したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【凄い】楽器感想スレ!【データベース】

1YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 00:25 ID:PqhMUqjk
このスレは管理人ホームページの楽器一覧表http://www.geocities.jp/moricovfx/gakkiitiran.htmとリンクします。手作業なので更新は遅れると思います。
楽器を使った感想を書き込んでいくスレです。
いろいろ自由に書いて欲しいですが、いくつかガイドラインを立てておきます。
きっちり書くと、かなりマニアックですw
管理人の見本は>>2

・型番(詳しく分からなければメーカーとシステムだけでも)
・どれくらいその楽器を楽器を使ったか?(隣の人のをほんのちょっと吹かせてもらった、試奏、本番で一回使った、数ヶ月、何年も使っている、等)
・その時のTuba歴は?
・楽器を持ったときの印象。(仕上げなど)
・音色はどう?(太い・ソリスティック・良く通る・ダーク等)
・音程はどう?(解放の倍音の音程は?http://homepage2.nifty.com/tange/tuba/Whatuba4.html 替え指、抜き差しは頻繁?)
・音ムラは無い?(○番管が良くない、ココより低いor高い音がでない、○の音のツボが狭い等)
・購入価格、購入場所
・改造しちゃったりした?トリガーついてたりとか。
・その他、長所や短所
・金が余っていたら他の楽器に買い換えたいか?それともお気に入り?

各項目任意です。それではどうぞ!

2YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 00:25 ID:PqhMUqjk
管理人の例を書きます。こんなに詳しくなくてもよいですw
B&S3198
現在購入後2年目。TUBA歴6年。普通の大学生。
とりあえず、肉厚で重い。デカイ。
太くクリアな音色で、凄く通る。キャパシティも大きいので割れにくい。が、キメ細かさに欠けるかも(奏者のせいw)
解放音列は第五倍音(ミ)までが全て合う。かなり良いと言える。第六は高い。
そのすぐ下のFは超高いので13の替え指。真ん中のAは12(ちょい高)でDは3。Es、Desは2番を抜く。
下線が沢山ついてるDは5234で23を同時抜き。
下線4本のFがなかなか鳴りにくい。真ん中のAsがちょっとイヤ。ダブルハイCはでるがダブルハイBが出ないw
4番管の鳴りは決して悪くは無い。
DACにて新品で110万で購入。2番管に手動トリガーを付けてます。バネとフェルトがベッソン。超静か。
電車の中ではかなり邪魔。つーか、重いです。でも丈夫。倒してもベルが歪んだりしなかったw
かなりのお気に入りなので、C管での買い替えは多分無いと思います。

3YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/21(水) 20:15 ID:PqhMUqjk
不具合解消し9割方データも完成しますた。
<td></td>
↑に全角スペースを入れていたのがマズかったらしいです。
とりあえず試奏した楽器のインプレも書かないと。

4コテ無し:2004/01/21(水) 23:43 ID:60sukMKA
では。歴4年で購入です。
チェルベニー ABB681−4MRです。
初っ端からレシーバーに突っ込んだマウスピースがガタつきました。また2番
の音程がすこぶる低く、AではなくAsが出ました。根性で吹いてたら幾分マシ
になりましたが・・。さらに4番管の長さが足りず下のFでは相当の苦労を強い
られました。仕上げもラッカーに混じってメイドインチェコの埃まで・。
でもね、いいんです。その楽器に惚れてパートナーに選んだんだから・・。
楽器が小ぶりな分鳴らすのに力が要らないし、反応が早い!音のツボがハッキリ
しないですって?技量の問題です!

5コテ無し:2004/01/23(金) 21:15 ID:qaOcKzo.
それで、歴7年で購入したマイスターアントン420です。当時は某音大に在籍
してました。グローバルの倉庫で選んだ品ですが、師匠に相談しないで購入しま
したのでコッテリ怒られました。倉庫に総赤ベルのもあったから、そっちに
しときゃあ良かったのかな?と。
購入当時枝管がニッケルがけされてるのとされてないのと両方入ってきていた
らしいのですが、僕のはニッケルがかかってる方です。チェルベニーに比べ1つ
1つの音がハッキリ当る感じと、過度に空気を入れないと鳴らないという事も
無く気に入っております。
枝管をさしっぱなしだと3・4番はかなり高めですが、各管ともたっぷりとした
(ムダな位長い)長さがあるので余裕です。ドイツ管特有の堅牢さ(?)があり
まして1番管を抜き差しするのがキツかったですが、もう馴染みました。
結構吹き込んでも汚く割れる事も無くPPの反応もgoodと考えてます。
個人的につば抜きが管体にあたる音が気になるんでフェルト等を貼って対処
したいと思ってますが、購入後8年にもなるのにまだやってません。

総赤ベルのヤツ(425AGB)と最近の5/4のヤツ(424AGB)が気に
なってはいるのですが、予算的に厳しいですな。

6YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 16:30 ID:Brf8o4TA
コテ無しさん、どうもありがとうございます!
さっそく一覧とリンクしますた。
>>4はもしかして「CBB」ですか?

7YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:13 ID:Brf8o4TA
お次は簡易インプレです。こんなのでも結構です。
自分でこんなにいっぱい楽器吹いていたなんて驚きです。。。
ちなみに、上から下に調ごとに好感度順に並んでますw

学校備品編

YBB201  音が下から上までムラが無い。3本ピストンの為音程合わせが大変。

B&S3101 BB ちっちゃいのでキャパは少ないが、少ない息で「鳴った音」が出る。

YBB641 4番管の吹き心地が悪いが、音は小ベルながらかなり太いと思う。

Weltklang107 音が独特。


数ヶ月借り物編

Miraphone イエローブラスC管 音程悪いし、下の音が出にくかった。抵抗強め。

Meister-Anton F管 キャパは3198以上か?凄い音量がでる。でもF管は難しいです。




隣の人のをちょこっと借りて吹いた第一印象編

ALEXANDER ゴールドブラスB管 音がスン晴らし〜!

meister-antonゴールドブラスB管 アレキに負けず劣らず良い音。ハマった。

Miraphone イエローブラスB管 定番のヤツです。低音も問題なく、吹きやすかったです。



Meinl Weston 2000  これは凄かった!まず音が良い!下で管が長くなっても出やすかったと思う。

Willson 3050 CC ピストンの精度が素晴らしいです。

Miraphone ゴールドブラスC管 イエローブラスとはまるで別物だと思った。すごく良い。

Besson コンペEs管 F管を吹く前に吹いたから、低音が鳴ることの素晴らしさを理解していなかった。今考えるとEs管って便利だと思う。

8YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:13 ID:Brf8o4TA
DACその他楽器屋で試奏編

conn5J BB コンパクトなBB管だが、重厚な音がしたような・・・

cerveny CBB 701-5GREX 2/1サイズくらいあるんじゃないの??鳴らしきれません!でも、こういうの大好き。

besson 993 BB 覚えてないw とりあえず重かったw

Hirsburunner HBS510 ヨークブルナー。でっかくても反応は軽い。したの音は大迫力!惚れました。

Meinl Weston 2145 コンパクトでも良い音。でもなぜか当時ピッチが合わなかった・・・

kalison K2001 超大型でカッコいい。パワー満点。B&S3198と散々悩んだが、音程でと値段で3198に。

B&S 4197 C 4/4を買うつもりが無かったので、あまり覚えていない。

kalison Professonal2000 D上昇管!これは面白い!inDの曲とかC管だと吹きにくいですからね〜。ただ、下のFが5+4で出せないのが痛すぎ。

Conn56J ボアが細くて、抵抗強くて明るい音がした気がする。

Amati acb631 低音が鳴らない・・・。ミラホンのイエローブラスC管と似ていた。



Meinel-weston 45S-LP  DACに遊びに行ったら「吹いてみる?」とN村さんの甘い誘惑。ロータリーに比べて圧倒的に低音でますね!ほしくなりますた。

kalison Chimbasso 興味本位で吹いてみる。音がなかなか出なかった。ていうか、これ何に使うの!?

9YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/24(土) 17:16 ID:Brf8o4TA
簡単すぎたかも・・・w

10コテ無し:2004/01/25(日) 21:35 ID:sHCgpVys
F管です。
当方F管は大学に入って初めて吹きました。最初がアントン420を買った際
グローバルの倉庫で吹かせて貰ったのですが「何じゃコリャ!」という感じでした。
B&Sの何かだったと思います。たしかロータリーだったと記憶。
で大学2年の時は学校の備品のミラフォンの5ロータリー(5番は右手親指)の
楽器を借りて吹いてました。学校では「ボロ楽器」とさんざんいわれ続けた楽器
でしたが、そんなに悪くないじゃないか!と自分に言い聞かせて吹いてました。
ケッツァーのコンチェルティーノの三楽章などを吹きましたが、例のトリルの所
などは左手でレバーを操作するなどの苦肉の策で乗り切りました。

11コテ無し:2004/01/25(日) 21:44 ID:sHCgpVys
続きます。
次にB&Sの3100AGBを借りたんだったかな?これは元々音程が低かった
らしく管を切ったらしい品でした。音程で苦労する事も無く、また下のC・Dなども
結構楽に鳴ってくれてたような気がします。5ロータリーからの持ち替えだったんで
運指的には苦労しましたが、毎日練習してたんで3ヶ月くらいで慣れました。
がこの楽器と演奏した曲はあまりいい思い出がないなあ。

12コテ無し:2004/01/25(日) 21:54 ID:sHCgpVys
まだまだ続きます。
4年になり学校がF管を買ったという噂を聞きました。楽器室のおねぇさんに
聞いたところ「まだ届いてない」との事。それを借りる事にして待つこと1週間。
届いたのは3100WAGBだったと思います。確かベルに「Perantucci」と
彫刻があったような気がします。「自分のじゃないもんね」と思わずに優しく
ロングトーンから吹き込んであげましたが、前の3100AGBよりも使いにくい
ような気がしました。新しい楽器ってこんなもんなの?と去年使ってた楽器と
見た目の違いが分からないB&Sと格闘し、R.V.ウィリアムズの協奏曲では
吹きながら主管を抜くという荒業まで披露し(最後の音だったんで出来たのですが)
僕の大学生活は幕を閉じました。
他にアレキのF管も吹いてみた事があるのですが、ロータリーがゴツいです。ドイツ
の方々の手はでかいんだな、それに合わせて設計されてるんだろうな(笑)と思いま
した。音は素晴らしいんですが音程に苦労しました。ちなみにこれも赤ベルでした。

13コテ無し:2004/01/25(日) 22:13 ID:sHCgpVys
そして(長いなあ)現在のF管をダクにて購入したわけです。
これも赤ベルでありまして、どうやら僕はF管は赤ベルしか吹いた事がない
ようです。贅沢な事です。
現在の楽器は4+2の6ロータリーで、左手人差し指が2番長め・中指が1番長め
で主管トリガーというアレキサンダーチックな楽器です。マウスパイプが交換式な
のですが、購入時どれが何なのか聞かなかったのでとりあえず音程にムリが出ない
方を、また前のオーナーさんが作ったのであろう真っ赤な主管がついてまして、
ミーハ−な僕はそっちを使用してます。
これまたF管特有の出にくい音程がしっかり出にくく困ったまんま2年使ってます。
現在歴14年目で、F管歴は7年(途中ブランクがありますが)。仕上げ等は文句
無しなのですが音程に文句有りです。まあ自分の技量もあるんでしょうけどもね。
音域の関係で吹奏楽で1度だけ使ったのですが録音では埋もれずかなり通っていま
した、ハズしたところまでシッカリと。
改造はB管のところにも書きましたとおりです。つば抜きする時のカチカチが気に
なってます。長々と失礼しました。

14YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/25(日) 23:30 ID:NmZkc34o
コテ無しさん乙です!
細かいインプレ有難うございます!>>13はアントン440であってますか?
自分で書いておいてナンですが>>7-8みたいなのはリンクしないかもw

15コテ無し:2004/01/25(日) 23:53 ID:sHCgpVys
>>YBBさん
その>>13の楽器ってのが珍品なわけです。手元を探しましたが写真が無いので
撮り次第お送りします。しばしお待ちを・・。

16マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/01/28(水) 21:46 ID:UF4qI32w
>>15
38cmベルのアレキ型アントンでつか?

17コテ無し:2004/01/28(水) 23:17 ID:E.0xObb6
>>マイネラー2000氏
38かはちと分かりませんが、「アレ」でつ。その赤い方・・。

18YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 10:39 ID:fqM.Sjgk
昔の2CHのレスから引用します。

19YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:09 ID:fqM.Sjgk
>>296
ロシア製ということは、サンクトペテルブルグでしょうか?
一昔前までここのロタリはかなりやばくて、ドイツの店では
ロタリ部分をドイツ製のに替えていたそうです。今は不明。

http://www.stpete-tuba.com/



340 名前: 296 投稿日: 01/09/14 04:44 ID:iHv7w4B2

>>339
そです。
その「かなりやばい」のを、その「ドイツの店」から買いました。
http://www.tuba.com/

今年の3月なので「一昔前」かどうか分かりませんけど、
ドイツでフルチューンして、専用のハードケースついて税込み32万。
チューバエクスチェンジよりもかなり安い値段でした。
とてつもなくよく鳴る楽器ですが、とてつもなくよくビビる(藁
342 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/09/15 19:30 ID:FLQE5lMo

>>340
THE TUBAで購入されたのですか。
実際にハンブルグを訪れて買いましたか?それとも個人輸入ですか。
スレ違いですがあそこのバストロに興味があるので。1400DMなんで。

HP見たら4月で全部売り切れたようですね。
でも10月に何かあるようなので期待してみます。
344 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/09/15 22:33 ID:iUI9RLEc

>>342
個人輸入です。ハンブルグに行った方は確か訪問記のようなHPを
上げてらっしゃいましたね。各部の機械精度は有名メーカの楽器とは
比較にならんほど低く、当たりはずれの差は激しいと思われます。
でも、音はとにかく素晴らしい!
やぼったくて田舎臭くて、でもキラッと光る本物のロシアンチューバです。

バストロも評判はいいみたいですね。1400DMだったら成田渡しで10万
そこそこ、ダメもと&シャレで注文してみてもいいかも。

20YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:13 ID:fqM.Sjgk
381 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 11:17 ID:FSBMfnpA

YBB103か…もう出てないんだよな…
いっこ上のアップライトピストンのモデルはでかすぎて吹きにくいし、
103くらいのサイズでいいのでたら、うちのバンドもすぐ買い替えたいんだが。
中学生の女の子にどうやって吹かせろちゅんじゃ>301



382 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 12:03 ID:1Ak/qrcg

>>381ヤマハのチューバスタンド、学生のころは馬鹿にしてたけど結構イイ!
指導している小学生に使わせはじめて、使う前は貧弱な音してたけど
使わせたら音が出るわ出るわ.... オススメです。

でもオトナが使ってたら笑われるわな。



383 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 12:28 ID:7dyIR68k

うちでも使っちょります>チューバスタンド
よいものはよいものだが、使わんですむものならそれに越したことないですわ。
301俺@170センチにもチョトでかい。スチューデントモデルってんなら、
そのスチューデントが一応持ち運べるくらいのサイズにしてほしい。
ピアノじゃないんだから。



384 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/10/03 14:47 ID:P.Fwq7t2

少し前までYBB621を使っていたが、吹奏楽でやっても音色・音量ともそんなに不具合は感じなかった。
これなら女の子でも十分使えるのではないか?
あと少しベルが大きいといいかもしれない。もちろんYBB103も。



386 名前: 381 投稿日: 01/10/03 19:20 ID:9fDk.tkY

レスありがと。
自分でもYCB621吹いてて、バンドでも締まった音で重宝してる。
生徒に吹かせると、やっぱりわかるんだよね。イイ!って顔するし。
問題は、ガッコの予算じゃとても買えんということ。

21YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/09(月) 11:21 ID:fqM.Sjgk
535 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/17 21:06 ID:7pUoV+mT

ベッソンのBE993-2-0をちょっと試奏してみたけどベッソンの楽器ってみんな軽いのかな?
反応は良かったがいまいちズーンとした音が出せなかった・・・



536 名前: BASS吹き 投稿日: 01/12/17 22:33 ID:Srly3wC8

>>535
それって、銀のソベリン、フロントアクションのやつだね?
音が軽いってこと?一度吹いてみたいとは思ってたけど・・・
当方約10年前製造のBE994-1-0(アップライト)所有してますが、
抵抗感も強いし、しっかりと鳴ってくれるけどなあ。ただ、ロータリーを吹いてる
人で「バストロみたいな音がする。」って表現した人がいたけどね。
その楽器はどうだかわからないけど、BESSONの楽器って、ぬけるまで時間が
かかるんだよね。YAMAHAみたいにはいかない。



