したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1YBB </b><font color=#FF0000>(WGndYTUs)</font><b>:2004/01/13(火) 22:34 ID:t6Oi6UqA
本当に、他愛も無い雑談やボヤキを書いてみるスレッドです。

294名無しTUBA吹き:2004/10/26(火) 22:45 ID:NLItaKrk
京都在住の者ですが、20日に京都コンサートホールで行われるはずだった
ウィーン・ブラス・アンサンブル京都公演
台風のため公演中止となってしまいました。
メンバーが京都に来れなくなったそうです。
チケットは払い戻ししてくれるようですが、
とても残念・・・・・

295名無しTUBA吹き:2004/10/27(水) 17:57 ID:98iqoHnQ
腰痛めて、楽器変えようか思案中。
もともと普段の姿勢も悪いし、VDTの気もあったり、ぎっくり腰を何回か
やったこともあってか、子どもの運動会後、一気に悪化…。
坐骨神経痛の疑いらしい。
4097使いですが、4/4ですが、けっこう重たいんですよね。
ほかに腰痛に悩んでるtuba吹きの方いません?

29686a:2004/10/27(水) 19:01 ID:R2raRiq6
>>295
ワタシも腰痛とか膝に来てます。単に肥満が原因なんですが、180cm、106kgだからねえ。
痩せないと糖尿病も持ってるし......。
楽器はHNのとおりミラフォンの86a使ってますが、運ぶのが厳しくなってきたかなあ。

297名無しTUBA吹き:2004/10/27(水) 23:35 ID:jBTu/rOw
295です。
私は173-50と極端なガリで、体も硬い…。
しばらく楽器持ちたくないですね。

298名無しTUBA吹き:2004/10/30(土) 23:58 ID:QARqoFAg
>>294
10/23すみだトリフォニーで聴いてきました。
こちらは開演直前に大揺れ(>_<)。。。
ハルヴァックスさん、F管は相変わらず素晴らしかったけど、Bは苦手な御様子。
結構、ポロポロはずしていました。

299名無しTUBA吹き:2004/10/31(日) 22:57 ID:eqRDKF0s
>>298さん
あら、ちょうどそんな時にあったんですか!
僕は、その時普門館におりました。京都から2日間聴きに来ていたのですが、
出雲第一の演奏前にかなりゆれまして・・・。20ほど中断しました。
その書き方ですと、ハルヴァックスさんはF管もB管も両方使われていたのですか?

300名無しTUBA吹き:2004/10/31(日) 23:01 ID:eqRDKF0s
すいません、20分の間違いです。

301822S:2005/05/13(金) 13:23:09 ID:JngYZI5I
おかしいな。まだ書ける。。。

303名無しTUBA吹き:2005/12/31(土) 20:15:38 ID:977D.nlg
現在インターネットで岩城さんがベートーベン全曲演奏を
やっています。ご興味のおありの方はどうぞ。
http://www.ivig.jp/live.html

304名無しTUBA吹き:2006/08/03(木) 23:02:36 ID:sN9GiVgs
相互リンク

トランペット
http://jbbs.livedoor.jp/music/17497/

305名無しTUBA吹き:2006/11/13(月) 23:35:17 ID:yRi.JdQA
今日、のだめのオケでラプソディ・イン・ブルーを吹いてたテューバは誰??

306名無しTUBA吹き:2006/11/14(火) 08:17:45 ID:Jp6SrQOM
305>
あれは持ってるだけでないの?

307tubacca:2006/11/28(火) 21:14:47 ID:HoFP6n0c
Jon Sassのワークショップについてお知らせします。

開催日時:12月11日(月) 18:00開場 18:30〜クリニック開始 20:00〜21:00コンサート
会場:スペースDo(ダク地下一階)
入場料:(高校生以下)1,500円  (一般)2,000円
演奏曲目:Sassaphonic(Jon Sass)  In Memorium(Janos Mazura)  Meltdown(Jon Sass)  Wetbottom(Jon Sass) 他
お問い合わせ先:株式会社DAC TEL 03-3361-2211
ttp://www.kkdac.co.jp/cgi-bin/mimiyori/mimiyori.cgi?cid=tuba

