したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今年こそちゃんと完走できるのか俺…。2006年予想スレッド

1癒し系馬券師:2006/01/14(土) 13:59:00
山口さん。あけましておめでとうございます。

あけましてじゃないっすね。もう2週間以上経ってますから(笑)。

最近全くネットしてないんで今年こそちょっとでも予想書き込める
ように努力してみたいのでこの板貸してくださいね。
ちなみに馬の分析重点で、買い目はギリギリ馬体重とか見てから
しか書きません。去年あたりから前日予想一切してないんで。
当日の様子考えて買い目は直前決まってから書きます。
だから買い目のない予想の週って結構出るでしょうが(笑)

125癒し系馬券師:2006/05/14(日) 02:15:52
●⑬ディアデラノビア(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。かなりキツイ性格で小回りコース揉まれる競馬だと暴走してしまう。東京みたいな広いコースをゆったり流れに乗って瞬発力引き出してあげれば極上の末脚発揮できる。肉体量それほどないので消耗戦の競馬は苦手。引き締まった流れ切れ勝負の競馬理想で。前走は前走は雨の影響もあり時計掛かる消耗戦の競馬。量不足の同馬には不向きな展開もしぶとく差し込んで3着。少頭数で走れる馬少なかったも思った以上に肉体量ある内容。東京替りの今回。切れ勝負の同馬には理想的な条件。上がりの競馬なら巻き返し期待できそう。反面雨で体力勝負の流れになるようだと微妙で…。

●⑭チアフルスマイル(瞬発力系/肉体量B)
切れる脚使える瞬発力系。量はそれほどないので牝馬限定戦軽量なら2000mこなせるが、基本1400mあたりまでがベスト。強い相手食い下がるタイプだが量がないので早仕掛け消耗戦の流れは厳しい。また先行力それほどなく受身な差し競馬ゆえに展開に左右される面あり。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。延長は上がりの競馬なら…。前走は平坦新潟1400mで内枠軽量。量不足の同馬には理想的な条件で1着。東京マイルの今回。切れ勝負の馬で基本的に東京マイルは合う条件。延長も上がり勝負なら悪くない。ただ前走追い込みに回る位置ショック激走後で反動心配。またGⅠ戦える体力あるかも微妙で…。

●⑮デアリングハート(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。矯めて切れる脚使えるタイプで、先行力も高く器用な立ち回り見せる。高速馬場や上がり勝負は得意。本質的に軽い競馬向きなので早仕掛けの消耗戦は苦手。ある程度脚矯める競馬心掛けたい。短縮臨戦は得意。延長は軽い上がりの競馬なら…。前走は2番手追走も終始逃げた馬と併せる形。時計掛かる馬場にもかかわらず前半33秒台のHラップで飛ばしてはさすが厳しいか…。それでも12着はちょっと負け過ぎ。現状少頭数OP特別向き。東京マイルは昨年のマイルC2着あるように基本的に得意。ただ現状リズム悪く体力面も不安。よほど高速馬場で軽い上がりの競馬でないと厳しそうで…。

●⑯ヤマニンアラバスタ(加速系/肉体量A)
肉体量豊富な加速系。立ち回り器用で切れる脚も使え、肉体量も豊富。非常に安定感あるタイプ。反面強過ぎる相手混戦は苦手。弱い相手には強いが強い相手だと詰め甘いタイプ。勝ち鞍が新潟と東京コースに集中しているように広いコースでゆったりした流れの競馬が理想。軽い上がり勝負対応できる軽さあるし、消耗戦も弱い相手なら問題ない。牡馬混合となると量に不安あるので上がり勝負が理想。牝馬相手なら多少タフな流れのほうが良さ出そうで。前走は不得手な小回りコースも差し展開利して3着。基本性能はやはり高い。東京替りはプラス。久々のマイルで流れ乗れるか不安も差し展開ならチャンスありそうで。

●⑰アズマサンダース(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。そこそこ先行力高いのでしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が理想だろう。差す競馬で重賞初制覇したが差しに回っても惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプ。脚矯めても切れる末脚は使えない。タフな馬場、速い流れで前が止まる消耗戦の競馬理想で。前走は内枠控える競馬。上がり掛かるタフな競馬も引っ張って切れる脚使えるタイプでもなく自分から動くか前崩れの展開でないと間に合わない。切れ勝負苦手な同馬。東京替りはマイナス。時計掛かってタフな流れ、消耗戦になれば多少なりともチャンス出てくるが…。現状リズムも悪くて…。

●⑱エアメサイア(持続系/肉体量A)
比較的切れる脚も使える持続系産駒。切れる末脚使えるが基本は持続系消耗戦タイプ。軽い上がりの競馬は切れ負けしてしまう。早仕掛け消耗戦ベター。肉体量は非常に豊富で牝馬中距離なら最強クラス。施行条件問わずコンスタントに活躍できる。切れ勝負苦手で肉体量あるので短縮臨戦より距離延長向きで。前走は不得手な距離短縮。道中流れ乗るも上がり適性の差で2着。結果的に距離短すぎた。距離延長の今回。少しでも距離伸びるのは有難い。ただ東京マイルはちょっと軽い過ぎる印象。上がり勝負だと切れ負けしてしまう。量あるので大崩れないだろうが勝ち負けとなると時計掛かってくれないと厳しそうで。

126癒し系馬券師:2006/05/21(日) 00:34:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月21日(日曜)
東京11R(オークス・GⅠ) 2400m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ブルーメンブラット(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量は比較的あるほうだが詰めの甘さと格上挑戦の反応考えると量勝負より内枠や短縮、軽量等の量不足補える条件のほうが合う感じ。競争意欲高いのでペース速くなる短縮臨戦は得意。先行力高く好位付けの競馬しているが位置取りショック付きの短縮は破壊力ありそうで。前走はダウンの短縮、雨で時計掛かるタフな馬場。相手も弱く好位抜け出す競馬で圧勝。位置取りショック無しに勝った内容は高評価。延長の今回。延長向きではないが消耗戦なら面白い存在。同馬の肉体量次第で。

●②フサイチパンドラ(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。肉体量非常に豊富で競争意欲も旺盛。基本性能は世代でもトップクラス。ただ精神的に幼く揉まれる競馬は苦手。切れる脚使えないので上がりの競馬も合わない。量あるのである程度消耗戦の競馬我慢できるはずも精神的な問題か厳しい流れだと投げ出してしまう。現状ダウンレース向き。揉まれ弱いので広いコース向きも切れる脚使えないので小回りコース強引に先行して押し切る競馬ベター。短縮よりゆったり追走できる延長向きで。前走は短縮GⅠ。流れ乗るも直線全く伸びず。馬体併わすと脆い。延長広いコースは悪くない条件。単騎楽逃げ、肉体量で押し切れる展開なら多少チャンスも…

●③アクロスザヘイブン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く軽い上がりの競馬は得意。肉体量結構豊富で消耗戦我慢できるしぶとさあるが基本的に向かない。立ち回りの器用さが武器の同馬。施行条件問わず安定感あるが切れる脚一瞬しか使えないタイプ。差す競馬もできるが長くいい脚使えないので差しに回るなら小回りコースのほうがいいだろう。短縮臨戦は得意そう。延長なら上がり勝負理想で。前走は格上重賞もすんなりハナに…。先行力結構高い。向正面で先頭譲るもしぶとく伸びて3着。基本性能結構高い。オークスだが軽い上がりの競馬ならチャンスありそう。反面消耗戦だと長くいい脚使えない同馬には厳しい条件で。

●④ヤマニンファビュル(加速系/肉体量B)
先行力高い加速系。切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量結構豊富で逃げれば結構しぶとい。長くいい脚使えないタイプで差し競馬は本質的に合わないと思われる。差し競馬なら位置取りショック付きの短縮で器用さ活かせる小回りコースがいいだろう。延長臨戦は量あるので得意だろう。中距離馬としての将来性感じないが短距離対応できるスピードあるなら将来的にも活躍できそうで。前走は短縮臨戦も向正面から楽にハナ奪って自分のペース。最後は勝ち馬にねじ伏せられる格好も逃げればしぶとい。距離延長の今回。同馬の肉体量がメンバー最上位の存在なら前残り上がりの競馬なら多少チャンスも…。

●⑤ニシノフジムスメ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。比較的先行力高く、競争意欲も旺盛。切れる脚使えるタイプではないので軽い上がり勝負は苦手。タフな流れ消耗戦のほうが良さ活きそう。差す競馬もできそうだが惰性で雪崩れ込むタイプの差し脚しか使えないので切れ勝負だと差し遅れする可能性あり。短縮臨戦は血統的にも得意なはずで。前走は距離延長2000m。好位内から抜け出して完勝。相手弱く、内にグリーンベルトあっただけに鵜呑みに出来ないが延長2000mで差し切ったあたり肉体量は結構豊富。東京2400mの今回。切れ勝負不向きの馬で速い上がりの競馬だと間に合わない可能性高い。反面時計掛かる消耗戦なら面白い。

●⑥コイウタ(加速系/肉体量B)
比較的切れる脚使える加速系。先行力高く立ち回りは器用。軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量はあるが、器用さ活かした上がりの競馬理想で早仕掛け消耗戦は合わない。量不足補う意味で短縮臨戦は得意だが切れ勝負の流れのほうがいい。延長も上がりの競馬なら無難にこなせそうで。前走は切れ勝負の競馬、うまく流れ乗るも突き抜けず3着。切れる脚一瞬しか使えないタイプで差し展開だとどうしても詰め甘い。それでも0.1秒差なら能力はかなり高い。重賞勝ちある東京替りの今回。長く良い脚使えないタイプだけに好位上がりの競馬理想。差し展開だと厳しいが能力は上位の存在。展開次第でチャンスありそうで。

127癒し系馬券師:2006/05/21(日) 00:35:14
●⑦ユメノオーラ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。比較的立ち回りも器用だし、切れる脚も使えるので上がりの競馬も対応可能。ただ肉体量それほどないので前を捕まえにいく競馬は合わない。マイペースで追走して末脚活かす競馬が理想。展開に左右されやすいタイプだが基本的に強い相手混戦でも食い下がるしぶとさはあるので肉体量安定してくれば上のクラスでもコンスタントに活躍できそう。前走はゴチャつく内から追い込む競馬。外差しの展開で流れ乗れなかった。ただ体力不足の内容。距離延長の今回だが量不足の同馬にはかなり厳しい条件。基本的に短縮向き。メンバー上位の肉体量持ってない限り厳しそうで。

●⑧シークレットコード(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。早仕掛けの消耗戦合わないが肉体量そこそこあるのである程度は対応可能。完成度高いタイプで強い相手混戦は合わないが能力なりに活躍できるタイプ。立ち回り器用なので恐らく短縮臨戦は得意。延長も上がりの競馬なら…。新馬勝ち直後で雨で時計掛かるタフな競馬だった阪神JF。そこで2着に来るあたり完成度の高さと肉体量の豊富さは世代上位だった。長期休養明けとなる今回。基本的に能力なりのタイプ。施行条件うんぬんより同馬がメンバー上位の能力馬かどうかで。

●⑨カワカミプリンセス(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。競争意欲非常に高く肉体量も結構豊富。切れる脚使えるタイプではないので軽い上がりの競馬は合わないが消耗戦の競馬だとかなりしぶとい。差し競馬できるが基本的に惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコース向き。短縮臨戦は恐らく得意。距離変更問わず極端な位置取りショック合うタイプで。前走は3連勝掛かった1戦でしかも不得手な広いコース上がりの競馬。相手弱かったとはいえ不向きな条件で勝ち切った辺り能力は結構高い。延長2400mは小回り向きの同馬に不向きな条件。ただ勢いはあるので消耗戦の差し展開、同馬の肉体量が上位の存在ならあるいはチャンスも…。

●⑩アサヒライジング(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く、肉体量も結構豊富。単騎で逃げればかなりしぶとい。切れる脚使えるタイプではないので上がりの競馬は苦手。ポテンシャル考えると好位付けの競馬も出来ると思うが現状逃げてこその馬。小回りコースを平均速めのペースで押し切る競馬が理想。短縮臨戦合うはずも現状逃げたいので先手取れる相手、距離がいい。距離延長は不得手な印象で。前走は外から動く差し馬が上位占める展開を逃げて4着と強い内容。基本性能はかなり高い。大幅距離延長の今回。差し競馬で実績ない同馬には正直厳しい。矯め逃げでは良さ出ない。大逃げで2400m押し切れる体力あるかで…。

●⑪テイエムプリキュア(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。先行力それほどなく不器用で展開に左右される面あるが、前崩れ消耗戦の競馬だと相当しぶとい。3連勝でGⅠ勝ち切った臨戦は非常に優秀。切れる脚使えないので小回りコース捲くり気味に動く競馬理想。肉体量あるので延長は得意。血統的に硬さあり硬直化してしまうと元に戻るのかなり時間掛かりそうで。前走は得意の延長、東京コース。変わり身期待されるも雪崩れ込んだだけの7着。2歳時のしぶとさ感じない近走。条件うんぬん以前に状態悪い。使い込むと硬くなるタイプ。前走は余計。条件悪くないが現状巻き返しかなり難しそうで…。

●⑫キープユアスマイル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。身体小さく肉体量それほどない感じで早仕掛けの消耗戦は合わないだろう。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質から上がりの競馬でも間に合わないこともしばしば。もう少し肉体量あればもっと活躍できるはず。今後の成長次第で。前走は牝馬限定ダート戦ながら内から抜け出す競馬で圧勝。予想外にしぶとい。ダート替わりで2勝とダート向きの可能性高いが内差しで勝てるなら芝もこなせそう。大幅距離延長となる今回。上がりの競馬ならチャンスあるが体力面での不安隠せない。メンバー最強クラスの肉体量あるならあるいは…。

128癒し系馬券師:2006/05/21(日) 00:35:28
●⑬アドマイヤキッス(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。競争意欲高く、先行力もある。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は合わないが肉体量あるのである程度は対応可能。折り合いさえつけば抜群の末脚発揮できる。基本性能は間違いなく世代最強クラスで。前走は休み明け激走後、大幅マイナス体重も道中折り合いもつき理想的な競馬。結果勝ち馬に出し抜け食らわされ2着も改めて能力の高さ示した内容だった。広い東京コースは矯めの欲しい同馬にはピッタリ。肉体量も世代トップクラスで距離も問題ない。前走より競馬しやすいだろう。後は同馬の状態次第。休養明け2戦連続で追い込み激走の反動は多少心配で…。

●⑭ブロンコーネ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。母父の影響で多少切れる脚も使えるが上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場理想。強い相手にも食い下がるしぶといタイプだが肉体量それほどなく全体的に中途半端。強過ぎない相手ハンデ戦向き。極限のレース合わないが人気薄混戦では面白いタイプ。短縮臨戦は恐らく得意。延長は量次第で。前走は格上重賞。内から抜けてくる競馬で2着。強過ぎない相手混戦は合う。延長2400mの今回。しぶといタイプで延長消耗戦も牝馬限定なら悪くないか…。ただ前走が理想的な条件で2着。上積みは疑問。外枠もマイナス。自身の肉体量次第で。

●⑮シェルズレイ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。先行力高く、逃げる競馬することあるが基本的に逃げなくても競馬できるしぶといタイプ。好位付けの競馬のほうが良さ活きそう。ただ切れる脚使えるタイプではないので上がり勝負より肉体量活かして消耗戦の流れに持ち込んだほうが良さ出る。差し競馬は切れる脚使えないので基本的に苦手。小回りコース混戦で常に注意で。桜花賞は上位馬同様外から捲くり気味に動く競馬も切れ負けで5着。位置取りショックなしの差し競馬は合わない。大幅距離延長の今回。小回り向きで東京は微妙。差し競馬ではまず切れ負けするだろう。前々の競馬でどこまで粘れるか。同馬の肉体量次第で。

●⑯マイネジャーダ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用なタイプで上がりの競馬は得意。能力なりの競馬できるタイプで安定感あるが強い相手混戦は苦手。差す競馬も出来るが長くいい脚使えないタイプなので、差し競馬なら小回りコースなど器用さ活かせる流れのほうがいい。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は距離延長好位抜け出す競馬で完勝。相手弱く、延長上がりの競馬で同馬の完成度の高さが活きた。大幅距離延長の今回。さすがに2400m勝ち負けできる肉体量あるか疑問。上がりの競馬であることが絶対条件。それ以上に同馬の肉体量がメンバー最上位の存在でない限り厳しそうで。

●⑰キストゥヘヴン(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。競争意欲非常に高く、平均速めの流れで前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。ある程度切れる脚使えるが本質的にスローの上がり勝負は合わない。矯めて末脚発揮するタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコースのほうが競馬し易い。身体の小さい馬で早仕掛けの消耗戦はちょっと不安。短縮臨戦は得意。位置取りショック有効なタイプで。前走は距離短縮追い込みに回る位置取りショック。2着馬マークの競馬で見事差し切り。理想的な競馬も3連勝でGⅠ勝ちは非凡。能力高い。2冠掛けた今回のオークス。肉体量そこそこあるので距離は問題ないだろう。ただ惰性で雪崩れ込むタイプなので東京の長い直線は微妙。また前走位置取りショック付の追込激走のダメージが心配。前走同様の末脚使えるか疑問。基本性能の高さでどこまで誤魔化せるかで。

●⑱ヤマトマリオン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かる馬場消耗戦理想。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦我慢できる体力ないが先行力そこそこあり、比較的立ち回りは器用。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので強過ぎない相手ハンデ戦ベターか。基本的にローカル重賞で面白いタイプ。切れる脚使えないので短縮臨戦は微妙。距離延長内枠で上がりの競馬が理想だろう。前走フローラSは相手弱く同馬のしぶとさ活かせた内容。距離延長の今回。混戦向きだが基本的に中途半端なタイプ。大外枠入ったのが痛い。うまく馬群で我慢してしぶとさ活かせないと厳しいだろう。

129癒し系馬券師:2006/05/27(土) 07:23:08
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月27日(土曜)
中京10R(白百合S・3歳OP) 1800m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ポートエレガント(加速系/肉体量C)
先行力高い加速系。切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量それほどなくタフな流れ消耗戦は苦手。本来器用さと肉体量で勝負するタイプだが現状体力不足の上、芝で器用に立ち回れる先行力も身についていない。特にダート向きというわけでもなく全体的に中途半端。不良馬場や高速馬場など摩擦の無い特殊馬場でないと現状厳しそうで…。前走は不良馬場を積極的に逃げる競馬。一旦抜かれるも差し返して1着。思いのほかしぶとい競馬。ダート戦不良馬場は得意の印象。芝替り格上げ戦の今回。前走が特殊馬場での好走で反動心配。スローの上がり勝負ベターも芝だとインパクト不足で…。

●②マツリダゴッホ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬悪くないがキツい気性で掛かり癖あるので縦長の締まった流れのほうが競馬し易い。肉体量はそこそこあるが早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。じっくり脚矯める競馬ベターで広いコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は得意で。前走は距離延長格上げ戦。掛かり気味の追走で直線伸び切れず4着。2400mはちょっと距離長すぎる印象だし、短縮向きで延長で4着なら悪くない。短縮で得意の1800mとなる今回。臨戦は理想的。矯めのほしいタイプで早仕掛けの消耗戦になると厳しいがうまく内で脚矯めれればチャンス十分ありそうで。

●③マイネルポライト(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。多少切れる脚も使えるが引っ張って良さ出るタイプでもなく、縦長の展開気持ちよく先行してしぶとさ活かす競馬が理想。スローの上がり勝負は苦手。肉体量けっこう豊富で強い相手混戦でも食い下がるしぶといタイプ。小回りコース高速馬場向き。位置取りショックを好み短縮臨戦は得意で。前走は距離延長緩い流れ控える競馬。速い流れ向きの同馬に不向きな流れで3着。重賞クラスの肉体量示した。短縮臨戦の今回。小回りコースも得意で条件は理想的。上がりの競馬だと切れ負けするが縦長の展開、タフな流れ消耗戦なら十分チャンスありそうで。

