10(火) 23:55:23 ID:IWcqpvpQ
>>3 あ、それ同意っす。例のメガネの一件でそう思った。思えばあの日からかな。
化学の分子モデルとかの話を、ゴチャゴチャした文献やテキストの文章と、
それに付属するしょぼいイラストから脳内で鮮やかに描きおこせるようになったのは。

こんな簡単な(というか自然・便利。)事、もっと早く気づけなくて悔しい。。
10年無駄にしたかも。

7猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/11(水) 00:05:26 ID:i3FbrCzY
何!?
どういうコトや?
立体視頑張ればエエんか?
マスター人はん、詳細教えてクレ。

8マスター人:2005/05/11(水) 00:08:48 ID:IwD1A04g
>>5 何でもいいと思いますが、自分は栗田昌弘先生(SRSの)の「目がどんどんよくなる」などを使用してます。

95です:2005/05/11(水) 00:15:28 ID:qCsIIk.M
平行法、交差法、どちらも重要ですか?
当方、極度の近視です。
眼力イメージ力は活性化出来るでしょうか?

10マスター人:2005/05/11(水) 00:27:16 ID:IwD1A04g
>>7 正解!!立体視がんばればエエんどす@^−^@
>>9 どちらもできた方がいいですよ。
眼力はもちろん立体視が見えるようになればイメージ力は活性化します。
イメージの場が広がりますよ。

115です:2005/05/11(水) 00:31:04 ID:qCsIIk.M
ご返答ありがとうございます。
立体視…頑張ってみます!
マスター人さんは
立体視マスターなのですか?

12猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/11(水) 00:32:50 ID:i3FbrCzY
マスター人はんヨ。
短絡的な質問やケド、一日にどれくらい立体視やったらエエんかネ。
何か、たくさんやっても意味無いみたいなコトを聞いた気がするんやワ。
どやろ?

あと俺、立体視かなり得意なんやケド、特にイメージ力上がった気ィせェへんのやワ。
得意でもなんでも、たくさんやるコトが重要なんかナ?

13神崎♪:2005/05/11(水) 16:30:07 ID:iWuKLtOk
立体視だけじゃ右脳は開けんと思うで。
俺にとっての師匠であるケルはんもそう言ってた。
立体視も大事だと思うけど現代人は普段の目の使い方がアカンのよ。
俺は視力4か5で視野160度くらいあるけど元は常人の目。目の使い方を変えることで眼力が上がった。

マスター人さんが立体視だけで右脳を開いてるなら話に興味大やけどな。
俺は映像記憶はできるけど波動速読は微妙。
立体視だけで波動までできるというのならもっと話を聞きたいです。
マスター人さん、何か否定的な文ですが俺も立体視はかなり良いと思います。
ただ立体視だけで右脳が開けると思ってないので。気を悪くしたらスイマセン

猫やん>
やりすぎると目がやられるかと思われる。

14猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/11(水) 17:06:59 ID:i3FbrCzY
神崎ヨ。
よう読まなあかんデ。
マスター人はんは立体視だけで速読は出来んて書いてるやんか(>>4)。

ときに神崎ヨ。
アンタ、立体視で眼が疲れるて前にも書いてたナ。
俺はパラレル法やと疲れん思うケド、アンタは疲れるん?
クロス法でやると疲れるんは確かやケド。

15神崎♪:2005/05/11(水) 19:29:11 ID:cicHo2Tg
↑そうか、失礼な事言ってしまった

16猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/11(水) 19:43:38 ID:i3FbrCzY
神崎ヨ。
俺の質問に答えてくれ給へ。

17神崎♪:2005/05/11(水) 19:53:31 ID:cicHo2Tg
スマン。最近見落としが多くてナ
自分では疲れてないと思ってても確実に疲れは溜まってるわな。パソコンでの目の疲れも自分では気づかないもの。
クロス法の方が目が疲れるとは思うけどパラレル法でも一緒の事や。
目の訓練をしてる以上疲れないってのはまず有り得ないと思うで。
本当は1日3分〜5分くらいで十分。
やりすぎると逆に目の筋肉が疲れて視力落ちるで。

ま、↑は俺の考えやから参考程度でええで。
七田のアイトレーニングしてる人なら分かると思うで、やりすぎると前日よりもかえって遅くなる。

18猫 </b><font color=#FF0000>(jzaQz/h6)</font><b>:2005/05/11(水) 20:00:30 ID:i3FbrCzY
フム。
眼筋トレで疲れるんは分かるんやけどナ。
気付かんだけで、パラレルでも疲れてるんかナ。
普段やらん見方してるから、無意識に疲れがたまっていってるてコトかも。

19神崎♪:2005/05/11(水) 20:12:08 ID:cicHo2Tg
少なくとも普通に見るよりは数倍疲れる。

20ジンセン:2005/05/11(水) 21:56:22 ID:rMzoQt2A
脳は眼に比べるとごっつう疲労しにくいし、強靭だけど、それは日常的な使用の仕方をしての話
だと思います。立体視や速読訓練などは、脳で像を合成・結像させるという
普段ではありえない仕事を要求するため、脳を活性化させる一方で、その引き換えに
当然ある程度疲労するかと。

以前の私なら、こういうときは迷わずサプリ(DHAとかPSとか)に頼ってたでしょうね。
今は出来るだけナチュラルですw

21ライツ:2005/05/11(水) 22:18:43 ID:swxVmlf6
>神崎♪さん

以前神崎さん♪が「俺は目が悪い」と言っていたような気がして
眼鏡かけてるのかなぁと思ってたんです
とんでもなく視力良いんですね〜裏山鹿

>猫はん

以前2つほどレスしてそそくさ消えた者ですvよろしくです
あいにくデザイン眼鏡でレンズの面積が極少なんです
コンタクト検討してみます

22名無しさん@速読練習中:2005/05/11(水) 22:28:55 ID:rtvhLGFc
周辺視野を鍛えるというのは
具体的にはどのように行っていますか?
単に広い範囲を視野(意識)に収めるようにすればいいのでしょうか。

でも、それだけやってても成長する気がしない。
周辺視野を意識すると、単に全体がぼやけて何も見えなくなる。
鍛えるとだんだんぼやけなくなるのかな?

23七星:2005/05/11(水) 22:31:37 ID:FCgnO58I
パラレル法はすぐできたけど、クロス法は今回はできなかった…
パラレルの見方に慣れてしまって、クロスをやろうとしても勝手にパラレルの見方になってしまうー

2422:2005/05/12(木) 00:38:45 ID:gX9Y5XM2
視野が広いことと立体視は、似てるけど違うということを聞く。
ここの猫氏は、立体視はできるけど
周辺視野に開眼している訳ではないみたいだし、逆に
周辺視野に開眼している神崎氏は
立体視(クロス法?)ができる訳ではない。

だけど立体視は周辺視野を鍛えるには良いとされているし、
それはそれで恐らく事実だと思う。
でも周辺視野をマスターすることとは別らしい。

なんだかよく分からないというか、
未だに自分の訓練法が正しいのか不安だ・・・。

2522:2005/05/12(木) 00:44:49 ID:gX9Y5XM2
http://www2c.airnet.ne.jp/kawa/photo/rensyuu.htm

ここのコインの訓練なんかが効果的かな?
ただ、
「やりすぎると普通に見るとき逆に焦点が合わなくなるかもしれません」
という警告が怖い。

26通りすがり:2005/05/12(木) 00:48:42 ID:q/qZpp7M
クロス法のこつは自分の鼻を見るようにする事です。

27名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 00:57:34 ID:gX9Y5XM2
立体視の本やサイトだと
2つの別の画像が一つに見えるようにするものばかりだけど
それだと実際の景色で実行すると景色がメチャクチャになる気がするけど
実際はどうなんでしょう。
>>25のページのコインも、
本当は2つのはずのコインが3つに見えている。
ってことは、2つのコインの間の映像は消え失せていることになる。
うーん、どーなってんだ…?

28名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 02:46:32 ID:Kr0YLffA
>>25 そのサイトの文章うけたw一日やってもできない人はあきらめましょう・・w

29神崎♪:2005/05/12(木) 20:21:49 ID:7RhOtMFk
22さん>
周辺視野の訓練は焦点を合わせないのが最も重要なので、(正確には全体に焦点かも)
それさえ守ってたら多分大丈夫だと思いますよ。
両目の目頭の逆の方に力を入れて上下左右を目いっぱい見ようとしてたら何とかできます。
始めはできなくても1週間もすればできるようになるはずです。

30名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 20:45:44 ID:oIQDY2m6
目頭の逆って目尻ですか?くだらない質問すいません。

3122:2005/05/12(木) 20:49:19 ID:gX9Y5XM2
>>神崎氏
なるほど。オーソドックスな訓練ですね。
どうもありがとうございます。
とにかく1週間は視野を広げることを意識しながら生活してみます。

でもそれって何気にキツそう。
常に目に力が入りっぱなしですからね。
1週間後には何か変化があったらいいな。

32名無しさん@速読練習中:2005/05/12(木) 21:53:50 ID:xuQUoR5Y
周辺視野視で自分の顔を鏡で見たら目線はどうなってるの?w

鏡の顔(虚像)の目線が自分の顔(実像)の目線とあってたら
周辺視野視じゃなくて普通の目の使い方だよね…どうなんだろ?
意識視野(?)が広い場合でも多少は目線がずれると思うし
実際のところどんな風にみえるの?そこんとこがものすごく気になる。

俺の場合、
今の段階で鏡を自分の顔の横に置いてその鏡を周辺視野でみると
ぶれるっていうかなんていうかよくわからんけどこっちみてるようなw

33名無しさん@速読練習中:2005/05/13(金) 09:32:46 ID:wZ1zu3b2
関連スレ
周辺視野はフレームリードで活性化
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12743/1105072910/

34名無しさん@速読練習中:2005/05/13(金) 09:34:14 ID:wZ1zu3b2
視力回復、視覚能力強化サプリメント
http://page.freett.com/boulez/supshiryoku.html

35名無しさん@速読練習中:2005/05/14(土) 11:20:21 ID:gg8Ke1UE
質問お願いします
私は立体視(平行法)のまま本を読む我流のトレーニングを行なっています
以前は立体視で本等を見ると普通の目の使い方より視野が広がりより
多くの物が見えていたのですが、最近普通の目の使い方の方がより広く文字を
認識できるようになって来ました
(トレーニング以前と比べると目の焦点の位置が微妙に違っているように感じます
そして立体視で見た文字と似たように明瞭に文字が見えます)
これはよい傾向なのでしょうか?

36名無しさん@速読練習中:2005/05/16(月) 00:25:22 ID:rt1GE9Ts
神崎くんの言う『全体に焦点があっている』っていうのが理解できない…
目の構造上、そんなことは不可能なはずなんだけどな…
もっと分かりやすく説明お願いしますm(_ _)m

37名無しで失礼:2005/05/16(月) 13:35:23 ID:2CWGxFog
>>36
『全体に焦点を合わせる』というよりも、
実際には『どこにも焦点を合わせない』という感じかと。

通常、何か物を見るときには常に
↓みたいに、どこか一箇所に焦点を合わせてるけど、

目       目
 \     /
   \  /
    物


これを、↓みたいにどこにも焦点を合わせないようにする。

目       目
|       |
|       |
|       |
    物


んで、『全体に焦点を合わせる』っていうのは、
下の図の状態のときに、周辺視野の全体に意識を向ける努力をしましょう、
ってことのイメージを表したのかと。

というのが俺の見解。
合ってるかどうかは分からないので神崎氏のフォローを待ちましょう。

38脳味噌:2005/05/16(月) 13:40:51 ID:DxiL7ppE
車を運転する時の目の使い方が参考になりませんか?

