したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

拳銃について

1鯖ゲー:2002/05/14(火) 21:54 ID:3LF8BWUA
はじめまして。日本警察の拳銃にとても興味があるのですが、警察はあまり表沙汰にはしないのでよく分かりません。
制服・私服警官の持ち物は分かりますが、機動隊やSATや所持しているハンドガンが分かりません。(ニューナンブ以外)
もっと詳しく言えば海上保安庁も麻薬取締官も知りたいです(←警察じゃない)
以上の方々はどんな機種を使っているのですか?真実かどうか怪しい噂を聞くとP228やUSPを使っているとの事です。機捜隊がP230JPを使っているのでSIGは強ち嘘ではないような気もします(笑)
それとどこかではM3913(?)を使っているみたいですがこれも本当なのでしょうか・・・・・・
あと、木製(細い)グリップのM36は日本警察では使ってないですか?M36は全てブーツ(ラバー)グリップでしょうか?

2名無しさん:2002/05/14(火) 23:44 ID:oV642PmM
制服組&機動隊の基本形は「ニューナンブ」(2inc 3inc)で幹部(警部補以上)
だといまだにS&W Colt M1917 の場合があり、さらに駐在さん等では S&W M10
4inc 5inc 、コルト・オフィシャルポリスが現役のところが多数あります(茨城
、山梨、栃木等ではコルト、レミントン、シンガーの M1911A1 もあります)。

私服組は多種多様、やはり基本形にニューナンブをおきながら最近では機捜で
SIG SP230(32ACP)、暴対で S&W M3913(9mmLuger)の配備がかなり進んでます。
M3913なら一番早かったのは兵庫、その後に大阪、広島、福岡等関西以西に多
く配備されています(これ以外ではブローニング M1910、コルト・ポケット、
ブローニング・ベストポケット、コルト・ベストポケット、コルト・ディティ
ックティブ、コルト・コブラ等)。

木製グリップ(ラウンド・フレーム)の S&W M36 は昭和30年代の終わりこ
ろ大量に採用(輸入)されましたが、現在はほとんどが耐用年数超過で退役し
ているようです(同じ時期に少数のようですがスクエア・パッドの 3inc も
輸入されています)。

現在は同じチーフでも M37(2inc only) というアルミフレームを採用した
軽量型が警視庁をはじめとした大規模警察本部から順次採用が進んでいます。
このタイプのグリップはすべてブートタイプと呼ばれる硬質ゴム製で、シリ
アル番号及び吊環(ランヤード・リング)をニューナンブを作っていたミネ
ベアの大森製作所というところで加工されてから配備されます(現在ニュー
ナンブは製造休止中)。

海上保安庁も基本的には警察といっしょで通常装備はニューナンブの 3inc
ですが、特警と呼ばれる二部門はグロック17、SIG P226 が配備されていま
す(他にも違う機種があるようですが詳細は不明です)。

これ以外では昭和40年初期に正式採用のトライアル用で輸入されたブロー
ニング M1934(ハイパワー)と S&W M39 が各10挺程度あったようですが、
こちらも現在では耐用年数超過で退役しているものと思われます。

麻薬取締官(麻薬取締員)は古いところではベレッタ M1934 ブローニング
M1910 ブローニング・ベストポケット コルト・コブラ、コルト・ディティ
ックティブ、ニューナンブ(2inc)、と続きますが、最近ではベレッタ
M85F(380ACP)という自動式けん銃を採用しています。

SATについては諸説諸々で定かではありません(という情報がなさ過ぎ
てよくわかりません)。

先日公開された訓練映像では SIG P226 グロック(多分17) H&K USP の
3種類は確認できましたが、ニューナンブの2inc 3inc も併用しているよ
うです。

とりあえずはこんなところですが、余談としては第二次大戦後すぐの旧国
家警察、旧地方警察時代(昭和20年代の終わりくらい)には南部14年
式や浜田式自動けん銃もかなり使用されていましたし、GHQからの貸与品
では上記の M1911A、M1917等に加えて珍しいところではイギリス製のウエ
ブリー廻転式けん銃やどこから持ってきたのかピースメーカーを使ってい
たところもあるくらいバラエティに富んでいます。