皆様万障お繰り合わせの上ご参加ください。

308名無しTUBA吹き:2007/03/22(木) 16:22:22 ID:xyfekmBA
2ちゃんが規制で書き込めません。
いっぱい返事もらってんのに。

309名無しTUBA吹き:2007/03/28(水) 18:31:42 ID:tlEdi6kc
どこもかしこもいろんな人がいなくなっちゃってさみしいねー

310名無しTUBA吹き:2007/04/06(金) 09:23:28 ID:AQB/ZFrg
古いロータリー楽器はすぐに重たくなっちまいませんか?
調整したのにすぐに・・・

311名無しTUBA吹き:2007/04/06(金) 11:57:04 ID:MrFMP67.
それは何か別の原因があるのでは?
楽器屋さんに相談してよく見てもらうべきですよ。

312名無しTUBA吹き:2007/04/08(日) 19:03:32 ID:tFBFfCsk
みんなで集まって、要らんマウスピースの展示交換会(即売会?)とかやりたいですなー。
だって、Tuba吹きは何故かムダにマウスピース持ってますもんねー、高いのに。

313名無しTUBA吹き:2007/04/08(日) 19:12:02 ID:ofFSjkg6
OFF会やりますか!
幹事募集!

314名無しTUBA吹き:2007/04/08(日) 19:26:12 ID:tFBFfCsk
>>313
頼む!やってくれ!

315名無しTUBA吹き:2007/04/08(日) 19:29:24 ID:tFBFfCsk
さぁ off会スレに移動だ!

316名無しTUBA吹き:2007/04/09(月) 14:08:01 ID:lwJ6/u4A
ヤフオクで中国製スタンド(立てとく方ね)買ってみました。 自宅でプラクティスミュート入れたまま立てとくには充分です。
ドイツ製に比べて、支点が高く、またかなり軽いのは良いけど脚が折り畳めないし また耐久性にも不安があるので5/4や6/4の楽器に使ったり、持ち歩いたりするにはちょっと難しいかな という感じです

317名無しTUBA吹き:2007/05/04(金) 08:41:54 ID:/tg3x52A
ここの板は、まったりして良いですね。
変な厨もいないし。
管理人はほとんど不在なのに、節度があってよろしい。

318名無しTUBA吹き:2007/05/04(金) 15:25:31 ID:iGk9rK5c
ちょっとした情報でも書いてもらえるとありがたいですよね。
なんか楽しいところですよね。

319名無しTUBA吹き:2008/01/07(月) 21:40:52 ID:Ljb61dT2
楽器族という雑誌に昼巣のHBS-550というニューモデル発見。

320名無しTUBA吹き:2008/01/08(火) 20:38:35 ID:95BahBcY
それは、これかと思われ。
ttp://www.tubanews.com/instrument380.html

321名無しTUBA吹き:2008/01/11(金) 12:21:00 ID:Oe1PJ2yU
おー 5/4ベルのフロントピストンCCですね 写真でみる限りベルはアレキのコピーのままっぽいですね

322名無しTUBA吹き:2008/01/12(土) 01:07:00 ID:35RR0.bg
マイネル2000が好評なんで、ヨークブルナーを小さくしてみたって感じ?

323名無しTUBA吹き:2008/01/27(日) 21:30:10 ID:rrcRe0J.
おーい!
誰かBMのダブルチューバをグランド楽器で試奏して来いや。
予約して行くんだぞ!

324名無しTUBA吹き:2008/01/28(月) 14:47:20 ID:c2wfQsdU
えらく販売店の立場に立った書き込みだ

325名無しTUBA吹き:2008/01/28(月) 20:14:12 ID:oONMFvhI
BMのダブルなんてあるんか?
誰か詳細仕様の紹介してちょ。

326 ◆mw2K/FiQJo:2008/01/29(火) 08:57:08 ID:HaX0Bwvs
>>325
グランドのHPに一時期載ってました。

327名無しTUBA吹き:2008/01/29(火) 18:28:38 ID:uT1WSWIE
ダブルチューバー従来は

ヴァルブ操作が重い
音抜けが悪い
鳴りムラが多い
音程も今一つ良くない
値段はやたらと高い

だったがBMはどうか
通常F管の1.3倍ぐらいだったらお買い得感がある
1.5倍ぐらいまでだったら許せる
ピストンのコンペは価格的に頑張ってるからね

ふと思ったがフロントピストンのF管セミダブルをE♭コンペ(=セミダブル)ぐらいの値段で出したら売れるよきっと
音色とかデザインはドイツっぽくまとめてほしいな

「2本持った方が音色面でも経済面でも合理的」という壁を破れる楽器であることをBMセミダブルには期待したい!