537 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/17 22:40 ID:TI9t+ZXz

>>536
胴衣。
3年使って最近やっと鳴りだした。
息がいるね。
いっぱい吹き込めばもっと早くモノになると思う。



538 名前: 名無し行進曲 投稿日: 01/12/18 00:05 ID:/s/tSej/

んー、あっしは1回試奏して重くも軽くも吹ける柔軟性にまいったけどな>ベソーンのフロント
536もいっぺん吹いてみる価値ありだよー、面白い楽器だよー。
ただし、マッピはすごく選ぶみたいだ。
540 名前: 535 投稿日: 01/12/18 16:41 ID:d6QV/pwO

アっプライトのバス型の楽器のほうがズドンと音が出る気がするんだけどどうなのかなー
いわゆる「ヨークモデル」って言うのも試奏してみたい。
エキストラの人が地鳴りのするような音を出していて、そー言うのにあこがれている
http://www.tcgakki.com/windindex.html
そうそう、試奏したベッソンのBE993-2-0は↑で80万弱だったかな。

>536 「バストロみたいな音がする」
ってありますけど、明るい音で本当にそんな感じがしましたよ。
>>538さんはどんなマッピつけたんですか?私はTILZのでっかい(リム径35MM)のを
つけて吹きました。



541 名前: 535 投稿日: 01/12/18 16:50 ID:d6QV/pwO

http://www.perinet.co.jp/users/dac/shop/fair/fair.htm
>>330
喜べ ついにクリスタルマッピが発売されたぞ?



542 名前: 538 投稿日: 01/12/18 19:14 ID:NvBcV0fL

>>540
当たり前だがデニスはだいたいおK。(ただ3Sだとやっぱりチョトバストロみたいになるかもね)
ボボモデル(シンフォニー)はぺらんぺらんの音でゴルァ。汁キー減るバグ2&は渋鳴り。
ミラ3はペダルの当たりが悪い。
古いデニス(シャンクが太くて短いやつ)の2番が漏れには一番いい音がした。
って、試奏でマッピ取っ換え引っ換えする漏れ(w

>>541
コピ元はなんだろ。ちょっとJKっぽく見えるけど…。



543 名前: 362 投稿日: 01/12/19 01:33 ID:sHCU5C7b

>>542
バックもだいたい相性良。
ちなみに漏れがいつも使ってるのはペラントゥッチ。

22名無しTUBA吹き:2004/02/09(月) 23:23 ID:yqjrfAEw
サンクトペテルブルグを去年の12月にセントラル楽器で購入しました。
仕上げが悪いのはまあご愛嬌として、結構良い音します。楽器も小さくて
軽いですし。ただB♭とE♭の中間のような音色は人によっては好みの
わかれるところかもしれません。

23YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 20:30 ID:FLt1E.3Q
>>22さん、ありがとうございます!
後ほどリンク致します。
2ちゃん過去ログチェックが途中になっていた。更新せねば。

24YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 20:49 ID:FLt1E.3Q
YBBの腐れTUBA友人からメールで貰ったインプレッションw
全日本に向けて公開するぞ、M・A!
俺もアントンB管好きだけどさ!

アントンの赤のB管が最高です。音程もいいし、全音域に渡ってむらのない最高の音です。名器です。


名器です。


名器、名器です。



良い音です。ほれます。あの楽器なら買い替えの必要は全くありません。



名器です。


何度でも言います。名器、名器です。




特にブラスなんかよりも、オーケストラで金管セクションの土台として最高のハーモニーを作る




名器です。

25YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 21:47 ID:FLt1E.3Q
408 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/14 02:23 ID:Vs0j0lC2

俺も高校の時641か321かの選択で321選んでた。
641はロータリーが重くて速いパッセージがどうにもならなかったから。
ピストンよりも指が廻らないってのは一体どういうことなんだか。
いくら調整しても改善せず。あれって個体差だったのかな。



409 名前: ノニワ 投稿日: 02/07/14 03:50 ID:8lvMcKY.

321は素直な楽器で、ある程度よくないアンブシュアでもでかい音が出ちゃう。
ベッソンとはだいぶ違う、別物。

641はアンブシュアさえ出来てれば、
暗めに響いてて芯のある、アレキサンダーを割引きしたような音が出る気がする。
ロータリーの重さは修正不可能だね。慣れないと辛い・・・

カスタムは641を相似にバランスアップした感じで、同じ価格帯の楽器の中ではスバ抜けてクオリティが高い。
ゴールドブラスなんか、アントンに迫る名器だよ!

以上、ノニワの吹いたりした感想でした。

26YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 21:52 ID:FLt1E.3Q
479 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/24 01:10 ID:x/24jPFM

>>475,476
サンキューです。頂いた情報をネタに探してみます。
YBB-631Sの使用感ですか・・・、とにかく使いやすい楽器ですよ。音質などには
特徴無いけど音程はいいし(山葉共通ですね)息のスピードを早くし過ぎなければ
良く鳴るし。包むような柔らかい響きがたまらないすね。誰かも書いてたけど、
受注生産でなければもっと売れる楽器だと思うんだけど・・・。パートでこの楽器に
揃えることができたら、いい響きするんだろうなと思います。反論のある人もいる
だろうけどね。

27YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/14(土) 22:35 ID:FLt1E.3Q
528 名前: 510 投稿日: 02/07/31 08:56 ID:x5EijeFQ

>>513
やっぱり、632Sはいいかな。
個人的にはベソーンの983だっけ?フロントピストンに惹かれるモノがあるんだけど。
632Sは吹いたことがないので、チャンスがあればどこかで試奏してみよう。
>>528
ベッソン983は981とは違ってかなりF管っぽい音が出ますね。
面白い楽器でしたよ。
530 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 17:18 ID:XzX9zGpk

>>529
F管ぽい音?ってどんな感じですか?実は983も吹いたことはありません。
981は吹いたことがあるけど。ジョン・フレッチャーのようには鳴らないけど
何となくあれに近い感じの響きを感じることはできたような気がする。
F管ぽい音って、ちょっと表現が悪いかもしれないけど、
抜けきれてないような感じの音ですか?

あと、山羽の632Sは321Sとは全く別物と思った方がいいですか?

教えてちゃんでシツレイ。



531 名前: 513 投稿日: 02/07/31 18:15 ID:OKXxfNY2

漏れはベッソン983からYEB632sにのりかえました。なにより音程がとりやすい!音色特に高音がよく響く!低音も出しやすいしよく当たる!いいことずくめです。



532 名前: 513 投稿日: 02/07/31 18:22 ID:XDwVNfT6

って書いといてなんなんだけど、実はあたりはずれがあります。漏れの場合、632sを複数試奏させてもらえたんですわ。それでいいやつを選べたんです。ハズレもあるってことですわ。



533 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 18:43 ID:2NMuvAPk

983の音色は凄く明るい音色ですね。
吹奏楽の合奏では音色的にちょっと浮いてしまうかもしれません。
自分個人的には981のほうが好みですね。
山羽YEB−632sも知人が使っているのを拝借したことがありますが
良い楽器でした。
自分も983と632sならば山羽を選びます。
あくまで個人的ですが…

535 名前: 名無し行進曲 投稿日: 02/07/31 22:56 ID:zrFlZIuQ

俺は981吹いてるけど、この楽器(ていうかベッソン)はかなりあたりはずれがあると思う。
981にせよ983にせよ絶対吹いてから決めたほうがいいよ。
俺は田舎の楽器屋(一応クランポン特約店)から試奏もせず(できずに)買った。
後からわかったが、メッキ不良、ハンダ漏れ多々あり。
でも、買って4年目になるがやっと鳴ってきたよ。
632を吹いたことないけど、長〜い目で見て買うならベッソンかもね。
ヤマハは買ったその日からいい音するがそれ以上は望めないという話も・・・(Tbゼノ吹き談)。
しかしヤマハはクセないし音程いいよね。

28YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:02 ID:YWiuhzUU
俺的には、F管でピストンが良いんだったらヤマハのYFB-822Sを勧める
友人も使ってるが、値段がヤマハにしては、絶対お買い得!
管も太く、桶でもアンサンブルでもソロでもオールマイティに使える。
値引きを考えても、十分お釣りが来るから、その分を車のオプションに
活用してみてはどう??
実際、米国のJ・セルフやパリ管のS・ラベリもこれを使ってる。

29YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:16 ID:YWiuhzUU
重い予定ですねえ。僕は来週室内楽の試験だったり末は山形で仕事だったり、です。
さてtubacca氏のルドルフ・マイネルのC管。非常にコンパクトに作られていますた。4P1Rですが、4thバルブの位置がちょっと
低くセッティングされており、操作性もばつぐん。
音はどうかというと、実に輪郭のはっきりした、クリアなC管らしいサウンドですた。
ホールで吹くぶんにはちょうどいいかと。でかいC管はそれはそれでいいんですけどね。
こんなところでしょうか?厚かましいとは存じますが2000のインプレも頂けたら…。

30YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:16 ID:YWiuhzUU
さて、先日マイネラー2000さんのMeinel Weston 2000sを吹かせていただきました。
5/4のC管と聞いていたので、かなり大きいかと思ったらばさにあらず。画像等で想像し
ていたよりずっとコンパクトで軽く、持ちやすい楽器でした。
また、発音もしやすく、軽く吹いてすぐ反応が返ってくるような印象がありました。東京
フィルハーモニーの荻野晋さんが使っているHirsbrunner(斯界では名器と言われてます)
を思い出します。ただ、ピストンと5th Valveのレバーの位置関係が、私の楽器とかなり
違う印象があり、(と言っても、実際には2・3㎝程度なんでしょうが)ちょっとそこら
へんで戸惑ってしまいました。

31YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:17 ID:YWiuhzUU
披露っていうのもなんなんですが、仲介してくれたリペアマンによると、通常流通しているHBS510ではなくHBS520という型番だそうです。
基本的な違いは無いのですが、全高が2〜3cm違うとのこと。
細かいこと(ボアサイズ等のスペックとか)を気にしないタチなのでそのあたりは省略しますが、試奏した時にその吹奏感に惚れました。
音質や音の立ちあがりの良さもさる事ながら、キャパシティーの深さにメロメロになりましたね。
一生モノのつもりで清水の舞台から飛び降りるつもりで購入した次第です。

吹けば吹くほど息を持っていかれちゃうので疲れます。見た目以上に重いし。
強いて欠点を挙げるとするならば5番ロータリーの操作性ですかね。
日本人の小さい手にはキツイっす。

32YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:19 ID:YWiuhzUU
あとANTONの440Fがあるのですが、今世紀に入ってから出番がありません。。。
右4・左2+主管トリガーの7レバー。最初はワケわかりませんでした。
太目のボア(数値は知らんが)のおかげでF管っぽくない重厚な鳴りがします。
買ってから10年経ってる割りに出番が少なく、下の音域は辛いモノが… 単純に抜けてないわけですが。

33YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 19:20 ID:YWiuhzUU
順序が逆になりましたが最初に買ったのはAmatiの69NS(B♭ 5/4サイズ)。
当時はヤマハかミラフォンが定番だった中で50cmベルを使い異彩を放つ高校生でした。(笑)
音程が不安定で、2番以外は頻繁に抜き差ししてました。でもその欠点をかき消す音色の豊かさがありました。
ヒルス購入後は楽団所有楽器として使ってます。自分でもメンテがてらたまに吹きます。

34YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 20:20 ID:YWiuhzUU
374 名前: 名無し行進曲 投稿日: 03/01/15 15:17 ID:01uJid5f

マイネル2000の評判が良いようですが、2155との違いはどんなところなんでしょう?



375 名前: マイネラー2000 投稿日: 03/01/15 15:30 ID:aPEUfhty

>>374
1.リードパイプのカーブが緩やか。
2.五番、つうかロータリーからの枝管のレイアウトがワイド。
3.全部板から叩いてつくってるので、金属が柔らかい。
あとは、御自分で吹かれるのが一番かと。
377 名前: マイネラー2000 投稿日: 03/01/15 19:06 ID:QUCDbFCO

3.叩いてつくってあるから金属が柔らかい。

…で?

スマソ肝心な事書き忘れてた。
だからかどうかわかんないけど、振動が死なないのかなあ、吹奏感がすごくいいっつうか。
変なきつさはないですよ。タイプはたしかにアメリカンかも知れないけど(おもいっきりWTC彫ってあるし)、
じっくり鳴らす楽しみのある、良い楽器です。

35YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:03 ID:YWiuhzUU
27 :名無し行進曲 :03/09/27 18:59 ID:9K+QAR9J
サンクト・ペテルブルグのチューバをお持ちの方、
もしくわ吹いたことのある方、どんな感じですか?ヤマハと比べて・・
購入を考えているので


28 :ニュウアレキ@調整中 :03/09/27 20:59 ID:+OEH719S
音色では、

アレキ>マイネル・ペテルブルグ>ヤマハ

音程・吹きやすさでは、

ヤマハ>マイネル>ペテルブルグ・アレキ


といった感じでしょうか。
超お買い得というわけではなくて、値段相応の
楽器だと思います。

36YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:04 ID:YWiuhzUU
37 :名無し行進曲 :03/09/29 16:04 ID:tYyw6+qX
>27
 先日横浜行って吹いてきました。 中々良いですよぅ 良い! 
ただ 表現が妥当かどうかわかりませんが 吹奏楽の大合奏で「ずしーん」
と重たい音(?)で吹きたい人には ちょっと「軽く」感じられるかもしれません。
ある意味、今まで味わった事の無いBB♭チューバの音だと思います
その分(?)反応も良いし、上に架線がつくような音域も楽でした、
「なるほど これならこれ一本でブラームスもベルリオーズも出来るわ」って感じ
です(笑)。
山葉やミラフォンより若干背が低くて ホールドし易かったです。ニッケルメッキ
は音が通りやすそう、ラッカーはコントロールが楽だと感じました。
28氏は値段相応 とおっしゃっていましたが、音色が気に入りさえすればかなり
お買い得と思います。だって42万ですよ、買値で・・・・
ただ 付属のソフトケースがいかんせん安っぽすぎる・・・
こんなケース要らないからまともなケース付けろ と交渉することをお勧めします




38 :名無し行進曲 :03/09/29 19:12 ID:rP4K1NBK
>>37
音色や吹奏感は人それぞれだと思うが、
ヴァルブや抜き差し管の精度と音程のズレはどうなのかな?
音程はよほどでないかぎりは目をつぶることができるが
機械的なところがクソなのは、いくら安いとはいえ、がまんできない。
演奏する際に気にする要素が増えるのはいただけない。


39 :37 :03/09/29 21:47 ID:tYyw6+qX
>38 
ヴァルヴの中身はドイツ製の物が使われているようで、短い時間でしたが2,3ソロ曲
やオケスタのさわりを試してみてもそんなにメカニカルな問題は感じませんでした。
ピッチに関しても大丈夫だと思うんですが・・・・

37YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:12 ID:YWiuhzUU
174 :名無し行進曲 :03/10/27 19:05 ID:pmXZztP8
すみません。教えて下さい。
アマティのABB621シルバーか
ジュピターのCB582Sを買おうと思っています。
特徴や、どちらがおすすめかを教えて下さい。
また、過去スレに似たような話題がある場合も教えて下さい。





175 :名無し行進曲 :03/10/27 19:26 ID:vhf/qzPd
>>174
さいわいその二本とも吹いたことがある。
その二本の内なら俺はジュピターを勧めるかな。
非常に鳴りが良くてコントロールしやすい。
アマティは今ABB323を使っているが、
323も621もピストン回りの精度があまり良くないものがある。

38YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:13 ID:YWiuhzUU
178 :ABB621 :03/10/27 22:18 ID:6TlZK7Qq
>>174
アマティABB621つかってるけどそんなに悪くないですよ。
価格を考えれば得な楽器だと思います。
ピストンは確かに楽器を買った時についているスプリングのままだと
つらいかもしれませんがべッソンのバネに変えてからは気にならなくなりましたよ。
音程は俺のはFが少し低めです。
マッピをアマティに合った(ぺラでいうとXSシャンク)にすると
全体的に音程は気になりません。
私もその2つで迷いましたがG楽器でアマティを勧められ購入しました。
ABBのシルバーは受注になると思うから、楽器店とよく相談すれば
そんなにはずれの楽器が来る事はないと思いますよ。
今は同じ価格帯でSt.Petersburgもありますから候補に入れてみてはどうですか?
ジュピターも昔は酷かったみたいですが最近は改良されたみたいで
いいみたいです。

まぁ自分で吹いてみるのが一番ですよ。

39YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:14 ID:YWiuhzUU
182 :981&290 :03/10/28 10:57 ID:EYrFxBEi
>>179