39たいち:2005/05/16(月) 13:59:28 ID:KCd6RMic
俺も37さんみたいな見解なんですけど神崎君が来ないとよくわかんないな〜

40名無しさん@速読練習中:2005/05/16(月) 15:48:51 ID:PeKDy07I
でもさ、ここのみんなが映像記憶や周辺視野の活性化をやってるのって、
速読のためでしょう?
本のページの大きささえきちんと見えれば、れおんみたいに視野全体が意識視野化しなくてもいいわけで。
だから、あまり広範囲まで、近くから遠くまで全部見るとか気にしなくていいと思うんだけどな。

4132:2005/05/16(月) 15:51:09 ID:GgXoT1Xk
>>37
目線って平行になるの?遠くを見ればいいのかな〜。

意識する物が複数あって、それらをいっぺんにとらえるとき、

次の場合、(「|」は普通私たちが言う目線。「\」は周辺視野視目線。「①」、「②」は物体。)


目      目
|\     |\
| \    | \
|  \   |  \
|   \  | ② \
    ①


①はずっと前にあるので鼻、眉間が気にならない。
②は鼻と眉間が邪魔して上手く見ない。
周辺視野視できる人はどのように見えるのだろうか?

目 釗眉釗  目
|\釗 釗  |\
| \間釗  | \
| (鼻鼻)  |  \
|      | ② \
    ① 

1、片目の視力をつぶし、立体視をイメージで補っている。
2、両目を使い、鼻と物体の境まで鮮明に見えている。
3、その他

1の場合、誤った理解、認識をする可能性がある。精度は悪いが120度以上
2の場合、死角ができる。精度が良いが90度未満(>>40の速読用?)
3の場合、首を動かすなど。動体視力など他の視力を鍛える必要性があるかも。

周辺視野視ってミステリーだよな〜。

4232:2005/05/16(月) 15:54:04 ID:GgXoT1Xk
図が少しずれたけど簡便w

4336:2005/05/16(月) 16:47:27 ID:VVgVb9JA
>>37
なるほど…それでもまだ腑に落ちない点があるんだよね。
波動速読のスレで神崎くんが、周辺視野で物を見ても重なって見えることはないって書いてましたよね?
ですが目の構造上、焦点が物に当たっていなかったとしても、どこかに焦点は存在しているはずです。
そうである以上、物が二重に見えてしまうはずなんです。
二重に見えないというのは、字を書くようなごく近くの場合のみなのでしょうか?
説明が下手な上長文で申し訳ないですが、この疑問に答えていただきたいです>>神崎くん

44世界地図:2005/05/16(月) 17:04:26 ID:Lpo5gnBQ
>>42
物が二重に見えるのは焦点が常に手前にあるからじゃないですか?
左の隅っこを周辺視野でみると右目では見えないわけですから、
片目で見ていることになり同時に二重に見ることができないハズになると思いますよ。
歩いている時に遠くの1点のみに焦点をあわせてそこから目を動かさないで見える周りが周辺視野のような気がしますが間違ってますかね。

45世界地図:2005/05/16(月) 17:05:12 ID:Lpo5gnBQ
間違えました、>>43でした。

46のびた君:2005/05/16(月) 17:14:05 ID:ql4Dr6WM
>>40 本のページ全体が見えただけでは映像記憶できないでしょ。
文字が文字としてしかインプットできないんじゃない。もっと視野が広ければイメージとして(風景として)インプットされるし。
ドラえもんはそう言ってたよ。僕馬鹿だからわかんないよ

47名無しさん@速読練習中:2005/05/16(月) 18:44:19 ID:vuv28lqs
>>46
いや、視野が狭い人はそのはっきり見える範囲で映像記憶できる。
もちろんイメージとして。(風景としてというのは映像としてってことと同意だよね?)
だから、本の文字さえ隅々まではっきり見えれば他の部分はどうでもいいんじゃない?

まあ、完全記憶を目指す場合、景色、つまりその場所の記憶を受け皿にして本の内容を記憶するって方法も有益ではあるだろうけど。

48神崎♪:2005/05/16(月) 19:22:55 ID:imzUe3R6
>>36さん>
全体が焦点ってのは流石に書きすぎた感があります。
何処を見ている?と問われると視界全体を凝視しているので分かりやすいように焦点が全体といいました。
実際の所は焦点が何処なのか自分でも分からないです(汗)
そもそも焦点は常に黄班の所なのかな?

49神崎♪:2005/05/16(月) 19:26:36 ID:imzUe3R6
>>43さん>
実際の所は焦点が合っていないと物が二重に見えますね。
そう考えると周辺視野トレの「焦点を合わさない」って表現は少しおかしかったですね。
物が二重に見えないって事は焦点が合っているって意味なのかな?焦点については実際自分でも良く分からないです。

50のびた君:2005/05/16(月) 19:41:09 ID:pSpeJSw.
神崎さんおいらもその感覚わかります。おいらも集点をなくした男でつからw
>>47さん ついまてん。映像記憶できる人は周辺視野とか関係なくちゃいまつね。
 速読の場合は意識視野を広げてインプットするよりは集点がどっかいっちゃった?状態で速読した方がいいんじゃないかとおもいまつ。

51のびた君:2005/05/16(月) 19:42:41 ID:pSpeJSw.
↑ミスでつ 周辺視野とか関係なくできちゃいまつだった。
ドラえもんの発言 のびたくんしっかりしてよ

52神崎♪:2005/05/16(月) 19:51:17 ID:imzUe3R6
のびた君さん>
そうですねあの感覚は言葉では説明できないです。

53神崎♪:2005/05/16(月) 19:58:32 ID:imzUe3R6
>>40さん>
周辺視野開発は脳を活性化します。イメージが見えるようになる。
どっちかというと、こっちの方が周辺視野開発をする目的です。

54名無しさん@速読練習中:2005/05/16(月) 19:59:39 ID:SbxseUds
>>神崎くん、のびた君
レスありがとうm(_ _)m
映像記憶マスターでもよく分からないのか…
つまり周辺視野は不思議で一杯なんですねw
これからは焦点にこだわらず訓練積んでいきます。

55たいち:2005/05/16(月) 20:00:42 ID:KCd6RMic
54さん あまり難しく考えないようがいいですよ。

56名無しさん@速読練習中:2005/05/16(月) 20:47:39 ID:.770deTc
のびた君絶対ラリッってるよね?

57のびた君:2005/05/16(月) 22:07:25 ID:ql4Dr6WM
・・・・・・・・・・・・・・・・・・

58のびた君:2005/05/16(月) 22:07:59 ID:ql4Dr6WM
ドラェも〜ん!

59テトラン:2005/05/20(金) 23:40:11 ID:DAAd4TI6
周辺視野を意識して生活し続けて、少しだけ視野が拡がった。
目に見えた変化は無いけど。
うっかり周辺視野を解除してても、前より景色が広い。
今日も、うっかり解除してたんだけど、その間にも
「あれ、こんなところにこんな道あったっけ?」といった発見があった。
これは微妙に嬉しい。

とはいえ、中心以外のぼやけ具合は全く変わっていないので、まだ訓練が必要だけど。

60たいち:2005/05/20(金) 23:45:12 ID:PS16dhi6
≫59 俺も視野広がって運転が楽しくなりましたよ。

61テトラン:2005/05/20(金) 23:59:01 ID:DAAd4TI6
>>60
自分は建物を見るのが好きなんですが、前よりも形が刺激的で面白く感じます。
右脳開眼に興味が無い人でも、訓練してみる価値はありそうです。

62神崎♪:2005/05/21(土) 00:01:01 ID:L43R8vE2
>右脳開眼に興味が無い人でも、訓練してみる価値はありそうです。
同感です。普通に便利になるし

63地図:2005/05/21(土) 00:01:43 ID:Nml4ZDR.
>>59,60
周辺視野って建物の中に入った時が一番効果を感じます。
『おお!立体的だ。』って。
よかったら試してみてください。

64たいち:2005/05/21(土) 00:02:54 ID:TTR7/jI.
北海道は周辺視野訓練するのにいいとこですよ。景色いいから。

65テトラン:2005/05/21(土) 00:08:02 ID:qDgk7i0Y
>>63
なるほど。立体感覚にも良いんですね。

>>64
羨ましいです。自分は、東京のゴミゴミしたところに住んでいるので…。

66名無しさん@速読練習中:2005/05/21(土) 00:11:00 ID:o00WPz/Q
周辺視野モードのとき、注意力散漫になって人にぶつかりそうになるんですが、
やり始めの頃は誰でもそうなんですかね?

広いところでやると気持ちいいですよね。視界が明るくなるというか。

67テトラン:2005/05/21(土) 02:41:16 ID:qDgk7i0Y
1ヶ月ぐらい前に、周辺視野状態で町を歩いていて
道の角から出てきた人とぶつかりそうになりました。
そういえば、今はそんなことは起こらないな…。

っていうか、いつまで起きてるんだ俺は。寝よう。

68名無しさん@速読練習中:2005/05/21(土) 21:19:50 ID:5Pccu/tI
周辺視野で物を見る感じって、何とゆうか目を外側に(目尻の方に)
寄せるような感じで見たらいいのかな??未だによくわからん…Orz
そのやり方だと視界はすっごく開けるんだけどやけにぼやけるしダブるし…
これでいいのかな??

69名無しさん@速読練習中:2005/05/21(土) 21:23:45 ID:UaON858k
>>68
神崎くんがいなくなった今では、わかりません(´ヘ`;)
もうちょっと詳しく聞きたかったなあ。

70テトラン:2005/05/21(土) 22:02:15 ID:qDgk7i0Y
さっき、いつものスーパーに夕飯の材料を買いに行った。
そしたら、商品を陳列する棚が低い。改装したらしい。
…と思ったら違う。天井全体が低い。
改装で天井全体が低くなるのはちょっと考えられない。
それで気付いた。「天井が見えている。」
左右の視野ばかり意識していたので、上下の視野が広くなっていたのは意外だった。
っていうか、今までは天井を見てなかったんだなぁ…。

7168:2005/05/21(土) 22:17:59 ID:5Pccu/tI
そうなのか…Orz
ロムりながらのんびり光臨を待つとするよ。
>>69レスサンクス!

