したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

イメージ・ストリーム〜学習促進情報交換スレ

1名無しさん@速読練習中:2005/03/19(土) 00:19:58 ID:UPJtmAEA
誰でも簡単に学習効果を上げることが出来る(らしい)、イメージ・ストリーミ
ングを中心に、米国、英国で研究が進んでいる多くの加速学習スキルについて、
情報交換しましょう。
とりあえず、イメージ・ストリーミングの説明等は、2以降です。

565名無しさん@速読練習中:2008/11/08(土) 21:56:26 ID:4JTfYB0Y
イメストをまいにち一時間一ヶ月ほどやっていれば、
イメージ力は鮮明になりますか?五感をともなうイメージです。
マーフィーの法則に応用しようとおもっています。

566けえかほおこく@318 ◆uV3qWP7LFY:2008/11/09(日) 10:50:41 ID:MVPbpMaw
イメージは鮮明になるよ。
正確には、今まで存在していたのに気付けなかったイメージに気付けるようになる、って感じか。

暗示のことはよくわからんなぁ・・・
俺は単に頭良くなりたいってだけでやってるから。
ただ、「絶対に上手くいく!」と思い込むのは上手くなったかも。

567名無しさん@速読練習中:2008/11/09(日) 19:00:04 ID:8mkrwt36
けえかほおこく氏って、な〜たそ?

568名無しさん@速読練習中:2008/11/09(日) 22:39:07 ID:7zkPT4B6
566
あたまよくなった?

569けえかほおこく@318 ◆uV3qWP7LFY:2008/11/29(土) 17:25:53 ID:nyTHifwE
>>568
以前に書いた通り。

最近イメスト全くできてないなー。
でもイメージを操るトレは一応、継続していて、周辺視野はまだ育っている。
あと、目に悪いことばかりやっているのに、1年前より視力が少し良くなってた。

570名無しさん@速読練習中:2008/11/30(日) 23:11:29 ID:3HZ4YOTE
忘れてたけど、フォトリーディングには役立った?

571名無しさん@速読練習中:2008/12/10(水) 01:51:21 ID:NxzuGXAU
けえかほおこく氏最近来ないな(´・ω・`)

寂しいよ(/_<。)

572名無しさん@速読練習中:2008/12/11(木) 01:35:34 ID:aSmg.6Is
318さん、精神的にぶれても持ち直せるようになったということですが、それってどれくらいの威力がありますかね?
私は上がり症なので、それに役立つかな、と

573けーかほおこく@318:2008/12/20(土) 19:28:32 ID:9K526Wmw
イメストは、やったりやらなかったり。
やったとしても1日5分〜10分くらいで、集中力が切れたらはい終了って感じ。
イメージを操る訓練と周辺視野のトレは継続していて、周辺視野に関しては
以前は到底達成不可能だと思っていたレベルにいる。
・・・とはいっても、もともと優秀な人と比べたら全然大したことないけど。

>>572
役に立つと思うよ。
ただその目的なら、自律訓練をやった方がいいかも。

574けーかほおこく@318:2008/12/20(土) 19:29:33 ID:9K526Wmw
トリップ付け忘れてた。

575名無しさん@速読練習中:2008/12/21(日) 00:56:24 ID:83MRnF22
318さん、イメストのほかにやってるトレのやり方を教えてください

576けえかほおこく@318 ◆uV3qWP7LFY:2009/03/07(土) 23:43:57 ID:/A16bZM.
>>575
10x10の数字探し

イメストは、今さら外部焦点(聞き手)の重要さに気付き、一からやり直し。

577名無しさん@速読練習中:2009/03/08(日) 19:59:10 ID:qu7WTmr2
すげえひさしぶりwww
近況を教えてくれれば

578けえかほおこく@318 ◆uV3qWP7LFY:2009/04/07(火) 21:27:42 ID:ZShtNPBU
毎回イメストの前に10〜30分ほどビロードの呼吸をするようにしてたら、瞑想の気持ちよさに目覚めた。
ドーパミンが出てるのがよくわかる。(腹這いをやっているときみたいな気持ちよさがある)
というわけで暇さえあれば呼吸法をやったりして、変性意識の生成は多少上手くなった。
いずれ瞑想だけでイッてしまえるようになるのではないだろうか。