楽器フェア行ったよ。
グローバルはマイネルとB&Sが数本と、ジュピター。
KAWAIはムジカが1本。
ヤマハはカスタムBB♭とコンペBB♭。
ビュッフェクランポンはベッソンのニーシェルCC。
といった出展状況。

で、試奏させてもらったのはマイネルとベッソン。
マイネルはどうでもいいやって感じだったけど、ニーシェルはベッソンに
してはかなり肉厚が薄く作られていていい感じだったよ。
仕上げも綺麗だったし。
日本に入ってきた2本目らしいのだけど、本格的に発売されるのはまだ
1年くらい先になるとの事。
ラインにのるモノに近い形って説明だった。なので、ラインから出てくる
モノは少し違ってくるかもね。

で、吹いた感じは軽めの音が楽に出てくるといった印象で、ヒルスなんか
とは対極に位置するんじゃないかな。
音量にたいするキャパは十分にありそうだし、オールマイティに使えると
思うよ。ちなみに価格はシルバーで135マソ。

40YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:19 ID:YWiuhzUU
236 :名無し行進曲 :03/11/02 04:41 ID:PKg5Ladi
YCB-861
ほぼヤマハのカタログにあるとおりだよ。
ボアが20.7mmで音は若干ほかのCC管に比べて暗めな感じ。
だからBB管に近いと思うかもしれないけど、
レスポンスがいいからかなりはっきり吹けるはず。
音量も普通サイズのCC管としては必要な分は充分にでると思ったよ。
特に出にくい音域も無いし同価格帯では頭一つくらいは出てるだろうな。

41YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 21:20 ID:YWiuhzUU
512 名前: ボロアレキ 投稿日: 03/01/20 17:41 ID:ZhDTPy6t

あとはヤマハ。前ピストンの、割と大きいカスタムC管。これは良い。
尼にも充分吹きこなせることを前提として設計した楽器ですから。

ただ、ヤマハはそれ以上にロータリーのカスタムC管や、ボボが使ってた
プロモデルのコンパクトモデルなんかも抜群の出来ですが。

ヨークに近い、と言う意味では、今市場に出回っているヨークタイプと
いう楽器は、およそオリジナルのヨークとは関係ない楽器です。マイネル
の2165なんて、オリジナルヨークの1.5倍は重量があるでしょう。

機械整形を多用しない、薄い作りのヨークを厳密にコピーできた楽器
というのは、40年ぐらい前にアメリカのメーカー(ホルトン・ブッシャー)
が作った楽器だけでしょう。今のB&Mですら、まだまだ厚いつくりです

42カリソナー:2004/02/15(日) 21:22 ID:8EN0BCpA
語呂が悪いのでK2001は取りましたw
楽器の画像って雑誌の切り抜きを取り込んだやつでもOKですか?
15年位前のバンド○ープルに、当時ヤマハが管楽器製造500万台
を記念して展示用として作ったYBB645Gの写真が載っていて、
ベル部にデカデカと5000000と数字が刻印(だと思った)
されてました。ベルを下にした状態で立てて数字が打ってあるので、
楽器を構えると数字は逆さまに向く感じでした。
それ位しか特徴は無いけど、珍しいので見てもらいたいと思いましたので。
ただ、その雑誌は実家に保管してあり、帰る機会が無いのでいつになるかは
分かりませんけれども。厨房当時ゴールドブラスが欲しくて
(見た目の珍しさに引かれてw)、大人になったら絶対ゴールドブラスと
決めていたけど、何故かカリソンの銀メッキw。カリソンは試奏された方、
ユーザーの方開口一番「音程が悪い」と仰るので、是非次はその汚名を
晴らしたく思い、詳しくインプレ致しますw
毎度長々とスイマセン。また省略されちゃうかな・・・。

43YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:04 ID:YWiuhzUU
5000000ですか?w
是非お送り下さいな♪どこに掲載しようかしら?
K2001は高すぎで諦めた感じがあります。すっごいパワフルですよね!?

44YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:05 ID:YWiuhzUU
549 :名無し行進曲 :03/12/07 00:49 ID:1+9Hc/GQ
B&S3301ラッカー使ってますので勝手にインプレします。
明るく太い音です。なんとかベントがあるのでピストンを押さなくても
管の抜き差しでき、音程修正は何とかなります。
マウスパイプが長く赤いです(胴成分が多い)。
ここに唾が溜まりやすいのが難点。
私は指が短いのでピストンストローク長く感じる。
MPはボボシンフォニーが明るく良く響くが音程修正が大変で現在使用中止中。
音程はBAKO24AWが最良だがいまいち3301の良さが生かされない。
ヘルバーグ系は合わないと思います。今はシルキーゲイブで妥協中。

45YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:29 ID:YWiuhzUU
C管はわりとコンパクトな巻きの4/4サイズで、むしろ3/4に近いかもしれません。しかし、
いわゆるYorkモデルよりも複雑な管のレイアウトをしているためか、ピストンテューバの
オープンな響きと、ロータリーのしまった響きの「いいとこどり」ができてるように感じます。
また「大きすぎない」ために取り回しがしやすく、私の息に充分反応してくれて、以前使っていた
5/4サイズの楽器よりも大きく・太い音が出しやすく感じます。
前述のF管に比べて何というか、みっしりと肉の詰まったズシッとした音がします。
また、ボアが太すぎないためハイトーンも楽です。
札響の香川先生とおつきあいするようになってからは、楽器については先生にお任せしてます。
Japan Tuba Centerの楽器は、バイエルン国立歌劇場のRobert Tucciさんが検品した物を入荷
してるので、「ハズレ」の楽器をつかむ心配はありません。(宣伝?でも本当です)
2本ともバネをDACのWilson Euph用のハイスピード・スプリングに交換しています。

46YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/15(日) 22:29 ID:YWiuhzUU
F管はバイエルン国立歌劇場のRobert TucciさんとFin Schumackerさんが開発したもので、
F管の苦手とする低音域もよく鳴り、吹き心地がとてもイーブンで、長めのリードパイプ
のためか、音程もとりやすい楽器です。また、この楽器はこのモデルの2号機か3号機で
(1号機を持ってくるということだったのですが、売れてしまったとのことでした)その
ため職人さんの手がかなり入っているようで、全体の鳴りがすばらしいです。一度東京の
某楽器店で展示してある同じモデルを試奏しましたが全く別物でした。(あ、PT-10Pそれ
自体はイイ楽器ですよ。誤解のないように。)
低音域がよく鳴るF管は最近多くなりましたが、B&Sのアポロやマイネル・ウェストンの45SL
(Warren Deckモデル)の音はC管の音に近くなっているように私には思えます。その意味で、
この楽器はF管本来の張りのあるサウンドを感じさせてくれるので、私はこちらのほうが好みです。

47カリソナー:2004/02/15(日) 23:52 ID:LEpR6Nt.
>>43
あまり書き込むと正体がバレルのですが・・・w
K2001はD○Cに飾ってあったのを昨年購入致しました。
カリソンの輸入代理店をなさっている方に色々お伺いしてから
試奏致しました。I部長が丁寧に対応して下さり、3/4サイズのB管、
シンフォニーのC管等と一緒に出てきました。
(その時はハフナーやミラフォンのB管も試奏しました)
以前習○野高校に見学に行った時に、シンフォニーモデルを吹いていた方が
いて、その人の音色に滅茶苦茶憧れたのでシンフォニーに絞っていたのです
が、K2001を吹いた瞬間「マジで!」って感じでしたw
YBBさんが仰るとおりパワフルですけど、管体が薄いせいか
下手くそな僕でもピアノまでキチンと鳴ってくれました。
(余りに薄いのでベル部の凹を指でなぞっていたら余計に歪んだ・・・。)
音程は442で合わせると主管と2番が低いのでどの音を吹くときでも
全部入れています。ただ、第3間のEbは2番だけですとそれでも低いので
2,3番で取るようにすると苦もなく矯正できます。また、第3線のD、Db
(Cis)は1番を全部入れて1,2で取り、他の音は1番5cm、3番3cm、
4番1cm位抜く程度でまずまず合います。下第2間のDは4番ですと当たりが
悪いので1,3番で取ります。その際、気持ち3番を抜かないと合いにくいので
後々にトリガーを付けてもらいたいと思っています。後はへタレ奏者です
から第4線のFくらいから上に行くと音程がぶら下がってくるので、
音程を意識しないと悲惨な結果になりますw以上はシルキーのへルバーグⅡ
での事です。流石にヤマハの様には行きませんが、曲中でストレスが
溜まらない位の枝管スコスコだと思いますw
音色はC管なのにB管みたいな音(俗に言うC管の定義とは違う感じ)で
それも気に入っていたのですが、マッピのサイズが週一奏者の僕には結構
しんどいので、「6/4サイズはやや小さめのマッピでコントロールしたほう
が良いよ。」とtubaccaさんがとある所に以前書かれていたのを思い出し、
ミラフォンのC3(今の型式失念)を試そうと思ってます。幸か不幸か
試しに楽器に差したらシャンクが殆ど埋まっちゃいましたwそれなので
音程もちょっと事情が変わりそうです。値段は、展示品で元々ベルに問題
あり(既に硫化してた)でちょこっと凹があったので、定価よりも3割引
くらいでした。なので新品のシンフォニーがあったけれど、こちらに
決めました。あとはそれまで吹いていた楽器を下取りに出したので
何とか払っていけてますw実際6/4のヨークモデルと吹き比べたことがない
のですがトータルバランスで見ると同サイズの楽器を比べるとどうなんで
しょうかねえ・・・。個人的にはずんぐりむっくりの体系が自分に
そっくりなとこやw、ビス止めのデメリットを物ともしない音色をとても
気に入っています。凹や硫化や枝管の擦り合わせの悪さ、更には如何にも
ハンドメイドの風合いのベルの凸凹加減は、「痘痕も笑窪」って感じで
そこらも可愛く思えちゃいますwそんなところです。長文失礼致しました。
改行も失敗してたら御免なさいw