328名無しTUBA吹き:2008/01/29(火) 19:40:46 ID:lG4GY6Co
値段は350万。 ハンドメイドです

329名無しTUBA吹き:2008/01/29(火) 20:52:31 ID:E8zCAfBU
このチューバのアピール点は高価格なんだな。
値段に憧れて買ってしまう人もいる!?

生産ラインを作らずにハンドメイドにすれば自ずと高くなる。
メーカーも量を作る気はないからレア感は高まる。
「高価格」と「レア感」にたまらない魅力を感じる人にはピッタリかもしれない。

330名無しTUBA吹き:2008/01/30(水) 00:37:01 ID:3UJLLtwc
でも、マイネル2000より安いな。

331名無しTUBA吹き:2008/01/30(水) 21:38:34 ID:zkPZczBE
F/Cですか?F/B♭ですか?

332名無しTUBA吹き:2008/01/30(水) 22:10:57 ID:Wc8UsF4Q
F/B♭だよ

333名無しTUBA吹き:2008/01/30(水) 22:23:26 ID:C2mPD3.c
4番にも補正管が着くからF/Cよりいいよ
ともかくグランドに予約して吹いてみることをすすめる

334名無しTUBA吹き:2008/01/31(木) 02:27:56 ID:KkV56TGE
神戸は遠いな。
関東近県には無いのか?

335名無しTUBA吹き:2008/02/02(土) 00:31:20 ID:1priSEbU
どなたか、テューバのオーバーホールで
メッキをかけ直した方いらっしゃいますか?
いくら位するんでしょうか?

336名無しTUBA吹き:2008/02/02(土) 04:29:19 ID:dUAnKQnY
10万over

337名無しTUBA吹き:2008/02/02(土) 13:24:12 ID:sQZ5DhvM
メッキ掛け直し、ラッカー再塗装などは、音が変わるので良くないとも聞くよ。

338名無しTUBA吹き:2008/02/02(土) 14:05:39 ID:wU0yoU2Y
335です。
YBB-103が銀メッキだとカッコイイかなぁ、、、と
ただ、あんまり値段が高くなるなら
ジュピターの3/4のシルバーかYBB-621のシルバーの
購入を検討しようと、、、。
ところで、YBB-621Sって日本で手に入るのでしょうか?
中古でも良いのですが、、、。

339名無しTUBA吹き:2008/02/02(土) 19:24:52 ID:j9OTGxoY
YBB-103の銀メッキがあったかどうかはなんとも言えませんが、後継モデルの
YBB-105ならば輸出用で銀メッキが存在していますよ。

ジュピターの3/4 CB-482Sなら実売価格¥40万位。
YBB-621Sだとメーカーの小売り希望価格で¥70万位するようです。

340名無しTUBA吹き:2008/02/03(日) 15:05:44 ID:lN0mYAOA
339様
335です。
YBB-621Sも国内で手に入るんですね!
情報、ありがとうございます。

341名無しTUBA吹き:2008/02/03(日) 21:29:37 ID:SLnx2G3w
>>340
YBB-621Sは元々輸出仕様の楽器なので、YBB-621を注文するよりは
少々面倒かも。
Tubaを専門的に扱っている楽器店などで聞いてみるのが良いと思います。

342名無しTUBA吹き:2008/02/05(火) 12:36:07 ID:U7NHtC/c
ヤマハのシルバーは+5マンって聞いたけど

343名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 00:14:21 ID:v.8E34A2
>>323以降、店名出しての露骨な営業書き込みが続いている。

驚きだ。

344名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 09:09:16 ID:MlLj4Af2
>>343
まあ、大目に見てやれよ。
ダブルチューバなんて買うヤシはほとんどいないし。
グラン○楽器やD○Cやセントラ○楽器にチューバがそろっているのは
事実だしな。

345名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 09:42:36 ID:SJYb3D3w
別にこんなところでムキになる必要はないかも
ただ、その店には1人で何役もの書き込みをしてでも「自店に誘導したがる」「ライバル商品を叩きたい」店員がいる騙し体質の店かも、とインプットしておけば良い

346名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 10:41:07 ID:fq3C8EkE
>>344
ここで露骨に店名出してやってるのはグランド楽器の店員だけだろ
他の店を巻き込むなよ

347名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 21:08:42 ID:MlLj4Af2
まあ、関係者乙!でええんでないかい?