579けえかほおこく@318 ◆uV3qWP7LFY:2009/05/30(土) 22:34:03 ID:Vt8Ze9P.
すまん、今までの話は全部嘘
イメスト続かなかったのに続いてたと嘘ついてた
もちろん効果の数々も嘘

正直すまんかった

580名無しさん@速読練習中:2009/06/03(水) 12:52:52 ID:FhTwnL1E
これからがんばれー

581 ◆uV3qWP7LFY:2009/06/19(金) 22:44:19 ID:ttGjRefA
てすと

582 ◆uV3qWP7LFY:2009/06/19(金) 22:45:22 ID:ttGjRefA
トリばれしてんじゃんwwww
318は七田嫌いじゃなかったのかよwwww

583318 ◆uV3qWP7LFY:2009/07/26(日) 12:45:10 ID:BtaJAkH2
騙りは困るなぁ・・・
最近はイメストからかなり遠ざかってるけど、なんだかんだで効果はあったと思う。
仕事で以前よりいろんな事に気付くことが多くなり、周りの評価がまるで変った。もうすぐ昇進だよ。
頭の回転が速くなったかといえば疑問符だけど、視野を広く保つのは上手くなったかな。

584名無しさん@速読練習中:2009/07/26(日) 13:17:14 ID:IjPQVgW6
そんな簡単なトリップにするからだよ
後、たまにしか来ないから遊ばれる

585名無しさん@速読練習中:2009/07/28(火) 20:46:09 ID:xKwqZ5uM
トリ教えて^^

586名無しさん@速読練習中:2009/07/29(水) 02:50:08 ID:KZPkHEUg
ググりゃすぐでるだろ

587名無しさん@速読練習中:2009/07/29(水) 14:32:56 ID:i6TsGgGw
トリばれしてる詳細を教えてって意味^^

588名無しさん@速読練習中:2009/07/30(木) 20:41:04 ID:OjfF.SII
意味がわからん

589名無しさん@速読練習中:2009/08/12(水) 23:12:50 ID:ZetEhI4k
ウィン・ウェンガー来日特別セミナー開催だって
8月21日 東京
23日 福岡
25日 大阪

行きたいけど、1日でボッタクリみたいな値段なんで、どなたか参加される方が
おられるならレポよろしくお願いします。

詳細は↓
www●winwenger●jp/index01●html

URLは書き込めないみたいなので、●→.と書き換えてください。

590名無しさん@速読練習中:2009/08/12(水) 23:54:47 ID:HY129qpA
この中の金何%がウェンガーに行くんだろうな

591名無しさん@速読練習中:2009/08/14(金) 00:49:07 ID:ei0UgfM2
ttp://www.winwenger.jp/index01.html
せめてこう書け

592名無しさん@速読練習中:2009/08/20(木) 21:05:55 ID:60TDUx4A
ウェンガーのアインシュタイン・ファクターって本でてますね。

593名無しさん@速読練習中:2009/08/20(木) 22:22:53 ID:vFw0J7Dc
頭脳の果てだから、あれ。

594けーかほおこく@381 ◆uV3qWP7LFY:2009/11/29(日) 00:53:00 ID:0IK2v4Ns
速読開眼したっぽい。見開き一ページ読みの感覚が掴めた。
すげーぞ俺(笑)

595けーかほおこく@381 ◆FUhK64mlaU:2009/11/29(日) 00:55:05 ID:0IK2v4Ns
トリップ変更。
そういえばイメスト始めて2年半超えてるな・・・

596名無しさん@速読練習中:2009/12/04(金) 04:36:12 ID:QOGMa.wE
まだいたのかよw
もっと定期的な報告希望〜

あと、イメストやれば性格が外交的になって彼女できるかなと期待してる俺がいるんだが、どうだろ?(・ω・`)

597名無しさん@速読練習中:2009/12/04(金) 07:55:26 ID:uB5AR00.
童貞思考だな

598名無しさん@速読練習中:2009/12/04(金) 23:17:17 ID:sgC677EU
>>596
余裕でできるね
※とかなしに
なんだかんだいって、普通は性格で選ぶから