●④マグマノーベル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。ただ先行力それほどなく多少締まった流れのほうがいい。肉体量あまりないので早仕掛けの消耗戦も合わない。良い脚一瞬しか使えないタイプで小回りコース向き。短縮臨戦は得意で。前走は格上重賞で距離延長外枠。量のない同馬には厳しい臨戦。長く良い脚使えない同馬にとって直線長い東京コースも合わなかった。距離短縮の今回。小回りコース内枠と条件は理想的。巻き返し期待できそう。ただ相手そこそこ揃っているのでタフな流れ消耗戦だと厳しい。条件は理想的なだけに後は同馬の肉体量通用するかどうかで。

●⑤エムエスワールド(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。そこそこ先行力あって切れる脚も使えるが肉体量あまりないので距離短縮や内枠軽量など量不足補える条件欲しい。本来早仕掛けの消耗戦やタフな馬場のほうが良さ出るタイプだが量がないので体力負けすることも…。現状距離短縮小回りコースがいいだろう。前走マイルCは得意の短縮激走後の距離延長。格上げ戦でしかも距離延長と体力的に厳しい条件。その上外差しでは雪崩れ込むのがやっと。7着なら悪くない。再度距離延長の今回。ダウンのローカルコース内枠なら前走よりは競馬しやすいだろう。時計掛かる消耗戦は厳しいが時計速く縦長の展開、内差しなら多少チャンスも…。

130癒し系馬券師:2006/05/27(土) 07:23:23
●⑥トウショウシロッコ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛けの消耗戦ベター。器用な立ち回り苦手なタイプなので多少時計掛かる馬場のほうが競馬しやすいだろう。中距離混戦で人気薄激走期待できるタイプ。先行力乏しく切れる脚使えないので短縮臨戦は苦手。距離延長消耗戦ベターで。前走皐月賞は流れ乗るも直線伸び切れず9着。切れ負けの内容だがこの馬なりにしぶとい差し脚見せた。距離短縮の今回。器用な立ち回り苦手な馬で内枠は微妙。先行できれば問題ないが差し競馬だと間に合うか疑問。消耗戦の流れを強引に捲くってしぶとさ活かす競馬でどこまで我慢できるかで。

●⑦ニシノアンサー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースで逃げて後続になし崩しに脚使わせる競馬が理想。好位付けの競馬もできるが矯める競馬合わないので自分から厳しい流れ作ったほうが好走する可能性高い。逃げると結構しぶといタイプで人気薄混戦で面白い1頭。短縮臨戦は基本的に合わない。揉まれる競馬した後の距離延長が一番理想的な臨戦で。前走はダウンレース。念願の単騎逃げ決まるも直線押し切れず9着。中山向きで東京も合わなかった。小回り1800mは悪くない条件だが逃げてこその馬で楽逃げできるかどうか。単騎逃げ決まるようなら巻き返しも可能で。

●⑧ユウカージナル(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かしたい。競争意欲非常に高く、肉体量もそこそこ豊富。時計掛かる馬場、前残り消耗戦なら結構活躍できそう。上がりの競馬合わないのでどちらかというと延長向き。短縮も対応可能だが前々で競馬したい。人気薄混戦で面白いタイプで。前走マイルCは好位控える競馬。4角ペースアップからズルズル後退して16着。切れ勝負の競馬合わなかったし現状小回りコース逃げないと厳しい印象。距離延長の今回だが条件はいい。単騎逃げ決まるようなら巻き返し可能。反面逃げれないようだとちょっと難しいだろう。

●⑨ホーマンアラシ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。先行力そこそこ高いので平均速めの流れ前に行ってしぶとさ活かす競馬が理想。差し競馬できるタイプでもなく好位付けの競馬も微妙。現状逃げてこそ良さ出るタイプ。肉体量それほどなく内枠や軽量など量不足補える条件ベター。距離も2000mまでがいいだろう。小回りコース向き。逃げたい馬なので短縮より延長でスムーズに先行できるほうが良さそうで。前走は格上重賞。好位控える競馬も勝ち馬のペースついて行けず13着。体力負けの内容。距離短縮の今回。小回り1800m自体は悪くない条件。単騎逃げ決まるようなら巻き返しも可能で。

●⑩キャプテンベガ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。兄アドマイヤベガは刀のような切れ味と脆さ兼ね備えていたがこちらは斧。切れる脚使えないがジリジリとしぶとく伸びるタイプ。リンカーンのイメージと被る。軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛け消耗戦でしぶとさ活かす競馬が理想。ただまだまだ肉体量安定していないのか消耗戦押し切れるほどの体力感じない。これからの馬。前走皐月賞は比較的流れ乗るも直線伸びず13着。体力負けの内容。ダウンレースの今回。小回り1800m自体は消耗戦タイプの同馬にピッタリ。前走の大敗でリズム崩した事と短縮対応できる器用さ欠く事が懸念。捲くり気味にねじ伏せる競馬理想の同馬。肉体量次第で。

131癒し系馬券師:2006/05/27(土) 07:23:39
●⑪エリモエクスパイア(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないタイプで上がりの競馬は苦手。肉体量そこそこ豊富で先行力高いので、長距離戦前でしぶとさ活かす競馬が理想。量ある分、弱い相手少頭数だと大崩れないが強い相手混戦は苦手。揉まれ弱く忙しい流れ苦手なので短縮より延長向き。広いコースゆったり流れ乗れる競馬理想で。前走は初重賞挑戦も4角ペースアップについて行けず切れ負け、体力負け。あの流れ先行して7着はちょっと不甲斐ない。短縮臨戦の今回。ダウンレース有難いが多頭数短縮で小回りコース。同馬にはちょっと忙し過ぎる印象。スローの前残りの展開、量活かした雪崩れ込みでどこまで…。

●⑫ソリッドプラチナム(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。比較的肉体量あるほうだが、身体の小さい牝馬で内枠、軽量、短縮など量不足補えるオプションあったほうが有難い。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は体力的にも合わない。広いコース向き。肉体量の関係で強過ぎる相手、タフな流れ微妙だが基本的に強い相手にも食い下がるしぶといタイプで。前走はスローの上がり勝負。同馬の瞬発力存分に発揮できる舞台だった。格上挑戦の今回。小回りコースは体力的に微妙。うまく馬群で脚矯めれればここでも通用するポテンシャル感じるが消耗戦の競馬になると厳しそうで。

●⑬バルバロ(加速系/肉体量B)
芝良績少なく判断難しいが恐らく量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。多少タフな馬場先行してしぶとさ活かす競馬理想だろう。肉体量はそれほどない印象。現状芝だとスピード負けしているのでダートのほうがスムーズに追走できる分競馬しやすい感じ。母方の血統からしてダートか障害がベターになのかも…(笑)。量と先行力考えると短距離戦のほうが良さそうで。前走は2400m重賞。直線伸びず10着でさすがに距離長すぎた印象。短縮の今回だが差し競馬できる末脚持っていないので先行策取りたい。前々の競馬でどこまで粘れるか。同馬の肉体量次第で。

●⑭リメインオブザサン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので緩い流れ上がりの競馬は得意。良い脚一瞬しか使えないタイプで、広いコースより小回りコースのほうが競馬しやすい。肉体量それほどない印象で早仕掛けの消耗戦は合わない。差し競馬板についてきたが本来立ち回りの器用さが最大の武器の同馬。もう少し前で流れ乗ったほうが競馬しやすいと思うが…。短縮臨戦は得意で。前走は久々の競馬。同馬向きの上がりの競馬も直線伸び切れず4着。休み明けの影響あったし長く良い脚使えないので東京コースも合わなかった。短縮小回りの今回。条件は理想的。ただ外枠は微妙。好位流れ乗って上がりの競馬ならチャンスも

●⑮マイネサンサン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな流れ、早仕掛け消耗戦でしぶといタイプ。量追込み脚質の上、切れる脚使えず展開頼みの競馬しかできないが嵌れば強い相手にも食い下がるしぶといタイプ。小回りコース向き。器用さ欠くので短縮より延長向きで。前走は外差しの競馬雪崩れ込んだだけの11着。特に見せ場もなく切れ負け、体力負けの内容。連対馬2頭が同タイプだただけにもう少し走って欲しかった。距離短縮の今回だが器用さ欠くタイプで短縮は微妙。下手に馬群に入ってしまうと抜け出せないので外枠良かったが、捲くり気味に動いて押し切る体力あるかどうかで。

●⑯マストビートゥルー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ活かすタイプ。切れる脚使えないので差し競馬はあまり合わない印象。前々の競馬でしぶとさ活かす競馬理想。小回りコース向き。器用さ欠くので短縮より延長向き。血統的に雨馬場は得意で。前走は得意の雨降り続く不良馬場。早め抜け出す競馬で圧勝。自ら消耗戦に持ち込んみ、理想条件での好走だった。距離短縮の今回。延長向きで短縮はマイナス。外枠はよかったが前々の競馬したいだけに格上げ戦で先行できるかが勝負。同型多く展開厳しいが行ききってしまえばチャンスもありそうで…。

132癒し系馬券師:2006/05/28(日) 09:58:32
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
5月28日(日曜)
東京10R(日本ダービー・GⅠ) 2400m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①スーパーホーネット(加速系/肉体量C)
量で押すタイプの加速系。比較的器用な立ち回り見せるが、切れる脚使えるタイプではなく軽い上がり勝負は苦手。多少強引にねじ伏せる競馬か他馬が脱落して行く消耗戦ベター。小回りコースのほうが競馬はしやすい。本質的にマイル前後ベターでマイルなら肉体量そこそこあるほうだが、中距離、特にクラシック戦線だと量不足の印象。内枠や短縮など量不足補える条件欲しい。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意。短距離戦で内枠軽量混戦なら常に注意したい。前走皐月賞は特に見せ場なく雪崩れ込んだだけの10着。体力的に外枠厳しかったこと考慮しても力不足感じる内容。今回のダービーだが2400mはさすがに距離長すぎる印象。本来マイル前後ベターだし、距離延長も微妙。小回りコース向きで直線長い東京コースも合わない。巻き返しの材料特に見当たらなくて…。

●②メイショウサムソン(持続系/肉体量S)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度時計掛かる馬場タフな流れ消耗戦でしぶといタイプ。肉体量かなり豊富で消耗戦の競馬なら現時点では世代最強だろう。先行抜け出しの競馬ばかりしているが差し競馬も十分対応できそう。上がりの速い切れ勝負だと分が悪いが外差しの消耗戦の差し競馬なら問題なさそう。先行力あるので短縮臨戦もある程度対応できるが本来延長消耗戦向き。体力勝負でこその馬でありながらこれだけの先行力があるのは大きな武器。3冠も十分狙える逸材で。前走皐月賞は速い流れ好位から抜け出して1着。差し競馬を先行して押し切るのだから能力抜けている。今回だが本来小回りコース向きで東京替りはプラスではない。前走のような競馬すれば差される可能性高い。差し競馬もできるはずなので位置取りショック使った差し競馬すれば2冠も十分可能だろう。

●③ロジック(加速系/肉体量B)
比較的切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量も比較的豊富で施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるタイプ。早仕掛け消耗戦の競馬合わないが量あるのである程度対応可能。立ち回り器用なので短縮臨戦は得意。安定感ある反面、破壊力欠くタイプで強い相手食い下がるしぶとさはない。良くも悪くも自身の肉体量次第で。前走は詰めの甘かった馬が東京替りで一変。内枠フルに活かした騎乗で差し切り勝ち。時計速い上がりの競馬自体得意だし、鞍上の神騎乗も光った。大幅距離延長となる今回だが、前走が理想条件での好走だっただけに上積み疑問。2400m自体長すぎる印象。量あるし条件問わないタイプだけに対応できる可能性多少あるがダービー勝ち負けできる馬ならもっと早くに重賞勝ちしてるはず。激走後の反動も心配。特に強調材料見当たらなくて

●④マルカシェンク(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。肉体量非常に豊富で施行条件あまり関係ないタイプ。切れる脚使えるので上がりの競馬も得意。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが量あるのである程度は対応可能。忙しい流れ小回りコースよりは広いコースゆったり追走できる条件理想。短縮臨戦は得意。延長も上がり勝負なら問題なし。距離変更あまり関係ないタイプで。前走は骨折明け久々の競馬。4角先頭で押し切った勝ち馬が33秒前半の上がり使う流れを大外から追い込んで5着。物理的に間に合わない展開もちょっと大事に乗り過ぎ。流れの外からの競馬ばかりしてると馬がボケそうで心配。量も切れもある馬で東京2400mは合う条件。特に強調材料ないが性能考えると走ってもおかしくない。追込み一辺倒ゆえ展開の助け必要だが前が止まる展開なら能力次第で上位に顔出せそうで。

●⑤トーホウアラン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量はそこそこ豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出そう。長距離戦で前残り消耗戦がもっとも得意な条件。短縮臨戦は切れる脚使えないので苦手。距離延長は得意で。前走は距離短縮で流れ乗れなかった後の距離延長。もっとも得意とする臨戦。ペース遅く上がりの競馬も早め抜け出す競馬でしぶとさ活かし1着。理想条件での好走だった。距離延長の今回。延長自体得意なので問題なし。東京コースは多少切れ勝負になるので切れる脚使えない同馬には不向きな条件。前走位置取りショック使った激走してしまった後で上積みは疑問。長距離戦自体得意で消耗戦の競馬になればチャンスあるが、よほど能力抜けていない限り難しそうで…。

133癒し系馬券師:2006/05/28(日) 09:58:57
●⑥アドマイヤメイン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く、肉体量もかなり豊富。基本性能はかなり高い。ただ矯めて切れる脚使えるタイプでもなく器用な立ち回りは苦手。矯め逃げなど下手な小細工するよりスピードの絶対値武器に大逃げ打つ競馬でこそのタイプ。逃げ馬なので基本的に小回りコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は悪くないが逃げたいので極端な短縮は割引で。前走は逃げ馬には不向きな広い東京コース。平均速めの流れで逃げて直線突き放す強い競馬。相手弱かったことあるが基本性能はかなり高い。同条件格上GⅠの今回。控えても良さでないタイプなので今回も逃げるのみ。相手強化で、ある程度人気予想されるだけに前走のような楽な競馬は難しいか…。ノーマークですんなり逃げれれば十分チャンスある実力馬だが早めに先頭並ばれる展開になると厳しいそう。不良馬場など摩擦の無い条件理想で。

●⑦フサイチリシャール(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。先行力非常に高く、肉体量も世代上位で非常に安定感ある。脚矯めて切れる脚使えるタイプでもないので多少タフな流れ消耗戦しぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。差し競馬もある程度対応できるが惰性で雪崩れ込む差ししかできないので位置取りショック掛けてのワンチャンスぐらいしか期待できない。本質的には逃げてこそ良さ出るタイプで。前走マイルCは実質ダウンレース。好位抜け出す競馬計るも直線伸びず6着。内枠で切れる脚使えるタイプが上位に来る競馬で大外枠は厳しかったがそれでも負け過ぎ。時計勝負も上がりの競馬もこの程度の相手ならもう少し対応できないとおかしい。使い込みの影響かしぶとさ薄れてきている。GⅠ春3戦目の過密スケジュール。上積み疑問。距離も長く小回りコース向きで東京も疑問。強調材料なく無事に完走を祈るのみで…。

●⑧パッシングマーク(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量けっこう豊富で、先行力高いので平均速めの流れ先行して粘り込む競馬が理想。差し競馬もできるが切れる脚使えず、惰性で雪崩れ込む差ししかでないので小回りコースのほうがいいだろう。短縮臨戦は先行力あるので悪くないが切れ勝負だと分が悪い。距離延長は恐らく得意で。前走は緩い流れ上がりの競馬。少頭数で相手弱かったが不得手な流れだっただけに勝ち切った辺り能力そこそこ高そう。今回のダービーだが、距離延長対応できる量あるが、厳しい流れ我慢できるしぶとさはないのでスローの前残りでない限り厳しそう。小回りコース向きで長い直線も苦手。立ち回りの器用さ武器のタイプで広いコース自力勝負のダービーはさすがに難しそうで…。

●⑨サクラメガワンダー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。競争意欲高く、肉体量もそこそこ豊富。器用な立ち回り苦手なタイプで強引にねじ伏せる競馬が理想。多少一本調子なところあり軽い上がり勝負はあまり合わない。量任せに押し切る競馬理想で小回りコース向き。基本的に弱い相手向きで強い相手混戦は苦手。短縮臨戦は得意。位置取りショックに敏感なタイプで先行から差しに回る位置ショックなら破壊力ある末脚期待できるだろう。前走皐月賞はアドマイヤムーンマークの競馬。引っ張って切れる脚使えるタイプでもなく相手に合わせた競馬は不向き。それでもフサイチリシャールさえ捕まえられなかったのは不満で。東京替りの今回。小回りコース向きで直線長い東京は微妙。短縮向きで延長も?。前走が条件良かっただけに条件悪くなる今回は巻き返し疑問。追込競馬ばかりの近走で位置取りショックも使えない。強調材料特に見当たらなくて…。

●⑩アドマイヤムーン(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが肉体量かなり豊富なのである程度対応可能。立ち回り器用で肉体量もあり施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。強い相手混戦だと詰め甘いが弱い相手には崩れないタイプ。短縮臨戦は得意。距離延長も肉体量あるので悪くないだろう。前走皐月賞は外枠から追い込む競馬。内枠の馬が上位占める展開で物理的に厳しかった。弥生賞激走の疲労考えれば4着は悪くない内容。広いコース距離延長の今回。施行条件問わないタイプで特に条件好転するわけではないが、前走の凡走でフレッシュな状態になった分巻き返し期待できそう。ただ血統的に長くいい脚使えるタイプではないのでタフな流れ消耗戦だと体力負けの恐れも…。スローの上がり勝負なら勝ち負け期待できそうで。

134癒し系馬券師:2006/05/28(日) 09:59:17
●⑪ヴィクトリーラン(加速系/肉体量B)
先行力高い加速系。立ち回り器用で多少切れる脚も使えるので上がりの競馬合う。肉体量あるので多少時計掛かる馬場のほうが良さ出そう。厳しい流れ混戦我慢できるしぶとさはないがちょっとだけタフな流れのほうがいい。全体的にオールマイティーであるがゆえに中途半端。小回りコースローカル向き。肉体量安定してくればローカルハンデ重賞で面白いタイプ。短縮臨戦は恐らく得意。延長も量次第で対応できるだろう。前走はダウンレース。差しに回る位置取りショック使って1着。直線詰って外に出すロスある競馬で勝ち切るのだから性能は結構高そう。ダービーだが位置取りショック使った激走後で反動心配。距離延長は同馬の量次第もちょっと2400mは長すぎる印象。好走するなら前残り上がりの競馬でしぶとさ活かした粘り込みだろうが2走前にアドマイヤメインのペースに翻弄されているだけに…。強調材料欠く。

●⑫アペリティフ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。肉体量けっこうあるので多少タフな馬場のほうが良さ活きるだろう。強い相手混戦で我慢できるしぶとさないが量勝負は得意なので長距離戦で前残りの消耗戦は得意。長くいい脚使えるタイプではないので差し競馬は苦手。距離短縮でもある程度前で競馬したほうがいいタイプで。前走は格上、距離短縮。ペース緩く上がり勝負の展開も長距離適性と内枠最大限に活かした鞍上の好騎乗で2着。少頭数長距離戦は基本的に得意。東京2400mの今回。長距離戦自体得意な同馬。距離延長は悪くないが前走短縮で激走した反動心配。また長くいい脚使えるタイプではないので東京の長い直線も疑問。差し競馬だと苦戦必至か。肉体量がメンバー最上位でない限り厳しそうで…。

