したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

主に決勝のルールを考えるスレ

1・ω・)つ:2010/04/20(火) 01:05:55
今回の決勝の展開をうけて
「抜け番のルールをラス抜けにした方がおもしろい」
という意見をみつけました
みなさんの意見はどーでしょうか

また、やってみた方が早いということで
テストマッチに参加してもいいよ
という方がいれば書き込みください
毎週土日の決まった時間に集まったら数試合とかどうですか

あとは 最終日最多得点枠にかわる案も募集中です

以下に参考になりそうな内容を書いておきます
 >>2 39回決勝の展開
 >>3 ラス抜けでおもしろくなりそーな点
 >>4 現在のルールを採用している理由
 >>5 ラス抜けの問題点
 >>6 おおざっぱなまとめ
 >>7 代表的な案

239回決勝の展開:2010/04/20(火) 01:07:33
決勝の展開は
 Ⅱ②③④ Ⅲ①②③ Ⅳ①③④ Ⅴ②③④
 (ローマ数字は試合の番目、丸数字はメンツの暫定順位)
となったので
暫定1、2位がそろったのは一回だけ、暫定1位のいない半荘が2回
また、優勝まで29pでバイマンさんが、13pで熱帯夜さんが
抜け番になったことから
物足りなさを感じたかもしれません

まぁ最終戦オーラスでの結果が、起こりやすいじぃじさんのリーヅモだったら
熱帯夜さんがあと13p、私がおそらくあと3か4pになっていたので
逆に願っても無い展開になる可能性もあったんですが

3ラス抜けでおもしろくなりそーな点:2010/04/20(火) 01:08:28
ラス抜けルールでおもしろくなる点は
今回での、バイマンさんと熱帯夜さんのようなケースを防げる点でしょう
トップをとって優勝圏内に入ったところで抜け番
ということがなくなります

また2試合目には必ず暫定1〜3位がそろいますし
それ以降も、今より上位がそろいやすくなりそうに思います

他にも、ダントツトップや競っている相手を
大きくへこませなくてもラスにさえすれば
次の試合で優勝される可能性をゼロにできる
といった、戦略面がおもしろくなるかもしれません

4現在のルールを採用している理由:2010/04/20(火) 01:09:49
現在のルールで重視しているのは
・抜け順を固定することから起きる有利不利を、予選順位で割り振る
・暫定で下位の人のチャンスを増やす(ヤクシバ、座ってるだけ状態を避ける)
という点でしょう

つまりバイマンさんと熱帯夜さんが抜けないといけなかったのは
ツイてなかっただけではなく
予選順位が決勝メンツの中で3番目と4番目だったからなわけです
今回の決勝での、消化試合数(・ω・)つ 4 冬の熱帯夜 3)
の差も予選順位から生じるわけです

下位のチャンスとは
私が暫定1位に一度もたたず優勝できた
ということからもわかりますが
1試合目で多少へこんでも
試合数に限りがなく、デカいトップだけにこだわらなくてよかったり
スッタン一発ですぐ優勝できる可能性、
たとえ手が安くても80pの到達を防ぐためにあがれる、
といったことをさしてます

5ラス抜けの問題点:2010/04/20(火) 01:11:46
ラス抜けを採用した場合
おそらく暫定順位の上位がそろうことがふえます
上位がそろいやすくなる、ということは
下位が試合に参加しにくくなるということなので
暫定で下位の人は今より優勝の確率が減ることになります

また、初戦の抜け番になる人が1人だけ不利になります
例えば最初の3試合で
他の3人のうち一人が3試合、他2人が2試合できる一方
抜け番の人は最高2試合、ラスれば1試合しかできないという差がうまれます

6おおざっぱなまとめ:2010/04/20(火) 01:12:39
結局次の2点を同時に叶えるのが難しいようです
 ・4人全員に優勝のチャンスを残したい
 ・上位同士の白熱した対戦がみたい

下位にも優勝のチャンスを残せば、それだけ上位の同士の対戦がへり
上位同士の対戦を増やすと、下位の優勝のチャンスが減るわけです

どちらをどれだけ重視するかによってルールが決まる、という感じでしょうか

7代表的な案:2010/04/20(火) 01:13:40
以上をふまえていくつかの案と その特徴をあげておきます
・3人制
 必ず全員試合に参加でき、間接的に勝負が決まる可能性はゼロ
 準決勝他を変更が必要 候補者が1人へり楽しみが一番減る