>>597
よう、喪男

599名無しさん@速読練習中:2009/12/05(土) 08:23:28 ID:T0voiws6
性格以前だろうw

600名無しさん@速読練習中:2009/12/05(土) 23:57:57 ID:kPY21IMg
ROMってたけど、言わせてもらう
貴重なレスが多いんだから、そんな下らんことでレスしない方がいいよ
こんな事で1レス消費するのもどうかと思ったけど、>>597=599とほかの連中とのいいあいが続きそうだったから
>>596は381氏に聞いてるんだから他の人はレスすべきではない

と書いても、維持になってレスする人出て来るんだろうけど

601名無しさん@速読練習中:2009/12/08(火) 10:58:49 ID:DGc/L6jM
>>600
>596はイメストで彼女できるのかってのを話の趣旨として聞いているんだから、
別に318氏以外がレスしてもいいだろう。
596で318氏以外の人の意見は聞かないとかそんなこと書いているのなら別だが。

602けーかほおこく@381 ◆FUhK64mlaU:2009/12/08(火) 21:47:12 ID:oZb13Lng
社交的になれるかどうかは知らんけど、感性が鋭くなるから女性ウケするようになるかもしれないね。もしかしたらだけど。

彼女が欲しいだけなら石井裕之の本でも読んだほうがいいかも。

603名無しさん@速読練習中:2009/12/09(水) 00:44:05 ID:WV.8ra9c
おお、381氏が復活してたか
あいかわらず変な取り巻きがわいてるようだけどw
ところで、381氏って年いくつ?
レス読む限り、社会人っぽいけど

604けーかほおこく@381 ◆FUhK64mlaU:2009/12/09(水) 23:34:15 ID:q6fjwrII
30とっくに過ぎてますが、まだまだ若いもんには負けませんよ

605名無しさん@速読練習中:2009/12/11(金) 21:09:40 ID:CjKZn7po
うそ〜
レスの文面で20代前半だと思ってたwww
やっぱり文字だけで判断するのは無理なんだな・・・

606名無しさん@速読練習中:2009/12/17(木) 01:06:09 ID:AoAU6qBI
381って誰かなと思って>>381のレス読んだら、思いっきり俺のレスなんだが・・・
318氏でいいんだよね?

607けーかほおこく@318 ◆FUhK64mlaU:2009/12/17(木) 12:19:54 ID:Hx.ru0Po
318です。失礼しました

608けーかほおこく@318 ◆FUhK64mlaU:2009/12/17(木) 16:27:43 ID:EUOpR1Co
1ページ読みができるようになったと思ってたけど錯覚だったらしく、まだまだ無理みたい・・・・
でも数行まとめて読む感覚は掴めた。これを強化していけばいずれできるようになりそうだ。
視線をジグザグに動かしながら、シャッフルクイズを直感的に解いている時の意識状態を維持するだけでいい。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se293079.html
(↑こういうのね。)リラックスして問題をぼんやりと見て、答えがフワッと閃く瞬間の感覚に焦点を当ててほしい。

批判覚悟で感覚だけで語らせてもらうと、ワーキングメモリに収まった単語や文章は
(視覚聴覚問わず)順番がある程度グチャグチャに崩れても無意識かそれに近いレベル
で整理して意味情報を一瞬で直接把握する能力が人にはあって、その延長線上に
速読術があるんだと思う。
まー結局ワーキングメモリ(≒IQ)を鍛える他ないわけで・・・

609名無しさん@速読練習中:2009/12/17(木) 21:45:41 ID:J8UKG0HU
318氏は2年半、ずっと継続してたの?
それとも、断続的?

610けーかほおこく@318 ◆FUhK64mlaU:2009/12/18(金) 12:01:15 ID:.ip/w2UY
断続的。でも瞑想かイメトレをほぼ毎日やってたよ。

611名無しさん@速読練習中:2009/12/18(金) 12:33:54 ID:vUuWnI0.
なんかイメストでもてるもてないという話が出てたんだけどさ、個人的な経験からすれば、
「もともともレベルによる」が答えだと思う
彼女いない歴=年齢とかならものすごい効果がある
というのも、精神的な揺らぎが減ると、「大物感」とか「高級感」が出るからではないかと思ってる
318氏がいまいち反応鈍かったのは、318氏が普通に彼女できるタイプだからじゃないかな?