●⑬トップオブツヨシ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く切れる脚使えるので緩い流れ上がりの競馬は得意。肉体量そこそこあり多少タフな流れでも我慢できるが本質的に我慢利かないタイプで厳し過ぎる流れ消耗戦は苦手。揉まれる競馬苦手で広いコース緩い競馬理想。揉まれる競馬苦手なので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長上がりの競馬理想で。前走は実質ダウンレース。相手弱く、広いコース上がりの競馬で同馬に理想的な条件だった。ただ勝ち切れなかったあたり、OPだとちょっとインパクト不足。距離延長の今回。延長自体合うが2400mは気持ち距離長い印象。ダウンレース向きで格上GⅠはどうも信用できない。スローの上がり勝負なら東京自体は得意なのでチャンスあるが、肉体量がメンバー最上位でない限り難しそうで…。

●⑭ジャリスコライト(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り非常に器用で上がりの競馬も対応可能。肉体量あまりないので早仕掛けの消耗戦は苦手だろう。切れ勝負ベターでゆったりした流れ理想なので広いコースのほうが良さ出そう。短縮臨戦は恐らく得意。延長なら軽い上がり勝負でないと体力的に厳しそうで。前走皐月賞は外枠ながら比較的前目の位置から直線いい位置につけるも伸び切れず7着。結果体力負けも外枠だったことと速めに動く競馬したこと考えると悪くない内容。それでもフサイチリシャール捕まえられなかった辺り中距離GⅠだと量不足補えるオプションないと厳しそうで。延長2400mの今回。矯めの欲しいタイプで東京替りはプラス。ただ2400mは体力的にギリギリ。内枠必須。好位付けで軽い上がり勝負なら対応できるか…。タフな流れ消耗戦だとさすがに体力負けしそうで。

●⑮ドリームパスポート(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。比較的肉体量も豊富で切れる脚使えるので軽い上がり勝負の競馬も対応可能。折り合い難しいのか道中の位置取りがかなり後方なので展開に左右される面あるが基本的に立ち回り器用なタイプで流れ不問で安定した競馬期待できる。早仕掛けの消耗戦は苦手。矯めて末脚活かす競馬でこそのタイプで。前走皐月賞は内枠の有利さフルに活かした好騎乗で2着。うまく脚矯めれたし、締まった流れ混戦は得意。外から追い込んだ上位馬とは着差ほどの実力差ないが恵まれた2着でもない。能力はかなり高い。ただ直線勝ち馬に並ぶも突き放されたあたり距離的に2000mがギリギリの印象で。距離延長の今回だが体力的に外枠入ったのはイタい。大外追込で差し切れるほどの体力は感じない。うまく馬群の中、流れ乗れば3歳戦なら我慢できると思うが、追込回るようだと厳しそうで…。

135癒し系馬券師:2006/05/28(日) 09:59:33
●⑯ナイアガラ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。ナルスーラの血をこれでもかというぐらい掛け合わせた血統で重馬場はかなり得意。器用な立ち回り苦手で軽い上がりの競馬合わないが力の要るタフな馬場消耗戦はかなり得意。距離延長向きで長距離消耗戦ならけっこう活躍できそう。古馬になってからじわじわと力つけてくる血統で来年の長距離GⅡあたり楽しみな存在で。前走は芝からダート、距離短縮。比較的スムーズに流れ乗るも直線伸び切れず3着。量で勝負するタイプでダートより芝の長距離戦のほうが合う印象。そういう意味で距離延長の今回は悪くない条件。前残りの消耗戦ならそこそこ活躍できそう。ただ皐月賞の内容がかなり情けなかっただけにクラシックは荷が重いか…。勝ち負けはさすがに厳しい印象も掲示板前後なら展開次第でチャンスありそうで。

●⑰フサイチジャンク(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。エンジンの掛かり遅く仕掛けてからの反応悪いが追い出してからの伸びはさすが高額馬。軽い上がりの競馬は合わないが消耗戦の競馬だとかなりしぶとい。器用な競馬できるタイプではないので多少時計掛かるタフな馬場のほうがいい。エアシャカールに近いタイプ。器用さ欠くので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長消耗戦で良さ出るタイプで。前走皐月賞は初の一線級との対戦で結果外から追い込んで3着。エンジンの掛かり遅いタイプであの位置取りだとどうしても厳しい。ちょっと大事に乗りすぎた感じで。ダービーだが長くいい脚使えるタイプなので東京の2400mは合う条件。ただ中山の2000mも悪くないタイプだけに特に東京替りがプラスでもない。前走は初重賞の新鮮さと連勝の勢いあったがフレッシュさ失った今回。上積みは疑問。外枠もマイナス。弱い馬ではないが能力でどこまで誤魔化せるかで。

●⑱エイシンテンリュー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。肉体量そこそこ豊富で基本性能高いがどうも走りがぎこちなくワンペースの競馬向き。起伏のある流れ矯める競馬は合わない。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦も体力的に微妙。現状能力だけで走っている状態で狙いどころ難しい。基本的にローカル向き。新潟コースが一番競馬しやすそうで。前走は距離延長2400m。勝ち馬が引っ張る流れを雪崩れ込んだだけの3着も小回りコースから広いコースに替わるのは合う印象。同条件格上GⅠの今回。弱い相手には崩れないタイプも強い相手混戦は疑問。特に強調材料見当たらない。肉体量、基本性能ともにメンバー最上位でない限り厳しそうで…。

136癒し系馬券師:2006/06/02(金) 22:42:04
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月3日(土曜)
中京11R(関ヶ原S・1600万) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①オリエントチャーム(瞬発力系/肉体量B)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。比較的肉体量もあり安定した成績残せるが多少インパクト欠くタイプ。京都1400m外回り辺りが理想だろう。量あるので延長臨戦は比較的得意。立ち回りの器用さもあるので破壊力上げるには短縮のほうがいいだろう。詰め甘いところあるので弱い相手人気より強い相手混戦のほうが良さでそうで。前走は大幅距離延長2400m。流れも早く直線伸びず5着。体力負けの内容。内枠短縮の今回。準OPだと体力面に不安あるので少頭数内枠という条件も理想的。うまく脚矯めて末脚勝負に持ち込めれば…。反面、速めに動かないと間に合わない消耗戦だと体力的に不安で。

●②テイエムテンライ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。平均速めのペースで逃げて後続になし崩しに脚使わせたい。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。肉体量はそこそこあり、先行力も高いが目標になると厳しいタイプ。中位人気で早め抜け出し計りたい。小回りコース向き。逃げてこその馬なので短縮より延長向きで。前走は距離短縮も緩い流れ単騎逃げ。結果切れ負けの内容も結構しぶとい走り見せた。内枠距離延長で小回りコースと理想条件に替わる今回。前走以上の走りも可能か…。高齢で以前ほどのしぶとさはないので展開の助け必要だが展開利味方に付けれればチャンスありそうで。

●③ジョウノビクトリア(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。長く良い脚使えるタイプも先行力乏しく、切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。牝馬としては肉体量あるほうで多少時計掛かるタフな流れ消耗戦で良さ出るタイプ。雨馬場は得意。器用な立ち回り苦手なので基本的に短縮は苦手。ただ延長向きというほどしぶとくもないので内枠の軽い距離延長理想。出遅れ癖深刻で。前走は比較的流れ乗るも切れ負け、体力負けの内容。中京替わりの今回だが特に強調材料見当たらない。このクラス消耗戦だと体力的に厳しく、切れ勝負にも不安あり。逃げるなり思い切った位置取りショックでも使わない限り難しそうで…。

●④アマノサクシード(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。ただ揉まれ弱く、肉体量もそれほどないのでタフな流れ混戦だと体力負けしてしまう。量不足補う意味で距離短縮悪くないのだが揉まれ弱いので、あまり忙しい流れや多頭数の競馬は好ましくない。現状、弱い相手少頭数で距離短縮上がりの競馬か、差し展開切れ勝負の競馬ベターで。前走は理想的な少頭数距離短縮も速い流れ先行して3角で早々に脱落。中距離戦える肉体量持っていない印象。少頭数で上がり勝負なら延長も悪くないが準OPの2000mで通用する基本性能あると思えなくて…。

●⑤ホッコーパドゥシャ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚も使えるのである程度矯めの利く流れのほうが良さ出る。本質的に消耗戦ベターなので早仕掛け消耗戦の競馬も悪くない。器用さ欠くので軽い上がり勝負は苦手。肉体量それほどなく多少中途半端な印象も強い相手でも食い下がるしぶとさあるので人気薄混戦で常に注意したいタイプで。前走は雨の影響で時計掛かる馬場。縦長の速い流れを追い込んで5着。流れの外からの競馬で嵌った印象ぬぐえない。消耗戦マイルベター。中距離の準OPは体力的に厳しい。小回り中京悪くないが特に強調材料も見当たらない。前崩れの差し展開など展開利味方にしないと厳しそうで…。

137癒し系馬券師:2006/06/02(金) 22:42:16
●⑥カゼニフカレテ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。先行力乏しく追い込み一辺倒で展開の助け必要なタイプ。早仕掛け消耗戦ベターだが肉体量それほどないので体力勝負理想でもない。強い相手にも食い下がるしぶといタイプだが内枠、軽量など量不足補える条件で強過ぎない相手中頭数差し展開理想。ローカルコース向きで。前走は差し展開も時計早く切れ負け。それ以前にあの流れで後方尽きは情けない。重賞勝ちした中京2000mに替わる今回だが今の状態だとどうにもならない。大幅な巻き返し苦手なタイプ。もう少しリズム上げてからで。

●⑦ブラックコンドル(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。比較的肉体量豊富で多少時計掛かるタフな流れでしぶとさ活かすタイプ。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで差し競馬は苦手。前々の競馬理想。延長向き。芝良績は2歳時のみ。現状小回りコースダート戦のほうが切れ不足補う意味でもあっている感じで。前走はスタートから出入りの激しいタフな競馬。追っ付けながら先行するも3角待たずに脱落して最下位。激しすぎる流れ苦手な印象。芝替わりの今回だが芝良績なく先行力も疑問。リズムも悪くスローの単騎楽逃げなどよっぽどの展開利味方にしないと好走は難しそうで。

●⑧トウカイエール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。非常にしぶといタイプで長く良い脚使えるタイプ。早仕掛けの消耗戦理想。先行力それほどなく後手に回ると詰めが甘い。前々の競馬で主導権握りたい。立ち回り不器用で短縮臨戦は苦手。距離延長、厳しい流れ混戦向きで。前走は縦長の展開好位からしぶとく粘り込むも切れ負けの3着。同馬には時計速すぎたし、小回り急坂向き。中京替わりの今回だが小回りのローカルコース自体悪くない。縦長の展開で前残りの消耗戦ならチャンスあり。逆に緩い流れ、控える競馬だとまず切れ負けしそう。積極的な競馬でしぶとさ活かせれば…。

●⑨ダイタクアルビン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ活かす競馬理想。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので差し競馬は基本的に合わない。小回りコース向き。器用さ欠くので短縮臨戦は苦手。距離延長消耗戦理想で。前走は得意の距離延長も最後方控える競馬。流れ自体は同馬向きの消耗戦も差し競馬だとあんなもの。前々の競馬でしぶとさ活かしたい。短縮臨戦の今回。小回りコース向きで中京悪くないが2000mはちょっと距離不足。時計速い流れは対応できない。時計掛かる馬場ですんなり好位付けできればチャンスあるが後手に回るようだと難しいだろう。

●⑩フェイトトリック(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。母父の影響で多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。消耗戦タフな流れでしぶとさ活かすタイプ。肉体量それほどないが先行力そこそこあり、距離は1800m前後が理想。小回りコース向き。量不足補う意味でも短縮臨戦は合うのだが、時計速いと流れに乗れないので緩い流れ前残りの展開か、外差し馬場理想で。前走は接戦続きの影響か思わぬ大敗。同馬向きの流れだっただけに不可解な敗戦。雨馬場苦手なのかも…。小回り2000mの今回。中京2000mは2戦2勝。内枠向きで外枠はちょっと気になるが条件はいい。前々の積極的な競馬すれば巻き返しも十分可能で。

138癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:03:53
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月4日(日曜)
東京11R(安田記念・GⅠ) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【加速系】22頭中/9頭好走(人気馬9頭)
●人気で連対…ダンツフレーム02(追)
●人気薄で連対…アサクサデンエン05(差)、スイープトウショウ05(追)、
        アグネスデジタル03(差)、アドマイヤコジーン02(先)、
        ブレイクタイム01(先)、ブラックホーク01(追)
●人気で凡走…ダンスインザムード05(先)、ファインモーション04(差)、
       ローエングリン04(先)、ダンツフレーム03(差)、
       ローエングリン03(先)、ゼンノエルシド02(差)、
       フェアリーキングP01(差)、ジョウテンブレーヴ01(差)

●人気以上の好走…サイレントウィットネス05(先)、ユートピア04(先)、
         イーグルカフェ03(追)、グラスワールド02(差)、
         ビハインドザマスク01(追)、シンコウエドワード01(追)
●人気以下の凡走…テスタロッサ01(先)

■人気で連対したのはダンツフレームのみ。同馬は京王杯4着からの臨戦で、中距離GⅠ実績あり延長向きのタイプだった。自力自体抜けた存在だった。
■人気薄で連対した馬は6頭と非常に多い。逆に人気で凡走した馬も8頭と多い。時計速い東京マイルは加速系向きの条件で出走頭数自体非常に多いので必然的に好走馬も凡走馬も多数排出している印象。
■人気で凡走したダンスインザムード、ファインモーション、ゼンノエルシドはマイルCS連対経験ある実力馬だった。またローエングリン、ジョウテンブレーヴはマイラーズCを1分32秒切る速い時計で勝っていた。マイルCSもマイラーズCも長く良い脚使って雪崩れ込む競馬得意の消耗戦向きのレース。消耗戦向きの加速系は割引が必要で。
■逆に人気薄好走馬でマイルCS、マイラーズC連対馬はアグネスデジタルのみ。同馬は天皇賞の勝ち鞍もある実力馬で切れる脚使えるタイプ。本質的に東京マイル向きでマイルCSは能力の違いで勝てたと考えられる。人気薄連対馬の大半が高速馬場向きの軽いタイプ。例外はスイープトウショウとブラックホークだが、スイープトウショウは宝塚記念の勝ち馬でダンツフレーム同様結果的に能力抜けていたのだろう。ブラックホークはどちらかというと消耗戦向きだが高速1400mの京王杯で勝てないまでも2,3着と東京の高速馬場適性をすでに示していた。

☆今回出走予定の加速系…ダンスインザムード、メイショウボーラー、シンボリグラン
            フジサイレンス、ローエングリン、ザデューク、
エイシンドーバー、インセンティヴガイ、アサクサデンエン、ジョイフルウイナー、グレイトジャーニー
★中距離GⅠ実績あるの加速系…ダンスインザムード
★高速馬場向きの軽いタイプの加速系…シンボリグラン、フジサイレンス、ザデューク、
                  インセンティヴガイ、アサクサデンエン、
                  ジョイフルウイナー、グレイトジャーニー

139癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:05:00
【瞬発力系】11頭中/4頭好走(人気馬4頭)
●人気で連対…なし
●人気薄で連対…テレグノシス04(追)、アドマイヤマックス03(先)
●人気で凡走…テレグノシス05(追)、ウインラディウス04(差)
       テレグノシス03(差)、スティンガー01(差)

●人気以上の好走…カンパニー05(追)、ミレニアムバイオ02(差)
         メイショウオウドウ01(追)
●人気以下の凡走…アドマイヤマックス05(差)、トロットスター01(追)

■人気で連対馬はなし。人気薄連対馬はテレグノシスとアドマイヤマックス。ともに東京重賞勝ち鞍あり、東京コースは得意だった。ただ人気で凡走したウインラディウス、スティンガーも東京コースは得意。そもそも同じ名前ばかりで適性と言う意味での判断難しい。
■全体的に悪くないが、特に強調できるほど良績残していない。連対馬2頭の共通点難しいが、2頭とも連対時、叩き2戦以内だったのは気になる。テレグノシスは3年連続挑戦しており、連対外した2年は急坂マイル→東京1400mの臨戦で着順上げていたが、連対した年は叩き2戦目でフレッシュな状態だった。また、アドマイヤマックスも連対した年は休み明け緒戦で、蓄積疲労ある馬はどうも成績よくない印象で。

☆今回出走予定の瞬発力系…テレグノシス、ハットトリック、
カンパニー、オレハマッテルゼ
★年明け2戦以内の瞬発力系…なし

140癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:05:49
【持続系】5頭中/2頭好走(人気馬2頭)
●人気で連対…なし
●人気薄で連対…ツルマルボーイ04(追)
●人気で凡走…ダイワメジャー05(差)、エイシンプレストン02(追)

●人気以上の好走…バランスオブゲーム04(差)、ブリッシュラック05(追)
●人気以下の凡走…なし

■出走頭数自体少なく、人気で連対した馬もなし。人気薄連対馬はツルマルボーイのみ。当時、雨で稍重だったにも関わらず1分32秒6というとんでもない時計決着で消耗戦の競馬だった。例年の軽い安田記念とは異なる条件だった。
■人気で連対外した2頭はダイワメジャーとエイシンプレストン。ともにマイルCS連対馬で、加速系の欄でも触れたが基本的にマイルCSと安田記念は求める条件が異なるので、マイルCS好走馬は慎重に判断したい。

☆今回出走予定の持続系…ダイワメジャー、ブリッシュラック、バランスオブゲーム
★マイルCS連対経験ある持続系…ダイワメジャー

141癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:13:49

●①ダイワメジャー(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。切れ負けすること多く詰め甘いが消耗戦の競馬ならマイル最強クラスの1頭で。前走は雨の影響で時計掛かるタフな流れ消耗戦。理想条件でもありキッチリ完勝。東京マイルに替わる今回。惰性で雪崩れ込むタイプで小回り向き。直線長い東京は不向き。時計勝負対応できるスピードあるが上がりの競馬だと切れ負けしてしまう。上がり33秒台の流れは危ない。34秒後半の上がりなら。

●②ダンスインザムード(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。競争意欲旺盛で肉体量はかなり豊富。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場消耗戦向き。先行力高く肉体量もマイルでは最強クラス。4歳時は気性のキツさ災いしてどうも安定感欠いたが近走の走り見る限り安定してきた。短縮臨戦は得意。強い相手、タフな流れ人気薄で常に注意で。前走は東京マイル。雨の影響か時計掛かりタフな消耗戦。条件も良く完勝。同条件牡馬混合戦の今回。能力はここでも上位。ただ軽い上がりの競馬は不向きなので1分33秒切る高速馬場だと危ない。逆に1分34秒台なら別路線の新鮮さもあり、勝ち負け十分可能で。

●③テレグノシス(瞬発力系/肉体量B)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが先行力乏しく追い込み一辺倒なので縦長の展開、外差し競馬理想。東京コースはとにかく得意。小回りコース凡走後の東京コースがベストの臨戦。肉体量あまりなく短縮臨戦は得意。非根幹向き。強い相手多頭数混戦でしぶといタイプだが量不足の影響でどうも勝ち切れない。現状、少頭数内枠のほうが良さそうで。前走は得意の小回りコースから東京コースで距離短縮。臨戦良かったがスローの上がりの競馬で大外回して3着。物理的に厳しかった。距離延長の今回。多頭数内枠、東京コースは理想的な条件。ただ安田記念自体4年連続の挑戦で唯一連対した年は叩き2戦目。前走短縮激走の反動心配。また体力的に多頭数の根幹マイル勝ち負けできるか疑問。矯めの欲しいタイプで時計速い競馬もマイナス。時計掛かる外差し競馬なら…。

●④ブリッシュラック(持続系/肉体量B)
外国産馬で判断材料少ないが、血統的に持続系の消耗戦タイプ。時計掛かるタフな流れ混戦向き。時計速い上がりの競馬は合わない印象。昨年の安田記念で見せた大外強襲は印象残る走りだったが、どちらかというと京都マイルのほうが良さ出るタイプ。東京はちょっと軽すぎる印象。時計掛かったほうがいい。高齢馬で前走短縮激走。反動心配。ただ外国産馬は環境ショック掛かっているので常識で判断するのは危険。とりあえず押さえたほうが妥当か…。って思ったら前日1番人気。良く解んない。

