したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

劇用制服の疑問

1名無しさん:2002/07/28(日) 06:42 ID:bdzjI.NU
こちらは実物についての掲示板ですんで適切なスレか迷うんですが、
とあるイベント限定上映のコメディ映画チラシを見ていましたら制服PMの出てくるカットがありました。よく見ますとこの制服、冬服なのですが旧制服のように上着の上から帯革を巻いて警棒、拳銃等装備品をつけていました。
これだけなら単に着け方を間違えたのかな、で済ませられるのですがこの着け方を見たのは今回が初めてではないんですよ。具体名は避けますがとあるCDアルバムでのアーティストのいわゆるコスプレとか、コント番組とか・・・。
何例か見るとこの付け方に何か理由でもあるのか、と考えてしまいます。
皆さん方ならお分かりでしょうが冬服で腰回りに拳銃とSW以外のものが見えると全体のバランスが悪いですし、そもそも旧帯革と違って負い皮があるわけでなく、上着にベルト通しがあるわけでないのだから非常に着辛いと思うのですが・・・。

2名無しさん:2002/07/28(日) 09:55 ID:7rxKkfFo
単に演出系の担当が装備品の装着方法を知らないだけでしょう(といってもキッチリとした装備品装着方法を知っている演出家っていうのもほとんどいないから、警察関係の小道具の場合は盗難防止も兼ねて小道具貸出の会社から着付けの人を呼ぶんだけどね)。

ただ、一部特殊な事例(儀礼等)では負革を追加した現行帯革(黒と白あり)を合服の上から装着することもありますが、これはあくまでも特殊な事例ですね。

本当はけん銃もニューナンブ等ではなく、もっと小型のものを新規採用して腰周りで露出するのは無線機のみというのが当初の新制服導入時のコンセプトだったけど、結局はけん銃も従来通り蓋付ホルスターで露出のままだね(女性自ら隊員が25口径のポケットピストルを装備していた時代は制服の下に見えないように装着してたけどね)。

3名無しさん:2002/12/10(火) 23:02 ID:S3n.WSc.
京都のT村商会で売っているレプリカの原稿制服は違法ではないのでしょうか?
すごく気になるのですが、

4名無しさん:2002/12/10(火) 23:11 ID:S3n.WSc.
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b29160684
こういったのはまずいでしょ

5名無しさん:2018/03/02(金) 16:02:30 ID:KWzF135k0
京都市にある京都市立西院中学校出身で今年29〔平成1年生まれ〕のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!

6名無しさん:2020/06/27(土) 18:35:55 ID:.CcuGr3E0
元西院中学校出身で平成1年生まれのゆうき(ゆうきん)の周りシャブ中だらけですよ

7名無しさん:2020/11/17(火) 12:19:49 ID:vNKIm2lk0
京都のシャブ中常用者を晒します。

じゅんき「元左京区岩倉出身、昭和62から3年生まれ」
石井啓資「元嵐山中学校出身、昭和62から3年生まれ」
吉岡めぐみ「滋賀県出身、昭和63年3月25日生まれ」
徳岡和也「元陶化中学校出身、昭和61年生まれ」
大久保賢吾「元陶化中学校出身、昭和61年生まれ」
ゆうき「元西院中学校出身、平成1年生まれ」
あづさ「元梅津中学校出身(恐らく)昭和62から63年生まれ」
松本ゆう「宇治出身」
牧瀬かずや「愛知県出身、昭和61年生まれ 平成21年頃京都である事件を犯し逮捕→京都拘置所に身を置き裁判員裁判をえて刑期約3年の実刑判決、その後姫路少年刑務所に収容された前科があり。」
松見けんじ「元陶化中学校出身、昭和60年生まれ」


覚せい剤、大麻にコカイン、こいつら毎日毎日やってますよ。こいつらでまだほんの一部です。西院のゆうきの周りは本当に薬中だらけですよ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板