したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ヘソ釘の広さと回転数に与える影響(実験)

1管理人 </b><font color=#FF0000>(cmoe2A0A)</font><b>:2004/03/01(月) 17:06
3種類にスタートチャッカーの命釘のヘソ寸法を変更して、ヘソのの広さと千円ごとの回転数の関係についてデータを取っています。
ヘソの広さは12.5mm,13.5mm,14.5mmとし、それぞれ2,000回転させます。
実験の諸条件は次のように決めました。
1.打ち方-回転数を計るのが目的なので保留3が点灯したら止めうちを併用。
2.200回転ごとにヘソ寸法の再計測を行う。
3.250発打ち出しごとに回転数をチェックする。
4.大当たりした場合はパンクさせる。(実験結果が狂うので玉をアタッカーに入れない)
まとめが終わった結果から順に、以降にその結果を書き込んでいきます。

2攻略法倉庫管理人:2004/03/18(木) 14:26
ヘソ幅13.5mmの場合のゲージスランプ(回転ムラの)実験データです。http://cgi30.plala.or.jp/eferin/img-box/img20040301164213.xls

3攻略法倉庫管理人:2004/03/18(木) 14:27
コメント
1000回転回した時点でヘソ幅は13.25mmに狭まっていました。
その後2000回転の終了時点まで13.25mmのままと変化がありませんでした。
またなぜかステージよりの入賞より道釘からの入賞のほうが圧倒的に多かったです。(件数的には9倍近い)

4攻略法倉庫管理人:2004/03/18(木) 14:27
実験結果についての考察は後日に。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板