●⑤メイショウボーラー(加速系/肉体量B)
先行力高い加速系。多少一本調子なタイプで上がりの競馬対応できる器用さはない。ワンペースの流れを先行して押し切る競馬が理想。小回りコース向き。一瞬しか良い脚使えないタイプなので差し競馬は苦手。若い頃は高い先行力と豊富な肉体量で活躍したが、古馬になってからは肉体量のアドバンテージがなくなり、煮え切らない競馬続いたがダートで復活。芝なら弱い相手小回りコース高速馬場や不良馬場など摩擦のない流れ理想で。前走は出遅れて捲くる競馬。差し競馬向きでもなく仕方ない敗戦。芝替わりの今回。逃げれば位置ショック掛かり面白いが芝のGⅠで前付けれるか不安。スローの前残りの展開なら。

●⑥ハットトリック(瞬発力系/肉体量A)
瞬発力系のサンデー産駒。脚矯めて直線末脚活かすタイプ。逆に脚矯めることの出来ない小回りコース消耗戦の流れは苦手。切れ活かせる流れがいい。立ち回り器用なので距離短縮は得意。基本性能の高さ疑いようないが心身構造硬いのかどうも成績安定せず、勝つか負けるか極端な競馬しか出来ない。使い込むとスグ駄目になるが休み明けより叩いたほうが安定するタイプで。前走は海外ドバイデューティフリーで大敗。休み明けの中山記念からしてリズム悪く走れる状態になかった印象。東京マイルは矯めの欲しい同馬には合う条件。ただ休み明けはいまいちだし、大幅な巻き返しは苦手なタイプ。強調材料少なくて。

142癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:14:09
●⑦シンボリグラン(加速系/肉体量B)
先行力高い加速系。切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。良い脚一瞬しか使えないタイプで差し競馬はあまり合わない。比較的肉体量あるほうだが早仕掛けの消耗戦は基本的に不向き。平均速めの流れを好位から抜け出す競馬理想。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走は追い込む競馬。大外回して6着。物理的に外差し厳しい流れだったし、長く良い脚使えないタイプで東京で追込みに回るとあんなものか…。延長の今回。本来時計速い東京は得意。もっと前で競馬できるタイプで先行抜け出しならもっと活躍できるはずだが差し競馬だと厳しい。先行抜け出しならチャンスあるもマイルは体力的に微妙で。

●⑧フジサイレンス(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で上がりの競馬は得意。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は苦手。ゆったりした流れ上がりの競馬理想。東京や新潟など直線長い広いコースがいい。ただ長く良い脚使えるタイプではないのでタフな流れ差し競馬は苦手。ある程度好位から抜け出す競馬理想。高速馬場向き。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は休み明けも上がりの競馬で同馬向きの流れ。外差しの競馬自体合わないので仕方ない敗戦ももう少し走りたかった。重賞だと体力不足感じる。距離延長の今回。高速東京コースは得意な条件。最強クラス相手に勝ち負けできる体力あるかどうかで。

●⑨ローエングリン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。肉体量はかなり豊富で弱い相手ねじ伏せる競馬が得意。矯めて切れる脚使えるタイプではないので切れ勝負の競馬は苦手。量に任せて押し切る競馬が理想。阪神マイルが一番競馬しやすい。逆に東京は小脚使って切れ勝負になるので苦手。短縮臨戦は競争意欲高く、先行力あるので得意。逆に距離延長で矯める競馬するとマズい。小回りコース先行してこその馬で。前走は何を勘違いしたのかスローの流れ好位控える競馬。切れる脚使えるタイプでもなく見せ場なく大敗。距離延長の今回。逃げれば位置ショック期待できる。ただ小回り向きで本質的に東京合わない。リズムもいまいちで。

●⑩ザデューク(加速系/肉体量B)
恐らく軽い上がり勝負向きの加速系。タイプ判断難しいが安田記念に実績あるダンチヒ系種牡馬ディンヒル産駒というのは面白い。前走1200m戦を使っているので日本の速い流れ時計勝負も対応しやすそう。2走前に2000m使っているのも好感。走るかどうかは正直やってみないとわからないだけに信頼疑問も臨戦や血統的には外国馬3頭の中で一番面白そうな存在で。

●⑪カンパニー(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが、先行力乏しく矯めが欲しいタイプゆえ縦長の展開差し競馬理想。重馬場は得意。比較的肉体量あるほうで早仕掛けの消耗戦も多少我慢できるがどちらかというと不得手。広いコース末脚勝負で強さ発揮する。短縮臨戦は得意で。前走は初の2000m重馬場。体力負け心配も力強く抜け出して完勝。重適性の高さあるも予想外に肉体量豊富。能力高い。短縮マイルの今回。矯めの欲しいタイプで東京の高速マイルは矯め利かないので合わない条件。短縮も位置取り下がるのでマイナス。時計掛かる差し競馬の展開なら好走も十分可能で。

●⑫バランスオブゲーム(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力結構高く、肉体量も豊富。自分より格下相手のレースは確実に走ってくるタイプ。切れる脚は使えないので早め先頭ねじ伏せる競馬が得意。それが出来る相手でないと厳しい馬。ダウンレースは得意。距離短縮も距離延長も無難にこなしGⅠクラスの実力馬出走していない狭間のGⅡは確実に走ってくる能力分はコンスタントに走る偉い馬。切れ勝負は苦手で。前走は得意の重馬場、ダートから芝、距離延長単騎逃げ。理想条件での好走。間隔開いての今回。東京マイルはちょっと切れ不足。速い時計勝負だと分が悪い。1昨年のような雨馬場ならチャンスあるが良馬場だと切れ負けしそうで…。

143癒し系馬券師:2006/06/04(日) 06:14:30
●⑬エイシンドーバー(加速系/肉体量B)
肉体量豊富な加速系。出入りの激しい競馬我慢できるしぶとさと肉体量持っているので能力なりに安定した競馬期待できる。スローの上がり勝負対応できる器用さもあるし、消耗戦になっても肉体量あるので大崩れ少ない。先行力高いので短縮悪くないがどちらかというと延長向き。良い脚一瞬しか使えないタイプで差し競馬より先行抜け出し理想で。前走は外差しの馬上位に来る流れを好位抜け出す競馬で5着。長く良い脚使えるタイプでもなく直線長い新潟の差し競馬合わなかった。短縮臨戦の今回。消耗戦向きで速い時計勝負だと切れ負けする可能性あり。延長向きで短縮で臨む初GⅠもマイナスで…。

●⑭インセンティブガイ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量豊富で、立ち回り器用なタイプ。施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。良い脚一瞬しか使えないタイプで小回りコースのほうが競馬しやすい。先行力活かして好位抜け出す競馬理想。基本的に能力なりのタイプで強い相手混戦は苦手。弱い相手OP特別向きで。前走は距離短縮差しに回る位置取りショックで激走。緩い流れ上がりの競馬で同馬の一瞬の脚活きた。延長マイルの今回だが、前走激走の反動かなり心配。前走同様の上がりの競馬で同馬の肉体量がメンバー最上位なら多少チャンスも…。

●⑮アサクサデンエン(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。肉体量非常に豊富で切れる脚使えるが引っ張って切れる脚引き出すタイプではなく、ハイペース一本調子な流れ上がり勝負が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場は得意。力の要る馬場消耗戦合わないが肉体量あるのである程度は対応可能。ただ理想は緩い流れ上がりの競馬。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走は海外挑戦。6秒8差ととんでもない大敗食らっているが別路線でフレッシュな状態、休み明けという臨戦は悪くない。昨年初GⅠした東京マイル。1分32秒台の高速馬場なら侮れない。逆に時計掛かる馬場、早仕掛けの消耗戦だと体力負けする可能性も…。

●⑯ジョイフルウイナー(加速系/肉体量B)
恐らく切れる脚使えるタイプの加速系。サイレントウィットネスと同じ父でコンキスタドールシエロの直後。早い時計勝負自体合うと思われるがマイルより1200m向きの血統とも言えそう。判断材料特になく、海外からのショック考えると無条件で押さえておきたい。

●⑰オレハマッテルゼ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で軽い上がり勝負は得意。高速馬場適性非常に高く好位で矯めて一瞬の脚使う競馬が理想。多少一本調子なところもあり差す競馬もできるが長く良い脚使えないのであまり得意ではない。器用さ活かして好位で競馬したほうが安定感ある。距離短縮は得意。早仕掛け消耗戦の競馬は苦手で。前走はペース遅く結果逃げる格好も直線突き放す強い内容で圧勝。東京適性高い。延長マイルの今回。昨年大敗喫したが高速東京マイル自体得意な条件。勢いもあり悪くない。ただ年明け6戦目でしかも重賞ばかり。蓄積疲労かなり心配。外枠はマイナス。逃げないと厳しそうで…。

●⑱グレイトジャーニー(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。多少切れる脚使えるが基本的に一本調子なタイプで軽い上がり勝負の競馬や高速馬場のほうが良さ出る。肉体量はそこそこ豊富で弱い相手には安定した競馬できるタイプ。逆に強い相手消耗戦の競馬は苦手。軽い競馬向きで。前走は上がりの競馬追い込んで5着。馬群捌いて抜けてきた内容よく肉体量安定してきて能力なりに走れるようになった。軽い競馬向きの同馬。高速東京マイルは比較的合う条件。肉体量あるので延長も悪くない。ただ長く良い脚使えるタイプではないので大外枠は心配。好位抜け出す競馬なら問題ないが追込に回るようだと末持たない可能性高い。好位馬群で競馬できれば…

144癒し系馬券師:2006/06/10(土) 04:09:54
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月10日(土曜)
中京10R(知多特別・1000万) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①フーバーダム(加速系/肉体量C)
芝での良績なく、判断難しいが恐らく量で押すタイプの加速系。血統的に軽い上がり勝負向くはずもダート戦で先行しての好走歴しかないので、切れ勝負より前残り消耗戦のほうがいい感じ。ただ肉体量があまりないので消耗戦だと体力負けするし、切れ勝負だと切れ負けと施行条件問わず好走難しい状態。基本的にコンスタントに能力発揮できるタイプだけに肉体量安定してこないうちは好走難しそうで。前走はダート特別競争。現状前に行くスピード欠く状態で、芝替わりだと追走苦しむのは必至。切れる脚使えるタイプなら差し競馬も可能も量で押すタイプだけにそれも難しそう。強調材料見当たらなくて…。

●②サクラグッドラック(加速系/肉体量B)
芝良績少なく判断難しいが恐らく平均ペース向きの加速系。先行力高く、肉体量も比較的豊富だが母父の影響か心身構造硬く、起伏のある流れは苦手。平均速めの流れを先行して雪崩れ込む競馬が理想。器用な立ち回り苦手なので上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場などワンペースの特殊馬場理想。逃げてこその馬で差し競馬できる器用さ感じない。短縮臨戦は逃げれる相手ならで。前走は大幅距離延長。速い流れ逃げて玉砕。体力的に持たなかったし、消耗戦も合わない。休み明けで久々の芝の今回。単騎楽逃げできれば悪くないが、芝で先手取れるスピードあるか疑問。前残りの高速馬場なら…。

●③ウエスタンウッズ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、立ち回りも器用。軽い上がりの競馬は得意。肉体量そこそこあると思うが消耗戦の競馬は合わない。逃げてばかりの戦績だが、特に逃げなくても大丈夫なタイプ。逆に好位付けで脚矯める競馬させたほうが同馬の切れ活かせていいはず。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走は速い流れ差し展開を逃げて6着。不向きなHペースの逃げでこの着差なら悪くない内容。芝替り短縮の今回だが、鞍上武で控える競馬しそう。うまく脚矯める競馬できればかなり面白い。消耗戦の競馬、量勝負になると不安あるが切れ活かせる上がりの競馬に持ち込めばチャンスありそうで。

●④リッカバクシンオ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。矯めて切れる脚使えるタイプでもないので差す競馬は疑問。先行力活かして雪崩れ込む競馬理想で。前走は開幕週で前有利の馬場を逃げ粘って3着。切れ負けの内容も展開比較的楽だっただけに特に強調できる内容でもなかった。開幕最終週の今回だが前走同様前有利の馬場なら前走ぐらいは走れそう。ただこのクラスで勝ち負けするには多少体力不足の印象。スローの前残りなど展開の助けなければ勝ち負けは厳しそうで。

●⑤ストロベリードール(瞬発力系/肉体量B)
器用な立ち回り見せる瞬発力系。追込み脚質なので展開に左右される面強いが馬群捌く器用さあるので速い流れで前が止まる展開だと切れ味抜群の末脚発揮する。軽い上がり勝負悪くないが追込み脚質だけに前が止まる流れ外伸び馬場が理想。ただ体力あまりないので消耗戦の流れを自分から捕まえに行く競馬は苦手。あくまで展開待ちの受身の競馬。ダートから芝は得意。ハイペース外伸び馬場で注意。前走はいつも後方待機。時計掛かるも前有利の上がりの競馬で間に合わず。同条件の今回も展開次第。差し展開で同馬の末脚活かせる展開なら、前走以上の走りも期待できそうで。

145癒し系馬券師:2006/06/10(土) 04:10:10
●⑥ボストンゴールド(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度早仕掛けの競馬消耗戦ベター。競争意欲高く、短縮臨戦は得意。逆に距離延長だと気持ちのコントロール難しい。早い流れ自然と差しに回る競馬が理想で。前走は接戦後の疲労出たのか道中行き脚つかず追っ付け通しの追走。比較的上がり勝負向きの馬上位に来る展開でしぶとさ活かす同馬には展開も不向きだった。同条件の今回。前走の凡走で疲労抜けたのは良い傾向。ただノーショックだとインパクト欠くタイプ。逃げるなり差しに回るなり位置取りショック欲しい。ただ前残りの消耗戦なら同クラス上位の実力あるのも確かで。

●⑦マヤノジャハーン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚使えるが上がりの競馬対応できるほどの軽さはない。消耗戦向きだがある程度脚矯めたほうがいいタイプで、早仕掛けの競馬は合わない。肉体量それほどなく、馬群我慢できるしぶとさあるので内枠向き。短縮臨戦は量不足補う意味でも合うだろう。時計掛かる馬場差し展開なら人気薄混戦で面白いタイプで。前走は他馬の落馬のあおり受けて落馬。ジョッキー乗せずに馬群を突き抜けて1馬身の完勝!って失格か…。量のない馬で展開の助け必要だが差し展開なら基本的にしぶといタイプ。最近リズム悪かっただけに前走のカラ走りで気持ち乗ってきてるなら、展開次第でチャンスも…。

●⑧レジェンダロッサ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる瞬発力系。相当気性がきつくスグに掛かるので折り合いつけるのがかなり難しい。矯めれば切れる脚使えるがなかなか馬が落ち着いて走ってくれない。能力自体はそこそこ高いと思っているのだが…。折り合いの面考えると大幅な距離短縮が理想。距離延長だと掛かるだけ。破壊力あるが現時点では圧勝か自滅かの二択の競馬で。前走は初ダートも楽に好位付け、掛かり気味追走も3角からズルズル後退。ペースアップに対応できず14着。大幅距離短縮の今回。精神的に崩壊気味で思い切った位置ショックは悪くない。初の1200m戦で流れ乗れるか疑問もうまく流れ乗れれば激走もありえるかと…。

●⑨メジロモーガン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな流れ差し展開でしぶとい末脚発揮するタイプ。長くいい脚使えるタイプで競争意欲も旺盛。短縮臨戦悪くないが、先行力乏しいので展開の助けないと間に合わないことも…。基本的に受身の競馬しか出来ないタイプだが強い相手混戦でも面白いタイプで。前走は久々の競馬。大外ぶん回す競馬で物理的に間に合わない流れも休み明けの影響かエンジン掛からず13着。叩き2走目の今回。多少前進は見込めそう。ある程度時計掛かって、前崩れの差し展開なら巻き返しもありえるかと。

●⑩ミスホーユー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量それほどないので体力負けすること多いが、基本的に強い相手にも食い下がるので人気薄混戦で注意したい。量不足補う意味でも短縮臨戦合うが先行力あまりなく、差し競馬対応できる切れもないので楽に先手取れるメンバー構成でないと厳しいだろう。前走は直線1000m戦。比較的得意な条件で距離短縮でもあり3着。距離延長の今回だが外目の枠は体力的に心配。前残りの消耗戦なら十分チャンスあるがあまり流れ厳しいと体力負け心配で…。

146癒し系馬券師:2006/06/10(土) 04:10:25
●⑪フミノラピス(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。ただ先行力それほどなく差し脚質なので縦長の展開外伸び馬場のほうがいい。比較的長くいい脚使えるタイプで肉体量も結構豊富。基本性能は結構高い。長期休養多く、順調さ欠くが安定して使えるようになれば1000万では上位の能力ありそう。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走はダートから芝。1000万クラスの芝1200mの流れに乗れず後方尽き。矯めの欲しいタイプで小回り1200mはあまり合わない。長期休養明けの今回。小回りコースは基本的に苦手。矯め欲しく外枠もマイナス。叩いたほうが安定するタイプで強調材料欠く。

●⑫ムーンライトソナタ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かる馬場、タフな流れ差し競馬でしぶとい末脚発揮するタイプ。比較的肉体量は豊富。速い上がり出せない差し馬なので捲くり気味に動く競馬理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので詰め甘いが強い相手にも食い下がるしぶといタイプ。人気薄混戦で常に注意したい。前走は出遅れ大外追い込む競馬。物理的に間に合わなかった。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプで休み明けはマイナス。外枠も微妙だが、良績ある中京1200m。時計掛かる馬場、前崩れの差し展開なら…。

●⑬リガードシチー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前残り消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどないが、強い相手にも食い下がるしぶといタイプで人気薄混戦で面白い。惰性で雪崩れ込むタイプで差し競馬は合わない。内枠、軽量など量不足補える条件理想で。前走はスタートで不利あり差し競馬。外々回るロスある競馬で内の先行馬上位の流れなら仕方ない敗戦。それで04秒差なら悪くない内容。叩き2走目の今回。内枠欲しかったがこのクラスなら上位の実力馬。好位付けで、前残りの消耗戦なら巻き返しも十分ありえそうで。

●⑭テイエムポイント(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどないので距離短縮や内枠、軽量など量不足補える条件ベター。基本は先行雪崩れ込みだがハイペースで自然と位置取り下がる流れなら差す競馬も悪くない。短縮臨戦は得意で。前走は好位追走からズルズル後退。相手強かったことあるが体力負けの内容。クラス慣れ必要か…。休養明けの今回。量で押すタイプの先行馬で休み明けは悪くない。時計掛かる前残りの消耗戦ならチャンスある。ただ体力負けする可能性もあり、あくまで同馬の肉体量上位ならで。

147癒し系馬券師:2006/06/11(日) 06:14:09
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月11日(日曜)
中京11R(CBC賞・GⅢ) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ホーマンアピール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。長くいい脚使えるタイプで早仕掛けの消耗戦でしぶとい末脚発揮する。追込み一辺倒で切れる脚使えないので展開に左右されるが強い相手にもしぶとく食い下がるタイプで人気薄混戦で注意。肉体量それほどなく軽量や短縮など量不足補える条件理想。短縮臨戦良績残すが受身の競馬しか出来ないので時計掛かる外伸び馬場理想で。前走は大外強襲で快勝。特に外差し馬場でもなく思った以上に切れる脚使える。格上挑戦の今回。内枠、軽量と条件は理想的。ただ内差し難しい馬場なのでうまく外出して追い込めるか疑問。縦長の展開差し競馬なら。