612名無しさん@速読練習中:2009/12/18(金) 12:35:53 ID:vUuWnI0.
もともともレベル→もともとのレベル

ちなみに俺は27歳だけど、今年(というか、ここ3ヶ月)で2人との性的経験、、そしてそのあと1人とつき合ってる
それまで、彼女いない歴=年齢

昼間っから変な話してスマンね

613318 ◆FUhK64mlaU:2009/12/22(火) 00:34:59 ID:kEttrUBE
イメストオフ、もしやったら人は集まるだろうか・・・

614名無しさん@速読練習中:2009/12/22(火) 07:46:07 ID:rZP3BHOA
www

615名無しさん@速読練習中:2009/12/22(火) 16:29:24 ID:UVxD90yw
仙道板の連中はやったみたいだけどね

616318 ◆FUhK64mlaU:2010/01/08(金) 01:03:19 ID:PrgftQ6.
3人以上集まるなら主催したい。ちなみに当方都内在住

617名無しさん@速読練習中:2010/01/08(金) 22:43:12 ID:8YXNZeNc
30代って時点で躊躇する人多そうだ

618名無しさん@速読練習中:2010/01/12(火) 20:29:06 ID:5hqYQpsY
今、イメストの日本語版と英語版両方読んで気がついた
英語版は「read aloud」って書いてるけど、日本語版ではこれを「大きな声で」って訳してるね
loudは「大声の」だけど、aloudはべつに大声じゃなくて、ただ単に声に出すってだけなんだが

619名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 01:32:59 ID:U6BfHzCI
GJよくやった
俺の時代来たな

620名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 04:04:31 ID:JFLUW.yg
>>618
GJ過ぎる

621名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 10:09:30 ID:tg7m3.3.
>>618
大きな声だしたら瞑想状態でいられるわけないから
ちょっと小さめの声のほうが正しいと思ってた。

英辞郎でaloud 検索しても 例文に大声なんて訳ないものね。
「大声で」 に騙されうまくできなくて挫折した人かわいそ。

622618:2010/01/13(水) 19:45:12 ID:RFH1ebhU
こんなに反響あるとは思わなかったwwww
ちなみにread aloudが大きな声を出すって意味ではないってのは、
英単語ターゲット1400の「loud」の項目にも書いてある

623名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 20:55:23 ID:mID7o7Ec
その箇所だけ見ればそんな解釈も成り立つが、
残念ながら小さな声では駄目という記述もある。

624名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 21:40:34 ID:tg7m3.3.
小さい声はダメ は英文ではどう記述されているんだろう。

でかい声で話したら顕在意識が優位になって
せっかく見えているイメージ吹き飛ぶし。

625名無しさん@速読練習中:2010/01/13(水) 23:38:32 ID:JFLUW.yg
小さな声では駄目と大きな声でやれはイコールではないと思う。

626名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 01:25:27 ID:/9C6cBRs
>>625
それはさすがに誰でもわかるだろ、と思ったが、
わざわざ>>623みたいに書くって事はわかってないって事だよな

627名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 09:20:03 ID:9z7DeT.6
やっぱり小さな声では駄目か

628名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 16:25:22 ID:WHhWGo32
>>627
誰もそんな事いってないだろ

629瞑想冬:2010/01/14(木) 19:55:06 ID:E2BnA5Ns
まず このスレの重要なとこをこのスレから引っ張ってきました。

●イメージ・ストリーミングの方法
まず、座り心地のよい椅子に座り、目を閉じて、頭の中に浮かんだイメージを大
きな声で説明する、たったこれだけです。ただし、この時に気をつけなければな
らない、非常に重要なことが三つあります。

●<イメージ・ストリーミングの三つの掟>
1.頭の中で浮かんだイメージは、大きな声で、他の人、あるいはテープレコーダに
向かって説明しなければならない。小さな声では、効果がない。
2.説明するときには、体中の全五感を使わなければならない。例えば、雪の積もっ
た山を見たら、外見だけでなく、雪を口に入れたらどんな味がするか、手触りや匂
いはどうか、山頂を吹く風の音はどうかなどについても説明することが必要。
3.説明はすべて現在進行形で話さなければならない。

630名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 20:02:39 ID:M7OoCxmY
折角の御苦労でなんだが、小さな声では駄目と確かに書いてあるな