48syabi:2004/02/16(月) 22:00 ID:RcMQ229k
掲示板の趣旨とはちょこっと、違っていたらごめんなさい。
 私、このたびTUBA購入を考えているのですが、先日D○Cに行きましたら
ジュピターのJCB-582がありまして、試奏しましたらなかなか体にフィットして
音もなかなかいいのかな〜なんて思っております。
 自分が気に入れば、「じゃぁそれ買えよ!」って突っ込まれてしまいそう
ですが、皆さんの中で、ジュピターのJCB-582についての情報や実際お持ちの
方など御座いましたら、なんでも構いませんので情報をお教えください。
宜しくお願いいたします。

49YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/16(月) 22:31 ID:qPYr/wUQ
カリソナーさん、それは多分YBBがD○Cで試奏したやつと同じ楽器ですよ!w
何か音程の合わせ方が分からなくて・・・確かN村さんに「主管カット手術出来ますか?」って訊いた覚えがあります。
それでは一覧表の方に反映しておきますね♪

>>syabiさん
確かチューバスレのパート5か6で一回誰か質問した気がするんですけど
今HTML化待ちで見れないんですねぇ。
YBBは東京の吹奏楽に関わってますが、演奏会などでもその独特な巻き方の582は一発で分かるし、良く見かけますね。
ホールで聴いても結構響いてると思いました。
人気があるのでしょうか?YBBは吹いたこと無いので分かりませんが。。。
N響の多戸先生が監修したとか。

実際に持っている方、フォローお願いしますだ。

50カリソナー:2004/02/16(月) 23:32 ID:URYx9X.I
>>49
という事は暫く買い手が付かなかった楽器すかw
昨年の8月に見に行った時にはビニール袋を被っていたのですが、
全体的にくすんでいたし・・・w音程に関してですが、自分の中で
442の音程をイメージとして持っていない、若しくは音色を意識しすぎて
アパチュアを広げる方向で吹いていると、いつの間にかチューナーの針が
左に行ったきり・・・。なので、職場にチューナー持ち込んで同僚に隠れて
歌って音取りして体に音程を染み込ませてますwただ、それに頼り過ぎる
のもどうかと思いますけどね。それさえ気を付ければ他にはストレスは
ないですね。1番にトリガー付きなので抜き差しの範囲を固定してくれるので
便利です。強いて書けば、唯一の悩みどころは5番ロータリーの使い方が
分からないことですかねえw一覧表気恥ずかしいですが宜しくお願い致します。
毎回長文になり、御覧になっている皆さんに申し訳ないです。(←なら自重しろ)

51YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/17(火) 00:04 ID:qVp..avw
5番は1番管より少し長いやつですか?
それなら使い方分かりますよ!

52カリソナー:2004/02/17(火) 13:48 ID:kbhNw.hQ
>>51
チューニングBbを5番押しで吹くとかなり低いのでそうなると思われます。
てっきり5番を押してBb管の管長にしてBbの指使いでペダルトーンを
吹いていくものとばかり思っていました。5番の運指は中々見つからないし、
特に困ることも無かったので放置してました、お恥ずかしいですw
宜しくお願い致します。

53YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/17(火) 14:35 ID:qVp..avw
もちろん個体差ありますが、YBBの場合はこう使ってます。
24or523で下のGes(下線1本Desも可)、54でのF、524or234でE、5124or534でEs、5234でどこかを10センチくらい抜いてD(自分は23同時抜き)、51234でDesが出ます!!

5番の長さは4番バルブを押して楽器が「G管」になった時に全音下がる長さに計算されているらしいです。
下線1本のDesは24で吹いても「G管」から2番を押して半音下げようとしているので、
音が下がりきらず、どっちかを抜かないと高くなります。というのと同じです。
別の言い方をすると、C管の54はB管の4番と同じ長さになります。

5番の抜き差しの長さに関しては、あまり低い音だとチューニングしにくいので
54の指使いで真ん中のFと下線2本のCを吹いて合わせています。

54カリソナー:2004/02/17(火) 19:10 ID:f8937a4A
早々の返信有難う御座いました。
丁寧な書き込みで凄く勉強になりました。
早速練習したらアパートのせいか隣から苦情がw
とりあえずサイレントブラスはあるけど出すのが億劫で・・・。
めげずにバシバシ頑張ります!

55syabi:2004/02/18(水) 12:39 ID:f.zgNfrk
YBB殿、レスありがとう御座いました!わたくし、おそらく購入になりそうです。
普通じゃつまらないので、抜き差し管等を金メッキに加工して。
どうやら、最近フロントアクションのTUBAが流行!?しているみたいですね!?
だからってわけではないのですが、貧乏な私にはあの価格は魅力的ですし、実際
演奏会で音を聴かれたというご返答でしたので、内心、安心して購入できそうです。
今後もYBBさんのHPを覗かさせていただきますので、今後もよろしくお願いいたします。

56YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/18(水) 14:56 ID:vNMY6E9.
syabiさん、購入したら是非是非インプレ下さいね♪
DACにはピンクゴールドがあちこちに施されているのがありましたね。

57M・A:2004/02/22(日) 20:48 ID:3IcFNQAs
キング1140

僕はこんな楽器をふいてた事があります。三本ピストンのコンバーチブルタイプ、中学時代にパレードの本番で使用。学校の備品のためそれなりの凹みもある。
まぁ、管理人にC管貸してあげたのに、文 句 を ホ ー ム ペ ー ジ 上 で 勝 手 に 言 わ れ て い たのを知った時の、心 の 凹 み に比べればたいしたことないが。

20年は前の楽器だが、バルブの状態は良好。どんな楽器かというと・・・

僕がはじめてその楽器を見たときはびっくりした。ベルがベコベコ。
明らかに何者かによって意図的にへこまされていたのだ。
調べによると20年ほど前、当時TUBAを吹いていた部員が顧問とけんかし、
腹いせに卒業式の日にトンカチ(もち金属)でたたきまくった結果らしい。
当時は楽器が立たないくらいぼこぼこだったが、僕の4つ上の先輩のすさまじいパワーにより、
なんとか建てられるくらいにまで修復された。
いつもはハマヤのコンバーチブルTUBAを吹いてたのだが、中学3年のパレードの本番で色々あってキングのベルボコTUBAを使った。
右肩でかつぎ演奏するのだが、いつもハマヤは左でかつぎ演奏してたのでなんかやりにくく、結局本番は支柱にベルトを巻きつけ、縦バスの構えでやった。
本番が終わったあとは手がシビれてた・・・。

あの楽器は、とにかくベル凹が尋常ではなかった。
まぁ、管 理 人 に C 管 の 文 句 を 言 わ れ て た こ と で の、

           心  の  凹  み

に比べれば、ちゃんと音も出て音程のムラもそんなになく、どうってことなかった。

58YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/22(日) 21:42 ID:3IcFNQAs
正直スマンかった。訂正したから堪忍してちょ。な、な?