3鯖ゲー:2002/05/15(水) 22:19 ID:bhjfbgeQ
早速のお返事ありがとうございます。お詳しいですね。説明不足でしたが、ニューナンブ以外にも少しは知っている銃がありました。ですがこんなに多いとは思いませんでした。
正直覚えられません。しかしニューナンブはどこの部署でも人気ですね(笑)
M3913は暴対ですか。SIGやUSPの情報は嘘ではなかったんですね。でも228ではなく226ですか。
SPはPPKも使っていたらしいですしね。いや〜日本の警察も奥が深いですな〜(笑)

4名無しさん:2007/10/27(土) 11:02:44 ID:qre9O0Js
海上保安庁ではグロック17を装備している所を
確認しています。
SATはH&KのUSPにシュアファイアのフラッシュライトを装着させています。
MP5にもホロサイトなんかも装着してましたね。
特殊捜査班もベレッタ92Fバーテックを持っています。

5名無しさん:2008/05/12(月) 00:19:33 ID:o9VqwYIA
警備会社も数年前の業法改正のとき、一部の大手限定で現金輸送に従事していて貴重品運搬警備検定(国家資格)を保有している、
人間に限り拳銃の携帯を許可すべきでは、という話が警察庁と全日本警備業協会との間で、
かなり具体的な所まで話が進んだんだよ。
とりあえず保留になったけど近い将来、実現する可能性が濃厚。

11名無しさん:2011/10/14(金) 23:57:16 ID:HG6lS2Y20
日本以外の警備会社じゃ銀行の警備などでけん銃を携帯している。

12名無しさん:2011/10/15(土) 15:09:51 ID:.n.pDY5w0
そんなもの携帯せんでも安全に暮らせる世の中がいい。トイガンは、好きだが・・。

13名無しさん:2011/10/15(土) 20:17:39 ID:HG6lS2Y20
楽して設けよう。と言う輩ばかりだから、1度や2度は懲役の飯を食ってこなければいかんな。

何時までたっても、安全に暮らせる世の中は来ない。

トイガンじゃ何の役にも立たないよ。

14名無しさん:2011/10/17(月) 14:50:27 ID:8n4W.m4Y0
貴重品輸送を警備業から分離し、バカでは合格できない資格と制度を作らん限り、
警備会社および警備員に銃を持たせたら、ロクでもない事件が起きる。

15警備本部:2011/10/18(火) 16:38:52 ID:0PMVti7kO
拳銃よりゴム弾ピストルの方が良いのでは?

16名無しさん:2011/10/19(水) 19:49:43 ID:m/oN7Xc.0
今の日本の警備員レベルでは、ゴム鉄砲(輪ゴム)より強力なのを
扱わせるのは危険。

17警備本部:2011/10/22(土) 11:28:31 ID:0PMVti7kO
警送員にチャカ所持させたら、物珍しさで弄くり回して暴発させたりする事故とかあると思います。
非効率的ですが、自衛隊の予備自衛官みたいに予備警察官制度をつくり、ちゃんと訓練養成された予備警察官を警送車両に同乗させるか、警察官を同乗させた方が良いのでは?

18名無しさん:2011/10/22(土) 13:45:25 ID:.n.pDY5w0
現金輸送車襲う事件、最近は聞かなくなった。警棒も持っていても使うことない。拳銃なんか持たんでいい。

19名無しさん:2011/10/23(日) 10:53:56 ID:Gl8Thm4c0
この前、日通やられたじゃん。

20名無しさん:2011/10/23(日) 19:43:56 ID:.n.pDY5w0
埼玉の件ね。あんた犯人?

21名無しさん:2011/11/29(火) 23:57:16 ID:HG6lS2Y20
現金積み下ろし作業をしているときの、警棒を構えたアフォ〜面の警備員の格好が面白い。

成りきっちゃってるね。

22名無しさん:2012/01/04(水) 09:47:04 ID:aneZ7k5Q0
あんなん襲おうと思えばいつでも襲えるわw

23現役:2012/06/21(木) 20:33:15 ID:CqmFb6Fo0
名無しさん
来るなら来て

27杉浦宗龍:2013/03/23(土) 17:23:02 ID:xAFIiNA6O
昔 銃刀法の ガサいれありましたわ 朝 私服警官が5人ぐらいいきなり来ました だけど拳銃何か発見できず帰ってったわ