72地図:2005/05/21(土) 22:42:48 ID:Nml4ZDR.
>68
周辺視野の広さは視界の上下左右の限界点を常に意識して歩いたら広くなりますよ。
(自分は視界の全てにあるものを感じようって感覚で歩いてます。)
周辺視野の精度には数字などの分別が効果ありそうですよ。
(自分はSRSの『仕事力を10倍・・・』が手近にあるのでそれでやってます。)

7368:2005/05/22(日) 00:34:56 ID:sO7ZAu26
>>72
親切にレスありがと!やってみるか…
明日は近くのブックオフ全てを回ってSRS関係の本買い漁ってくるか!
「知的生き方文庫」ですよね?どうもあの出版者の装丁センスは頂けないんだよなぁ(^_^:)

74地図:2005/05/22(日) 00:49:34 ID:/H.r6KKc
68さん。
ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31005342に載ってるやつですね。
最近いろいろな速度本が出てまして、その中でいくらかは周辺視野トレーニングがあります。
SRSではなくても、御自分でよさそうなのを買うのをお勧めします。

75名無しさん@速読練習中:2005/05/22(日) 02:07:11 ID:e4uayYq.
能力開発関係って情報収集に苦労するね。
「この訓練なら大丈夫だ!」ってのがない。
だからと言って、科学的に100%裏付けされるまで待っている、というわけにもいかないし。
(確立される頃にはジイサンバアサンになってるかも・・)

76栗ちゃんファン:2005/05/24(火) 02:13:40 ID:n01zmp.E
わしはマスター人ね。わしがSRSに載っていた視野訓練をまねてみた。
               ↓↓↑


   
         天→→→→→→→→→沼
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓ 
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓      
         ↑         ↓        
         雷←←←←←←←←←火
                 
やりかたは「天」を中心視野で見、そのりの3つを周辺で見る。
慣れてきたら想起もするように。。また漢字の天をイメージするようにするなど工夫してイメージを想起するのもような。
それではさらばじゃ

77栗ちゃんファン:2005/05/24(火) 02:15:23 ID:n01zmp.E
悪い><失敗じゃ やり直し
 






       
         天→→→→→→→→→沼
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓ 
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓
         ↑         ↓      
         ↑         ↓        
         雷←←←←←←←←←火

78栗ちゃんファン:2005/05/24(火) 02:16:15 ID:n01zmp.E
だめじゃった>< もうわしは死ぬ さらばじゃ

79七星:2005/05/24(火) 07:53:03 ID:HSrdIlnI
これでいいのかな?



         天→→→→→→→→→沼
         ↑              ↓
         ↑              ↓
         ↑              ↓ 
         ↑              ↓
         ↑              ↓
         ↑              ↓
         ↑              ↓
         ↑              ↓      
         ↑              ↓        
         雷←←←←←←←←←火

80栗ちゃんファン:2005/05/24(火) 12:05:18 ID:n01zmp.E
ぉお〜助かった(;゜∀゜)すまんの。>>79さんセンクス。

81名無しさん@速読練習中:2005/05/24(火) 12:09:40 ID:DkYW2RG.
タージンオモシロスギ

82マスター人:2005/05/27(金) 15:42:50 ID:vkhg0PCo
皆これの使い方わかるかな?天に中心を置いて残りの3つを見る。はっきり見えるようになれば周辺視が活性化されてる証拠。
どんどん活用してくれ。たまえ。

83名無しさん@速読練習中:2005/05/27(金) 23:23:03 ID:Ftpt5o6Y
へい、マスター!
マスターが教えてくれた図を紙にかいて活用(PCだと目が疲れる)
したいのだけれども、マスターおすすめの図の寸法を教えてたもれ。

84マスター人:2005/05/28(土) 00:11:29 ID:bglckbpk
天を書く→横に4,5cmの線を引く→沼を書く→㊦に4,0cmの線を引く→火を書く→横に4,5cmの線を書く→雷を書く→㊤に4,0cmの線を書く。以上。
あとは工夫してやってくれ。2時間もやれば確実に変化があるよ。それでは ぱ〜い ノ

85名無しさん@速読練習中:2005/05/28(土) 01:12:27 ID:c06emOm2
おお、サンキュー!マスター。
今日は、目が疲れてるから明日からやってみるよ。
ありがとさーん、んじゃ、まったね〜。

86名無しさん@速読練習中:2005/05/29(日) 15:56:11 ID:FuZROgy2
「清原さん、今日は平沼投手とディアズ選手がベンチに入ってますよ」

87名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 16:55:20 ID:a23Zf6zI
>>79
正しい使い方はたぶん
天→沼→火→雷 の順に視点をもっていって、そのたびに他3つを周辺視野で
みるってもんだと思う。

88名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:19:12 ID:dqMcASNo
神崎氏の助言を信じて二ヶ月以上、一日中ずっと視野の限界を意識して生活し続けたのに、周辺視野で全く文字が識別できるようにならないんだけど・・・。
周辺視野開発、完璧に挫折した。本当に視野の端を意識するので周辺視野活性化されるのだろうか。
だれか神崎氏以外でこの方法で成功した人いるのかな?

89名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:23:55 ID:MLe2dDXM
>>88
七田の本には、中心視野をつかいながら周辺視野で見えるようにすると
書いてあったんだが

90名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:27:40 ID:QejbVMPw
できないってそりゃそうだよ
ネタキャラだから

91名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:29:46 ID:F475E4Yg
2ヶ月もやったの。根性あるね。

92名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:31:59 ID:dqMcASNo
>>89
レスありがと。
それって、周辺視野を意識しつつも普通に中心視野で焦点合わせて物を見れる状態?
それならやり続けてたし出来てると思う。。。
他にも、テレビを視野の端っこで見続けたりもしてたんだけど、全く効果でてなくてorz

93名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:33:42 ID:F475E4Yg
92さん 気にするな。1ヶ月以上やったが俺も文字識別できないよorz

94名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:34:32 ID:MLe2dDXM
>>92
超右脳活用ノートに詳しく書いてある

95名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:35:25 ID:F475E4Yg
意外と神崎氏を信じてトレしてる人いるんですね。

96名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:35:43 ID:dqMcASNo
>>90
レスありがと。
でも他の速読も周辺視野の活性化については必ずと言っていいほど触れてるし、、、

>>91
レスありがと。
根性っていうか、藁にもすがる思いでやってたので。。。

97鬼武者:2005/06/01(水) 20:36:38 ID:dCSaxZXs
そうなんですが・・・オキノドクですね。お疲れです。>>88さんは歳はおいくつですか?
若い方が視野は広がりやすいっていいますが、1週間も周辺視野インプット生活をすれば慣れると思うんです。
やはりその1つの訓練だけつずけるのは効率がわるいんですね。栗田先生も1つ1つの訓練を切りはなしてやっているだけでは失敗かつ失望に終わるといっていました。

98名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:37:44 ID:MLe2dDXM
神崎君の場合は周辺視野でオレンジカードをやっていたからじゃないかな

周辺視野トレは、集中してやることが大切

99名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:38:48 ID:F475E4Yg
92氏はオレンジカードはやってるんですか?

100名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:39:39 ID:F475E4Yg
やはり集中しないと駄目なのか〜。今のところ映像記憶までいけた人いないんですね。
ハードル高いね。

101名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:41:01 ID:dqMcASNo
>>93
レスありがと。
ここの掲示板で挫折してる人の書き込みないから自分だけ出来ないのかと思って焦ってたけどちょっと安心したw
お互い頑張りましょ

>>94
レスありがと。
超右脳活用ノート買いに本屋さんさがし回ったのにどこも売り切れてた。
札幌なんだけど、きっとここ見て頑張ってる人他にもたくさんいるんだね

>>95
わずかな可能性にかけてみたくて

102名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:42:39 ID:F475E4Yg
俺もがんばろう。しかし1日中周辺視野トレしてるなんて92氏は根性あるね。

103名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:43:42 ID:F475E4Yg
92氏は札幌なんだね。俺も道民ですよ。旭川。けっこう近いですね。

104名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:47:52 ID:dqMcASNo
>>97
レスありがとう。
今19です。周辺視野インプットって神崎氏の言ってる訓練でいいですか?

>>98
レスありがとう。
神崎氏はオレンジで効果出る前の段階で既に周辺視野開いたって言ってたけど、
それもやっぱりオレンジカードの力なのかな。

>>99
レスありがとう。
オレンジカードやってますよ。全く変化感じられないですが・・・

>>100
集中しないとダメってみんな言ってますね。一日中ダラダラやってるのが敗因なんでしょうか

105名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:48:59 ID:F475E4Yg
92さんはオレンジカードも2ヶ月やってるんですか?

106鬼武者:2005/06/01(水) 20:54:56 ID:dCSaxZXs
>>104さん19ですか これからが楽しみですね。周辺視野インプットは神崎さんの訓練です。
   がんばってください。

107名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:55:41 ID:F475E4Yg
92氏はオレンジカード正色で見えるの?

108名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:56:42 ID:F475E4Yg
神崎氏って視力4でしょ。すごいな。

109名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 20:58:41 ID:dqMcASNo
>>102
レスありがとう。
映像記憶目指してお互い頑張りましょう!
>>しかし1日中周辺視野トレしてるなんて92氏は根性あるね。
出来る限り早く映像記憶できるようになりたくて。。。

>>103
レスありがと。
最近やっと暖かくなってきましたね。まだ朝方は寒くてストーブつけてますが

110たいち:2005/06/01(水) 21:01:29 ID:F475E4Yg
俺は周辺視野トレはイメージ力UPの補助みたいな感じでやってました。
神崎氏みたいに周辺視野での文字認識はできないです。

111名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 21:02:41 ID:MLe2dDXM
>たいちさん
オレンジカードの色形は変えられるようになったんですか?

112名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 21:05:17 ID:dqMcASNo
>>105
オレンジカードはもうちょっと前からやってましたが、最近はサボりぎみで周辺視野でテレビを見ることに切り替えてます。

>>106
ありがとうございます。がんばります。

>>107
オレンジカードは、強い光でなら正色で見えましたが弱い光ではまだ無理っぽいです。

>>108
視力4ってほんとそんな数字があるってことに驚きますよね。
0.1の自分には羨ましい限りです。

113名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 21:10:35 ID:dqMcASNo
>>110
>>周辺視野トレはイメージ力UPの補助みたいな感じでやってました。
周辺視野とイメージには神崎氏のいうように関係があるんでしょうか?
それならば、イメージトレーニングの方からも周辺視野の活性化ってできるんだろうか。
文字が認識できないところは映像記憶もやはり無理なんでしょうか。

114鬼武者:2005/06/01(水) 21:30:47 ID:/VPhVXLQ
栗田先生がいうには眼力が高まる事は心象系(イメージ訓練)の訓練になっていて、イメージの空間が広がればやがて肉体の視野も広がると言っていました。

115名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 21:51:42 ID:5XrHqvJk
>>114
貴重な情報ありがとうございます。
イメージトレーニングもやってみることにします。

116名無しさん@速読練習中:2005/06/01(水) 22:27:53 ID:F475E4Yg
ここ見て右脳トレやってる人はけっこういるんですね。

117神崎:2005/06/01(水) 22:34:02 ID:NmIiBoQ2
これがラストのレスです。
>>88さん>
二ヶ月以上やっても開発できないですか?
それはやはり目の使い方の問題なのでしょうかね?
自分は二ヶ月後には文字認識の段階まで行ったんですが(汗)
周辺視野開発は毛様体の筋力UPと環境適応能力によって起こります。
筋力UPの方は大丈夫だったでしょうか、しっかりと目に力を入れていましたか?