・暫定4位抜け
 常に暫定1〜3位がそろう 3人制に近い
 一度沈むと圧倒的に不利 

・逆到達ポイント制(例えば−70に到達したら脱落)
 ポイントを適切にとれば 競れば4人、大差なら3人で行えるかも
 大きく沈んだ人を完全に切り捨てる 抜け番を残したほうがいいケースで変な駆け引きが生じるかも

・ラス抜け

・現在のルール

この中から選べという意味ではありません
他にも試合数固定や、4試合終了時点で暫定4位が脱落など色々考えられます
これらを元に、もしくは乗り越えて
楽しいルールを作れたら最高です

8age:2010/04/20(火) 01:14:49
>>2 39回決勝の展開

9age:2010/04/20(火) 01:15:41
>>3 ラス抜けでおもしろくなりそーな点

10age:2010/04/20(火) 01:16:04
>>4 現在のルールを採用している理由

11age:2010/04/20(火) 01:16:28
>>5 ラス抜けの問題点

12age:2010/04/20(火) 01:16:51
>>6 おおざっぱなまとめ

13age:2010/04/20(火) 01:17:20
>>7 代表的な案

14・ω・)つ:2010/04/20(火) 01:19:08
だれもみてなかったりして

15☆塩☆潮☆:2010/04/20(火) 02:45:25
みました^^何がベストか考えるまでもなく 参加者は決められたルールでやるだけなので塩長が決めたルールがベストこれが基本。
仮に塩長になって採用すると考えれば
4試合終了時点で暫定4位が脱落(ここまでは一人3試合)
そこから3名で到達ポイントまでサドンデスというのを取り入れてみたいと思います。
もっとも塩長にはなれませんけど。。。

16・ω・)つ:2010/04/20(火) 21:01:06
早速のレスありがとうございます
BBS盗み見してすみませんw

ルールの決定は、最終的には私が塩長として行います
ラス抜けなど、私には思いつかないアイデアや
みなさんの思うおもしろいルールなり企画を知りたくて
スレを作ってみました

感想や思いつきをつぶやいていただければ
ありがたいです

17・ω・)つ:2010/04/20(火) 21:11:22
>>15
決勝内予選って感じの形は有力ですよね。

4戦終了時に暫定4位で優勝したのは28回中3回
そのままラスで終わったのが21回なので、4位脱落はメリットの方が多いかも
−38、−73から優勝した方もいますが笑

一方4戦までに終了したのは32回中4回ですが、ここ10回中3回ありました。
1位と2位の点差は102、137、94、55だったので
到達ポイント制は1試合目から採用した方がいいのかもしれません。
この場合、抜け順は下位からでしょうね。

18・ω・)つ:2010/04/20(火) 21:12:51
ラス抜けも展開が予測できなくて
おもしろそうなんですけどねぇ
初戦の抜け番をなんとかできないかなー

とゆーかテストマッチやってくれる人いないかな〜笑

19きゅう:2010/04/21(水) 18:22:05
テストマッチに条件とかあるんですか?

20☆塩☆潮☆:2010/04/21(水) 19:32:19
・ω・)つさんのいつもながらの情報収集 デーダー分析には感服します。
テストマッチ協力したいですけど 時間があわないとおもうので
遅い時間に打てる人におまかせします きゅうさん条件はないと思いますよ
あるていどみんなが集まれる時間に 打てることが条件ぐらいだと思われます。

21・ω・)つ:2010/04/21(水) 21:58:23
塩潮さんのいわれる通り
条件という条件はないです
塩の参加者以外でもおっけーです

本番と違って次5万点以上で優勝、などと確認していけば
特に難しいところもないと思います

決勝の雰囲気を味わいつつ
新しいルールを楽しんでみませんか
という、試供品のような企画ですねw

22・ω・)つ:2010/04/21(水) 22:07:14
具体的には、といってもおおざっぱですが
・集まりやすい曜日と時間に4人以上いれば開始、無理なら解散
・4試合セットで決勝のルールをいろいろ試してみて
 展開によっては感想をきく
・4試合なので1時間くらいやって、都合がよければ延長
くらいで考えてます