631名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 20:02:46 ID:qREB4km2
折角の御苦労でなんだが、小さな声では駄目と確かに書いてあるな

632瞑想冬:2010/01/14(木) 20:26:09 ID:E2BnA5Ns
jetaでイメストやってた時にこんなことを考えていたから>>618に喰いつきましたw

jetaなくなったけど偶然ここに当時書いたのがあった↓
ttp://www.頭が良くなる方法.net/bbsimagestreamingjeta2.htmlより

>>頭の中で浮かんだイメージは、大きな声で、他の人、あるいはテープレコーダに向かって説明しなければならない。
>>小さな声では、効果がない。
>俺これ大きな 間違いだと思う。
>大きな声で説明できるイメージなんてものは顕在意識で無理やり作ってる
>安っぽいイメージでいくら頑張っても潜在意識から送られてくる
>本当のイメージに辿り着けない。
>夢を見ている時くらいの深い瞑想状態でイメージを語らなければならないのに
>大きな声でなんて簡単に考えすぎてる。
>もともと潜在意識からイメージを出す事ができる人かよほど
>瞑想を極めた人じゃなければこんな事できっこない。

他にも書いてあるので興味ある方どうぞ。 >頭の中で浮かんだ ・・・ 
ここから下が私です(上は誰か不明)当時瞑想なつという名前で
やってました。

すでにイメストでイメージを作り上げるのは得意になっています。
やり続ければ脳の中に現実と変わらないものを見ることができるように
なりますよ。  声は小さな声でよいです。

633名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 22:48:39 ID:PQgr0cXM
瞑想冬のいいたい事はわかるが、もう少し文章力つけような

634名無しさん@速読練習中:2010/01/14(木) 22:50:10 ID:PQgr0cXM
いや、文章力どころか日本語の文法がおかしいのか
イメストで落ち着きは得られないみたいだね

635名無しさん@速読練習中:2010/01/15(金) 02:34:55 ID:s8wym2Zw
1.頭の中で浮かんだイメージは、大きな声で、他の人、あるいはテープレコーダに
向かって説明しなければならない。小さな声では、効果がない。
×大きな声で ○声を出して
×小さな声では効果がない ○声を出さないと効果がない

結局翻訳のの間違いだろ

636名無しさん@速読練習中:2010/01/15(金) 20:15:44 ID:YOnFpRjo
声を出す事に苦労している人結構いるんだね。

637名無しさん@速読練習中:2010/01/15(金) 20:29:10 ID:YOnFpRjo
声を出す理由って潜在意識と顕在意識のバランスをとる
トレーニングだからだよね。

638名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 05:58:25 ID:izdaUS8I
大きな声では駄目という自説を強引に展開してる人と
小さな声でも良いと我流を必死に擁護する人がいるな。

結論から言えば、先人が繰り返し言ってきたように
大きな声でやらないといけない。
経験者なら分かるはずだが。

639名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 07:09:58 ID:INHdWNMA
オレンジカードの形さえ変えられない人が多いのに
大きい声でできるわけないでしょ。

640名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 09:12:27 ID:INHdWNMA
頭脳の果てもう一回読んでみたけど>>635が正解だと思うな。

大きな声とは
静かな場所でそばにいる人に聞こえる程度の声の事を言っているんだろうね。
お経を唱える位で十分でしょ。

641名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 13:14:21 ID:1RH0MPP6
だからそれを大きな声と皆が言ってるわけだが

642名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 20:27:24 ID:pNWyDLPM
>>637とか>>638見たいなレス読んで思ったんだけど、ここって中高生が多いの?
>>618が全てなのに、そこから勝手に解釈を広げて妄想してるところを見てると中高生っぽい

>>640
お前のレスを冷静に読んだら、>>635に同意してるのに、言ってる事が>>635と違うぞw

643名無しさん@速読練習中:2010/01/16(土) 21:14:13 ID:Ibp3q8MM
ほんとだよ。まったく同感だよ。勝手に>>618が全てと決めつけるから、
皆から中高年扱いされるんだよ。
で、気がすんだのか?何が狙いかは知らないが。

644名無しさん@速読練習中:2010/01/21(木) 11:04:55 ID:TLXTvj7k
なんかもめてるけど、そうまでして>>618を否定する連中の意図がいまいちわからん

>>642が言うように、>>618以上でも>>618以下でもないだろ

645名無しさん@速読練習中:2010/01/22(金) 03:55:30 ID:j73dSrUM
>>644
自演してんの同一人物だろうな、文体も言ってることも同じだから
いつまでも>>618にこだわってるのはお前だけだよw

646618:2010/01/22(金) 22:57:21 ID:lpw..YqY
えっと、なんか粘着がいるけど、ほっといたほうがいいのかね?