>>108さん>
南米の方へ行けば視力4なんて沢山います。
視力8とかもいるので自分は全然ですよ。
訓練していない人よりはそりゃ目は開発されてますが。

それにしても自分なんかを信じている方がいたとは恐縮です。
自分は目の開発については自信がありますが映像記憶の方は自信小です。
直感像はできますが映像記憶マスターなどと呼ばれる程の実力じゃないですよ。
自分は方法よりもどれだけ努力したかが大切であるとそればっかり言ってます。

訓練してる人の8割くらい(適当)の人は方法ばかり探して訓練をコロコロ変えています。
方法云々を考える事をやめて一生懸命自分の決めた訓練をする、という心理状態に達したとき初めて右脳開発達成への道に入れます。
その心理状態に達するまでに大抵の人は一度挫折したり1、2年かかったりするのです。
始める前から理屈を並べて議論するくらいなら初めからしない方がマシです。
人が試して効果が出たと聞けば自分もする、自分のしてる訓練を他人が効果無いと言っていたので不安になってそのトレをやめる。


こんな甘い考えで右脳開発が達成できるとでも?まず無理でしょう。
だから8、9割の人は達成できないんじゃないでしょうか?
まぁ自分もまだ達成はしてませんが。もっと上の段階があります(速読なども含めて)
この際言っておきます。自分の精神面、および考え方については真似て下さって大いに結構です。
皆さんは自分がメソッドを公開してると仰っていますが自分を批判していらっしゃる何人かの方が仰っている通り、自分はただがんばってやりましょうとしか言ってません。
実際自分が書いた訓練法は全て自分がしていた、というだけで何もこうする事で開けるのでこうした方がイイですよ。
という風に書いたつもりはありません。
開けなくても責任取れませんといっているので殆どの方が「こんな書き方をするって事はやっぱりコイツはネタキャラじゃん」
と思うでしょう。
だから自分は、「自分の事はハッタリ野郎という事で終わらせてください」と書いたんですよ。

自分が勝手に自分の訓練法を書いただけなのに、同じ訓練をされて「できないんですけど」など
言われると正直自分も傷つきます。
いつ自分が自分の訓練を薦めましたか?自分は一言もこの通りにやれとは言ってないです。
参考にされるのは構いませんがやめておいた方がイイと言っておきます。

自分は自分の人生を充実させる為に右脳開発をしてます。
他の人からどう思われようが自分は自分の道を行きます。
「映像記憶ができるフリをしていたネタキャラ」だと思われても別に恥だとも思ってないです。
あ、それと一つ。努力が大事だと言いましたがリラックス状態である事が大前提ですよ。
最後に一言。皆さんもできるだけ早く↑に書いた心理状態になって下さる事を祈っています。
↑の心理状態無しで映像記憶を達成した人はいません(ほぼ言い切れます)
では皆さん、自分の事はもう忘れてくださいな。理論無しで馬鹿みたいに訓練してた奴がいた。
そう思ってください。もし自分と話がしたければmixiに来ていただくかメールかして下さいな。
最もmixiは当分行けませんがね。
それでは今度こそ本当にさようならです。

速読渇望板の住民全てに栄光あれ。成功を祈ってます。

118名無しさん@速読練習中:2005/06/02(木) 00:00:39 ID:UAZT83BU
ここもう過疎化するな

119鬼武者:2005/06/02(木) 00:12:31 ID:c6PHNTYk
周辺視野訓練に燃えている皆さん。視野訓練には2つあります。静の訓練と動の訓練です。
静の訓練は眼球を固定し、周辺視野意識などです。動の訓練は眼球を素早く動かす訓練です。(動体視力など
この2つの訓練によって視野の開発を加速化できることを忘れないでください。
それでは皆さん神崎さんお元気で。

120名無しさん@速読練習中:2005/06/02(木) 00:17:11 ID:UAZT83BU
自己責任でトレをしましょう

121名無しさん@速読練習中:2005/06/02(木) 13:01:48 ID:EAibew.U
参考にならないかもしれないけど俺のトレーニングを紹介しますね。
用意するものは単行本だけ。それでできるだけ文字の詰まったページを
開いて、まずはページの中心近くの文字をじっとみて、中心視野がどういうものなのか
確認する。そして次はじっと見つめていた以外の周りの文字達を周辺視野を使って
見る。それだけです。

122リョウ:2005/06/04(土) 00:13:42 ID:HDr50AKE
自分も周辺視野を意識しながらの生活をはじめてもう2週間になりますが、
変化がありません。徐々に周辺視野の精度があがって文字を認識できるよ
うになるのですか?それともあるとき突然?
成功したひと、コツを教えてください。

123ピカチュウ:2005/06/04(土) 00:19:18 ID:1qdSr6Ck
あるとき突然です。中心視野が定まらず(無くなる感じ)気ずくと周辺視野が中心視野(はっきり見える範囲)のようになっています。
そして周辺視野優位になるとイメージまでもしっかり浮かぶ自分に驚きます。

124名無しさん@速読練習中:2005/06/04(土) 09:41:45 ID:BVmmFvf2
ピカチュウさんどのくらいの期間かかりました?
一日どのくらいどんな風に訓練されました?

125名無しさん@速読練習中:2005/06/04(土) 11:22:08 ID:U/PsYieY
124氏 どんな訓練しているのかを聞くのはいいと思いますが
どのくらいの期間かかったか 1日どのくらい訓練していたかを
知ってもあまり意味はないんじゃないでしょうか。

126124:2005/06/04(土) 13:18:26 ID:FtakKnAw
でもオレンジカードが正色になったたいちさんは神崎さんの5時間2ヶ月を
読んだからトレをやる気になったし神崎さんもケルさんの10時間3週間(だったかな)を
読んだからトレをやる気になったんでしょ。15分の訓練だと5年。3時間の訓練だと
2ヶ月だったりしたら当然3時間を選びますし15分しか時間がとれないなら最初から
やりません。という判断に使えると思います。

127名無しさん@速読練習中:2005/06/04(土) 14:59:23 ID:JjVp/Vrc
俺もどれくらいでできるようになったか気になりますね。
はやく降臨してほしい。

128:2005/06/05(日) 12:30:50 ID:DkOJo13s
age

129:2005/06/05(日) 13:00:10 ID:BlejrrUI
クソ!見てしまっただろwwwww

130名無しさん@速読練習中:2005/06/05(日) 20:18:22 ID:Shj3.Paw
129氏は何者

131jmd:2005/06/06(月) 03:29:31 ID:RGA64Yag
俺も周辺視野トレやってたら急に文字認識出来るようになったよ。かなり便利だよ。

132スペア:2005/06/06(月) 08:42:29 ID:thkNxkqA
周辺視野のトレーニングで、壁に大きく貼った●や★の記号を目の端で
読み取るという方法があることを知り、パソコンのディスプレイでできないかな
と思ったので簡単なものを作ってみました。どうぞ。
ttp://www.geocities.jp/r_root6/eye.lzh

やり方は1.5〜2m以上離れて目の端で記号を当ててください。
見えるようになってきたら難易度を上げてください。

133名無しさん@速読練習中:2005/06/07(火) 23:15:25 ID:jtFnT.JY
できた人いるのだろうか??

134名無しさん@速読練習中:2005/06/07(火) 23:42:58 ID:Tuass3yI


135名無しさん@速読練習中:2005/06/07(火) 23:50:46 ID:TwaeZ.6A
スペアさんはそのプログラムで視野端の文字読めるようになりました?

136jmd:2005/06/08(水) 00:44:16 ID:PvxpL4aU
目尻に力をいれてるこが重要だよ。ただぼんやり焦点を合わさずに見てる
だけじゃあまり成果がでてこない。筋肉を鍛えることによってできるように
なるらしい。俺がそうだった。

137名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 01:08:51 ID:ZpnVmHJg
関係ありません ぼんやりだけ見れば自然と目尻に力が入る。

138名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 08:59:03 ID:PvxpL4aU
 2ゲット
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∩∧,,∧           (´´
    ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
  ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!!

139名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 22:25:57 ID:1y1liSkw
目じりに力をいれるっていうのがいまいちわからないのですが。
思いっきり目を開く感じ?
あと周りの物をとらえよう、とらえようと力むのはいけないですか。

140名無しさん@速読練習中:2005/06/08(水) 22:55:05 ID:VgFJpCbk
中心視野はしかとして周辺視野に「頼ろう」と暗示しまくりましょう。

141:2005/06/09(木) 01:04:07 ID:XfFob4PM
>>139
視界に入ってくる物に目の焦点をあわせないようにすればいいよ。
つまりテリー伊藤みたいな目を目指せばいい。あっちこっち向いてる目。これが本格的に目じりに力入れてる状態だお

142名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 10:05:39 ID:Mh0.QBx2
☆さんが猫さんに代わるリーダーになりつつあるね。コテの人がいると
だいぶ違うよ。

143●●●:2005/06/09(木) 14:01:38 ID:sUzWw9r6
>>142同意!

144●●●:2005/06/09(木) 14:02:34 ID:sUzWw9r6
>>138誤爆?

145名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 14:19:10 ID:Mh0.QBx2
 145ゲッド
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      .∩∧,,∧           (´´
    ,,,,,,,,,,ミ゚Д゚,,彡        (´⌒(´
  ど,,,,      ,,,,,二⊃≡≡(´⌒;;;≡≡≡
     ~''(,,,,,づ゙゙  (´⌒(´⌒;;
   ズザーーーーーッ!!

146:2005/06/09(木) 15:05:02 ID:Pw.9y.0E
>>142
そう?w

147!!!:2005/06/09(木) 19:15:26 ID:F3mZ7tgQ
>>141
それでは、力まず軽く力をいれればよいのですか
視野拡大は目の使い方より意識の問題???

148:2005/06/09(木) 19:48:18 ID:KvNmIhtY
意識の問題とも目の使い方の問題とも言える感じかな。
でもわかるでしょ?

149名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 20:18:24 ID:Mh0.QBx2
周辺視野トレってそんなに難しいかな。理論にあまりこだわらないほうがいいだろう。

150名無しさん@速読練習中:2005/06/09(木) 23:24:14 ID:oVDcdg4k
ID表示制には管理人さんのメニューで簡単に
設定できるらしいですよ管理人さんお願いします。

151スペア:2005/06/11(土) 23:19:53 ID:bCx6L.J.
>135
これであまりトレーニングしていないのでわかりません。
何か成果が出たら報告します。

あと、いちいち図形や数字を確認するのが面倒なので
音声をつけました。不気味です。
ttp://www.geocities.jp/r_root6/eye.lzh

152たばこ:2005/06/12(日) 01:40:53 ID:d0gtJcPE
>151

横から貰いましたm(_ _)m

こういうのやった事無かったのでやってみたんですが良さげですね。
シンプルだし色も変わるので結構気に入りました。

自分のレベルチェック用に使わせて頂きます。

153電米:2005/06/22(水) 12:34:19 ID:pEcSiBe2
天才の眼〈シュウヘン〉 マジでおすすめ

154名無しさん@速読練習中:2005/06/22(水) 23:26:19 ID:3911BYTc
天才の眼〈シュウヘン〉 マジでおすすめ

155名無しさん@速読練習中:2005/06/22(水) 23:28:18 ID:3911BYTc
153 真似するなよ!