23クズどもが:2010/04/28(水) 00:28:29
僕の出番ですかな^w^

24きゅう:2010/05/03(月) 10:41:36
特に時間帯ぐらいなので人数がいなければ
参加させていただきます。

25・ω・)つ:2010/05/05(水) 03:41:46
私のつたないシミュレーションの結果
ラス抜けでは初戦抜け番に
アドバンテージを9P位つければいいみたいです

そんなわけで
・ラス抜け ・暫定4位抜け
あたりやってみませんか
他にも、その場で思いついたのでもいいですし

一応、土日の9時に募集してみます
この日程にこだわりはないです

26・ω・)つ:2010/05/05(水) 03:49:39
あら 間違えないと思いますが
午後9時です

集まる気がしないけど笑

27・ω・)つ:2010/05/08(土) 23:20:27
夜は刺青、シバリと忙しそうなので
とりあえず明日は、午後2時にしてみます

気軽にのぞいてみてください

28dindo:2010/05/09(日) 14:20:50
---- 試合結果 ----
1位 BATUBATU +42
2位 蛾蝶の宅息便 +4
3位 din2 -46
----- 425卓 終了 2010/05/09 14:17 -----

29名無しさん:2010/05/09(日) 14:32:34
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +22
2位 BATUBATU -5
3位 蛾蝶の宅息便 -17
----- 425卓 終了 2010/05/09 14:28 -----

30dindo:2010/05/09(日) 15:01:36
---- 試合結果 ----
1位 din2 +34
2位 ・ω・)つ -13
3位 BATUBATU -21
----- 425卓 終了 2010/05/09 15:01 -----

31dindo:2010/05/09(日) 15:12:34
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +44
2位 蛾蝶の宅息便 -12
3位 din2 -32
----- 425卓 終了 2010/05/09 15:12 -----

32・ω・)つ:2010/05/09(日) 15:38:04
---- 試合結果 ----
1位 BATUBATU +36
2位 ★幻★香港 +6
3位 ・ω・)つ -42
----- 425卓 終了 2010/05/09 15:37 -----

33・ω・)つ:2010/05/09(日) 15:49:51
香港さんは 蛾蝶さんの代打ち

34dindo:2010/05/09(日) 15:51:06
---- 試合結果 ----
1位 ★幻★香港 +34
2位 din2 -4
3位 BATUBATU -30
----- 425卓 終了 2010/05/09 15:50 -----

35・ω・)つ:2010/05/09(日) 16:04:16
---- 試合結果 ----
1位 ★幻★香港 +17
2位 ・ω・)つ -3
3位 din2 -14
----- 425卓 終了 2010/05/09 16:02 -----

36・ω・)つ:2010/05/09(日) 16:14:52
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +47
2位 ★幻★香港 -3
3位 BATUBATU -44
----- 425卓 終了 2010/05/09 16:14 -----

37・ω・)つ:2010/05/09(日) 16:28:30
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +23
2位 麻雀親方 -3
3位 ★幻★香港 -20
----- 425卓 終了 2010/05/09 16:27 -----

38★幻★香港:2010/05/09(日) 16:28:32
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +23
2位 麻雀親方 -3
3位 ★幻★香港 -20
----- 425卓 終了 2010/05/09 15:27 -----

39・ω・)つ:2010/05/09(日) 16:35:40
 順位 ハンドル   合計得点 戦数 トップ率 ラス率 平均順位
  1位  ・ω・)つ      +87    7  0.571   0.143  1.571
  2位  蛾蝶の宅息便   +9   8  0.250  0.250  2.000
  3位  BATUBATU   -22    6  0.333  0.500  2.167
  4位  din2         -65    6  0.167  0.500  2.333

なかなかの激戦でした
参加してくれたみなさんありがとー

40・ω・)つ:2010/05/09(日) 16:46:29
親方さんは dinさんの代打ち

41テスト1回目のメモ:2010/05/09(日) 17:52:26
結果
・暫定1〜3位が揃った試合 3/8
・1、2位が揃った試合 5/8
・1位が抜けた試合 1/8
今のルールより、上位の対戦は多め

意見
・1、2試合で終わりそう
・それなりにおもしろい
・2位が続いたりして連戦になると、疲れる

42テスト1回目の採用ルール:2010/05/09(日) 18:01:30
ラス抜け 到達ポイント制(80) 試合数無制限
初戦抜け番 アドバンテージ9P

43新しいルール案:2010/05/09(日) 18:29:10
必ず4戦行い、4戦後規定ポイントを超えていれば終了
超えない場合、暫定4位が脱落
以降到達ポイント制導入(例 90)
抜け順は予選順位の上位から
アドバンテージ(例 1位16p 2位8p 3位4p 4位2p)