●②プレシャスカフェ(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。肉体量非常に豊富で施行条件問わずコンスタントに活躍できるタイプ。時計掛かる馬場消耗戦は本質的に合わないが基本性能高いのである程度は対応可能。短縮臨戦は得意で。前走は久々の競馬。好位折り合うも直線伸びず13着。同馬向きの上がりの競馬だっただけに案外の内容。本来安定感がウリの同馬。宮記念から崩れたリズムがどうも戻らない。短縮臨戦の今回。荒れた内枠、トップハンデは微妙。本来この程度の面子ならねじ伏せる力ある実力馬も競争意欲取り戻さない限り巻き返し難しそうで…。

●③ウインレジェンド(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで、脚矯めても切れる脚は使えない。器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。肉体量は非常に豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。矯めても切れる脚使えないので差し競馬は合わない。平均速めの流れ先行して雪崩れ込む競馬でこそのタイプ。競争意欲高く短縮適性高いが、先行策取りたいので大幅な短縮は合わなくて。前走は距離延長逃げる競馬。相手も弱く完勝。格上重賞の今回。内枠短縮は揉まれる心配あり微妙。前々の競馬したいが古馬相手消耗戦だと体力負けの恐れも…。馬群バラける展開、平均ペースの競馬なら

●④マヤノシャトー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る感じ。長くいい脚使えるタイプではないが消耗戦のほうが面白い。そこそこ先行力高く短縮臨戦は得意。延長も量あるので悪くないだろう。基本的に詰め甘いがコンスタントに能力発揮できるタイプで。前走は距離短縮。前残りの流れを外枠差し競馬で8着。物理的に間に合わない展開ももう一つ状態良くない感じ。同条件の今回だがOPクラスだとちょっと量不足の印象。時計掛かるタフな馬場は合う条件だがもう一つ強調材料欠く。先行策取って、前残りの消耗戦でしぶとさ活かせれば…。

●⑤シンボリエスケープ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。比較的切れる脚も使えるが軽い上がりの競馬は本質的に合わない。タフな流れ混戦でこそ良さ出るタイプ。肉体量非常に豊富で早仕掛けの消耗戦向き。強い相手にも食い下がるしぶといタイプで基本性能結構高い。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。量あるので延長も悪くないだろう。前走は得意の距離短縮、時計掛かるタフな競馬。理想条件でもあり完勝。休み明けの今回だが量あるので休み明けはある程度対応可能。初重賞のフレッシュさ有利。ただ本来は叩いたほうが安定するタイプだけにプラス材料でもない。小回り中京も時計掛かる馬場も得意な条件。キッチリ仕上がっての出走なら…。

148癒し系馬券師:2006/06/11(日) 06:14:25
●⑥ワイルドシャウト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少一本調子なところあり軽い上がり勝負対応できる切れもなさそう。ただ肉体量は非常に豊富で平均速めの流れ先行して粘りこみ計ればかなりしぶとい。高速馬場は得意。競争意欲高く短縮臨戦合う。位置取りショックに敏感なタイプで。前走は初のOPクラスにも関わらずスンナリ好位押し切る強い内容。先行力恐ろしく高い。4連勝も格上げ戦で先行押し切り勝ちするのも非凡な内容。順調にいけばGⅠ戦線で活躍できそう。5連勝掛かった今回だが、時計掛かる馬場は得意。前走先行策取っているので今回差しに回る位置ショック期待できる。前走圧勝で勢いもあり5連勝は十分チャンスありそうで。

●⑦ゴールデンキャスト(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで、脚矯めても切れる脚は使えない。器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量あるが揉まれ弱く出入りの激しいタフな競馬は苦手。弱い相手ダウンレース向き。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場合う。短縮臨戦は得意で。前走は得意のGⅠからOP特別へのダウンレース。平均ペースの上がりの競馬で流れも理想的だった。今回だが連続好走苦手なタイプで格上げ戦も微妙。時計掛かるタフな馬場、多頭数も合わない。前走理想条件だっただけに上積みも疑問。特にこれといった強調材料見当たらなくて…。

●⑧ブルーフランカー(持続系/肉体量B)
芝経験なく判断材料ないが血統的に持続系消耗戦タイプのはず。切れる脚使えず軽い上がり勝負より、時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。母父マルゼンスキーから強い相手混戦は得意なはず。芝ならマイル前後の距離、消耗戦が良さそう。競争意欲高いので短縮臨戦悪くないが先行力乏しいので時計掛かる外伸び馬場理想だろう。初重賞挑戦で初芝1200mの今回。大幅短縮対応できるスピードあると思えず流れ乗れるか疑問。芝自体合う血統だが差しに回るのは必然。差し競馬での良績ないのは心配。恐らく追込みになると思うので前崩れの差し展開でドサクサ紛れの好走が限界だろう。

●⑨カシマフラワー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。肉体量そこそこあるが早仕掛けの消耗戦は合わない。短縮臨戦は得意。長くいい脚使えるタイプではないので差し競馬は本質的に合わない。好位上がり勝負理想で。前走は長期休養明け久々の競馬。前有利の消耗戦の競馬で同馬には不向きな流れ。それで5着なら悪くない。順調に使えず勝ち星遠ざかっているが基本性能は結構高い。叩き2戦目の今回だが差し馬で叩いたほうが安定するので前進見込める。ただ緩い流れ、上がりの競馬なら通用するも時計掛かる消耗戦だと体力負けしそう。同馬の肉体量次第で。

●⑩ギャラントアロー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。引っ張って切れる脚使えるタイプでもなく前々の競馬でしぶとさ活かしてこその馬。マイルGⅠ3着の実績示すように肉体量は結構豊富で強い相手にも食い下がるしぶといタイプ。高齢になり以前ほどの旺盛さと我慢強さ無くなってしまったが、肉体量はスプリント界ではトップクラスなので条件整えばまだまだ侮れない1頭で。前走はGⅠ宮記念。マイペース単騎逃げ持ち込むも12着。最強クラス相手はよっぽど展開利ない限り難しいか…。ダウンレースの今回。時計掛かるタフな馬場は得意な条件。逃げ馬はちょっと厳しい馬場気掛かりだが、気持ちよく逃げれるようならこのぐらいのメンバー相手なら巻き返しもありえそう。人気薄の今回。ノーマーク楽逃げの展開利味方に付けれればチャンスも…。

149癒し系馬券師:2006/06/11(日) 06:14:43
●⑪ナゾ(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高いので前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。基本的にしぶといタイプで多少タフな馬場のほうが良さ出るが肉体量あまりないので厳し過ぎる流れ混戦だと体力負けの恐れも…。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意で。前走は久々の競馬。得意の前残り消耗戦の競馬も体力負け。OPクラス相手だと体力的に限界ある。現状新潟1000mか弱い相手OP特別ぐらいしかチャンスなさそう。叩き2戦目の今回。時計掛かるタフな馬場消耗戦ベターも多頭数重賞だと体力的に通用するか疑問。強調材料も特に見当たらなくて…。

●⑫リミットレスビット(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが本質的に軽い上がりの競馬は合わない。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出るタイプ。肉体量豊富で施行条件問わず安定した走り期待できる。反面、極限のレベルだと破壊力欠くタイプでOP特別辺り混戦が理想。量あるので基本的に施行条件問わないが阪神などだと切れ負けすること多く、平坦コースねじ伏せる競馬が理想で。前走はダートから芝距離短縮も上がりの競馬で切れ負け。もう少しタフな流れ向きだし、極限の競馬も合わなかった。ダウンレースの今回。時計掛かる馬場消耗戦は理想条件。ダウンレースも得意。条件は理想的。差し競馬だと展開次第で間に合わない可能性あるので、好位付けの競馬理想。仕上がり良ければ大崩れはなさそうで。

●⑬ステンカラージン(加速系/肉体量B)
芝良績なく判断材料少ないが恐らく硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で軽い上がりの競馬は合わない。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場理想。短縮臨戦は得意。肉体量あれば芝での好走も可能だろう。前走は格上げ戦追込みに回る位置取りショックで2着。こういった思い切ったショック合うタイプ。芝重賞の今回だがワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないので差しに回っても良さは出ないだろう。前々の競馬理想。ただ芝の1200m重賞で先行できるスピード持っているか疑問。肉体量と先行力がメンバー上位でないと厳しいだろう。

●⑭アグネスラズベリ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く上がりの競馬は得意。肉体量結構豊富でタフな流れ混戦も対応可能。施行条件問わないタイプ。ただ強過ぎる相手は苦手なタイプ。能力なりの競馬しかできないが基本性能は結構高い。短縮臨戦は得意。距離延長も上がりの競馬なら対応可能で。前走は初GⅠ挑戦。雨の影響で比較的時計掛かるタフな馬場で上がり勝負向きの同馬には不向きな流れ。それでも5着は能力の高さ示す内容だった。ダウンの距離短縮の今回。臨戦自体悪くないが時計掛かる馬場消耗戦は基本的に合わない。メンバー最上位の肉体量必須。量の豊富さで不向きな条件誤魔化せるかで。

●⑮カネツテンビー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場、消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量それほどないので安定感欠くが強い相手にも食い下がるしぶとさあるので混戦で常に注意したい。切れる脚使えないので短縮なら時計掛かる馬場理想で。前走はダウンレース。前残りの消耗戦の競馬で位置取りも流れも悪くなかったが直線伸びず9着。体力負けの内容。現状受身の追い込みで展開待ちのほうがいいかもしれない。軽量53キロの今回。得意の消耗戦でも先行策だと体力負けしそう。追込み回って展開の助けあれば上位進出も可能かと。

150癒し系馬券師:2006/06/11(日) 06:14:57
●⑯シーイズトウショウ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力豊富で前でしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が得意。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。時計掛かる馬場消耗戦の流れが理想。先行力高いので短縮も悪くないが外伸び馬場だと切れ負けするので注意で。前走はダウンレース距離延長。2頭併せ馬の形での逃げでペースも速く、直線伸びず6着。相手強かったし、展開も悪かった。距離短縮の今回。時計掛かる前残りの消耗戦は理想の条件。小回り中京コースも得意。トップハンデ厳しいが我慢してもおかしくない実力馬。短縮臨戦も合う。少し間隔開いたので仕上がり心配も順調なら大崩れはなさそうで。

●⑰テイエムチュラサン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。器用な立ち回り苦手で軽い上がりの競馬合わない。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。揉まれる競馬合わないが気分よく逃げると結構しぶとい。肉体量はそこそこ豊富。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場は得意。先行力高いので少頭数弱い相手なら距離短縮も悪くない。とにかく揉まれずスムーズな競馬できるかで。前走は休み明け激走後で反動あったし、消耗戦の流れで平均ペースの逃げ馬にはちょっと厳しい流れ。4着は悪くない。同じく時計掛かる馬場の今回。同型の存在もあり前走より競馬難しそう。今回はちょっと条件違う印象で…。

151癒し系馬券師:2006/06/18(日) 05:25:36
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月18日(日曜)
京都11R(マーメイドS・GⅢ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①シールビーバック(加速系/肉体量C)
恐らく硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で高速馬場や不良馬場など特殊馬場理想。器用さ欠くタイプで上がりの競馬は合わない。肉体量それほどなく消耗戦の競馬も不向き。現状ダート戦のほうが合う様子で。前走はローカルコース、ダート戦。軽量利して雪崩れ込み5着。現状ローカル1700mダートが一番競馬しやすそう。芝替わりの今回。芝良績なく現状弱い相手、摩擦のない特殊馬場でないと厳しい印象。京都2000mは比較的タフな条件で同馬だと体力的に通用するか疑問。特に強調材料見当たらなくて…。

●②サンレイジャスパー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。肉体量それほどなく先行力乏しいので小回りコース捲くり気味にねじ伏せる競馬理想。ある程度好位で競馬できればしぶとい。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。差し馬だが雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコースのほうが競馬しやすそう。距離短縮より距離延長厳しい流れで狙いたい一頭で。前走は速い流れ前残りの競馬。差し馬には厳しい展開で3着は悪くない内容。延長格上げ戦の今回。切れる脚使えないタイプで延長も小回り京都も悪くない。量のない馬で内枠軽量も有難い条件。強い相手混戦でしぶとさ見せるタイプで格上げ戦もいい。後は体力的に重賞でどこまで戦えるかで。

●③スプリングドリュー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かる馬場、消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどないので内枠や軽量のオプションあると有難い。矯めて切れる末脚使えるタイプではないので差し競馬はあまり合わない。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意だが差しに回るようだと切れ負けする可能性高い。小回り1800mベターで。前走は距離短縮も好位追走。得意の消耗戦の流れで相手も弱く完勝。理想条件での結果。格上延長の今回。小回り2000mで強い相手内枠は悪くない条件。肉体量それほどないので体力負けする可能性あり。同馬の肉体量次第で。

●④オリエントチャーム(瞬発力系/肉体量C)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。比較的肉体量もあり安定した成績残せるが多少インパクト欠くタイプ。京都1400m外回り辺りが理想だろう。量あるので延長臨戦は比較的得意。立ち回りの器用さもあるので破壊力上げるには短縮のほうがいいだろう。詰め甘いところあるので弱い相手人気より強い相手混戦のほうが良さでそうで。前走は内枠短縮と理想的な臨戦も早仕掛けの消耗戦で体力負け。やはり中距離だと体力的に限界感じる。格上げ戦の今回。軽量は有難いが前走同様小回りコースで上手く脚矯める競馬できるか疑問。体力的にも2000m重賞は不安で。

●⑤トウカイラブ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場、消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。比較的肉体量も豊富で競争意欲も高い。器用な立ち回り苦手だが我慢比べの競馬なら強い相手混戦でも面白いタイプ。捲くり気味に動くタイプで小回りコース向き。距離延長タフな流れ理想で。前走は速い流れ前残りの競馬。切れる脚使えない同馬には不向きの展開だった。距離延長で強い相手混戦、しかも軽量と好条件揃う今回。人気以上の好走期待できそう。ただ切れ勝負だと不安のある馬なので、早仕掛けの消耗戦希望。後は重賞クラス相手に体力面で通用するかどうかで。

152癒し系馬券師:2006/06/18(日) 05:25:52
●⑥プリモスター(瞬発力系/肉体量C)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も悪くない。矯め必要なタイプで早仕掛けの消耗戦は苦手。肉体量それほどなく体力勝負だと不安残すが切れ勝負上がりの競馬なら強い相手混戦でも面白いタイプ。短縮臨戦は得意で。前走は格上重賞。接戦後の疲労あったのか手応え悪く3角からおっ付け通しの競馬。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの競馬厳しかった。結果的に体力負けの内容で。距離延長の今回。矯め欲しいタイプで延長自体ゆったり追走できる分悪くないが2000mはちょっと長い印象。また小回りコースより広いコース向き。大敗後で大幅な巻き返しも疑問で。

●⑦フィヨルドクルーズ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。長くいい脚使えるタイプで捲くり気味に動く競馬理想。小回りコースのほうが競馬し易い。肉体量は結構豊富。距離延長、消耗戦理想で。前走は得意の距離延長も15着と大敗。牡馬混合重賞だとさすがに体力的に厳しかった印象で。牝馬限定戦に替わる今回。軽量も小回りコースも理想的。ただ短縮臨戦でうまく流れ乗れるか微妙。前崩れの差し展開など展開の助けないと厳しそう。また大幅な巻き返しは苦手なタイプ。前走大敗後でリズムどの程度戻せるか疑問で。

●⑧ライラプス(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。軽い上がり勝負もこなせる器用なタイプで安定感あるが強い相手混戦は苦手。弱い相手ダウンレースが理想。立ち回り器用なので距離短縮は悪くない。ただ一瞬しか切れる脚使えないので差す競馬するようなら切れ負けする可能性高い。距離延長で気持ちよく先行、上がり勝負の競馬というのが一番理想だろう。前走は比較的速い流れも内の好位からうまく抜け出して2着。立ち回りの器用さ活かせた内容。距離延長の今回。肉体量はここでも上位の存在。前残り上がりの競馬なら悪くない。反面早仕掛けの消耗戦だと体力負けする可能性あり。前走激走の反動多少心配で。

●⑨マイネサマンサ(加速系/肉体量A)
先行力あり立ち回り器用な加速系。軽い上がり勝負は得意。肉体量は比較的豊富で弱い相手なら大崩なくタフな流れでも対応可能。ただ強い相手重賞ならスローの上がり勝負でないと厳しい。多少一本調子な面あって起伏のある流れ混戦は苦手。短縮臨戦は得意。量あるので牝馬限定線なら距離延長も悪くないだろう。前走は時計掛かる消耗戦の競馬。差し展開でもあり軽い上がり勝負向きの同馬には不向きな展開。休み明け大幅マイナス体重も厳しかった。距離延長の今回。肉体量は上位の存在。スローの上がり勝負なら押し切っても不思議ないが消耗戦だと体力負けしそう。馬体回復必須。プラス体重理想で。

●⑩プリンセスグレース(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚も使えるが上がり勝負対応できるほどの軽さはない。身体の小さい馬で消耗戦我慢比べ理想だが体力勝負自体は好ましくない。内枠、軽量など量不足補える条件理想。捲くり気味に動くタイプで小回りコース向き。全体的に中途半端な印象あるが、強い相手にも食い下がるしぶとさあるので人気薄混戦で注意したい。量不足補う意味でも短縮合うが器用さ欠くので延長のほうが競馬し易い印象で。前走は前残りの展開で外差しの同馬では物理的に間に合わなかった。ただ内容は良かった。距離延長の今回。軽量、強い相手混戦は合う条件。体力的にこの面子相手に通用するかどうかで

153癒し系馬券師:2006/06/18(日) 05:26:05
●⑪レクレドール(持続系/肉体量B)
比較的切れる脚も使える持続系。引き締まった流れ外伸び馬場が理想。多少は切れる脚使えるが小足の使えるタイプではないので軽い上がり勝負は苦手。肉体量もそれほどなく全体的に中途半端なタイプ。現状小回りローカル1800m捲くり気味にねじ伏せる競馬がベスト。もう少し肉体量増えれば中央の広いコースでも活躍可能だが…。人気薄混戦で常に注意で。前走は得意の消耗戦差し競馬も18着と大敗。3角で不利あったがそれでも負け過ぎ。使い込みの影響かリズム悪すぎる。距離延長の今回。肉体量それほどなく延長は微妙。大幅な巻き返し苦手なタイプでもあり、特に強調材料見当たらなくて…。

●⑫マリアヴァレリア(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力非常に高く、切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬は得意。早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが肉体量安定してくればある程度は我慢できるだろう。短縮臨戦は得意。差し競馬での実績無いので確証ないが恐らく差し競馬も出来るタイプ。比較的肉体量豊富だと思われ、将来楽しみな一頭で。前走は比較的速い流れタフな競馬。内枠前有利の流れもあの圧勝は評価できる。恐らく1000万でも上位の実力馬。4連勝掛けた一戦の今回。しかも重賞挑戦とさすがに厳し過ぎる条件も軽量、強い相手自体悪くない。消耗戦体力勝負は疑問だが前残り上がりの競馬なら楽しみで。

●⑬ソリッドプラチナム(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。比較的肉体量あるほうだが、身体の小さい牝馬で内枠、軽量、短縮など量不足補えるオプションあったほうが有難い。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は体力的にも合わない。広いコース向き。肉体量の関係で強過ぎる相手、タフな流れ微妙だが基本的に強い相手にも食い下がるしぶといタイプで。前走は格上げ戦。追込みに回る位置ショックも外差しであそこまで突っ込んでくる辺り想像以上に能力高い。距離延長格上挑戦の今回。外枠は体力的に微妙。軽量でもあり能力的には楽しみも外々回る競馬だと脚矯めれるか疑問で。