348名無しTUBA吹き:2008/02/11(月) 21:36:47 ID:MlLj4Af2
↑店員乙

349名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 06:20:57 ID:m8n7kpKo
まあ、マターリな、マターリ。

350名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 17:48:26 ID:Lds3R.a6
下倉楽器に861Cあるようですが、他にも在庫あるところありますか?
下倉楽器の対応は良いのでしょうか?
試奏しに行きたいのですが。。。

吹いたことある方の感想等教えていただければと思います。

351名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 20:10:06 ID:syhjDCnM
861は吹いたことないけど、試奏は普通にさせてもらったよ。
あらかじめ連絡すれば、もっと良いかと。

352名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 21:05:15 ID:m8n7kpKo
S倉でYCB-861を吹かせてもらったが
部屋がふさがっていたので少し待ったかな?
土曜日の午後で客が多かった(私の後にも待っているようだった)ので、
何台も試奏するのは止めました。
(特に買うつもりで行ったのではないので)
店員の対応は普通ですね。

353名無しTUBA吹き:2008/02/12(火) 22:33:52 ID:Xt1J9Tcg
今度リバーダンスとかいう曲をやることになっちまったんだが、
曲中に"muted"としか書いてないときって、ストレートミュートでOK?
カップミュートと両方買う金・置き場所は無いので悩んでる。

354名無しTUBA吹き:2008/02/13(水) 10:05:39 ID:jDUEycYo
OK。マルチ乙。

355名無しTUBA吹き:2008/02/13(水) 11:38:54 ID:KYKmy27o
352さま>
350です

吹いていかがでしたか?
やはり2割が値引き限度額なんでしょうかね?

356352:2008/02/13(水) 15:11:48 ID:jDUEycYo
YCB-861はなかなか良い楽器でしたね。
822のように音が広がる感じではなく、
響きがまとまっている感じがヨーロピアンでございました(笑)。
吹きやすいですし、ロータリマニアにはお勧めです。
値段は聞きませんでした。

357名無しTUBA吹き:2008/02/28(木) 21:51:43 ID:047BO6Do
最近楽器吹いてないな。

358名無しTUBA吹き:2008/04/07(月) 16:36:37 ID:HvfW1iKw
最近管理人を見てないな。

360名無しTUBA吹き:2008/05/15(木) 23:23:46 ID:LmkR7LfE
あの有名なヨーク社がユーフォニウムをだしたそうな。チューバもでるといいですね。

361名無しTUBA吹き:2008/05/16(金) 10:59:27 ID:c3Jc8Sxc
ヨーク社ってまだあるの?

362名無しTUBA吹き:2008/05/16(金) 14:23:27 ID:c3Jc8Sxc
テリアを販売している。

363名無しTUBA吹き:2008/05/17(土) 01:16:16 ID:hXXOC.nU
>360
Eb&Bbバスはあります。

364名無しTUBA吹き:2008/05/18(日) 20:51:34 ID:kWBgYekE
>>362
ヨークシャテリア ってか

365名無しTUBA吹き:2008/05/22(木) 07:47:44 ID:F8.czUPY
B&S 4098 [C]
吹いたことある人どんな感じですか
音量、音色 音程など

366名無しTUBA吹き:2008/05/22(木) 14:02:48 ID:a0p4QNcM
とても良い楽器ですが何か?

367名無しTUBA吹き:2008/06/14(土) 14:29:02 ID:g9N47Nt6
今朝の地震でチューバが倒れたヤシいるか?

368名無しTUBA吹き:2008/06/14(土) 21:09:07 ID:O7Erlhlo
YCB822が倒れましたが…ハードケースで助かりましたよ(汗)

369名無しTUBA吹き:2008/06/14(土) 23:04:40 ID:FRwKCoRs
横置きしていたら、地震で立ってました。

370名無しTUBA吹き:2008/06/15(日) 13:15:44 ID:7hCZxfd2
まあ、命があってチューバが吹ければ良しとしよう。

371名無しTUBA吹き:2008/07/04(金) 11:22:24 ID:eQFnUvVg
公務員諸君!
ボーナスでチューバを買っただろ。
機種名を晒せ!