59Tomos:2004/02/22(日) 22:47 ID:bHejGVw.
再び、お邪魔します。
JUPITER CB582Lが話にあがってましたので・・・

・1994年購入 山野楽器銀座店(今は取り扱っていないはず)
・40万以下で購入したと思う。
・当時のそれは、ピストンの精度が悪かったのか、
 オイルにアリスン(しかし、このオイルはお勧めできない)を使うまで、
 ちょっと難ありだった。
 また、ショックを吸収するためのフェルトの磨耗がはやい。
 →ヤマハのフェルトで代用可能
・吹いた最初の印象は、「粘っこくて、割りにくい」
・改造箇所なし

新品ではないのですが、学校備品のYBB641よりは
癖(※1)が無く、吹きやすい楽器だと思った。

※1:下第2線のC以下の音と、その上の音では、
かなり息の吹き込む(あてる?)角度を変えないといけないという
癖があって、そのYBB621は吹きづらかった。

それでは

60YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/02/22(日) 23:37 ID:3IcFNQAs
Tomosさん、情報有難うございます!
アリシンって目薬みたいなチッコイやつですよね?
高くて買う気になりませんでした。

YBB641は、上にも書きましたが、な〜んか4番管が吹きにくい印象がありました。操作しやすい配管にはなってますけどね。
その一個下のBなんかはかなり良い音がしたと思いましたが。

61名無しTUBA吹き:2004/03/07(日) 04:24 ID:ZvKNHaAU
更新期待age

62ゼスト:2004/03/09(火) 10:28 ID:175RXgQw
・PT−7P 銀メッキ仕上げ 型番4198

チューバ歴2年弱、楽器を購入して約4ヶ月の者です。

・音色
柔らかい音、良く通る音、固めの音、なんでもOKな感じです。
p〜fは大変満足できる音が出ます。
ただ、キャパシティが広いため、ffでの音が辛いです。
下第2線の開放のCなんかはブーーンと鳴ってくれるんですが。
自分が未熟なせいもあり、中々音が割れないです。
リラックスして、何も考えずに楽にfで吹くと、
少し固めでよく通る(とぶ)音が出ます。
ホールなんかに最適だと思います。

・音程
十分にウォーミングアップしても、真ん中のF、その上のFが高く
チューニングCの上のEs・Eなんかが低いです。
たまに開放のCも低いです。

・欠点
とにかく重いです。疲れます。15,6キロはあります。
ベルも肉厚で、カチカチです。
なので移動が非常に辛いです。
立奏は1分と満足にできません。座奏時も、滑りとめか
チューバスタンドがないと、十分なブレスができません。

・ピストン精度
バルブオイルをt−2に変えると、非常に良くなりました。
(それまではカシャカシャ音が鳴っていました)
正しいフィンガリングだとほとんど音はなりません。

63ゼスト:2004/03/09(火) 10:31 ID:175RXgQw
追記

t−2はあまりお勧めできません。
YBBさんもおっしゃるとおり、少し臭いですw
楽器にゴムみたいな味がつきます。

64YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/03/10(水) 12:47 ID:rdOe9rCE
お!すごい!
我が3198の上級機種ですね!
3198でさえ他メーカーの6/4に近いサイズだから、本当にデカそうですね。
一回吹いてみたいものです。

割りたい時は歯の間隔を広げれば簡単に割れますが
個人的には「割らずにどこまで音圧が出るか」に全てを掛けています。
シベ2リハーサルとか下のCを割らずに限界まで吹いている感じです。やっぱりデカすぎw

65ゼスト:2004/03/10(水) 20:03 ID:FhveG7dw
僕も割れた音はあまり好きじゃないです。
mfでズーーンって響く感じを、MDプレーヤーの
ボリュームを大きく小さくする感覚でpもffも吹けたら、と思います。

でも、音を割ることができないのも何か悔しいんですよねw
曲によってはコンパクトに割れた音が合うときもありますし。

YBBさんの演奏全部聞きました。
シベ2リハーサル、胸に響きましたよ。
羊羹みたいな理想の音ですね。
指揮者に「そこ小さく」って言われる直前まで出すべきですよw

66tubacca:2004/03/10(水) 20:56 ID:zAXgSR5.
>>ゼストさん
楽器を初めて2年目でPT-7pですか・・・。素直にウラヤマシイですなぁ。

67tubacca:2004/03/10(水) 22:02 ID:zAXgSR5.
某掲示板で「著作権」云々言ってる人がいますけど、元々カタログなどの
公開されてるモノから転用なのだし、著作権は関係ないのでは?と思った
のですが。削除する前に詳しい人に聞いてからにしたほうが良いのでは。

68名無しTUBA吹き:2004/03/11(木) 01:39 ID:boqAxum.
以前著作権関係のセミナーを聴いただけですが…著作権法は芸術・思想などの「表現物」に対して
適用される法律で,写真の場合はグレーゾーンが多くてやっかいな分野だったと記憶してます.
「著作権」=「Copy Right」≒「複製権」
基本的には「写真というメディアを通して何らかの表現行為を行い,
その複製物を販売することで生計を立てている人」
=写真家とかが保護対象として想定されます.
なので「表現上の創意」(光線の当て方とかアングルとか)が認められるものに関しては
あきらかに問題ですが,単純な商品写真なんかには著作権を認めないという判例があったような…
音楽や文章の盗用と違って商売や人格の侵害にあたるとは考えにくいし.
むしろ販売機会の増大に寄与してるんじゃないですか?
とはいえ,それなりに影響力を持ちそうな場所で他人様の商品を紹介するわけですから,
「道義的」には確認をとるにこしたことはないと思います.
手元に著作権関連本がないので,勘違いだったらごめんなさい.

69名無しTUBA吹き:2004/03/11(木) 14:41 ID:Di3e3RCw
質問ですが・・・GETZENってTUBA作ってるの?

7069だす:2004/03/11(木) 14:52 ID:Di3e3RCw
GETZENって今でもTUBA作ってるの?一覧に有ったので気になって・・・。カナディアンは作ってないっすよね?

71名無しTUBA吹き:2004/03/14(日) 21:55 ID:X7QWp9FU
>>64
揚げ足を取るつもりはありませんが「上級機種」ではないと思います。
各自の使用目的や力量に合わせてセレクトするものと思いますので。
確かに値段は上級ですけどね。
>>70
おそらく「カナディアン・ブラス」っていうブランドをメーカーが手放しているのでは?
かの名マウスピースのジェイク・モデルも今はワーバートンですし。

72あぼーーーーーん:あぼーーーーーん
あぼーーーーーん

73名無しTUBA吹き:2004/03/15(月) 22:13 ID:jSsdGP9g
あんまり関係ないですが・・・
GetzenのF管はなかなか良いですよ。その昔、展示用に3台だけ作ったらしい
のですが、その後経営者が変わって生産中止になってしまいました。

74YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/03/15(月) 22:20 ID:tAoQVe4E
よくよく考えたら>>72でゲッツェンのメール全文引用したのはマズかったですね。
もう生産していないとの内容でした。

>>71
確かにそうですね。納得しました。
6/4が買いたくても金が無くてって言うのがあったもので・・・

7569だす:2004/03/19(金) 07:57 ID:WJPYfR6s
情報ありがとうございました

76名無しTUBA吹き:2004/03/31(水) 21:57 ID:31mW83/k
カリソン プロフェッショナル2000 B♭管 AVS付き
tuba歴 四年でOBから購入しました。
ピッチは全体的に妙に低かったので主管を切りました。
開放で上のDを吹くとD♭の高めがとれました。自分のせいで、全体的に
音程はばらばらになってしまいました。

77名無しTUBA吹き:2004/03/31(水) 21:58 ID:31mW83/k
カリソン プロフェッショナル2000 B♭管 AVS付き
tuba歴 四年でOBから購入しました。
ピッチは全体的に妙に低かったので主管を切りました。
開放で上のDを吹くとD♭の高めがとれました。自分のせいで、全体的に
音程はばらばらになってしまいました。

7876,77:2004/03/31(水) 22:01 ID:31mW83/k
重複申し訳ありません。

79マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/03/31(水) 23:09 ID:hY5d7uXc
DACにヨーク巻き(マイネルとか、ヒルスとかのレイアウト)のB&Sがありましたが、
吹いた香具師、いますか?
型番とか不明なんですが。

80マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/03/31(水) 23:12 ID:hY5d7uXc
>>79
すいません、すいません。