647名無しさん@速読練習中:2010/01/23(土) 01:04:12 ID:obuQSz6g
そういうこと言うから粘着扱いされるんだよ

648618:2010/01/23(土) 01:18:43 ID:rk0ZnpnM
粘着に粘着扱いされるとは思わなかった

649名無しさん@速読練習中:2010/01/23(土) 11:08:57 ID:5haSfJNQ
今まで大声でやってきて恥ずかしい思いしてきたやつらなんだろ

650名無しさん@速読練習中:2010/01/23(土) 14:58:27 ID:DUtY06wg
クズはどっか行け。過疎って荒れてるとかマジあり得ない。クズは2chとか行ったほうが楽しいと思うよ。同類がたくさんいるからね。

651名無しさん@速読練習中:2010/01/23(土) 15:29:30 ID:Okjzm43g
>>618が必死すぎる

652名無しさん@速読練習中:2010/01/25(月) 20:15:31 ID:OrFtEk2.
なぜそこまで「大きな声を出す必要はない」っていう>>618の指摘に必死に噛み付いてるのかわからん
仙道板では5年前に指摘されて、すでに「大きな声」というのは誤訳だと証明済みだろ
あと、>>618の自演だと妄想してる奴いるけど、IDみたらそれは無理だとわかるだろうし、
そもそも>>664は俺だ

653名無しさん@速読練習中:2010/02/05(金) 09:28:52 ID:WaYBDnXA
>>652
まともにアンカー付けれるようになるまで出直してこいぼけ

654名無しさん@速読練習中:2010/02/05(金) 19:16:51 ID:cW6edrl6
この粘着はとうとう瑣末なミスを指摘するしかなくなったようだな
大きな声でなければならないといってるのはお前だけだという現実を受け入れたらどうなんだ?

655名無しさん@速読練習中:2010/02/16(火) 04:04:31 ID:.cbKvzLU
どうでもいいけどお前らちゃんとイメストやってるの?

656名無しさん@速読練習中:2010/02/16(火) 09:02:21 ID:BToz.X.U
むしろ何でやってないと思うんだ?

657質問:2010/02/19(金) 02:30:13 ID:LXL677NA
どれぐらいの「語彙量」を要求してるのかしら?。
頭は3週間でよくなるの中身に、母国語の辞書を使って
語彙を増やす訓練を徹底して行うと知能指数が著しい上昇をみせる。
と、書いてありました。
で、その語彙をどれくらい増やせば知能上昇が見込めるか
数量的な部分が、著者の説明不足か、それぐらい自分で気付いてくれとの
ことなのか分かりませんが書かれてないんですね。

あと、語彙にも2種類ありまして。
「理解語彙」と「使用語彙」があります。
その点にも触れて欲しかったですよ。

658名無しさん@速読練習中:2010/02/19(金) 04:39:12 ID:ZlPoQmxs
ここはイメストスレだっちゅーの

659名無しさん@速読練習中:2010/02/19(金) 21:58:30 ID:WIWxeUAM
だっちゅーの

660名無しさん@速読練習中:2010/02/20(土) 11:36:29 ID:CLrr6aUk
うっぜえ

661名無しさん@速読練習中:2010/02/20(土) 14:09:17 ID:h3UG0V/.
ちっ、うるせーな

662名無しさん@速読練習中:2010/02/20(土) 14:53:07 ID:7LfbtHuM
反省してまーす

663名無しさん@速読練習中:2010/02/20(土) 18:19:32 ID:f7BMTOig
>>662
反省しているなら反省文の代わりに
今日やったイメストの内容(イメージした内容)を
ここに書きだしてみて!

664名無しさん@速読練習中:2010/02/20(土) 19:03:17 ID:yGGII0tY
>>661-662
wwwwwwww

もうブームだなw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板