28宗龍:2013/03/23(土) 17:29:05 ID:xAFIiNA6O
拳銃?昔の金属製のモデルガン銃刀法で捕まりますよ

29弱いドラゴンズ:2013/08/19(月) 16:44:42 ID:xAFIiNA6O
38スペシャルだとか チーフがいいね だけど日本で持ってると当たり前ですけど捕まります

30トルオール:2013/08/25(日) 10:16:04 ID:xAFIiNA6O
リボルバー回転式拳銃は六発と五発があるよ

31トルオール:2013/08/25(日) 12:37:54 ID:xAFIiNA6O
警察に撃たれた知り合いるけど死んでない生きてる

32トルオール:2013/08/25(日) 12:40:03 ID:xAFIiNA6O
警察に撃たれた知り合いいるけど生きてる弾丸ブレットのあたりどころが良かったんだろうね 普通だったら死ぬよ

33トルオール:2013/08/25(日) 12:44:50 ID:xAFIiNA6O
22口径でも撃たれたら死ぬよ 自衛隊は45口径ガバメントだと思います間違ってたら自分の知識不足です

34ざしきわらし:2013/08/25(日) 13:05:43 ID:xAFIiNA6O
拳銃の弾 外国で買うと一発30円ぐらいらしいです 知識不足だったらすみません

35名無しさん:2013/08/25(日) 13:46:43 ID:xiVQVEBM0
ここはお前の日記帳じゃないんだよ
チラシの裏に書いてろ

36杉浦パキシル:2013/08/28(水) 16:05:23 ID:FkzbUM4AO
杉浦って奴どうもマルセイくさい…

言動が変だし日本語も不自由みたいだし…

管理人様、スレが荒れるのでアクキンでお願い致しますm(_ _)m

37港302号車:2014/04/01(火) 21:17:33 ID:.qeN1/BA0
警視庁 東村山警察署 旭ヶ丘派出所で1992年2月14日に発生した警察
官拳銃強奪事件 警官をナイフで襲いホルスターから拳銃を奪い拳銃吊り紐を
切断、逃走し今現在犯人も強奪された拳銃見つからず、未解決事案である。

38港裏 倉庫跡:2014/04/03(木) 11:53:46 ID:S056W33E0
ニューナンブМ60 51mmモデル・前期型が欲しい

39品川 300 へ18‐31:2014/05/15(木) 14:53:47 ID:k7RDdLpo0
S&W ミリタリーポリス用けん銃ホルスター探してます
制服警察官用旧型けん銃吊り紐・売ってる所知りませんか?
私服捜査員用ショルダーホルスター 売ってる所知りませんか?
日本警察用防弾着 探してます  現行けん銃吊り(カールコード)
売ってる所知りませんか?

40東京水上署PM:2014/09/09(火) 08:14:10 ID:NBSjRyco0
大坪技研ニューナンブと警棒が欲しい
ニューナンブ77㎜旧型制服用ホルスタ−
警O庁入り警察手帳25万

41赤色回転灯:2014/09/10(水) 23:49:16 ID:YS7lB0nA0
一昔はよく制服警察官が襲われてけん銃盗まれることがあったけど今は平和になって、よかった 旧型制服警官のけん銃吊り紐はナイフとかで切られて奪われてた。警察けん銃奪われないでほしい。

42第一方面:2015/02/06(金) 14:17:07 ID:89mnATkM0
警視庁東村山警察署旭ヶ丘派出所1992年2月14日に発生した拳銃強奪事件

43城西中野東和:2015/02/11(水) 14:43:41 ID:qafF9SoA0
旧型制服用蓋付きけん銃入れ
S&W・М10・ミリタリーポリス・ランヤードリング付き
S&W・М360Jサクラ

44夜光黄色背おい:2015/03/21(土) 11:21:16 ID:vVtl2cRY0
S&W M360Jサクラ

45名無しさん:2015/07/20(月) 09:49:37 ID:OcuQn.eY0
S&W M1917 5、5インチモデル用旧型ホルスター探してます。

46名無しさん:2018/03/02(金) 15:53:33 ID:ZUAxQITI0
京都市にある京都市立西院中学校出身で今年29〔平成1年生まれ〕のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板