44あぼ-んぬ:あぼ-んぬ
あぼ-んぬ

45・ω・)つ:2010/05/10(月) 20:45:57
>>43
・1〜4試合目は優勝なし 以降3人で到達ポイント制
にすると抜け番の有利不利が薄まって、目的が単純になるかも
4戦目抜け番もプラスならほぼ脱落ないし、目標設定しやすそう

アドバンテージの影響は クビレースにでやすいのかな
2位と3位のポイント差は8なので

消化試合の可能性は残るものの
4試合(1人3試合)必ずできて、最終試合は1〜3位の直接対決できまり
クビレースという新しい趣向も増えますね

わざわざ決勝で予選やるくらいなら、その前の段階で3人にしぼれば?
というツッコミは無視無視

46・ω・)つ:2010/05/12(水) 21:11:31
4戦から到達ポイント制でも
抜け番に関しては大差ないですね

間接的に優勝決まることがあるかないか
くらいの違いなので、あえて変えなくてもよさそう

47・ω・)つ:2010/05/13(木) 23:08:24
次回のテストは 土曜17時に募集してみます
ルールは 4戦したら暫定4位抜けで

短い時間しか無理なら
大差がついたとこからスタート とかにします

48★おず★:2010/05/15(土) 17:31:12
---- 試合結果 ----
1位 欧州 +46
2位 din2 -7
3位 ★おず★ -39
----- 425卓 終了 2010/05/15 17:22 -----

49★おず★:2010/05/15(土) 17:32:15
東1局 2本場(リーチ0) 欧州 33600 ★おず★ -32600 din2 -1000
役満ロン 国士無双

50dindo:2010/05/15(土) 17:45:29
---- 試合結果 ----
1位 欧州 +40
2位 ・ω・)つ -8
3位 din2 -32
----- 425卓 終了 2010/05/15 17:37 -----

51dindo:2010/05/15(土) 17:49:27
---- 試合結果 ----
1位 din2 +19
2位 ・ω・)つ -2
3位 ★おず★ -17
----- 425卓 終了 2010/05/15 17:49 -----

52・ω・)つ:2010/05/15(土) 18:06:23
---- 試合結果 ----
1位 欧州 +17
2位 ・ω・)つ 0
3位 ★おず★ -17
----- 425卓 終了 2010/05/15 18:04 -----

53・ω・)つ:2010/05/15(土) 18:28:54
 順位 ハンドル   合計得点 戦数 トップ率 ラス率 平均順位
  1位  欧州       +103    3  1.000  0.000  1.000
  2位  ・ω・)つ      -10    3  0.000   0.000  2.000
  3位  din2         -20    3  0.333  0.333  2.000
  4位  ★おず★     -73    3  0.000   1.000  3.000

ヤクマン+3連勝
優勝宣言までしてたし、あなたは最強です
欧州さんおめでとー

54テスト2回目 採用ルール:2010/05/15(土) 19:15:39
4戦目から到達ポイント制(80)
4戦で暫定4位脱落 以降3人でサドンデス
アドバンテージなし

55テスト2回目のメモ:2010/05/15(土) 19:29:15
意見
・初戦ヤクマンでも、4戦あるので余裕はある
・かかる時間もある程度考えたほうがいい
・4戦目ダントツトップが抜け番だと、全員ヤクシバに


・最大試合数を復活させる(時間を考えて)
・5戦目から到達ポイント(最終戦には暫定1位が参加)

56dindo:2010/05/15(土) 21:17:21
---- 試合結果 ----
1位 欧州 +24
2位 o(olo)=○ -12
2位 din2 -12
----- 425卓 終了 2010/05/15 21:16 -----

57・ω・)つ:2010/05/15(土) 21:27:56
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +50
2位 o(olo)=○ -20
3位 欧州 -30
----- 425卓 終了 2010/05/15 21:27 -----

58o(olo)=○:2010/05/15(土) 21:32:10
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +44
2位 din2 +5
3位 o(olo)=○ -49
----- 425卓 終了 2010/05/15 21:30 -----