156名無しさん@速読練習中:2005/06/24(金) 17:00:08 ID:yEVgg0AM
視力が0.2で欝

157名無しさん@速読練習中:2005/06/24(金) 17:02:12 ID:yEVgg0AM
K氏は3D等の目の訓練やってれば視力上がるとか言ってるが、信じれん

158名無しさん@速読練習中:2005/06/24(金) 21:15:22 ID:kCreTVfk
眼鏡してるしな

159157:2005/06/25(土) 10:26:52 ID:YHxTcZ5k
胡散臭いなと思いつつたった今、amazonで注文してみた。
3ヶ月くらいヤって効果なかったらブクオフに売り飛ばす。
3D写真で目がどんどん良くなる本
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4837961142/qid=1119662383/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/249-1816800-0236334

>>157
そうそう、k博士は眼鏡掛けてるし。老眼鏡なら話は別だがなあ

160157:2005/06/25(土) 10:28:01 ID:YHxTcZ5k
ミスったorz自分にレスorz

>>157>>158

161反省マスター人:2005/06/28(火) 11:23:11 ID:ME6tG9RQ
141<つまりテリー伊藤みたいな目を目指せばいい。 これには爆死しそうになりましたよwww
テリーさんもかわいそうだけどねw

162名無しさん@速読練習中:2005/07/02(土) 21:17:07 ID:33NMuTcM
中心視野で焦点を合わせつつ周辺視野も意識する・・・難しいですね
試しに最初は2ちゃん観覧しながら挑戦してみましたが
いつのまにか中心のみに合わせてしまい、
日常でも挑戦してみましたが同じ結果で
こんな事を繰り返してるうちにやる気が削げてきちゃってます。
一日どれぐらいやれば効果が出るのかわからないと
どうしてもテンションの下がり早いし集中力が持たない・・・。

163名無しさん@速読練習中:2005/07/02(土) 22:41:42 ID:qRcbvbA2
まだやってる人いたのか

164名無しさん@速読練習中:2005/07/09(土) 09:24:11 ID:OtiwsGcE
よく本を30〜40cm離して訓練しないといけないって書いてあるけど、
もう少し近づけて見て訓練してはいけないのでしょうか?
それと速読を身に付ける上で、どのぐらい(視力、病気)
が悪いと速読出来ないって事になるのでしょうか?

165名無しさん@速読練習中:2005/07/12(火) 00:17:51 ID:y0mkjS4w
ちょっと試してるみたいで申し訳ないのですが、
開眼した方々って、このゲームでどれくらいのタイムとれるのでしょう?
http://www9.plala.or.jp/yss/sisen/

166名無しさん@速読練習中:2005/07/13(水) 08:48:52 ID:QjW3mC9k
繊細なイメージをみるためには精神状態の微妙な力の抜き加減をつかむことが第一関門だから、
まずこれができるようにならないと周辺視野を開いたり、
眼球をギザギザに動かしたりって訓練をいくら続けたって映像記憶は出来るようにはならないと思う。
まずそのコツを(偶然に)つかむために長時間やり続ける必要がある人もいるだろうし、
イメージが見えるようになったら今度はその範囲を広げていかないといけないから
ここでまた長期間の修行になる。

167名無しさん@速読練習中:2005/07/20(水) 22:47:25 ID:IK4gv4sk
速読訓練して2週間ほどになる初心者です。
右目と左目で別々の焦点を見る事ができるんですが、これが速読の目ですか?

168無限の可能性:2005/07/20(水) 23:48:44 ID:ua3mOqao
あ!(^▽^)それ立体視パラレル法の眼ですか?(^▽^)速読の眼からハナレテルノカナ・・・ヽ( ´ー`)ノわかんないやーすまそ。。
速読初心者の僕ですから( ´o` )頼りにならないかもしれません><
でも僕でも少しは速読できまつ(^^) 本の上でひたすら眼を走らせただけ何ですけどね(^▽^)
それを繰り返していると少しずつですが理解しているような感覚がつかめてきて、今ではのろま型読書よりも役立っています(^▽^)
何かアドバイスになってないけど・・・@(><)@
でも安心してください(^▽^)周辺視野を開けば写真記憶(・ω・)ノ が できるらしいですから。
何か俺(-_-)馬鹿丸出しだな・・・(-_-) まぁー僕がアドバイスできることがあるとしたら、「肩の力抜いていきまっしょい(^▽^)」ぐらいです。
あー映画見てきます(-_-@)はは〜w訓練今日あんまりしとらんwwアップタウン・ガールズ(ダコタちゃんの)DVDを眼球を固定して見たいと思いまつ(^▽^)
((ヾ(*´・ω・)ノ゙)) βуё βуё

169名無しさん@速読練習中:2005/07/22(金) 10:46:22 ID:3SVmD9hg
>>167
そりゃおまえ、おかしいよ。
カメレオンじゃあるまいし。
眼科に行きなさい。

170名無しさん@速読練習中:2005/07/22(金) 20:51:06 ID:DFgLXIEM
>>167
人は右目と左目を別々に動かせないんだよ。
だから2つの別々の物に同時に焦点を合わせることはできない。
つまり、両目で一箇所を見てるか効き目で一箇所を見てるかってこと。
で、たぶん言いたいのは同時に別々の場所に意識を向けれるってことだと思う。
それは周辺視野で見ることなしにはできないはずだよね。
自分は速読できないけど、ほとんどの速読って周辺視野で見てるようだからたぶん間違ってはいないと思う。

171名無しさん@速読練習中:2005/07/22(金) 21:51:15 ID:zVwv3JKc
鍛えれば左右の目は別々に動かせるよ。

172名無しさん@速読練習中:2005/07/22(金) 22:39:46 ID:3SVmD9hg
>>171
そりゃおまえ、ぜってーおかしいよ。
カメレオンじゃあるまいし。
まじ眼科に行きなさい。

173名無しさん@速読練習中:2005/07/22(金) 23:58:09 ID:IJM6bZw6
>>171
俺もできるぞ。

174名無しさん@速読練習中:2005/07/23(土) 12:07:25 ID:VStxFGQ6
>>171>>173すげええええええぇぇぇぇ

俺も別々に動かしてみたい

175173:2005/07/23(土) 21:30:04 ID:zgn.Xahs
最初は、例えば
「両目の視線を右端に寄せてから右目だけを中央に持ってくる」
とかから始めると、とっかかりがつかめると思う。

176名無しさん@速読練習中:2005/07/24(日) 00:15:51 ID:B8joy1VE
片方だけの寄り目、とかならできるけど。
両方の目玉がそれぞれにきょろきょろ動いて、それぞれ別の目標をとらえてるの?
とどろけ一番っていう漫画の必殺二枚返しができるじゃん!

ところであの漫画、速読を教えてあげたいよな。

177名無しさん@速読練習中:2005/07/24(日) 09:55:59 ID:bqz492kQ
>>175

やってみたがかなり難しいな。
左目が右目につられて中央(左?)に寄ってくる。
毎日訓練しないとだめだな、今日から目の動かし方(動き)の演習してみよう

ところで、左右の目を別々に動かせると言うことは、
左目は極限まで左に寄って、右目は極限まで右に寄せることはできるのですか?
そしたら、(周辺)視野が最大限に拡大して180度までは行かなくとも
それ付近まで見えるようになると思ったのだが。

178無限の不可能性:2005/07/24(日) 16:14:17 ID:kHw9izRk
|ω・`)ノ |Юマタノォ

179名無しさん@速読練習中:2005/07/24(日) 20:58:25 ID:EhKsId42
>>177
(● )( ●)
こんな感じのか?ちょっとならできる
が、端っこまでは無理だ。真ん中より少し端よりってくらい
その目を写真とって見てみたんだがなかなかキモいので人前ではできんな

180171:2005/07/24(日) 23:03:29 ID:SKXHXgpk
実際に「反り目」という目の動かし方もありますしね。
視力回復に効果ありと本を出されている方もいらっしゃいますよ。

181名無しさん@速読練習中:2005/07/26(火) 14:28:58 ID:0QiLqCCU
ウェンガーによると周辺視野を鍛えることによって橋脳が発達するらしい。

そういえばファントムさんも周辺視野がすごかったよね

182名無しさん@速読練習中:2005/07/26(火) 16:22:40 ID:0QiLqCCU
ところで神崎氏の言っているmixiってなんのことですか?

183名無しさん@速読練習中:2005/07/27(水) 08:19:01 ID:FkvpED3U
>>179
そんな感じです。

そうですか。有難うございます。

184名無しさん@速読練習中:2005/07/27(水) 08:21:46 ID:FkvpED3U
>>182
mixiで検索すればすぐに出てきます。
自己紹介、日記、チャット、掲示板など様々なコンテンツを保有している
匿名性を排除した新型のコミュニティーサイトです。
俺は嫌いだから逝ってないが。

185名無しさん@速読練習中:2005/07/27(水) 16:30:57 ID:a2NruTb2
>>184
ありがとうございます!

招待されんと登録できないのか。。。

186名無しさん@速読練習中:2005/08/01(月) 17:38:43 ID:APuGA9c2
周辺視野

187名無しさん@速読練習中:2005/08/08(月) 22:43:51 ID:d7IjbWtw
「お」を探せ(3個ある)。
周辺視野が開発されていれば、1秒以内で全部発見できる
…はず。

あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああおあああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああおあああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああおあああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ

188学生っぽいの:2005/08/09(火) 15:27:25 ID:bdRQvOAE
おがあるところだけ変な違和感があるからわかったわけだが、それでも良いのかな?

189名無しさん@速読練習中:2005/08/09(火) 16:14:59 ID:2k69fkj6
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああお
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

190名無しさん@速読練習中:2005/08/09(火) 16:20:57 ID:2k69fkj6
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああおああああああああああああああああおあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおああああああ
あああああああおあああああああああああああああああああおああああああああああああああああああああお
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああおあああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああ
ああああああああああおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああおああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああおああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああおああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああ
ああああああああおああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
おああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああおあああああああああああおあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおあああおあ
ああああああおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおああああああ

191名無しさん@速読練習中:2005/08/09(火) 16:22:21 ID:2k69fkj6
すいません。自分でちょっと試したくて。
荒しじゃないです。

192有限の可能性:2005/08/10(水) 00:28:16 ID:5Ck//riA
視野がまだせまいな。

193名無しさん@速読練習中:2005/08/10(水) 07:05:19 ID:D5mehQyM
Ctrl+Fで検索すれば一発!
 
