したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

よんご

1名無野劇場さん:2004/02/10(火) 23:42
今回の日記のお店に言ったとき初めて言われたせりふが
「ここハイエンドですけどいいんですか?」でした。

カッコだけ見ていればそうですねっていう姿でしたが・・・

2T-REX@管理人 </b><font color=#FF0000>(0J.TBydo)</font><b>:2004/02/11(水) 17:23
今時あそこまで客を選ぶ店も珍しいかと・・・


まあ、こっちも別の店で買えばいいだけの話なんですが(藁

3名無野劇場さん:2004/02/12(木) 04:54
2ちゃんの某スレで、レクースたんが某ショップに現れるって情報を仕入れて
3日位前に丁度近くまで行ったんで立ちよったら
居なくて(´・ω・`)ショボーソ!でつたww リアル遭遇したら話し掛ける
んでヨロロwww ヽ(´∀`*)ノ

4奈々氏のごんべ:2004/02/12(木) 09:46
自分に合う合わない、お店ってありますからねぇ。
結局は人対人のお付き合いなんですよね。

ちなみに、そのお店、私は、6Fにちょくちょくお邪魔してました。
1回も商品購入したことはありませんというか、今の私に手が出る値段では
なかったのですが、お店の方に色々と親切にしていただきました。
買えるようになったら、うちで買ってねって感じでしたけど。
私にとってオーディオの世界が広がりいい経験でした。

5T-REX@管理人 </b><font color=#FF0000>(0J.TBydo)</font><b>:2004/02/12(木) 10:34
>>2

こちらもヨロ!

>>4

同意。結局何が店選びの基準になるかと言うと、それが一番
大きいと思います。

6名無野劇場さん:2004/02/13(金) 20:22
カウンターが「60004」だったww
キリ踏んだの誰よ??ww

7T-REX@管理人 </b><font color=#FF0000>(0J.TBydo)</font><b>:2004/02/14(土) 00:48
>>6
そんなん知らんわ!(笑)

8名無野劇場さん:2004/03/10(水) 15:21
殿様商売をしているショップ程、高額商品を売りつけやがる。
海外製のブランドメーカーほど、素晴らしいものはないと
傲慢な商売をする。
そういうことをしているから、市場の規模が縮小するんだ。
一部の金持ちや、マニア相手に、商売していると、一般客を
見下すような態度を取る。
ほーんと、あの店員どもの、態度には、腹が立つ。

おっと、つい乱暴な言葉になってしまった。
では・・・・

9名無野劇場さん:2004/03/10(水) 23:13
本来、再生する音楽ソースに対して、〜向きのスピーカーなんていう
言葉程、?になる。
だったら、音楽ソースごとに、システム構成しないと駄目という
ことになる。それは、可笑しいだろう。

そういう素朴な疑問に対して、著名な販売店の店員で、どの位
誠意をもって、答えられるか。見ものだな・・・。

10T-REX@管理人 </b><font color=#FF0000>(0J.TBydo)</font><b>:2004/03/11(木) 01:09
>>8-9

以前日記ネタに書いた元A○ACのS氏の様にカリスマ的な店員もいれば・・・
トホホなお店、店員もいるのも残念ながら事実だったりするんだよね・・・

画も音も所詮は個人の嗜好なんだし最終的には
自分が良いと思ったものが一番じゃないかと。

11名無野劇場さん:2004/03/11(木) 15:24
その自分にあった趣向へ導いてくれるのが
ある意味、顔なじみの店員って訳だね。

無論、懐具合や、ルームの特性を理解してくれている
店員なら、これ以上の幸せなど無い。
ある程度の、お買い物をしないと、顔なじみなど
なれないもの事実だが、ここは、ハイエンド専門ですなんて
ぬかす店員もいる。
単なる、冷やかし客か、ホット客か見極めるのも、大変かも
しれないな。
本質的に、優れた製品なら、迷わず買うだろう。
でも、店内に入ったときから、店員と鍔迫り合いする緊張感も
捨てがたい・・・・。藁

普及品と、高級品との差を、説明できない店員もいる。
個人の好みなど、人それぞれだが、極めるところは同じだと思っている。
違うかな・・・・。

12T-REX@管理人 </b><font color=#FF0000>(0J.TBydo)</font><b>:2004/03/11(木) 17:08
>>11
すまそ、言いたい事をほぼ代弁していただいた。

>個人の好みなど、人それぞれだが、極めるところは同じだと思っている

これは「???」嗜好の違いは有るけど・・・その中でも良し悪しあって
皆それぞれ色々工夫してると言う事でしょうか?
そういう意味合いなら同意、違っていたらゴメンネ

>店員と鍔迫り合いする緊張感も捨てがたい・・・・

アキバならではの「ピィーンと張り詰めた空気」なんだな(藁)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板