したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さあ!】マウスピース・インプレッション【語れ!】

1名無しTUBA吹き:2004/01/27(火) 00:31 ID:QGsBhI0M
練習がいつの間にかマウスピースとっかえひっかえの脳内インプレになってしまうあなた!
ここで思う存分語ってくだちゃい。

2YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/27(火) 00:37 ID:PjYCJeqE
こ、このスレは・・・!
思う存分に語れますね!>>tubaccaさんwww

3tubacca:2004/01/27(火) 22:06 ID:R1EIXT1M
StorkのDeck-Geibモデルを仕入れたら書き込みますよ。^^;

4名無しTUBA吹き:2004/01/27(火) 22:58 ID:VPdq5O56
さて、シルキーヘルバーグⅡですが、tubaccaさんなどはリムの角が気になるとおっしゃいますが、
オイラはそこがいいですねぇ。ただ、音が軽すぎる気がします。息がスムーズに入りすぎるからでしょうか。
シルキーゲイブは抵抗が増える分、口当たりが気になってきます。
で、PT70,83new、89を行ったり来たりデス。楽器は3098です。

5名無しTUBA吹き:2004/01/30(金) 01:20 ID:/s8Ii6dU
ヘルバーグⅡはラスキーが作っていた頃のとその後のものとで微妙に違うよ。見分け方は
まさにリム。ラスキーが作っていたものはリムの外側が丸く、リムの外側が尖ってる
物と比べてリム内側(カップ側)も丸いから結構噴いた感じが違う。
両方持ってるが、リムが丸い方が格段に深くて柔らかい音がする(ような気がする)よ

64:2004/01/30(金) 10:45 ID:cexrGtEc
てことはラスキー社のはそんな感じですか?
4にゲイブは口当たりが…って書いたんだけど、じつはボクのヘルⅡとゲイブの口当たりがだいぶ違うな
とは思っていたんですよ。ゲイブはかなり前のものだからラスキー作なのかも。
ヘルⅡは2年前購入ですから…。

で、脳内理想マッピですが
音色 PT83new
口当たり 24AW  
反応の良さ・鳴りムラの少なさ ヘルバーグⅡ

これってもしかしてDeck-Geib!?


てな感じです。

7名無しTUBA吹き:2004/02/04(水) 23:56 ID:BqjiIQAM
24AWって愛好家が多いけど,22使ってる人っていないんすかねぇ。
カタログの「スクールバンドに最適」って部分が誤解を招いているような‥‥。
24AWではちょっと小さすぎる俺にはとてもいいのだが。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板