あ、反則かw

194名無しさん@速読練習中:2005/08/10(水) 07:16:24 ID:D5mehQyM
『ぷ』×7
結構難しいかもw

ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ
ぶぶぶぶぶぶぷぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ

195訓練マニア:2005/08/10(水) 10:30:58 ID:6Pcce1Lw
ぷがないじゃないか。あるか?俺には見えなかったぞ

196有限の可能性:2005/08/10(水) 10:43:10 ID:YZzetzWU
すごいトレだねw

197訓練マニア:2005/08/10(水) 15:08:35 ID:6Pcce1Lw
悪い。「ぷ」あったわw細かすぎるよw

198名無しさん@速読練習中:2005/08/10(水) 18:18:13 ID:cXpiYXv2
フォントを一つ大きくしたら簡単だが
そのままだとかなりきついな。

199有限の可能性:2005/08/10(水) 23:23:38 ID:j9gsvQnM
目疲れるから注意しないとな。

200有限の可能性:2005/08/11(木) 01:28:22 ID:h4KH0v6Q
視力も向上するらしいからやってみるか。

201名無しさん@速読練習中:2005/08/13(土) 07:56:52 ID:/abjVRqc
ぷ。

ボーリングbyトリビア

202名無しさん@速読練習中:2005/08/22(月) 11:03:27 ID:NCpaxhrs
ほほう

203名無しさん@速読練習中:2005/09/04(日) 10:10:51 ID:xqPTmroM
周辺視野鍛えるといいってのは過去ログみてわかったんだけど、
周辺視野が開くってどういう事だろう?
周りもくっきりみえるようになるってことは中心視野みたいになるのかな。
それぞれの眼でしか見えない外側の範囲は立体的にどうやってもみえないような・・・

204名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 02:18:11 ID:DcpzhFF6
周辺視野でもくっきり見えるっていってる人いたけど、
感覚的に言うと
立体視しようとして絵を重ねた後、ぼやけてた部分を
眼がピント合わせようとして突然くっきりなるよね。
あんな感じってこと?
というか周辺視野までくっきりだと視線を動かさないであちこちみれるから
夏場楽しそうだなw

205名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 02:37:30 ID:x5bfmSWM
でも絵を重ねるってことは景色も左右重なる訳でしょ?
景色メチャメチャやん。

206名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 03:09:36 ID:DcpzhFF6
いやあのそういう意味じゃなくて
>>122-123を見て、ある時突然ですと123が言っているので、
突然見えるようになる感覚というのが>>204みたいな感覚と同じって事かな
と言ってるだけで、
立体視の状態が周辺視野でモノをみてるってこと?って意味ではないよ。

207205:2005/09/05(月) 03:59:11 ID:x5bfmSWM
ああなるほど…。スマソ。
まぁ自分が思ったのは、
立体視と周辺視野では根本的に目の使い方が違い過ぎるんじゃないのかなぁってこと。
表面的に似るかもしれないけど。
立体視は離れたもの同士を強制的に中心視野で見ることに近い気がする。
しかし周辺視野は中心視野そのものを消してしまう。

208名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 04:02:08 ID:AXQKAwMQ
神崎氏に聞いてみるか。

209名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 04:36:31 ID:DcpzhFF6
聞きたいねぇ。
あーさっき>>206の最後の業に書いた事なんだけど
右脳活用ノートにはソフトフォーカスの状態で速読するって書いてあって
ソフトフォーカスの練習が立体視だから
立体視の状態=周辺視野で見ることになるのかな・・・?
でも立体視になってる部分ってかなり狭いよね・・・
まして交差法だと歩けないような(汗
平行法は気抜くとすぐ戻っちゃうんだよなぁ。

210名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 04:45:57 ID:DcpzhFF6
ステレオ写真なら
▲ ▲→△△ △△→ △ ▲ △で△がぼんやり▲が立体的になるわけじゃん
でもただの文章とかだと
あかさたなが あかあさかたさなたな みたいに2重に見えるだけだと思うんだけど
どうやって読むんだろ?w
どっちかを読めって事なのかな・・・

211名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 12:06:11 ID:.JUAT7tQ
俺は、立体視は単に左右の目の焦点をずらす練習だと思っている。
普段物を見るときは、対象までの距離に焦点が合っていて、それをずらすことなんて
ことないからね。
それで、文章を見るときに、文面よりも手前とか奥に焦点を置いてみると、中心視野が
消える感じがすると思うんだけど、どうかな?
俺は、中心視野や周辺視野は立体的なものとして考えたほうがいいのかなと思っている。

212211:2005/09/05(月) 12:20:36 ID:.JUAT7tQ
あと、みんなが周辺視野を開くという言葉で言っていることには、少し違和感を感じる。
視野には、見る目的としての意味とイメージを思い浮かべる場としての意味があって、
実際は、イメージを思い浮かべる場としての周辺視野が重要なんだ。
周辺視野には中心視野にはない情報処理能力があって、速読ではその機能を利用して
読む。
周辺視野がイメージを思い浮かべる場として使えるようになった状態が周辺視野を開くって
ことだろうけど、その状態は見ることだけではたどり着かない。

213205:2005/09/05(月) 13:04:09 ID:x5bfmSWM
俺は211氏に同意。
意味はちょっと違うかもしれないけど、
立体感覚とイメージが周辺視野で重要な点だと思う。
逆に言うと、それらを鍛えれば周辺視野はいつの間にか強化されている。
俺が実際そうだった。
まだまだだけど。

214名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 13:37:34 ID:ut5y7vlo
周辺視野を単独で鍛えてもあまり効果がないよ。さきにイメージ力の強化だ。

215名無しさん@速読練習中:2005/09/05(月) 17:23:04 ID:DcpzhFF6
とりあえずオレンジカード系の訓練と立体視しときゃいいのかな?
たった今気づいたんだけど、平行法は眼鏡はずした方が全然楽だね。
眼鏡してるとくっきり見えるまで10秒以上かかるのに
眼鏡はずすと一瞬でピント合う。
景色とか映像はともかく、本を映像記憶やフォトリーディングする場合は
眼鏡はずした方がいいのかな・・・

216211:2005/09/05(月) 18:44:58 ID:.JUAT7tQ
>>213
おお。
俺も205さんとまったく同じ。
空間とか立体を意識したイメトレをしてたら、周辺視野優位の状態は結果として
ついてきた。
周辺視野にイメージを思い出そうとするのが効いたのかなと思っている

実はこの話には続きがあって、この掲示板どこかにも書いてあったけど、
周辺視野は心の深い所とつながっている。
このことを意識できると周辺視野はさらに強化される。
(潜在意識に蓄えられている記憶は、中心視野よりも周辺視野の方が思い出しやすい
ということ)

217名無しさん@速読練習中:2005/09/09(金) 19:54:53 ID:WX4vQEmc
ビジョントレーニングによる知能の向上
http://www.nouryokukaihatsu.net/visiontraining.html

視力回復、視覚能力強化サプリメント
http://www.nouryokukaihatsu.net/shiryoku.html

218名無しさん@速読練習中:2005/09/11(日) 21:40:16 ID:RBqt1pp6
久しぶりに来てみたら過疎化しててさみしいな。
自分も視力を上げるために訓練してるんだけど、最近になって
変な効果が現れてきた。
それは右を見て正面を見ると視力がかなり上がるってこと。一時的にだけど。
恐らく毛様体が緩んでるからだと思うんだけど、これって普通?

219名無しさん@速読練習中:2005/09/12(月) 00:23:51 ID:9Brl0InU
一瞬周辺視野で見てるからじゃないですか?
俺は近視なのですがコンタクト外して風呂入ったとき中心視野で見えているところより
周辺視野で見たところの方が少しクリアな場合がありますよ。
視力によると思いますけど、どうなんでしょうね。

220218:2005/09/12(月) 21:03:30 ID:qQbDisUY
>>219
自分も近視です。なるほど、筋肉の問題だけじゃなくて視野の
問題もありますね。周辺視野がクリアに見えるのは中心視野と比べて
緊張していないから、とかそんな理由からかもしれませんね。
理屈とか詳しくわかりませんから適当な解釈ですけど。

221cnc:2005/09/13(火) 01:10:31 ID:i2sDtW0s
age

222無限の不可能性:2005/09/13(火) 20:22:38 ID:gRogOBGc
(´ー`)y-~~ さあさあ そこの皆さん 周辺視野訓練を一緒にやりませんか?
僕もがんばりますよ

223名無しさん@速読練習中:2005/10/06(木) 14:07:31 ID:z6gDJy/k
最近やり始めたけど目が痛い
ちょっと力み過ぎてるようだ
ブルーベリーや鯖缶にビタミンAとりながら気長にやってく

224名無しさん@速読練習中:2005/10/06(木) 19:54:52 ID:tl7eC6fY


225名無しさん@速読練習中:2005/10/07(金) 21:45:15 ID:zrg5oy6k
ここのサイトに目を鍛えるソフト色々置いてるよ
ttp://ww5.enjoy.ne.jp/~taisuke2000/file/index.html

226名無しさん@速読練習中:2005/10/07(金) 22:18:37 ID:0FSHi/Ms
>>225
怖くて踏めない

227名無しさん@速読練習中:2005/10/08(土) 00:04:48 ID:QZmMOhrk
ブラクラじゃないけど
どうしても怖いならUR削ってみんしゃい

228名無しさん@速読練習中:2005/10/10(月) 19:28:58 ID:D7LWJMKU
ソフトフォーカスで見るとかってあるけど
文章見た場合、平行だと真ん中に文章がよって重なっちゃって見辛くなって読めたもんじゃないし
交差だと左右に分かれるけどぼやけちゃうし、文章長ければ同じように重なる部分も出てくる
ソフトフォーカスでできる人は重なってるとこどうなってんだろ?

229茅蜩:2005/10/10(月) 19:41:02 ID:xKiWJ9no
重なる部分は出るんじゃないんですか、誰でも。
速読できる人ってのは追唱しなくてすむから、重なってても何も問題ないと
思います。詳しいことは出来る人に聞いてください。

230名無しさん@速読練習中:2005/10/28(金) 22:16:19 ID:x2DIqVx.
発掘!あるある大事典2 第79回
『あなたの眼は老けている!』(周辺視野特集)
htp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru79/79_1.html

231Supersonic:2005/11/09(水) 11:21:35 ID:Z/0Okr2c
>>228
私もどのようにフォーカスオンするかで悩んだのですが、
解決策が見つかりそうです。まだ試し中ですがカキコしまする。


「Word」または「一太郎」を開いてページいっぱいに「ああああ‥‥‥」
という風に、「あ」でも「い」でも「う」でも何でもいいから、
1ページを一文字で埋め尽くして下さい。
これはソフトフォーカスでオンしやすいです。
次は「あいあいあいあい‥‥‥‥」という風に2文字の数を増やしていって下さい。
*(注)「あいあいあい‥‥‥」と打ち込むとき、縦の列の文字を揃えるとやりやすい。
  「あいあいあいあい‥‥‥‥
   あいあいあいあい‥‥‥‥」

これが出来れば次に「あいうあいうあいう‥‥‥」という風に文字を3つに増やす。

10文字使用ぐらいまでは簡単だと思います。

232名無しさん@速読練習中:2005/11/21(月) 16:39:12 ID:XibKPy0g
小説で端から端まで視野に納まるよう練習したら
次の日、目が痛くなった

233名無しさん@速読練習中:2006/02/25(土) 18:35:04 ID:TI2holK.
>>232
それ力み過ぎ。ピンと調整を無理に合せようとするより
リラックスする方が視野は拡大出来るから。

234232:2006/03/01(水) 21:10:34 ID:l3Y69OwA
久々に来たけどぜんぜん進んでないのね・・・
今でも定期的に小説で端から端まで視野に納まるよう練習してるけど
どうしても眉間あたりに力が入っちゃうな
なんか目をリラックスさせつつ周辺視野に集中できる方法とかないものか・・・。

