したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

才谷屋にいく

1塾長:2006/10/15(日) 23:28:12
ススキノのど真ん中6月に開店した才谷屋で醤油つけ麺を食べる。
私が食べている間誰も入って来ない。まずいわけではないのだが、
つけ麺専門店というネームが邪魔をしているかも。
つけ麺の味はつけだれが薄口過ぎてものたりなかった。やはりつけ麺のつけだれは
普通のラーメンよりは少し濃い方が美味しく感じる。麺を食べ終わったあと
つけだれをそのまま飲んで丁度よい味、この店は普通のラーメン店に変えた方が
良い。今度は普通の醤油ラーメンを食べて見たい。

2塾長:2006/10/15(日) 23:32:19
11月17日にはまた札幌に行く、皆さんに会いたいものだ。

3ばく:2006/10/16(月) 21:38:49
北海道のつけめんは「駄目」ですよ。
つけめん=ざるラーメン程度の認識でしょう?
つけめん文化が無いんだから、無理してつけめん食わなくても良いと思いますが。

普通のラーメン食ったほうが悔いは残らないでしょう。(笑)

4塾長:2006/10/19(木) 07:19:42
ばくさん>確かにそうなのですが、この店つけ麺専門店でして店のかまえが旨そうな顔をしていたものですからついつい。
それと店の入り口に綺麗なお姉さんが立っていてこの店美味しいよ。というものですからつい。

5塾長:2006/10/19(木) 07:25:51
立川ラーメンコンプレックスに凪という店が出来ました。麺は九州長浜風、スープは横浜家系という所、粘りのあるスープ好きにはたまらない。
昨日は凪豚を食う。ネーミングが変わっている。

6ばく:2006/10/19(木) 22:36:12
おお〜、綺麗なオネイチャンがいるなら話は別ですなあ。

そうそう「あらとん」のつけめんは美味いですよ。
札幌では一番のお気に入りです。

7塾長:2006/10/21(土) 19:00:30
あらとんは何処にあるのですか?今度は11月17日に行くのですが、食べに行けるような所かな??
だめなら西線9条の風の声に行こうかとーーー

8塾長:2006/10/22(日) 09:16:56
10.19は仙台に行った。仙台駅の周辺でラーメン屋を捜すが見つからず、結局駅ビルの粋屋で仙台みそラーメンを食べる。仙台の白みそのラーメン680円で極く普通のラーメンであった。

9塾長:2006/10/22(日) 09:19:02
10.20は立川アレアレアでものすごいラーメンを食べる。コレがラーメンか?バットで頭を殴られたような強烈な味

10ばく:2006/10/23(月) 01:20:01
仙台に行ったのですか?
東口に行けば「くろく」「柳家」「ちばき屋」がありました。
西口はクズラーメンばかりですが、「くろく」「柳家」は秀逸です。
もったいないですね。
あらとんは札幌場外市場にあります。
検索したらすぐ出てきます。
風の声ではなく凡の風ですね。

11塾長:2006/10/28(土) 01:24:05
あひゃーそうでしたか。仙台はくやしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板