したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

お知らせ

1攻略法倉庫管理人:2004/05/13(木) 03:32
サーバー移転などいろいろな準備も整いつつありますので、オリジナル攻略法の公開に先立ち若干名のモニターを選ばせていただきます。
モニターの諸条件はどこかの入り口に書いてあります、はなはだ失礼ではありますが自力でたどり着いてください。
そのようなことをせずとも、時期がくれば一般公開は致しますが。

2攻略法倉庫管理人:2004/05/13(木) 03:47
どのような攻略法かといいますと、完璧に手順をこなせば10回転以内に当ります、悪くても投資金額3,000円、5〜60回転までに当ります。
ただし、非常に難易度の高いやり方で、我々の中で完璧にこなせる人間が3人、メンバーの中で習得しつつある人が約2名といったところです。
器用さと注意力、それと少し理知的な方が望ましいようです。
言葉を選ばずに表現しますと、バカじゃ出来ない、利口な人には馬鹿らしい・・・といったところでしょうか?
理論的説明は省いていますが、うまくいけば500〜1,000円で当りますので打法効果が如実に実感できます、近畿地区の何人かの方には目の前でご覧いただきました。

3攻略法倉庫管理人:2004/05/13(木) 03:50
念のために書き添えておきますが、我々はあくまでも趣味でやっておりますので、打法伝達に関して一切の対価を求めていません。
それゆえ、実技は大阪でのみお見せしております。

5攻略法倉庫管理人:2004/05/14(金) 10:19
たくさんメールが来ましたのでお答えします。
メールではアドレスやパスワードはお伝えしません。
裏攻略法倉庫の裏の裏のその先からあるところにたどり着ければ、アドレスもパスワードもあります。
ヒントはこのページのマウスからの吹き出し文字に入れておいたのですが・・・・・

6攻略法倉庫管理人:2004/05/16(日) 22:49
以前にパリージさんが下記のような書き込みをしてらっしゃいましたが、少し加速度がかかるかもしれません。
>諸事情により、恐らく7月いっぱいでM27が極端に少なくなると予想しています。

4月16日を皮切りに新海物語M8Z,M5Z,M6Zが各都道府県にて検定通過しましたので。
型番と台の枠、色が違うだけでスペックとしては同じ物だそうです。
ただし、搭載チップは全てID機能の新チップにはなっていますが。
攻略法公開の時期の前倒しも視野に入れながら内部で検討します。

7攻略法倉庫管理人:2004/05/17(月) 00:06
ニュースです

●新海シリーズ認定は2段階方式で パチスロの認定対象は13メーカー・計81機種に(全日遊連)

全日遊連(山田茂則理事長)は22日、全国理事会を開催。理事会後に行なわれた記者会見では、新海物語シリーズの認定希望総台数が95万台以上となることや、パチスロ機の認定についてパチスロメーカー13社より計81機種について対応する旨の回答があったことが報告された。

新海物語シリーズの認定申請作業については、ホールが認定を希望する総台数が95万台以上となり、6月30日までに認定申請を完了させることが難しい見通しであることから、まずは目視検査を行なって保証書を発行、6月30日までに認定申請手続きを行なった後、7月1日以降に改めて検査・封止を行なうという"2段階方式"で実施されることとなった。
2段階目の検査はホールへの事前連絡なしで行なわれ、検査に問題がなければメーカーが申請遊技機検査確認書をホールに送付、それを所轄署に提出した後に認定通知書が交付される、という流れになる。

なお、2段階目の検査において不正改造(ゴト被害を含む)が発覚した場合や、2段階目の検査を拒否した場合などは、そのホールが申請した当該型式機全台が無効となること、また、基板番号を誤ったなどの事務的なミスでも申請が無効となるため、既に提出された申請遊技機検査確認書をいったん差し戻し、誤りがないか各店舗で再度確認してもらうことが報告された。

新海物語シリーズ以外の認定希望機種・台数については、検定有効期間が3年近く残っている機種や、メーカーがこれから検定申請を行なう予定の機種を先取りして認定希望をしている例があることから、「原理原則は認定希望のある機種全台が対象であるが、一部に、果たしてこれが認定と言えるのか、という例もある」(内田事務局長)として台数等の詳細は公表されなかった。

パチスロの認定申請については、パチスロメーカー21社中13社から総計81機種について認定申請に対応する旨の回答があったことが報告された。保証書発行の際の検査確認については、ロムチェックよりも基板交換で対応する意向のメーカーが大半で、交換にかかる費用は台あたり2万5000円前後となる見通し。
また、パチスロ機の認定申請についても、"不正を持ち越さない"という趣旨から、新海物語シリーズの作業と同様にメーカー及び府県組合に対しホールが誓約書を提出する方法が取られる予定で、現在メーカーとの交渉が進められている。

理事会ではこの他、不正対策特別委員会(仮称)を設置することが決議された。委員構成などはこれから検討されるが、山田理事長は「(不正対策は)極めて重要な問題なので、私案だが、執行部会のメンバーを中心に、各委員会にまたがるような横断的な組織としたい。人数としては10人以内になると思う。業界を左右する大きな問題と捉え、真剣に取り組んでいきたい」と語った。

また、内田事務局長が5月に行なわれる通常総会において退任することが報告された。後任には、元関東管区公安部長の中谷寳悦郎氏(現参事)が就任する。中谷氏は昭和15年生まれ、青森県出身。

8攻略法倉庫管理人:2004/05/17(月) 00:08
上記みなし機問題に関連して、新枠の新海の検定が申請されました。
新枠の新海物語の検定情報です、一番前の数字は検定番号です。
下記はその一部です。

400148 CR新海物語M6Z 三洋物産 CR第1種 愛知県 2004-04-30
400148 CR新海物語M6Z 三洋物産 CR第1種 京都府 2004-04-30
301098 CR新海物語M8Z 三洋物産 CR第1種 京都府 2004-04-30
301114 CR新海物語M5Z 三洋物産 CR第1種 京都府 2004-04-30

9攻略法倉庫管理人:2004/05/17(月) 20:31
このページのカーソルからのふきだしの内容が変わっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板