235名無しさん@速読練習中:2006/03/02(木) 03:19:13 ID:AfiRlpeo
手を伸ばして本を遠くに構えてみ。

ふざけてるようだがマジレスだ。
おれはこれに気づいたとき、コロンブスの卵的感動を覚えたものだが。

236名無しさん@速読練習中:2006/03/02(木) 03:22:23 ID:AfiRlpeo
ついでにつけ加えると。
戦前の小学生の教科書朗読みたいに、両手をいっぱいに伸ばして、本を目の高さに
するといい。
そして背骨をぴんと伸ばす。正座とか。ベストは座禅だが足がしびれるので長時間は無理だ。

両腕も疲れるのでその高さの台に本を載せるとか工夫することもできるが。
とにかく姿勢、本の高さ、距離、をびしっとするとびっくりするくらいクリアに
文字が入ってくるよ。

あとは活字の理解(定着)だけだ←おれいまここ

237233:2006/03/02(木) 22:25:24 ID:LKfJ3GHA
あのね。力むのはピントをより正確に合せたい欲求から来てるんだと思うよ。
逆なのよ、ピントは無理に合せようとするより全体を見ようとする方が、周
辺視野ひろがるの。実はこれを更に極端にしたものがフォトリーディングに
おけるソフトアイなのね。

ラリッたつもりで 笑 本を眺めてみなよ。目をトローンとさせてね。これも
ふざけてるようでマジレス。

238233:2006/03/02(木) 22:43:36 ID:LKfJ3GHA
おまけ、
周辺視野拡大だけど、 見え方に 1)中心の正確な部分と
2)周辺のぼやけた部分 があるけど、周辺まで視野が正確にする方法は

大雑把に2つの戦略がある。
1つは中心の正確な部分を広げようとする方法。
2つ目は周辺のぼやけた部分の認識力に合せて、その認識力を上げる方法。
なのね。正確な領域を広げていこうとする戦略と全体的にだんだん正確に
していこうとする戦略の違いです。

1つ目の方法を一生懸命やる人はいるけど、実はより視野を広げようとす
る為に力み易いのよ。だけど2つ目は元々ぼやけてるもんだという事を受
け入れながら見ていると、認識力が上がってきたりする。リラックスして
みようとしないと周辺視野の視力に合す事は出来ないのよ。

最初はぼやけてわからないもんだと割り切ってそのままほんを見続けると
5、6分で効果を感じる人はいると思うよ。また、この状態で既にピント
がしっかりしている人は元々眼の使い方が良いと言えるよ。おまけにこの
方法は眼が疲れないから楽だよ。

239名無しさん@速読練習中:2006/03/06(月) 12:28:18 ID:ZpiyrGIM
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru79/79_2.html
目の視野が狭くなる原因は目の血流が不足してることからも起こるらしい
なら血流が多くなるようなことをすればいいかも」

240シックスセンス:2007/02/07(水) 17:14:10 ID:leuV.rWI
あらしではありません。  ですが、まだみなさんそのレベルですか。

241シックスセンス:2007/02/07(水) 17:18:10 ID:leuV.rWI
難しく考えない方がいいんでない?読んでるとみんな苦戦してますな〜!

242シックスセンス:2007/02/07(水) 17:24:43 ID:leuV.rWI
みなさ〜ん一歩ひいて見ればイイんですよ〜!

243シックスセンス:2007/02/07(水) 17:26:12 ID:leuV.rWI
ただそれだけでイイですよ〜!

244シャーロック:2007/02/10(土) 21:48:10 ID:hNIr0OzY
速読っていろいろあるけどどれが一番いいんですか?

245名無しさん@速読練習中:2007/02/11(日) 12:21:07 ID:XcmOeMGU
プチ速読

246名無しさん@速読練習中:2007/05/22(火) 03:55:14 ID:ED.SeyYQ
周辺視野について質問です。

例えば



↑焦点をこれにあわせて、そのまわり、視界のはじっこまで意識できるようなことを言うんでしょうか?
 ●を見ながらも視界のはじっこにあるプリンターとティッシュの箱はぼんやり認知できます。
 ●も当然見えてるのですが、1個のままです。


それとも、焦点を●にはあわせず、焦点をもう少しPCの画面の後ろにやって
●がぼやけて2個になるような状態のことをいうんでしょうか?
つまり立体視のときの目の使い方です。
文庫本とかでこれをやれば2ページが重なっちゃうぐらいです。

247名無しさん@速読練習中:2007/07/15(日) 04:32:18 ID:5bQUP8yg
俺も若い頃、こういうの嵌ったなぁ・・・何も会得できなかったが。
今はニートだし、ただ呆然と時間を過ごすよりはこういうのやると
少しは何がしか役に立つのかなぁ。
でも、やっぱり超能力が身についたりはしないんだよなぁ。
教室に通ったりするとお金だけが財布から消えていって・・・目標は遠く色褪せてしまう。
成功したというやつに直接、会ってコツを教えて欲しいよ。
「なんで貴方にできて俺にはできないんですか?」と、

・・・あ〜あ 止めだ 暇つぶしに右脳開発どころの話じゃないな。
これから暫くの間よろしく!

俺のやったことある能力開発系で挫折したのを紹介するね。
一つ目は、『性エネルギー活用術』の本。 これは、インドに古くから伝わってきたと云われる超能力開発技で
体内に宿るチャクラというやつを刺激することで超能力が開発するらしい。
成功例があったんでもしかしたら俺にもできるかなぁと思ってやってみたけど、
挑戦すること2週間くらいだったかな〜、何の変化もなく・・・終了。

まだまだ、こんなのが沢山あるぞw 
聞きたいなら書くけど、言われもなく書くのは俺の悔やみを語るようで感じ悪いから止めとくわ。
数多い挫折した能力開発の類の中で唯一それらしい体験ができたのが
高田の馬場にある速読教室だった。金も掛けたし効果があって当然のはずなんだが、
そこに通って訓練したことによってできるようになったことといえば、
常人よりもちょっとだけ速く、眼球を動かせるようになったというだけ。
おかしいだろ?でも、今、思えばわざわざ十数万も掛けて行くほどのことはなかったな。
でも、教室でしかできない訓練項目や指導要領もあったりはしたんで、後悔はしてない。
ここは小さい教室だけど数十年の歴史ある教室だから・・・

248名無しさん@速読練習中:2007/07/15(日) 11:18:12 ID:rf9seaaM
>>246
周辺視野って、デジカメのフェイスキャッチテクノロジーの人力版ですよw
複数の目標にAFの標準を合わせる感じ
新宿駅とかで視界に入った、群集をまとめてみる感じ・・・
レンズの焦点の関係で、視野の中心以外の人は、ボヤけてみえますけどねw

A4の紙やPC画面だと、距離が同じ?なので、隅から隅までボヤけないで見れます。
なので、視点を全く動かさなくても読書できます。
眼球のレンズ性能じゃなくて、脳内の処理能力が足りないから、周辺視を普通の人は出来ないのだと思ってます

数列探しのトレーニングを1ヶ月以上しないと、体感的には分らないでしょうけど・・・
私は、理解度80%位で毎分6000字読めるけど、
全部、音声変換されていて、視読には、なっていません
視読の意味は、修行の足りない私には、まだ、分りません( ´Д`;)

249名無しさん@速読練習中:2007/07/15(日) 11:27:06 ID:rf9seaaM
あと、立体視って、ホントに役に立つの?
100万部売れたって、立体視の本買ってみたけど、目も良くならなかったし、速読にも役に立たなかった
数列探しで、周辺視野広げるのと、脳内のクロック周波数上げたり、
言語処理専用ハード(ブロック読み・ブロック出力)を脳内に作ったりして、
言語処理速度を上げる様にしないと速読って、覚えられない気が・・・・

250くりちゃん:2007/07/15(日) 17:48:13 ID:rf9seaaM
ちなみに、私の視力は0.001未満で、速読始める前は0.003だったので、更に目が悪くなった。
立体視は完璧に出来るし、10年前は視点移動とかもやって、目を鍛えた事あるけど、
視力アップには繋がらなかった。だって、速読と遠くを見る時に使う筋肉は、別物でしょw

私は、毎分6000字のスピードで一年近く足踏みしてるから、スランプ打破のヒントがほしくて、
ここに来たのですが・・・・
だれか、アドバイス下さい

251くりちゃん:2007/07/15(日) 17:51:38 ID:rf9seaaM
何が足りないかは、大体、想像ついていますが・・・・
毎分6000字のスピードだと、一時間持たないから、脳みその鍛錬が足りないだけだと思ってます。

一日、1−4時間、周辺視野開発やってるから、速読自体に時間を避けずに本末転倒になってる気がしてます。
多分、言語処理に関する脳みそが貧弱なのでしょう・・・

252名無しさん@速読練習中:2007/07/15(日) 20:13:29 ID:kMOswVpg
毎日音読するとええぞ。頭の回転が全然変わるから、やってみそ

253くりちゃん:2007/07/15(日) 20:33:38 ID:rf9seaaM
>>252
レスありがとうございます。

音読はちょっと、スピードがたる過ぎて、する気が起きないです。
でも、騙されたと思って、やってみます。
(#^.^#)ノ

254名無しさん@速読練習中:2007/07/15(日) 22:09:22 ID:kMOswVpg
俺も始めはそうやったで。今は東大英文をなるべく早く音読してる
コツは何も考えんことやな。意味を理解しようとせんこと

255くりちゃん:2007/07/15(日) 22:42:45 ID:rf9seaaM
うーん、英語は視読の練習台にしていますので・・・・
TOEICスコア100点未満なので、
今は、職場や任天堂DSの英語漬けで英文読んでも、意味は分かるけど音声変換されない、
貴重な状態ですからw

今日から脳トレの為に、幽体離脱もチャレンジしますので、
お経を探して音読してみようとか思ってます。
今日、偶然、このサイトを見つけましたから・・・
興味あるようでしたら、どうぞw
ttp://tetramorph.to/oobe/panf/index.html

256名無しさん@速読練習中:2007/07/17(火) 01:28:26 ID:iNguww3Y
>>くりちゃん
幽体離脱と脳トレとどう関係しとるんか教えてくれん?怖くて手出せんわ
100点未満てえらい低くないか?そんなんでホンマに意味分かるんか?

お経はどれでも良いってわけやないから気つけや

257名無しさん@速読練習中:2007/08/02(木) 17:25:35 ID:firQt6IM
 なんかこう、周辺視野でじっと眺めてると
だんだん周囲から白いもやがかかってくる。
なんやろ?