書いたような気はしてたんですが、スレ探さずにかいちゃいました。

81初老のちゅーば:2004/04/01(木) 01:36 ID:Wm6Kysgw
ベッソン994−2
Tuba暦20年弱で購入。
ヤマハからの買い替え。

短所 : でかい。
     重い。
     管ぶ厚過ぎ。
     楽器・ケース等作りが雑(ベルの継ぎ目はっきり判ります)。
     響くまで数年かかります(特に社会人にはキツイ)。
     4番(サイド)のピッチが高め。
     細かい動きは苦手(移動も演奏も)。
長所 : 音色・響きはイイ(だからコイツを買ったんですが)。
     コンペはイイ、さすが補正システム。
     特に気になるピッチのズレはありません(4番除く)。
     目的・用途は限られると思いますが、
     フル編成のバンドで「ここ一発」のパワーが必要なときは、
     最適ではないでしょうか。
     多少雑に息を入れても(量・スピード・角度他)、
     音が割れることはほとんどありません(ていうか、割るのは至難の業?)。
     芯のある締まった響きを出してくれています(と思っています)。
 
近所の楽器店で状態で注文し、
注文から納品まで1年待ちましたが、
たまたま(?)あたりの楽器だったと思います。
当然、思想は不可能でした。
けど、待っただけのことはありました。
BB、Esの2本を家に置いていると家族には不評です。
邪魔者扱いされてます。

雑な感想ですみません。
アマチュアですので、ご勘弁ください。

82初老のちゅーば:2004/04/01(木) 08:30 ID:bmz1Nx8Y
>>81 の追伸です。
短所 : めっきも弱いです。

83YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/01(木) 09:51 ID:ZnV9BVpI
77さん、初老のちゅーばさん、投稿有難うございます!
今日のうちに更新しますね〜^^

>>77さん
AVSとは、5番を押すとC管になるやつですか?
B管の上昇管付きモデルって珍しい気がします。
>>初老のちゅーばさん
4番を幾分抜いても高くなっちゃうのですか?
ちなみに管理人は縦バス吹きやすいのでとても好きです。

84tuba love:2004/04/03(土) 12:59 ID:aINyYqBU
楽器の画像を大きく出来るようにしてください。

85YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/04(日) 00:55 ID:57R.GXgo
tuba loveさん、
そいつぁ、大変すぎです!
メーカのホームページにジャンプして、そこの写真を拡大して見て下さいなm(__)m
http://www.digitalphotoarts.com/software/soft.html
ここのresizeっていうソフトを使うと写真を拡大することは出来ますよ!

86中年オヤヂ:2004/04/04(日) 05:17 ID:a0hdEgNQ
俺の愛器はYFB621よ。
製造番号から推測するに、まだ300本は売れてないか...。

チューバ暦は約20年(ブランク約7年を含む)。
今はほとんどアンサンブルしか吹いていないので、手ごろな大きさのF管orEs管が欲しくなり、
あちこちの楽器屋で試奏を重ねる。最終的にはコストパフォーマンス(つまりは値段よ)で
店頭在庫の楽器を購入。購入後約半年経過で、ようやく頭の中がF管に慣れてきた。

良い点は
試奏の時からとにかく音程のよさに感動。F管のくせに替え指の必要まったくないし
演奏中に抜き差し管をいじる必要もほとんどない。それまで使っていたC管よりも音程はいい。
大きめで深いマウスピースを使うとヘ音記号4間のGと5線のAが少々低めになるが許容範囲。
それ以外はペダルCからダブルハイFまで3オクターブ半、実用できます。
マウスピースの選択により野太い音からソリスティックな音まで出せるのも大変よろしい。
あと、とにかく 小 さ く て 軽 い ので移動がラク。
悪い点は
親指の5番ロータリーがテコになっていないので、動作幅が大きいこと。
5番ロータリーを使う音域で早いパッセージなんてめったにないが、
そんなのがあると結構苦労しそう。できればレバーを改造したいと思う。
あと、ハードケースでマウスピースを入れとく穴が1つしかないし、
小物を入れておくスペースがすごく小さい。オイルとクロスしか入らない。

87中年オヤヂ:2004/04/04(日) 05:31 ID:a0hdEgNQ
で、結論が抜けてしまったが...
大編成の桶や水草では使ったことがないのでなんともいえないが、
ある程度目的が限定されていれば、非常に良い楽器だと思う。
金管アンサンブルでも相当な大編成(12-15重奏くらい)
を支えるのに十分なキャパはあると思う。
本当にこれ1本でアンサンブルは全て済んじゃいますよ。
いい楽器だと思います。

88YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/04/04(日) 11:16 ID:57R.GXgo
中年オヤヂさん、投稿有難うございます!
更新しました!
このスレ見てるとどんどん楽器が欲しくなる(困

89マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/04/04(日) 15:06 ID:pCNGobE.
>>YBB氏

わが国の流れに沿って、消費税を含んだ表記にすr

やめろはなせなにをs

失礼しました。でも、どうですか、実際。買い物とか変な感じしません?
あと、牛井太郎とか、どうなんでしょうね、内税表記。

90822S:2004/04/04(日) 20:35 ID:eDdD4DDs
>>89
マイネラーさん、内税表記ちょっと変ですね。スーパーなんかはセールやってて
そんなに感じませんが、ガソリンスタンドがえらく高くなったような気がします。
一気に10円/Lくらい表記が上がってます。5%の消費税だから5円くらいだと
思うんですけどね。

91マイネラー2000 </b><font color=#FF0000>(mw2KdbiI)</font><b>:2004/04/04(日) 21:20 ID:.vldjf3k
続きは雑談スレでやりましょう…。
僕も引越しします。

92きょろ:2004/06/13(日) 21:50 ID:NirMrYp6
Tuba一覧のジュピターのリンクが切れてる気配です。

学校にアマティの横にずぶといロータリーとリチャードの細長くて妙に軽いTubaがある…。
もう生産されてないモデルなんだろうな…。

93きょろ@訂正:2004/06/13(日) 21:52 ID:NirMrYp6
横にずぶといロータリー →×
横にずぶといロータリーTuba →○

94初老のちゅーば:2004/06/24(木) 23:24 ID:KsIbHATw
>>83 YBB 様

返事を出すまで、約3ヶ月かかってしまいました。
遅すぎる返事ですが、どうかお許しください。

お尋ねの件ですが、約5〜6センチぐらい抜くと、ほぼ大丈夫です。(だと思っているのは私だけ?)

もっとも、他のBb管の楽器に補正システムが無いため、H(24ポジション)の音程は、私1人が逆に「ぶら下がっている」状態になってしまいます。
困ったものです。

寄る年波のせいか、最近特に、Bb管のコイツの お も さ にくじけることが多くなってきております。
音色や音程や響きはコイツ並で、もっと軽い補正システム付きは、・・・・
なんてことを考えてしまいます。

なんか取り留めのない駄文担ってしまいました。すみません。

95初老のちゅーば:2004/06/24(木) 23:27 ID:KsIbHATw
>>94の訂正です。

早速やってしまいました。お詫びいたします。

誤→「駄文担って」
正→「駄文になって」

申し訳ありません。

96名無しTUBA吹き:2004/06/28(月) 02:05 ID:OO.YPop.
マイネルのQH−L吹いたことある人インプレお願いします。
更正のO倉さんも使ってるね。

97名無しTUBA吹き:2004/07/18(日) 02:25 ID:KTs1tUy2
ホスィイ…

98tubacca:2004/07/20(火) 23:08 ID:SBV.j61.
>初老のちゅーばさん
Tuba-Standを使ってみてはいかがでしょう?
先日DACで購入して使っておりますが、とっても具合がいいです。楽器を支えるために
使う筋力がいらなくなるので、緊張が抜け音が良くなりますよ。

99初老のちゅーば:2004/07/26(月) 21:30 ID:ultzOxWU
>tubaccaさん
ご助言、ありがとうございます。
YAMAHAで定価13,500円のものでしょうか?
数年前、ご近所の中学校に遊びに行ったときに生徒たちが使っているのを見てから、「欲しいアクセサリーベスト3」にノミネートされっぱなしです。
けれど、これ以上荷物が増えて重くなるのことを考えると、踏ん切りがつかずにいました。
はい、今決心しました。Tuba-Stand、購入します。(また荷物が増えて、家族の視線がますます冷ややかになるのが怖いですが・・・)

ちなみに、tubaccaさんは、どちらのメーカーのTuba-Standをお使いなんでしょうか?お値段はどれくらいされましたか?
参考までにお教えください。よろしくお願いします。

100tubacca:2004/07/26(月) 22:30 ID:j2twbXuU
私はYamahaの物を使っております。
体と楽器の正しいポジションを維持するために、TubaーStandはもっと
普及していいと思いますよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板