●⑭ヤマニンシュクル(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。多頭数混戦でしぶとさ見せる馬で長くいい脚が使える。エンジンの掛かりが遅いので軽い上がり勝負は苦手。ハイペース消耗戦か捲くり気味にねじ伏せる競馬が理想。肉体量それほどないので小回りコースのほうが競馬しやすい。器用さ欠くので距離短縮は外伸び馬場でないと厳しい。内枠距離延長が理想だろう。前走は比較的時計掛かる消耗戦の競馬。同馬向きの馬場も切れ負けの7着。中・超距離向きでマイルは距離短すぎた。距離延長の今回。小回り2000mは得意な条件で臨戦は理想的。大外枠の追込み馬で展開に左右されるが前崩れの差し展開なら能力的にも無視できない一頭で。

154癒し系馬券師:2006/06/24(土) 00:58:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月24日(土曜)
京都11R(大阪スポーツ杯・1600万) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ニホンピロキース(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。肉体量けっこう豊富なので多少時計掛かるタフな馬場、消耗戦も悪くないだろう。差す競馬できるが長くいい脚使えるタイプではないので、小回りコースのほうが競馬し易い。好位抜け出す競馬が理想。共闘意欲高く、距離短縮は得意で。前走は緩い流れ前残りの競馬。上がり勝負は得意で同馬向きの流れだった。京都替わりの今回。量あるのでそれほど施行条件関係ないが基本小回り向きで直線長い京都は詰め甘くなるの心配。位置取りショック有効なので速い流れ差しに回る位置ショック使うかスローの上がり勝負希望で。

●②ガブリン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。長くいい脚使えるタイプではないので差し競馬は合わないだろう。肉体量それほどなく、揉まれる競馬も合わない印象。肉体量安定してくれば大崩れないが強い相手より弱い相手向き。流れ忙しくなる短縮よりゆったり先行できる延長向きの印象で。前走は緩い流れ上がりの競馬。単騎楽逃げで展開も恵まれ完勝。基本性能はそこそこ高いが展開の助け必要なイメージ。京都替わりの今回だが前走同様展開の助け必要。スローの上がり勝負理想。ただ前走位置取りショックあっただけに前走以上の好走は疑問。肉体量最上位なら…。

●③カゼニフカレテ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。先行力乏しく追い込み一辺倒で展開の助け必要なタイプ。早仕掛け消耗戦ベターだが肉体量それほどないので体力勝負理想でもない。強い相手にも食い下がるしぶといタイプだが内枠、軽量など量不足補える条件で強過ぎない相手中頭数差し展開理想。ローカルコース向きで。前走は得意の消耗戦の流れ捲くり気味に進出するも直線伸びず6着。距離短縮の今回だが量不足補う意味でも短縮悪くないが切れ勝負は分が悪い。本来中頭数内枠延長向き。よほど前が止まる展開でないと間に合うか疑問。展開の助け味方にどこまで食い込めるかで。

●④シゲルドントイケ(加速系/肉体量C)
切れる脚使える加速系。軽い上がりの競馬は得意。反面消耗戦の流れは体力的に厳しい。肉体量あまりない感じ。立ち回り器用なので、量不足補う意味でも短縮臨戦は合う。強過ぎる相手は苦手だが適度な相手ならそこそこしぶとい競馬期待できるタイプで。前走は前残り切れ勝負の競馬。大外追い込む競馬では物理的に間に合わない展開で仕方なし。距離延長の今回。肉体量に不安ある馬で京都マイルは多少体力不足の印象。緩い流れ上がり勝負ならチャンスあるも短縮臨戦欲しい。基本的に小回り向き。差し競馬だと体力的に厳しい。スローの流れ単騎逃げなどよほどの展開利味方にしないと難しそうで…。

●⑤スパルタクス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとい競馬期待できる。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。矯める競馬より前に行って粘りこむ競馬がいい。そういう意味でローカルコースのほうが競馬しやすそう。安定感あるが切れ負けすること多く、破壊力欠くタイプ。ただ基本性能はそこそこ高いので消耗戦の流れ人気薄なら常に注意したい。前走は緩い流れ切れ勝負。同馬には不向きな流れ。ただ休み明け大幅マイナス体重で状態ももう一つだった。京都マイルは比較的合う条件。緩い流れ前残りの消耗戦と条件選ぶが嵌ればしぶとい同馬。状態上向いているようなら今回も注意必要で。

●⑥ロードアルティマ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量もけっこう豊富。施行条件問わずコンスタントに能力発揮出来るタイプ。安定感ある反面、能力以上の好走難しいタイプで基本的に弱い相手向き。強い相手混戦合わない。短縮臨戦は得意。延長も量あるので問題ないだろう。前走は雨の影響で時計掛かるタフな馬場。単騎逃げる競馬で圧勝。相手弱かったことあるが思った以上に肉体量ある。格上延長の今回。好位付け可能で上がりの競馬なら十分通用する能力ある。ただ消耗戦の競馬だとさすがにいきなり準OPで我慢できるか不安。基礎能力上位なら我慢できるが、軽い競馬理想で。

155癒し系馬券師:2006/06/24(土) 00:58:34
●⑦ワンダーハヤブサ(加速系/肉体量B)
芝良績ないので判断難しいがどちらかというと消耗戦向きの印象。多少切れる脚も使えるが先行力乏しく、時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出そう。距離延長は比較的得意。強い相手混戦でしぶとさ見せるタイプ。器用な立ち回り苦手で先行力欠くので現状ローカルダート戦がベターだろう。芝なら1200m戦で前崩れの消耗戦が良さそうで。前走は差し展開を速い流れ逃げて玉砕。広いコース合わない印象。芝替わりの今回だが切れ勝負は合わない。直線長い京都は心配。先行力通用するか疑問。ハンデ戦でもなく特に強調できる材料も見当たらなくて…。

●⑧テイエムリキサン(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。3歳時には2000mクラシックでも活躍した実力馬。長期休養を経てキツさが消えて破壊力欠く馬になってしまった感じ。ただ肉体量だけなら準OPでも上位の存在。軽い上がり勝負対応できる切れはないので人気薄消耗戦で注意したい。硬いタイプで激走後は反動で易く使い込みは厳禁。先行力もあるので距離短縮は得意。量があるので距離延長も悪くないだろう。前走は外伸び差し展開を追込みに回るも流れ乗れず9着。展開悪くなかっただけに不本意な内容。どうも硬直化しているのか状態上がってこない。延長マイルの今回。量勝負理想で条件悪くないが状態悪いだけに特に強調材料も少なくて

●⑨ダイタクアルビン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ活かす競馬理想。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので差し競馬は基本的に合わない。小回りコース向き。器用さ欠くので短縮臨戦は苦手。距離延長消耗戦理想で。前走は消耗戦の流れ捲くり気味に進出するもズルズル後退。得意の消耗戦で体力負けしているようでは…。情けない内容。距離短縮の今回。器用な立ち回り苦手で短縮は基本的に合わない。直線長い京都も切れ負けしそう。前崩れの展開外伸び馬場ならドサクサ紛れの好走ありえるがフラットの馬場だと厳しい。次走延長で巻き返し期待したい。

●⑩ヤマノサンデーズ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力もあり、軽い上がり勝負悪くないが揉まれる競馬苦手で外伸び馬場、外差し競馬理想なので上がり勝負だと展開的に間に合わないことも…。肉体量は比較的豊富。基本性能は低くないがちょっと一本調子で流れの外からしか競馬できないので条件選ぶ。小回りローカルコース1200m戦外枠なら常に注意で。前走は久々の芝も比較的に流れ乗れたししぶとい内容だった。軽量利しての好走も小回りコース外枠だと侮れない。激走後の今回。基本1200mの馬でマイルはちょっと距離長い。得意の外枠も前走ダートから芝激走後で反動心配。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑪サンバレンティン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がりの競馬は本質的に合わない。多少時計掛かる馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。小回りコース早仕掛けねじ伏せる競馬が理想。良績が小回り1800mに集中しているので量のない持続系の可能性あるがこれからの中央の成績で判断したい。立ち回り不器用なタイプで基本的に距離短縮は苦手で。前走は延長格上げ戦。時計速い前残りの展開でしぶとく追い込むも間に合わず6着。力負けの印象。ダウンの今回。基本性能は上位だが短縮は得意でもない。前崩れの差し展開理想。展開の助け必要。自分から動く競馬すれば押し切れるが受身の競馬だと危険で。

●⑫サウスポール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。平均速め、単騎逃げで後続になし崩しに脚使わせたい。肉体量それほどなく小回り1800mベター。基本的にしぶといタイプで強い相手混戦合うが器用な立ち回り苦手で現状逃げてこそ。展開の助け必要も嵌れば破壊力ある同馬。距離変更あまり関係タイプ。逃げられなかった後の逃げ等の位置取りショックは有効で。前走は不得手な広いコース。前残りの展開も直線早々に差される厳しい展開を食い下がって2着。自分のペースで逃げるとしぶとい。距離短縮の今回。小回り向きで京都は合わない。展開の助け必要。大逃げ打ってどこまで粘れるかで。

156癒し系馬券師:2006/06/25(日) 01:11:50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
6月25日(日曜)
京都11R(宝塚記念・GⅠ) 2200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①リンカーン(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。母母父サドラーズの影響でサンデー産駒ながらあまり切れる脚使えず上がり勝負は苦手。平均速めの流れ好位からねじ伏せる競馬が理想。切れる脚使えないので2200m以上長距離戦ベター。距離短縮は切れる脚使えないので苦手。延長消耗戦ベターで。前走天皇賞はレコード決着2着。長距離消耗戦は得意とする条件で、勝ち馬別格としてその他は弱く能力出せれば順当な結果かと。距離短縮の今回。短縮臨戦自体少ないが本来延長向きで短縮はマイナス。京都長距離は得意も同路線馬多く、前走理想条件好走後で上積み疑問。2着争いなら最有力の実力馬も強調材料は特になくて…。

●②トウカイカムカム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ見せる。立ち回り不器用なので基本的に距離短縮は苦手。距離延長消耗戦が理想。引っ張っても切れる脚使えないので早め捲くり気味動く競馬のほうがいい。強い相手混戦でも食い下がるしぶといタイプで。前走天皇賞は前々の競馬でしぶとく5着。初GⅠ考えれば上々の内容。ただ別路線と初GⅠの新鮮さあったの確かで。距離短縮の今回。消耗戦向きでどちらかと言うと小回り向きだし短縮も不得手。特に強調材料見当たらない。前走以上のパフォーマンスは疑問。外伸び消耗戦理想も同馬以上に適性高い馬多くて。

●③アイポッパー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。母父サンデーサイレンスの影響だろうサッカーボーイ産駒にしてはかなり切れる末脚使える。肉体量はけっこう豊富で長距離戦中心に使われているが本来は2000m前後の中距離がいいと思われる。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。早仕掛け消耗戦はあまり得意ではないが肉体量あるので大崩少ない。短縮臨戦は得意。延長なら上がりの競馬理想で。前走はダウンレース。短縮で内でうまく脚矯める理想的な競馬。結果届かず2着も同馬の良さ出た内容。距離短縮の今回。切れ勝負の馬で京都も中距離も悪くない。ただ前走激走の反動あるだけに我慢できるか心配で。

●④ダイワメジャー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。切れ負けすること多く詰め甘いが消耗戦の競馬ならマイル最強クラスの1頭で。前走は多少時計掛かる馬場も1分32秒台の高速決着。切れ勝負だとさすがにここまで。ただ差し展開を先行して4着に粘る辺り能力は高い。大幅距離延長の今回。延長自体合うが中距離は切れ不足の印象。矯めて切れる脚使えるタイプでないので早め先頭押し切る競馬理想。肉体量上位でないと厳しそうで

●⑤ハットトリック(瞬発力系/肉体量B)
瞬発力系のサンデー産駒。脚矯めて直線末脚活かすタイプ。逆に脚矯めることの出来ない小回りコース消耗戦の流れは苦手。切れ活かせる流れがいい。立ち回り器用なので距離短縮は得意。基本性能の高さ疑いようないが心身構造硬いのかどうも成績安定せず、勝つか負けるか極端な競馬しか出来ない。使い込むとスグ駄目になるが休み明けより叩いたほうがいいタイプで。前走安田記念はいつもより前目の競馬。直線詰る不利もあって13着。着差ほど悪くない内容も負け過ぎなのも確か。矯め欲しいタイプで延長悪くないが肉体量次第。中距離経験乏しく未知の魅力あるが最強クラス相手に通用する肉体量は疑問で

157癒し系馬券師:2006/06/25(日) 01:12:05
●⑥コスモバルク(加速系/肉体量B)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場消耗戦のほうが良さ出る。長くいい脚使えないので小回りコースのほうが競馬し易い。3歳時は暴走気味の競争意欲がうまく競争意欲に繋がっていたが高齢になりどうも気分次第、走りを止めてしまう傾向出てきた。基本性能の高さ疑いようないが信頼は疑問。揉まれる競馬は苦手。いかに気持ちよく折り合って競馬できるかで。前走は海外挑戦。予想外の頑張りで1着。能力はやはり高い。帰国緒戦の今回。別路線1着で新鮮さはダントツ。小回り向きで京都不安も前残りの展開、うまく折り合えばチャンスありそうで

●⑦ナリタセンチュリー(持続系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの持続系。肉体量豊富で切れる末脚使えるが上がり勝負対応できるほどの切れはない。時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る。肉体量あるので安定感あるが切れる脚使えない分破壊力はそれほどない。基本的に長距離GⅡ向き。極限のレースだと詰め甘いタイプ。重馬場は血統的にも得意。器用さ欠くので短縮臨戦は苦手。距離延長の京都長距離は堅実で。前走天皇賞は長期休養明け。中段から競馬するも見せ場無く凡走。大幅な巻き返し苦手なタイプでもう少し叩いてリズム上げたい。京都長距離戦はもっとも得意な条件だが短縮向きでもなく大幅な変わり身なければ難しそうで…。

●⑧ディープインパクト(瞬発力系/肉体量SS)
矯めて切れる脚使える瞬発力系。ただ肉体量が異常に豊富で少々早仕掛けでもねじ伏せてしまうし、瞬発力も図抜けているので前残りの上がり勝負でも差しきってしまう。負けるとすれば早仕掛け消耗戦の流れか。何にしても現役馬において能力が一枚も二枚も抜けているのは確かで。前走天皇賞は1馬身近い出遅れしながら捲くり気味進出、4角先頭から突き放すムチャクチャな勝ち方でレコード。もう何も言うまい…。切れる脚使えるタイプで短縮臨戦は得意。京都も脚矯めたい同馬にピッタリの条件。条件は前走以上にいい。普通に回ってくれば負けようのない相手。よっぽど余裕残しの仕上げでない限り大丈夫かと…。

●⑨カンパニー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが、先行力乏しく矯めが欲しいタイプゆえ縦長の展開差し競馬理想。重馬場は得意。比較的肉体量あるほうで早仕掛けの消耗戦も多少我慢できるがどちらかというと不得手。広いコース末脚勝負で強さ発揮する。短縮臨戦は得意で。前走は得意の短縮臨戦も道中躓くわ、不利受けるわでチグハグな競馬。同馬には多少時計速過ぎた感もあり仕方ない敗戦か…。距離延長の今回。延長向きではないが肉体量あるし、矯めの欲しいタイプで高速マイルよりは競馬し易い。前走大敗でリズム崩していると危ないが絞れて状態上げてくればチャンスも

●⑩シルクフェイマス(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度タフな流れを好位から粘りこむしぶとい競馬が理想。量は現役でもトップクラスで量勝負の競馬だと崩れない。逆に切れ勝負の競馬だと大敗してしまうが大幅な巻き返し可能なタイプ。距離延長消耗戦の競馬で狙いたい。前走天皇賞はディープが作る激流に飲み込まれて11着。差し展開も前崩れの消耗戦の競馬も高齢化した現在の同馬では我慢できない。短縮臨戦の今回。どちらかというと延長で前に行く位置取りショック向きで短縮は微妙。京都長距離自体得意だが前走のほうが臨戦は良かっただけに特に強調材料見当たらなくて…。

158癒し系馬券師:2006/06/25(日) 01:12:15
●⑪ファストタテヤマ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので緩い流れ上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ見せるタイプ。好走後は反動出易く、早め積極的な競馬すれば詰め甘くなり、追い込んでも切れる脚使えないから差し切れない。短縮臨戦は立ち回り不器用なので苦手。ただ雨馬場距離短縮はダンス産駒総じて妙に成績いいので注意。ベストは延長OP特別で。前走天皇賞はディープが作る激流利して雪崩れ込んだ6着。京都長距離適性の高さあるも特に強調できる内容でもない。短縮臨戦の今回。延長向きで短縮は切れ負けする可能性あり。ドサクサ紛れの追込みでどこまで迫れるか疑問で…。

●⑫チャクラ(持続系/肉体量C)
比較的切れる脚使える持続系。その分、消耗戦の流れはあまり得意ではない。切れる脚使えるわけでもないので上がり勝負も得意ではないが大崩れは少ない。小回りコースはあまり得意ではなく広いコースで平均速めの流れ差し競馬が理想。量はあるが少し硬めで我慢が利かない。弱い相手ハンデ戦向きの馬で。前走はダウンレース。特に追込み馬向きの展開ではなかったが特に見せ場無く14着。とにかく状態好ましくない。短縮臨戦の今回。切れ勝負向きでもなく短縮プラスでもなく肉体量それほどないので外枠もマイナス。もう少し着差詰めてリズム上げてこないと難しそうで…。

●⑬バランスオブゲーム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。先行力結構高く、肉体量も豊富。自分より格下相手のレースは確実に走ってくるタイプ。切れる脚は使えないので早め先頭ねじ伏せる競馬が得意。それが出来る相手でないと厳しい馬。ダウンレースは得意。距離短縮も距離延長も無難にこなしGⅠクラスの実力馬出走していない狭間のGⅡは確実に走ってくる能力分はコンスタントに走る偉い馬。切れ勝負は苦手で。前走安田記念は同馬には不向きの高速マイル。条件合わなかったが直線早々に後退する内容は情けなかった。中・長距離GⅠだとインパクト不足の同馬。前走よりは条件好転も肉体量上位でない限り好走は難しそうで…。

159癒し系馬券師:2006/06/30(金) 23:53:49
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月1日(土曜)
京都10R(三木特別・1000万下) 1400m・外
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ルタンティール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度前目からしぶとさ活かす競馬が理想。肉体量それほどないので内枠や軽量など量不足補える条件欲しい。量不足補う意味でも短縮臨戦悪くないが切れる脚使えないので差しに回る位置ショックは好ましくない。前々の競馬でしぶとさ活かすなら短縮も悪くないだろう。前走いつもより後方、追い込む競馬。長くいい脚使えるが切れる脚は使えないので前残りの展開だと厳しい。それでも4着は充実した内容。内枠短縮の今回。ある程度前々の競馬すれば得意の内枠でもありチャンスありそう。反面差し競馬だと再度間に合わない可能性高くて…。

●②キョウワロアリング(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬悪くないが先行力それほどないので外伸び馬場やスローの上がり勝負のほうが競馬しやすい。比較的肉体量あるほうだが矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は好ましくない。短縮臨戦は恐らく得意。距離延長は肉体量次第で。前走は人気薄激走後の影響か出遅れ。縦長差し競馬で展開向いたことあるも2着に来るあたりこのクラスでは能力上位。大分良くなってきた。距離延長の今回。矯めの欲しいタイプで京都外回りは合う条件。基本性能は高い馬で再度好走期待できそう。ただ前走がちょっと頑張り過ぎた印象あり、連続好走の疲労心配で…。

●③ナリタダンディ(加速系/肉体量B)
恐らく硬め一本調子な加速系。切れる脚使えず上がりの競馬合わない。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。揉まれ弱い印象で距離延長や広いコースなど気持ちよく追走できる条件が理想。先行力乏しく肉体量もそれほどない印象で現状ダートベター。芝はちょっと難しい印象。もう少し上がり勝負対応できる切れか、肉体量あれば対応できるのだが…。前走は芝からダートの環境ショックで人気薄好走。再度不得手な芝に替わるのはマイナス。京都外回りの1400mはちょっと体力的にも厳しい印象。強調材料特に見当たらなくて…。