258名無しさん@速読練習中:2007/11/05(月) 17:01:43 ID:jRn7OJ0E
私の物語 - メガネを永遠に手放すまで
ttp://www.alexandertechnique.co.jp/modules/weblog1/details.php?blog_id=18
ピーター・グルンワルド:アイボディ・パターンと症例研究
ttp://www.alexandertechnique.co.jp/modules/weblog1/details.php?blog_id=23
Eyebody 第4章 目はからだの原理
ttp://www.alexandertechnique.co.jp/modules/weblog1/details.php?blog_id=25

259名無しさん@速読練習中:2007/12/08(土) 16:23:33 ID:nNKTXYd2
レーシックとかで視力回復した人じゃ周辺視野を広げるのはまず無理だと考えてよさそうだ。
裸眼視力がいい人の場合のみ広げることができると思われ。

260名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 01:31:57 ID:7zsJXnMI
258の人のワークショップはレーザー手術した人もOK、だそうだ

261名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 02:05:15 ID:7zsJXnMI
ほとんどのボディワークは目への働きかけは行わない
フェルデンクライスでも目のワークはあるが、視力が回復したという話はあまり聞かない
だからこのメソッドは革新的だし、速読に通じるものもあると思う
ttp://eyebody.com/

262名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 02:07:05 ID:7zsJXnMI
ただし、SRSもNBSもトップの人はメガネなんだよね
だから視力がよくないと速読が身に付かない、ということもないんだろうな

263名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 02:13:53 ID:7zsJXnMI
261の創始者の人が受けたメソッドのひとつ、ベイツメソッド
ttp://f33.aaa.livedoor.jp/~mindtech/index.php?%A5%D9%A5%A4%A5%C4%A1%A6%A5%E1%A5%BD%A5%C3%A5%C9

264名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 11:52:05 ID:X5dtUYlQ
近視の人は正視の人の眼球と比べると眼軸が伸びて眼球が歪んでるから
眼鏡とかで矯正して中心視力が良くなっても
網膜にピントが合わないので周辺視野は正視の人よりも見えない。
近視の人は視力回復すれば周辺視野が広げられる望みはあるが
レーシック受けた人が周辺視野広げることはまず無理。
ただし周辺視野を広げることが出来ないからといって速読が習得できないということではない。

265名無しさん@速読練習中:2007/12/09(日) 12:12:13 ID:X5dtUYlQ
>>263
視力の低下は眼軸が伸びることによって網膜にピントが会わなくなるのが原因。

266名無しさん@速読練習中:2008/01/18(金) 11:08:17 ID:Hbn9CSNg
ピーターグルンワルドさんのビデオを見た。
眼球というのはガラス体というゼラチン質が形作っているが、
近視の人はそれが下で広がってる?状態になってるそうだ そして眼球そのものが変形していると >265のことだね
だから意識による方向付け(アレクサンダーテクニークの基本的技術)で、「後ろへ上へ」と指示を出すそうだ

267名無しさん@速読練習中:2008/01/18(金) 11:09:26 ID:Hbn9CSNg
そして視覚システムの中は、リフレクトソロジーのように体の各部分と対応しているそうだ

268名無しさん@速読練習中:2008/01/21(月) 22:31:00 ID:1RDOsdus
周辺視野の開発が急務に思われる瞬間がある。
電車で向かいの席にいい太ももが来たときがそれ。
周辺氏や開発がなされてたらがん見し放題んあああああああああああああああああ

269名無しさん@速読練習中:2008/06/03(火) 03:25:44 ID:FBsnVfk2
アジアの統合こそが僕の夢

270teniko:2008/06/20(金) 20:12:13 ID:wpQ8vHpg
神崎氏の周辺視野開発やってます(3週間程度
やっと眼尻に力を入れる感覚がわかってきた
視野はさっぱりだが視力の向上は確認できてる
変化があったらまた報告しまっす
サッサッと開発

271teniko:2008/07/02(水) 22:26:35 ID:VfzFvqAs
周辺視野開発一ヶ月経過・・・
最近はいい意味で眼尻に疲れが残ってる
例えていうならジョギングした後の心地よい疲労感
一日中力入れてるとランナーズハイみたく逆に目が気持ちよくなってくる不思議

272名無しさん@速読練習中:2008/07/06(日) 21:27:25 ID:EPjSCzIs
眼尻に力を入れる感覚って二重を一重にする感じ?
PCの画面見てる時もやってるの?

273teniko:2008/07/07(月) 19:28:18 ID:9WI4WNpY
意味がわかりかねるが取りあえずPC中も常に意識してやってる
パソコンしてる時は画面と目の間に焦点をもってくる感じにすると
視界全体を眺められる

今コンタクトだけどなれないうちはメガネしてメガネのふちを意識してやるとやり易い

274名無しさん@速読練習中:2008/07/07(月) 21:10:53 ID:zIHWJTFk
視力はどれくらい上がってるの?

275teniko:2008/07/07(月) 21:55:59 ID:9WI4WNpY
コンタクトで申し訳ないがー6Dからー4.5D
視力の方が上がってるからモチがかろうじて維持できてるのが現状

276名無しさん@速読練習中:2008/07/11(金) 03:15:48 ID:ZIIi8V.A
神崎氏のやり方は良い感じ。四日目には目がだいぶ慣れてきた。
読んだり書いたりするのはさすがに難しかったw
まだ周辺視野で文字を読んだりはできないけど
一ヶ月ぐらいこの状態で過ごせばそれなりの成長が期待できそう。
ただコンタクトをしているんで、ちと心配だな。

277名無しさん@速読練習中:2008/07/11(金) 22:20:50 ID:5irOkW4A
>>276
・目尻に力を入れる
・焦点を手前にもってくる
・常に視野ぎりぎりを意識する

どれを一番重要視してる?

278名無しさん@速読練習中:2008/07/11(金) 22:57:00 ID:Qxy60T5A
周辺視野開発してる人はこういうの高速でできるの?
ttp://web1.kcn.jp/elpis/sujisagashi3.html
俺は目を全く動かさない状態で120秒台。目を動かして60秒前後ってとこだけど

279名無しさん@速読練習中:2008/07/14(月) 21:06:24 ID:jNY9pnzE
>>277
どれを意識しているかはよく分からないなぁ。
選択肢にないけど、重要視していたのは、「周辺視野の眼」を固定することかな。

まだ周辺視野で文字が読めるレベルではないので、
人に教えるような態度は安易にとれないが・・・

自分は「周辺視野の目」を作る方法を考えたよ。集中法で、後頭部の頭上に
みかんがあると意識するってのがあるじゃない。俺はそのみかんの位置に
目の奥を引き上げることをイメージした。それで「周辺視野の眼」になる。

それからは、その眼の状態を固定しながら生活した。
本を読むときは、すぐに眼が焦点を合わせようとするから苦労したけど、
何度も眼を直す。「周辺視野の眼」でも、視野の真ん中はけっこうはっきり
見えるので、そこで文字を読む。

280名無しさん@速読練習中:2008/07/15(火) 00:37:30 ID:ydjdvyvU
で、訓練の成果はどうやって確認するの?

281名無しさん@速読練習中:2008/09/06(土) 01:46:22 ID:3hWcy0ZM
周辺視野じゃないけど、SPで以前眼球運動(上下に素早く)をやりすぎて以来、
利き目を痛めちゃってるのですが、
回復させる方法ってないですかね?
数年経ってるわけですが。

282名無しさん@速読練習中:2008/09/06(土) 02:22:17 ID:3hWcy0ZM
あ、3Dアイで回復できるの、かなぁ?

283名無しさん@速読練習中:2009/07/05(日) 23:38:21 ID:8APdlc.s
もう1年近くレスないねww

周辺視野のトレーニングするときって
・中心視野を広げる感覚
・周辺視野を鮮明にする感覚
どっちが正しいのかな?

284名無しさん@速読練習中:2009/07/06(月) 00:02:22 ID:pZ1.sduU
>>283
俺も最近それについて考えてる。これって重要だよな
中心視野を使おうとしたらどうしても視点の動きが多くなる?から
俺は周辺視野を活性化させるようにしてるよ。誰か意見がほしいね

あと周辺視野が活性化すると文字などが光って見えてくるのは
間違いじゃないのかな?なんか鮮明にみえるかんじ??

285名無しさん@速読練習中:2009/07/23(木) 12:22:32 ID:oayqUKAw
見ようと意識しなくても視界に入ってるもの全てが勝手にわかってしまうのが周辺視野が開いた状態だろう

286名無しさん@速読練習中:2009/07/23(木) 14:58:15 ID:.Fw1NJds
全体が見えても文字が理解できないってことは開いてない証拠だね。

287名無しさん@速読練習中:2010/03/06(土) 13:14:22 ID:aUBZ5ZLs
周辺視野が開くと自分の両サイド90度付近のポスターの文字とか看板くらいまで読めるようになるものなの?

まだ形がわかる程度だわ

288名無しさん@速読練習中:2010/05/21(金) 14:58:46 ID:IE6Uo9w6
周辺視野トレって結構効果ある気がする。

289名無しさん@速読練習中:2010/05/21(金) 15:01:01 ID:IE6Uo9w6
前テレビか何かで、周辺視野で理解できるようになっている人と、
そうでは無い人では、視野の広さ自体は同じだったが、
理解出来る視野の範囲が広いって言ってたな。

290名無しさん@速読練習中:2010/08/05(木) 03:15:03 ID:???
一か月くらい平行法を意識しながら出勤してたんだけど
周辺視野拡大トレーニングで今まで一桁の数字しか素早く見つけられなかったのが
二桁の数字も簡単に見えるようになってた

レベル9が全然クリア出来なかったのに楽勝だった・・・

291yuri:2011/09/06(火) 01:40:58 ID:AhTfKSk2
世の中には簡単で儲かる仕事があるもんだ(#^^)b!! ttp://tinyurl.k2i.me/eQAZ

292あまた:2011/10/21(金) 14:44:14 ID:Mo/0HKao
なあいよお

293あまた:2011/10/21(金) 14:47:24 ID:Mo/0HKao
なあいよお

294名無しさん@速読練習中:2012/05/24(木) 10:14:28 ID:bETX11uE
周辺視野を広げるソフトを自作して、訓練していますが、
周辺視野は訓練すれば広がりますよ、上下にランダムに文字を表示する
プログラムを作って、眼を動かさずに読み取る訓練を実施中

295名無しさん@速読練習中:2012/06/21(木) 11:03:17 ID:iEGOmtNg
周辺視野拡大トレーニングなら速トレのやつがお勧め
ttp://www.sokudoku.org/shiya
全画面もできるからかなりしっかりしたトレーニングができる。

296:2014/09/17(水) 14:09:13 ID:F65zcyd2
周辺視野拡大トレーニングだと。焦点はマスの中央に固定しながらやるべきって書いてあるけど。
焦点は固定しないで速読ってのは間違いじゃないの?それともそういう速読独特のやり方はあるのか?
俺は動体視力を鍛える為のひとつとして周辺視野を鍛えてるんだけどさ。主にスポーツやゲームとかにも使えるしさ

297:2014/09/17(水) 14:24:17 ID:F65zcyd2
自分の親指を使った視点移動トレーニングでも。焦点を親指にちゃんと合わせないと効果は無いらしいね。認識力に関係する?
そのような事から焦点を合わせる事や焦点の機能は大事だと思うけどな

298名無しさん@速読練習中:2016/05/15(日) 13:02:18 ID:???
まだ人いるかな
>>296
焦点を合わせるべきというのは同意
というか速読に必要とされるの視野そのものの拡大ではなく認識視野の拡大だと思う
速読するときや周辺視野を鍛えるとされるゲーム(スマホアプリでいうとタッチザナンバーズやブレインウォーのクイックアイ、ゲーム機でいうと鬼トレの鬼ネズミやcodなどのFPS)
をやってるときも焦点を合わせたほうが全体を把握しやすく速読ならより速く、ゲームならより成績が高くなる
印象としては中心視野を広げている感じに近い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板