59・ω・)つ:2010/05/15(土) 21:46:33
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +20
2位 din2 0
3位 ツキっぱなし -20
----- 425卓 終了 2010/05/15 21:45 -----

60・ω・)つ:2010/05/15(土) 21:58:54
---- 試合結果 ----
1位 din2 +31
2位 ・ω・)つ +10
3位 ツキっぱなし -41
----- 425卓 終了 2010/05/15 21:53 -----

61・ω・)つ:2010/05/15(土) 22:04:28
ツキさんは 欧州さんの代打ち

62・ω・)つ:2010/05/15(土) 22:15:56
 順位 ハンドル   合計得点 戦数 トップ率 ラス率 平均順位
  1位  ・ω・)つ     +124    4  0.750  0.000  1.250
  2位  din2         +24    4  0.250  0.000  1.750
  3位  欧州        -67    4  0.250   0.750 2.500
  4位  o(olo)=○     -81    3  0.000   0.333  2.333

離席と説明不足もあって、荒れ気味だったかも
テストのやり方にも工夫が必要ですね

付き合ってくれたみなさん お疲れ様でした

63・ω・)つ:2010/05/16(日) 00:52:34
先週と同じ 日曜14時で待機してみます
そろそろネタ切れ感がw

64乳星人遊♪:2010/05/16(日) 15:03:37
---- 試合結果 ----
1位 刺青†きゅう +28
2位 ★おず★ +4
3位 乳星人遊♪ -32
----- 425卓 終了 2010/05/16 14:59 -----

65きゅう:2010/05/16(日) 15:17:23
---- 試合結果 ----
1位 ・ω・)つ +28
2位 ★おず★ -9
3位 刺青†きゅう -19
----- 425卓 終了 2010/05/16 15:16 -----

66・ω・)つ:2010/05/16(日) 15:33:20
---- 試合結果 ----
1位 乳星人遊♪ +44
2位 ★おず★ -13
3位 ・ω・)つ -31
----- 425卓 終了 2010/05/16 15:32 -----

67きゅう:2010/05/16(日) 15:45:31
---- 試合結果 ----
1位 乳星人遊♪ +28
2位 ★おず★ -5
3位 刺青†きゅう -23
----- 425卓 終了 2010/05/16 15:44 -----

68・ω・)つ:2010/05/16(日) 15:53:08
---- 試合結果 ----
1位 乳星人遊♪ +51
2位 ★おず★ -12
3位 ・ω・)つ -39
----- 425卓 終了 2010/05/16 15:52 -----

69新しい案:2010/05/16(日) 16:28:46
2位以下に100p差つければそこで終了
つかなければ 時間で切る(例 2時間)

70新しい案:2010/05/16(日) 18:27:11
順位戦
1位5p 2位3p 3位1p
で30p先取

71・ω・)つ:2010/05/18(火) 21:01:45
 順位 ハンドル   合計得点 戦数 トップ率 ラス率 平均順位
  1位  乳星人遊♪    +91    4  0.750   0.250 1.500
  2位  刺青†きゅう    -14    3  0.333  0.667  2.333
  3位  ・ω・)つ      -33    3  0.333   0.667  2.333
  4位  ★おず★     -35    5  0.000   0.000  2.000

日曜日のテストの集計
とくにおずさん お疲れ様でした笑

72テスト3、4回目 採用ルール:2010/05/18(火) 21:07:36
テスト3回目
4戦で暫定4位脱落 5戦目から到達ポイント制(80)
アドバンテージなし