●④ダブルタイトル(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな流れ消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどなく、器用な立ち回りも苦手でコンスタントに能力発揮できないが2000m勝ち鞍もあり基本性能は決して低くない。人気薄消耗戦では常に注意したい。どちらかというと延長向き。短縮なら広いコース我慢比べの流れ理想で。前走は延長マイル。同馬向き消耗戦の競馬も前残りの展開で6着。短縮臨戦の今回。切れる脚使えないので前崩れの差し展開希望。速い上がりの競馬は対応難しい。位置取り下がってしまうと厳しい。前々の積極的な競馬でしぶとさ活かせれば…。

●⑤フサイチダイナソー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。長くいい脚使えるタイプでもなく早仕掛けの消耗戦は合わない。短縮臨戦は得意。比較的先行力もあるほうで現状短縮1200mが理想だろう。揉まれる競馬苦手なタイプで弱い相手、ダウンレース理想で。前走は得意の短縮1200m。前残りの消耗戦で同馬向きの展開ではなかったものの10着はちょっと負け過ぎ。大幅短縮で人気薄激走の反動かどうも状態悪い印象。距離延長の今回。古馬初対決の一戦で事実上格上げ挑戦。少頭数悪くないがメンバー最上位の肉体量ないと厳しい臨戦。マイル前後勝ち負けできる肉体量ない限り厳しそうで。

160癒し系馬券師:2006/06/30(金) 23:54:04
●⑥ヒシアスカ(加速系/肉体量A)
先行力豊富な加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。肉体量けっこう豊富で揉まれず気持ちよく先行できれば1600mも対応可能。揉まれ弱いので多頭数出入りの激しい競馬は苦手だが自分の形に持ち込めば結構しぶとい。距離短縮より距離延長で気持ちよく流れ乗れる臨戦のほうがいいタイプで。前走は縦長の展開差し決着。同馬には不向きの展開だった。距離延長の今回。忙しい流れ苦手なタイプで延長京都は悪くない条件。大崩れないないものの詰めの甘さ目に付く近走。高齢で以前ほどのしぶとさ感じないが肉体量は依然クラス上位。前有利の馬場で展開の助けあれば押し切っても不思議ないだろう

●⑦マルカジーク(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がり勝負悪くないが先行力乏しいので外伸び馬場かスローの流れ理想。矯めの欲しいタイプだけに早仕掛け消耗戦はあまり合わない。短縮臨戦は悪くないが矯めの利かない小回りコースは不向き。広いコース短縮向き。距離延長は肉体量次第で。前走は小回り1200m。短縮激走の反動あったし、小回り1200mの速い流れは本質的に合わなかった。もっとゆったり脚矯められる条件理想で。延長広いコースに替わる今回。ダウンレースでもあり理想的な条件。外回り京都は得意。延長向きでもないがこの相手なら能力上位。普通に走れば大崩れ考えず難くて。

●⑧ムーンライトソナタ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かる馬場、タフな流れ差し競馬でしぶとい末脚発揮するタイプ。比較的肉体量は豊富。速い上がり出せない差し馬なので捲くり気味に動く競馬理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので詰め甘いが強い相手にも食い下がるしぶといタイプ。人気薄混戦で常に注意したい。前走は前残り消耗戦の競馬。追い込み馬には厳しい展開で仕方なし。距離延長の今回。長くいい脚使えるタイプではないので京都外回りは微妙。受身の脚質で展開の助け必要。前崩れ差し展開でしぶとさ活かせれば…。

●⑨マヤノジャハーン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚使えるが上がりの競馬対応できるほどの軽さはない。消耗戦向きだがある程度脚矯めたほうがいいタイプで、早仕掛けの競馬は合わない。肉体量それほどなく、馬群我慢できるしぶとさあるので内枠向き。短縮臨戦は量不足補う意味でも合うだろう。時計掛かる馬場差し展開なら人気薄混戦で面白いタイプで。前走は前残り消耗戦の競馬で追込み馬には厳しい展開。仕方ない敗戦。距離延長の今回。肉体量それほどない同馬。京都外回りは体力的に心配。多少切れる脚も使えるので条件自体悪くはない。後は体力的に通用するかどうかで。

●⑩スピードタッチ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量それほどなく揉まれる競馬は苦手。時計掛かる消耗戦は本質的に合わない。広いコース外伸び馬場理想。そこそこ先行力あるので短縮臨戦は得意。延長は同馬の肉体量次第で。前走は得意の短縮、外伸び馬場。理想条件での好走。古馬初挑戦で格上げ戦の今回。切れる脚一瞬しか使えないタイプで京都外回りは肉体量上位でないと厳しい。体力勝負の流れだと格上げ戦でもあり苦戦必至。時計速い上がりの競馬である程度前目の競馬理想。どちらにしてもメンバー上位の肉体量ない限り好走は難しそうで…。

●⑪エレスサール(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、しぶとさ活かして雪崩れ込む競馬理想。脚矯めても切れる脚使えないので短縮でも前々の競馬でしぶとさ活かしたほうが良さ出るだろう。肉体量はそこそこ豊富で。前走は短縮1200m。速い流れ外差し決着で先行馬には厳しい展開。終始おっ付け通しの追走で11着も仕方なし。ダウンレース距離延長の今回。このクラスなら能力上位の存在で前残りの消耗戦なら崩れないだろう。控えて良さ出るタイプではないので上がり勝負不安も積極的な競馬すれば勝ち負け期待できそうで。

161癒し系馬券師:2006/07/02(日) 13:53:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月2日(日曜)
京都11R(米子S・OP) 1600m・外
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①サイドワインダー(瞬発力系/肉体量S)
矯めれば切れる瞬発力系。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質ゆえに広いコースが理想。小回りコースだと間に合わない可能性高い。ある程度肉体量もあって心身構造しっかりしているので距離延長も無難にこなすが理想は距離短縮の外伸び馬場。軽い上がり勝負は位置取りの関係で物理的に間に合わない事多いが切れる脚使えるだけに広いコースなら悪くない。前走は久々の競馬。速い流れも内から抜け出す馬上位の競馬で外差しの同馬には厳しかった。短縮マイルの今回。京都マイルは比較的合う条件。基本性能はここでは抜けた存在。大幅な巻き返し苦手なタイプで一変疑問も状態戻れば勝ち負けも可能で。

●②チアフルスマイル(瞬発力系/肉体量B)
切れる脚使える瞬発力系。量はそれほどないので牝馬限定戦軽量なら2000mこなせるが、基本1400mあたりまでがベスト。強い相手食い下がるタイプだが量がないので早仕掛け消耗戦の流れは厳しい。また先行力それほどなく受身な差し競馬ゆえに展開に左右される面あり。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。延長は上がりの競馬なら…。前走は東京マイルと比較的合う条件だったがさすがに相手強く体力負けの内容。重賞なら非根幹ベターか。ダウンレースの今回。京都マイルは条件的に悪くない。ただ牡馬混合戦だとどうしても体力面の心配が出てくる。内荒れ馬場で内枠も心配。同馬の肉体量次第で。

●③ワディラム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。一応サンデー産駒なのでそこそこ切れる脚使えるし、多少器用な立ち回りもするが矯めてスパンと切れる脚発揮するタイプでもなくどちらかというとジリジリ伸びるしぶとい末脚が武器の馬。肉体量あまりないので距離延長は苦手。距離短縮で捲くり気味にねじ伏せる競馬が理想。引っ張っても切れる脚使えないだけに自分から勝ちに行く競馬ベターで。前走は久々の競馬で馬体も回復。前残りの消耗戦で同馬のしぶとさ活かせた。同条件格上げ戦の今回。連続好走苦手なタイプだが格上げ戦は悪くない。京都マイルも得意。肉体量あまりないので量勝負は分が悪いが軽量とリズムの良さ活かせれば

●④マヤノシャトー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る感じ。長くいい脚使えるタイプではないが消耗戦のほうが面白い。そこそこ先行力高く短縮臨戦は得意。延長も量あるので悪くないだろう。基本的に詰め甘いがコンスタントに能力発揮できるタイプで。前走は前残りの消耗戦。追い込みの同馬では物理的に間に合わなかった。ただ末脚の伸びは光っていただけに状態は良さそう。距離延長の今回。量あるので延長自体悪くないがOPだと体力負けの心配アリ。前々でしぶとさ活かすのが理想。差し競馬だと長くいい脚使えないので厳しそうで。

●⑥スターイレブン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚も使えるが上がりの競馬対応できるほどの器用さはなく早仕掛けの消耗戦で良さ出るタイプ。競争意欲高いので速い流れ捕まえにいく競馬は得意。そういう意味で短縮臨戦は悪くないが切れる脚使えない分、差し遅れの心配あり。肉体量は比較的豊富でマイル前後ばかり使われているが2000mぐらいまでならこなせそうで。前走は雨の重馬場、消耗戦の競馬。同馬向きの流れも雪崩れ込んだだけの8着。基本性能低くないはずもどうも状態上がってこない。同条件の今回。状態さえ戻れば勝ち負け期待できる能力馬だが大幅な変わり身が必要。特に強調材料も見当たらなくて…。

162癒し系馬券師:2006/07/02(日) 13:53:13
●⑦スターエルドラード(加速系/肉体量C)
先行力高い加速系。多少切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬悪くない。肉体量も比較的あるほうで能力なりにコンスタントに実力発揮するタイプ。反面強過ぎる相手混戦は苦手。ダウンレース弱い相手人気で信頼できる。短縮臨戦は得意。好調期には何気に強い競馬見せるがリズム崩すと極端に期待値下がるダンチヒ産駒で。前走は内枠からスムーズに流れ乗るも直線最後の1Fで力尽き9着。最後の踏ん張りがやはり利かない。延長マイルの今回。京都マイルは本質的に体力不足。ローカル1200mで弱い相手少頭数理想の同馬。高齢でもあり特に強調材料見当たらなくて…。

●⑧ペールギュント(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとく伸びる末脚が持ち味。器用な立ち回り苦手で切れる脚使えないので軽い上がり勝負は合わない。前崩れの消耗戦の流れか弱い相手ねじ伏せる競馬が理想。基本性能はそこそこ高いので案外追走楽になる中・長距離のほうが競馬しやすいかも…。前走は久々の競馬。比較的流れ乗るも直線伸びず14着。雨の影響で立ち回り器用なタイプ上位の競馬で消耗戦の馬には不向きの展開も負け過ぎ。状態悪い。重賞2勝の京都マイルに替わるのはプラスだが一変期待できるほどの条件でもない。大幅な巻き返し疑問のタイプ。どこまで状態戻っているか…。強調材料欠く。

●⑨ディープサマー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少一本調子なところあり、切れる脚使えず軽い上がり勝負は苦手。消耗戦向き。比較的肉体量あるほうで前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。矯める競馬すると切れ負けするので合わない。距離短縮は得意。ただ変に矯める競馬は出来ないので強引にねじ伏せる競馬理想で。前走は久々の影響か終始追走に手間取る始末。直線もズルズル後退し、見せ場なく10着。状態に不安残す内容。距離延長の今回。体力的に京都のマイルは厳しい。前残りの消耗戦自体は得意な馬なので、単騎逃げで展開の助けあればあるいは粘り込みも可能だが…。鞍上川田の思い切りのいい騎乗頼みで。

●⑩エムエスワールド(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。そこそこ先行力あって切れる脚も使えるが肉体量あまりないので距離短縮や内枠軽量など量不足補える条件欲しい。本来早仕掛けの消耗戦やタフな馬場のほうが良さ出るタイプだが量がないので体力負けすることも…。現状距離短縮小回りコース理想。強い相手混戦で面白いタイプで。前走は距離延長も得意の小回りコース。消耗戦の流れで同馬のしぶとさ活かせた。もう少し肉体量あれば重賞でも活躍できそうだが…。京都マイル替わりの今回。短縮、軽量は得意条件も京都マイルは体力的に微妙。切れる脚使えないので上がりの競馬だと間に合わない。雪崩れ込む競馬我慢できる体力あるかで。

●⑪モノポライザー(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。捲くり気味に動く競馬理想も体力勝負の消耗戦はあまり合わない。施行条件問わずコンスタントに走れるが基本的に中途半端なタイプ。弱い相手少頭数ベター。短縮臨戦は比較的得意で。前走は大幅距離延長。前々の競馬するも体力負けか6秒以上離されて10着。安定感だけで勝負するタイプが安定感失っている現状。状態そうとう悪い。得意の短縮の今回。京都マイルも比較的合う条件。相手も弱く本来なら通用する実力あるが今の状態考えると期待は薄い。もう少し着差詰めて状態上げてきてからで。

●⑫スクールボーイ(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとい長くいい脚を使うタイプ。肉体量それほどないので勝ち切れないこと多く、切れる脚使えないので展開待ちの受身の競馬しかできないが基本性能はそこそこ高く確実に追い込んでくる。広い東京コースが一番得意だが特に施行条件問わないタイプ。外伸びで前が止まる展開なら常に注意したい。前走は前残りの展開、得意の東京マイルも切れ勝負の展開で切れ負けの内容で6着。準OPだと量不足で展開の助け必要な印象。格上マイルの今回。京都マイルは血統的に悪くないが得意の東京であの内容だと上積み疑問。前残り消耗戦理想で展開の助けあってどこまで…。

163癒し系馬券師:2006/07/09(日) 03:34:22
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月9日(日曜)
福島11R(七夕賞・GⅢ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①エルカミーノ(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く緩い流れ上がりの競馬は得意。能力なりの競馬しか出来ないタイプで強い相手混戦は合わない。肉体量で劣る弱い相手OP特別向き。現状OPクラスだと量不足の印象。中央のOPは相手強過ぎるし、ローカルも小回りコースは体力負けしてしまう。新潟の上がりの競馬理想。揉まれる競馬合わないので短縮は微妙。延長でゆったり流れ乗れるほうが現状良さそうで。前走は早い流れ縦長の展開。早めに動く競馬で体力負けの8着。早仕掛けの競馬自体合わない。福島替わりの今回だが特に強調できる材料もない。スローの上がり勝負で同馬が能力上位でない限り難しそうで。

●②タガノマイバッハ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。母父の影響か先行力高く立ち回りも結構器用。半面肉体量それほどなく長距離より中距離向き。立ち回り器用なので短縮悪くないがしぶとさ活かす意味でも距離延長ベターで。前走は終始掛かり気味の逃げ。流れ速かったが4角待たず早々に後退する情けない内容。しぶとさがウリの馬だけに状態深刻か…。短縮臨戦の今回。ローカル小回りコースは消耗戦タイプの同馬に合う条件。最近掛かり癖あるので短縮は折り合うのにいいかも…。速い流れ好位で折り合えれば面白い。ただ状態の悪さは深刻で。

●③ユキノサンロイヤル(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。矯めて切れる脚使えるタイプでもなく軽い上がりの競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む競馬が理想。また早仕掛けの消耗戦も本質的に合わないだろう。以前は量不足のところあり小回り1800mベターだったが高齢化により肉体量安定し、長距離のほうが追走楽な分、競馬しやすい感じ。非根幹長距離向き。中山コース特化型で。前走は比較的ゆったりした流れ瞬発力勝負の競馬。矯めて切れる脚使えない同馬には不向きの流れ。それでも位置取り悪くなかっただけに負け過ぎの印象。小回り2000mは流れ忙しいので苦手な条件。消耗戦も合わない。特にこれといった強調材料見当たらなくて…。

●④メイショウカイドウ(加速系/肉体量A)
切れる脚使える加速系。立ち回りも器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量けっこう豊富でコンスタントに能力発揮できるが強い相手混戦は本質的に合わない。基本は弱い相手上がりの競馬。小倉最強馬の名声を欲しいままにする同馬だが出走経験ないだけで小回りのローカルコース自体が合うのだろう。反面中央だとどうも体力不足。弱い相手OP特別向き。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走は交流ダート戦。早仕掛けの消耗戦で切れ勝負の同馬には不向きの競馬。得意の小回りローカルコースの今回。間隔開くが量あるのでそれほど問題ないだろう。高齢の59キロと条件厳しいが上がり勝負なら侮れないだろう。

●⑤エクスプロイト(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かしたい。早仕掛けの消耗戦は得意で。長くいい脚使えるタイプで消耗戦なら差し競馬も悪くなさそう。特にハナに拘る必要ないタイプ。ただしぶとさ活かしたいので変に控える競馬するより逃げたほうが持ち味は活きる。短縮より延長向きで。前走は初の重賞挑戦。終始突付かれる苦しい逃げながらしぶとく粘って6着。差し展開だっただけに内容は良かった。短縮小回りの今回。小回り消耗戦は合う条件。好位控える位置ショックも悪くない。あまり位置取り下がるようだと切れ負けするが好位雪崩れ込む競馬ならチャンスありそうで。

164癒し系馬券師:2006/07/09(日) 03:34:39
●⑥コンゴウリキシオー(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が理想。そこそこ肉体量あり、能力なりにコンスタントに好走するタイプだが強い相手混戦は苦手。時計掛かる馬場消耗戦より先行力活かせる高速馬場のほうが合うだろう。小回りコース向き。短縮臨戦は恐らく得意だろう。前走金鯱賞は速い流れ逃げて圧勝。高速馬場で単騎気持ちよく逃げると何気に強い競馬見せる。得意の小回りコースの今回。条件自体悪くないが人気でマークきつくなるのは逃げ馬にはマイナス。前残りの高速馬場なら押し切れるが時計掛かる馬場だと展開の助け必要で。

●⑦ダイワバンディット(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。多少切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬悪くないが、器用な立ち回り苦手なのでワンペースで雪崩れ込む流れのほうが競馬しやすい。先行力そこそこあり、高速馬場適性は高い。反面肉体量それほどなく時計掛かる馬場消耗戦は苦手。弱い相手向きでダウンのOP特別ベター。短縮悪くない血統も揉まれ弱いので軽い延長で気持ちよく流れ乗れるほうが良さそうで。前走はダウンのOP特別。スローの上がりの競馬で単騎逃げの位置ショック。展開も向いて2着に好走。延長2000mの今回だが肉体量あまりないので消耗戦の小回りコースは不向き。前走接戦の疲労も心配。特に強調材料も無くて…

●⑧グラスボンバー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量あるほうで能力なりにコンスタントに活躍できるが、強過ぎる相手混戦は苦手。切れ勝負向きで早仕掛けの消耗戦は合わない。短縮臨戦は得意。雨適性結構高い。中距離だとローカル小回り向きだがマイルなら中央の一線級相手でも結構活躍できそうで。前走は得意の距離短縮。雨降り馬場も小脚使って器用に立ち回る同馬には有利だった。延長2000mの今回。初重賞制覇した福島2000mは悪くない条件だが体力勝負より切れ勝負向きの同馬。早仕掛けの消耗戦になると心配。また前走雨馬場で激走した反動も少し心配で。

●⑨カナハラドラゴン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚も使えるが軽い上がり勝負対応できるほどの軽さはない。消耗戦向きも肉体量それほどないのでタフ過ぎる流れ混戦だと体力負けすることも…。反面、妙に先行力高く、切れる脚も使える同馬。平均ペースの差し競馬理想。量不足補う意味で、内枠や短縮臨戦は得意。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので人気薄混戦で常に注意したい。前走は得意の距離短縮も人気薄激走後の影響か大幅マイナス体重。展開も向かず大敗も仕方ないか…。距離延長の今回だが小回り2000mは悪くない条件。特に強調材料ないが人気薄混戦で面白いタイプ。縦長の流れ、差し展開ならチャンスも