372名無しTUBA吹き:2008/07/04(金) 20:59:57 ID:rVIisIjw
Ceントラル楽器のブログにヒルスのBコンペが掲載されてたが
良さげですな。
下にスクロールしたら102マソとあったので
これは買いだ!思たらユーフォの値段だった。
204マソか・・・

373名無しTUBA吹き:2008/07/05(土) 18:03:45 ID:XZ0t.u96
また地震だ。
やっぱりソフトケースよりハードケースの方が安心。

374名無しTUBA吹き:2008/07/17(木) 09:53:14 ID:QVudaU8k
この板の一番上に書いてあるのが
「したばら掲示板」に見えたのは漏れだけけ?

375名無しTUBA吹き:2008/07/17(木) 16:12:38 ID:XyllV2S2
チューバ吹きならだいたい腹は出てるだろうな。

376名無しTUBA吹き:2008/07/17(木) 22:02:10 ID:2kF57n9g
杉山氏はやせている

377名無しTUBA吹き:2008/07/18(金) 10:51:57 ID:GJzotb/o
アラン・ベアーに憧れて、ヒゲ、ピアス、クマの刺青までやった。体型は似てるからあとはマイネルがあったら完璧なんだけど…。

378名無しTUBA吹き:2008/07/18(金) 16:55:09 ID:XCpEHp.U
マイケルでどだ?

379名無しTUBA吹き:2008/07/18(金) 20:58:11 ID:OCUrBqyo
腕前は?

380名無しTUBA吹き:2008/07/18(金) 22:03:14 ID:USUS5egg
アカン・ベーや

381名無しTUBA吹き:2008/07/18(金) 23:04:01 ID:6PTNxWVI
グロにっつでOK

382名無しTUBA吹き:2008/09/03(水) 04:45:29 ID:bISjgTI6
この楽器の型番、知っているひといませんか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TX9jqgTXoG0&NR=1

383 ◆mw2K/FiQJo:2008/09/03(水) 17:39:24 ID:FU7.do2c
>>382
B&S/GR41(s?)

384名無しTUBA吹き:2008/09/03(水) 20:18:57 ID:bISjgTI6
>>383
サンクス! 本当だ すごいな

385名無しTUBA吹き:2008/09/03(水) 20:38:34 ID:vpe5sYP6
中級者とか上級者ってどんな基準でわかれてるの?

386名無しTUBA吹き:2008/09/04(木) 00:15:04 ID:UVqDL2uM
>>385
「なんとなく・・・」だな。

387名無しTUBA吹き:2008/09/07(日) 19:59:00 ID:Gj/QR5/w
チューバとバスの違いを教えてください

388名無しTUBA吹き:2008/09/08(月) 00:43:51 ID:OliIp6Ao
縦ピストンの楽器はバス
前で動かす奴がチューバ

サクソルン等金管楽器を祖先に持つのがバス
オフィクレイドやボンバルドンを祖先に待つのがチューバ

389名無しTUBA吹き:2008/09/08(月) 10:58:11 ID:o4mnPZA2
厳密に言えばそうなるんでしょうが まぁ現代では全てチューバで良いのではないでしょうか?

390名無しTUBA吹き:2008/09/08(月) 14:43:09 ID:Sstxvv8A
チューバとバスでマッピの相性も変わるとかなかった?

391名無しTUBA吹き:2008/09/10(水) 22:43:52 ID:PqY5rHWc
俺はチューバはミラフォンのTU29。バスはデニスウィックの1Lだけどなぁ。
それがあってるのかわからんが・・・。

392名無しTUBA吹き:2008/09/11(木) 16:32:36 ID:yTzI0pm.
ドイツ管とかイタリア管とかでも相性ってあるらしいよね

393名無しTUBA吹き:2008/09/14(日) 20:35:21 ID:nq1VQeok
バス:マウスピースとバルブの距離が短い
チューバ:マウス(ry 距離が長い
って聞いたことがある、吹いた感じ何が違うかはよくわからない


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板