テスト4回目
ラス抜け 上下到達ポイント制(80・−40)
(脱落後最大3試合の予定)
初戦抜け番アドバンテージ9p

73テスト3、4回目のメモ:2010/05/18(火) 21:18:02
3回目の意見
・4、5戦が時間的にいい
・大差がつくと大味な展開に

・5戦で固定

4回目の意見
・緊迫感はある
・1試合で優勝、脱落の可能性があって気になる
・2位で5連戦は辛い

・80→100、−40→50
・2位3回で抜け

74ここまでのまとめ:2010/05/18(火) 21:34:31
種類
・到達ポイント・総得点・順位戦

基準
・上位の直接対決の多さ
・凹んだ時の目的の失いにくさ
・1〜2時間くらいにおさまるかどうか

注意
・僅差ならどのルールでも盛り上がる
・大差の場合 おもしろさの感じ方は人それぞれ

75・ω・)つ:2010/05/21(金) 20:52:37
土曜日は14時に募集してみます

順位戦なので、前もってここに
 ラス抜け 1位1p  2位0p  3位-1p
 -2p到達で4人→3人
 脱落までは3p、脱落後2p以上で優勝

76・ω・)つ:2010/05/22(土) 14:47:24
ハイキョでした
17時にのぞいてみます

77名無しさん:2010/05/22(土) 19:47:37
---- 試合結果 ----
1位 din2 +24
2位 ☆管理人☆ -3
3位 apoisland -21
----- 425卓 終了 2010/05/22 19:45 -----

78dindo:2010/05/22(土) 19:55:55
---- 試合結果 ----
1位 ーωー)つ +48
2位 ☆管理人☆ -10
3位 din2 -38
----- 425卓 終了 2010/05/22 19:53 -----

79☆管理人☆:2010/05/22(土) 20:04:38
---- 試合結果 ----
1位 apoisland +33
2位 ーωー)つ -6
3位 ☆管理人☆ -27
----- 425卓 終了 2010/05/22 19:59 -----

80名無しさん:2010/05/22(土) 20:15:51
---- 試合結果 ----
1位 din2 +28
2位 apoisland -10
3位 ーωー)つ -18
----- 425卓 終了 2010/05/22 20:15 -----

81apoisland:2010/05/22(土) 20:27:32
---- 試合結果 ----
1位 ☆管理人☆ +35
2位 din2 +4
3位 apoisland -39
----- 425卓 終了 2010/05/22 20:20 -----

82☆管理人☆:2010/05/22(土) 20:36:22
試合結果 ----
1位 ーωー)つ +26
2位 din2 +3
3位 ☆管理人☆ -29 ----
----- 425卓 終了 2010/05/22 20:31 -----

83apoisland:2010/05/22(土) 20:43:11
---- 試合結果 ----
1位 din2 +45
2位 ーωー)つ -2
3位 apoisland -43
----- 425卓 終了 2010/05/22 20:41 -----

84名無しさん:2010/05/22(土) 21:06:53
---- 試合結果 ----
1位 din2 +17
2位 ☆管理人☆ -3
3位 ーωー)つ -14
----- 425卓 終了 2010/05/22 20:59 -----

85名無しさん:2010/05/22(土) 21:15:46
 順位 ハンドル   合計得点 戦数 トップ率 ラス率 平均順位
  1位  din2         +3    7  0.571   0.143  1.571
  2位  ーωー)つ      0    6  0.333   0.333  2.000
  3位  ☆管理人☆    -1    6  0.167  0.333  2.167
  4位  apoisland     -2    5  0.200  0.600  2.400

はじめての順位戦でしたが
盛り上がってよかったです
dinさんおめでとー

86テスト5回目のメモ:2010/05/26(水) 22:38:50
採用ルール
ラス抜け 1位1p  2位0p  3位-1p
-2p到達で4人→3人
脱落までは3p、脱落後2p以上で優勝

意見
・最終戦の暫定3位は厳しい
・これはこれでアリ

87テスト5回目のメモ2:2010/05/26(水) 22:48:00
・ルールがどうしても複雑に
・集計が多少めんどう
・そもそも決勝だけ順位戦ってどうなの

88順位戦決勝の案 その2:2010/05/29(土) 14:51:05
やるかどうかは未定
諸事情によりメモ

まず4人で4戦 その間、2位以下に3p差つけたらその時点で優勝
3p差つかなければ、4戦終了時 暫定4位脱落
以降3人 2位以下に2p差つけたら優勝

(1、2位の競り合いがどこまでも続いたり、
 1位と3位の差が際限なく開くこともあるので
 5戦目からは 3位が−2、または−3になったら終了)

89その2 補足:2010/05/29(土) 15:03:19
肝心のポイント忘れたw

1位1p  2位0p  3位-1p

点差+あしきり というアイデアですね

90補足の補足:2010/05/29(土) 16:23:31
恩着せがましく書き込んだものの
3人制ならわざわざ点差にしなくても
1 0 -1 の3p先取あたりで、なんの問題もなさそう

問題は長引く可能性があるくらいかな
試合数制限すると、絶対優勝できない状況がまた生まれちゃうけど

いいなぁ3人制は笑


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板