●⑩ホオキパウェーヴ(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れ勝負向きで軽い上がりの競馬は得意。肉体量非常に豊富で立ち回りも結構器用。施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるタイプ。ただ能力なりの競馬しかできないので強い相手混戦は基本的に苦手。弱い相手ダウンレース向き。短縮対応できる器用さあるが揉まれ弱く、肉体量豊富なので緩い流れ延長のほうがいい。心身構造硬く使い込むと硬直化心配で。前走は瞬発力勝負の差し競馬を追い込んで12着。条件悪くなくこの大敗は不可解。どうも硬直化している様子。短縮臨戦の今回だが揉まれ弱いのであまりいい臨戦ではない。状態悪いだけに大幅な巻き返しは難しそうで。

165癒し系馬券師:2006/07/09(日) 03:34:55
●⑪コンラッド(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力乏しく、エンジンの掛かり遅いが長くいい脚使えるタイプで前崩れの消耗戦なら強い相手混戦でも面白い。中距離ばかり使われているので肉体量の有無難しいが長距離のほうが競馬しやすい印象。4角で点に置かれること多い同馬。短縮臨戦は合わない。距離延長消耗戦向きで。前走は雨の影響もあって追込み馬には厳しい展開。器用さ問われる競馬で仕方ない敗戦。バウンド延長の今回。前走よりは流れ乗りやすい。緩い流れ上がり勝負だと対応できないが先行馬が潰しあう消耗戦差し展開ならチャンスありそう。久しぶりに条件揃った印象で。

●⑫シャーディーナイス(加速系/肉体量C)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。混戦向きのしぶとさあるが、基本が量勝負の馬なので格上相手混戦より弱い相手ねじ伏せる競馬理想。切れる脚使えず差し競馬苦手な同馬。短縮臨戦はあまり合わない。距離延長、長距離戦は得意で。前走は久々の競馬。2番手追走も緩い流れ上がりの競馬で切れ負け。ただあの流れ先行したのならもっと粘らないと…。量勝負向きの同馬だがOPクラス相手だと量不足の印象。延長臨戦の今回だが多頭数重賞で同型も多く、得意の消耗戦でも体力負けしそう。強調材料特に見当たらなくて…

●⑬アサクサキニナル(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力も高く軽い上がりの競馬は得意。肉体量あり、立ち回りも器用で施行条件問わないが強い相手混戦は苦手。弱い相手軽い競馬向き。距離変更あまり関係ないタイプで短縮臨戦理想も弱い相手上がりの競馬なら距離延長も無難にこなす。準OPまで量の豊富さ武器に安定した成績残せたがOPに上がるとちょっと量不足の印象。現状ダウンの少頭数OP特別向きで。前走はダウンの短縮、緩い流れ上がりの競馬。理想的な臨戦も4着まで。OPだとどうも突き抜けない。バウンド延長の今回。軽い上がり勝負ならチャンスあるも消耗戦は体力負けしそう。特に強調材料見当たらなくて…

●⑭トウショウナイト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ちょっと一本調子なところあり、ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量そこそこあるので捲くり気味に動いて押し切る競馬がいいだろう。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。中山非根幹長距離は妙に得意で。前走は切れ勝負、上がりの競馬。雪崩れ込む競馬理想の同馬には不向きの展開だった。短縮臨戦の今回。小回りコースは合う条件なので前走よりは競馬しやすそう。どちらかというと延長向きでうまく流れ乗れるか心配だが、前崩れの差し展開ならチャンスありそう。ローカル2000m未経験だが適性はそこそこありそうな印象で。

●⑮フジサイレンス(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で上がりの競馬は得意。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は苦手。ゆったりした流れ上がりの競馬理想。東京や新潟など直線長い広いコースがいい。ただ長く良い脚使えるタイプではないのでタフな流れ差し競馬は苦手。ある程度好位から抜け出す競馬理想。高速馬場向き。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走安田記念は差し展開で位置取り悪くないも直線伸びず16着。ちょっと相手強過ぎた。ダウンの距離延長2000mの今回。短縮向きで量それほどないので大幅延長は疑問。軽い上がり勝負なら対応可能も中距離我慢できるとは思えなくて…。

●⑯サザンツイスター(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。比較的肉体量豊富で長距離消耗戦はけっこうしぶとい。矯めても切れる脚使えないので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長タフな流れ混戦で面白いタイプで。前走は初の重賞挑戦。直線真っ直ぐ走らずフラフラうろつきながらもしぶとく雪崩れ込んで4着。瞬発力勝負の競馬で同馬向きの競馬でもなかっただけに評価できる内容。短縮臨戦の今回。長距離向きの馬だけに2000mの流れ対応できるか疑問。ただ小回りコースの消耗戦は得意なので前崩れの差し展開ならチャンスありそう。前走馬体減り心配で。

166癒し系馬券師:2006/07/15(土) 12:25:20
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月15日(土曜)
小倉10R(西日本スポーツ杯・1000万) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①タムロイーネー(加速系/肉体量C)
恐らく硬め一本調子の加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで緩い流れ上がりの競馬対応できる器用さはない。ダート1000m特化型で肉体量もあまりない印象。この手のタイプは基本性能が上位でないと通用しない。芝対応できるスピードも感じず現状ダート1000mのみで狙うべきかと…。前走は芝から得意のダート替わりも前に行けず大敗。1000万クラス相手だとスピード負けしている印象。再度芝替わりの今回。高速馬場自体合うタイプだが、スピードと肉体量で負けているようだと難しい。強調材料特に見当たらなくて…。

●②シャイニングアレキ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚も使えるが軽い上がりの競馬対応できる軽さはない。時計掛かるタフな馬場消耗戦ベター。先行力も肉体量もそれなりにあるので安定した競馬できる反面、破壊力欠き同レベルの相手に信頼しづらいタイプ。上のクラスなら小回り1200mのほうが良さそう。典型的なサンデーテースト産駒で。前走は前有利の展開で外枠の差し馬の同馬には不向きの展開。仕方ない敗戦。良績ないが小回り1200mは合う血統。短縮でこの臨戦は悪くない。ただあまり時計速いようだと消耗戦向きの同馬では間に合わない可能性高い。時計掛かる馬場希望。また大幅な巻き返し苦手なタイプゆえ前走大敗心配で。

●③テイエムポイント(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどないので距離短縮や内枠、軽量など量不足補える条件ベター。基本は先行雪崩れ込みだがハイペースで自然と位置取り下がる流れなら差す競馬も悪くない。短縮臨戦は得意で。前走は雨の影響でペースも緩く上がりの競馬。切れ勝負だと分が悪い。ただ直線失速した辺り体力負けも感じた。高速小倉替わりの今回。条件自体悪くないが上がり勝負より消耗戦向きなので多少時計掛かったほうがいい。1000万では量不足感じるだけに展開の助け必要で。

●④マルブツブリザード(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想で、矯めて切れる末脚使えるタイプでもないので軽い上がりの競馬は合わない。ただ先行力は相当高く単騎気持ちよく逃げれば強い競馬期待できる。下手な小細工するより馬任せにぶっ飛ばしてどこまで粘れるかの馬。短縮は先行力あるので得意で。前走はダウンの延長の京都外回り1400m。前残りの馬場を気持ちよく先行して2着。馬場状態考えると案外の内容もワンペースでしか走れない同馬に京都外回りは直線長過ぎたか…。今回は格上挑戦も得意の小倉1200m。クラス実績もあり高速馬場は得意。短縮実績もあり条件は理想的と言えそうで。

●⑤トーワユメジ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量ある感じで多少時計掛かるタフな馬場のほうが同馬のしぶとさ活きる印象。ただ体力勝負の消耗戦我慢できるほどの体力はないのでやはり理想は切れ勝負の競馬だろう。短縮臨戦は得意で。前走は雨の影響で前残り上がりの競馬。同馬向きの競馬も5着まで。接戦後の疲労あったので仕方なしも上位馬とは体力差感じる内容。上のクラスなら軽い馬場のほうが良さそう。開幕高速馬場の今回。上がり勝負向きの同馬には悪くない条件。差し馬なので前が止まらない流れは向かないがペース緩むようなら上位進出も十分可能で。

167癒し系馬券師:2006/07/15(土) 12:25:36
●⑥マルカシリウス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな流れ消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。血統的に本来切れる脚使えるはずも過去戦績見ると時計掛かる1200m戦での良績ばかり。特に逃げる必要ないタイプも現時点では前残りの消耗戦ベターか。短縮臨戦は恐らく得意だろう。前走は前残りの競馬で2番手追走もズルズル後退して12着。4角不利あったのか極端な沈み方見せるも1000万だと先行力だけでなく体力的にも厳しい印象。クラス慣れ必要か…。高速馬場の今回。スピード勝負の競馬は合わない。前につける脚あると思えず特に強調材料は見当たらなくて…。

●⑦アンティークコイン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬で良さでるタイプ。肉体量そこそこ豊富で1600mも対応できそう。現状1200mばかり使われているがスピード勝負だと切れ負けしてしまう。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る。短縮臨戦も悪くないが時計早いと追走できない。ある程度時計掛かる馬場が条件で。前走は前残りの展開、上がりの速い競馬。同馬もそこそこ伸びているが時計勝負だと分が悪い。小倉開幕週の今回。時計掛かる馬場理想で条件は正直厳しい。小回り1200m自体合うし、クラス上位の能力馬だけに時計掛かるようならチャンスあるのだが…。

●⑧タマモヘラクレス(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ活かしたい。阪神マイルの勝ち鞍あるように肉体量はそこそこ豊富。強い相手にも食い下がれるタイプで人気薄混戦で面白い。矯めて切れる脚使えるタイプでもなく差し競馬は不向き。前々の競馬で雪崩れ込む競馬ベターで。前走は距離短縮も比較的緩い流れでスンナリ好位に。雨馬場得意の血統でしぶとさ活かすのにピッタリの条件も10着に大敗。どうも硬直化しているのか状態思わしくない。開幕週の今回。時計速い高速馬場は苦手。時計掛かる体力勝負理想も現状、リズムかなり悪い印象で…。

●⑨トシザサンサン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的立ち回りも器用で軽い上がりの競馬合う。早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが、結構しぶといタイプで多少時計掛かるタフな馬場も悪くない。肉体量はそれほどない印象で上のクラスだと短縮や内枠など量不足補える条件欲しい。短縮臨戦は得意で。前走は重馬場で延長マイル。好位雪崩れ込むも5着まで。時計遅く肉体量問われる条件だっただけに体力負けの内容。それでも5着なら悪くない。短縮臨戦の今回。切れる脚使えるタイプで高速馬場は悪くない。古馬初挑戦だが短縮でもあり臨戦的には面白い。切れ勝負向きゆえある程度ペース緩んで欲しい。展開次第もチャンス有で

●⑩マヤノガニーシュ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ活かしたい。母父マルゼンスキーで強い相手混戦で面白いタイプ。反面、器用さ欠くタイプで控えて切れる脚使えるわけでもなく弱い相手人気で信頼は疑問。短縮臨戦は得意で。前走は後方追走もポッカリ空いた内をスルスル抜けてきて押切勝ち。速い流れ我慢比べの競馬は得意。開幕週の今回。初の古馬1000万クラス相手でスピード負けしないか心配。時計掛かって我慢比べの競馬になればこの相手でも面白いタイプだが時計勝負は分が悪い。馬場状態次第で。

168癒し系馬券師:2006/07/15(土) 12:25:52
●⑪ダブルタイトル(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな流れ消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどなく、器用な立ち回りも苦手でコンスタントに能力発揮できないが2000m勝ち鞍もあり基本性能は決して低くない。人気薄消耗戦では常に注意したい。どちらかというと延長向き。短縮なら広いコース我慢比べの流れ理想で。前走は不得手な距離短縮も流れ緩く楽に好位。前有利の消耗戦の競馬で同馬のしぶとさ活かせた。再度距離短縮の今回。時計勝負対応できるスピードないので高速馬場だと危ない。切れる脚使えないので切れ勝負も微妙。次走延長狙いがベターで

●⑫モンローブロンド(加速系/肉体量A)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れを強引に捕まえに行く競馬させるとしぶとい。切れ勝負向かず、我慢比べの競馬ベター。基本的に消耗戦向きだが肉体量それほどないので内枠や、短縮、軽量など量不足補える条件が理想。短縮臨戦は得意で。前走は得意の距離短縮。外差しの展開でもあり同馬には悪くない条件だったが12着。ちょっと不可解な大敗。雨合わなかったのか、距離短すぎたのか…。同距離ダウンレースの今回。我慢比べ理想のタイプで時計勝負のスピード比べだとダウンレースとはいえ心配。タフな馬場我慢比べなら巻き返し期待も距離短いかも…

●⑬ガーネットスター(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。身体の小さい馬で肉体量それほどない印象も強い相手にも食い下がるしぶとさはある。切れ勝負向かず、惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないが別に逃げなくても競馬できるはず。短縮臨戦悪くないが広いコース延長のほうが競馬しやすい印象で。前走は休み明けで古馬500万初挑戦も逃げ切り勝ち。量勝負のタイプで休み明け得意も基本性能高そう。格上げ戦の今回。速い時計対応できる軽さ無いので開幕週はマイナス。前で競馬できればチャンスあるも差しでは厳しい。

●⑭オメガスピリット(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで好走する時はある程度前で競馬できる時。時計掛かる前残りの消耗戦理想。短縮臨戦もある程度対応できるスピードあるが時計速いと厳しい。肉体量次第も1400mぐらいのほうがいいイメージで。前走は消耗戦差し競馬。先行馬には厳しい展開で仕方ない敗戦も同馬向きの流れだっただけに1000万だと体力的に厳しい印象。長期休養明けとなる今回。1000万で時計勝負となるとさすがに同場では厳しい。時計掛かって、且つ同馬自身がこの休養でレベルアップしていることが好走の条件となりそうで。

●⑮チャレンジセイエン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場差し展開でしぶとさ見せる。肉体量それほどなく安定した成績残せるタイプではないが、強い相手混戦で面白いタイプ。小回り1200mは得意。ただ時計勝負だとスピード負けするので開催進んで時計掛かりだしてから活躍する傾向で。前走は比較的時計掛かる消耗戦の競馬。同馬には悪くない流れも中段追走からズルズル後退して15着。状態かなり悪い印象。開幕週の今回。小倉1200m自体は得意だが時計速い今の時期は毎年苦戦している。前走の内容から状態の悪さ気になるし、条件も不向き。強調材料特に見当たらなくて。

169癒し系馬券師:2006/07/23(日) 04:18:29
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月23日(日曜)
函館9R(函館記念・GⅢ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①タガノデンジャラス(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量そこそこあるのが早仕掛けの消耗戦は苦手。距離延長緩い流れ自分のペースで競馬をさせたい。揉まれる競馬は苦手で弱い相手捲くる競馬か外伸び馬場が理想。距離短縮は苦手。距離短縮なら広いコースか小回りコース弱い相手理想で。前走は得意の距離延長。広い外回り京都も得意な条件。平均ペース上がりの競馬で切れ勝負の同馬にピッタリの流れだった。延長重賞挑戦の今回。早仕掛け消耗戦になりやすいローカル2000mは苦手な条件。強い相手微妙で格上げ戦も微妙。スローの上がり勝負で切れ活かせる流れなら…。

●②ブルートルネード(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。先行力そこそこ高く早め先頭雪崩れ込む競馬が理想。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。弱い相手人気で信頼疑問も強い相手混戦で注意したい。切れる脚使えないので差す競馬は厳しそう。短縮でもある程度前で競馬したい。非常にしぶといタイプで好調期には連続好走も可能。雨降り馬場は得意。洋芝など力の要るタフな馬場で狙いたい。前走は平均ペースの流れ2番手追走も切れ負けの3着。雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプでもう少し積極的に乗りたかった。距離延長の今回。洋芝の函館も小回り2000mも悪くない。前走同様同型との兼ね合い次第。展開次第も前残り消耗戦なら

●③エリモハリアー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的立ち回り器用で差し競馬できるが切れる脚は使えないので上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので速めに動く消耗戦理想。肉体量あまりないので内枠や軽量など量不足補える条件理想。強過ぎない相手混戦人気薄で面白いタイプ。力の要る洋芝合う。雨馬場は得意で。前走は得意の洋芝函館コース。ダウンの距離短縮でもあり量不足の同馬にピッタリの条件で2着。連覇狙う今回。前走接戦の反動気になる。格上げ戦よりダウンレース向きで臨戦自体それほど良くない。消耗戦の差し競馬なら上位の能力あるので、絞れて展開向くようなら崩れることはないと思うが…。

●④エアシェイディ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。ある程度切れる脚使えるが軽い上がりの競馬対応できるほどの軽さはない。ある程度矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦得意ではないが肉体量あるので対応可能。施行条件問わずコンスタントに活躍できる万能タイプも反面、重賞だとインパクト不足で詰め甘い。中央の広いコースよりローカル小回りコース捲くり気味に動く競馬のほうが得意そうで。前走は緩い流れ上がりの競馬。切れ勝負不向きも能力でねじ伏せて1着。疲労残す内容だった。延長の今回。ローカル2000mは合う条件。力の要る洋芝も悪くない。前走がキツイ競馬だったのでダメージ心配。状態万全なら崩れること考えられないが…

●⑤トウショウナイト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ちょっと一本調子なところあり、ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量そこそこあるので捲くり気味に動いて押し切る競馬がいいだろう。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。中山非根幹長距離は妙に得意で。前走は時計速い流れ前残りの展開。位置取り悪くなく量のある加速系上位の流れで6着は不満の内容。多くずれないが以前ほどの旺盛さ感じない。同じく小回り2000mの今回。力の要る洋芝は悪くない。ただ前走のないよう見る限り強調材料はない。基本性能は決して低くないが、能力でどこまで食い込めるかで。

170癒し系馬券師:2006/07/23(日) 04:18:44
●⑥ストーミーカフェ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。先行力非常に高く、単騎気持ちよく逃げればしぶとい粘り込み期待できる。惰性で雪崩れ込む競馬理想で切れる脚は使えず、軽い上がりの競馬は苦手。差し競馬未経験だがHペース位置取りショック付きの差しなら案外対応できるかもしれない。肉体量それほどないので内枠や軽量理想。短縮臨戦は恐らく得意。逃げられなかった後の逃げが一番信頼できそうで。前走は久々の競馬。多少ペース速いも理想的な競馬して5着。直線の粘り見所あるも内容は平凡。距離延長の今回。量ないので延長はプラスではなく特にプラス材料は見当たらない。前走休み明けマイナス体重ゆえプラス体重希望で。

●⑦マヤノライジン(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力高く、切れる脚も使えるので軽い上がり勝負対応。ただ本来力の要るタフな馬場理想で長くいい脚使えるタイプだけに時計掛かる馬場でタフな流れのほうが良さ活きる。早仕掛けの消耗戦我慢できるしぶとさあるが、理想は切れ勝負の差し競馬。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は格上げ戦もすんなり好位。脚矯めて直線突き放す強い競馬。準OPでは能力抜けていた。初重賞挑戦の今回。強い相手食い下がるしぶとさあるので格上げ戦は合う。斤量減るのもプラス。早仕掛け消耗戦は体力負け心配も先行力あるので矯める競馬も可能。勢いもありかなり楽しみで。

●⑧シェイクマイハート(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。捲くり気味に動く競馬が理想。けっこう先行力あるほうなので早目の競馬心掛けたい。切れ負けすること多いので広いコースより小回りコースのほうが捲くり気味に動ける分競馬はしやすい。肉体量あまりないので内枠や軽量など量不足補える条件理想で。前走は速い流れ捲くり気味に動く競馬。結果切れ負けも長くいい脚使えるタイプで小回り1800mも合う条件。しぶとさ活かせた内容だった。延長の今回。量あまり無いので延長は微妙。早仕掛け消耗戦理想で前走のほうが条件は良かった。前崩れの差し展開ならチャンスあるも体力負けしないか心配で。

●⑨マチカネメニモミヨ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚使えるが軽い上がりの競馬対応できる軽さはない。捲くり気味に動く競馬消耗戦理想も肉体量それほどないのである程度矯めの利く流れ、差し競馬理想。非常にしぶといタイプで強い相手混戦は得意。時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出るタイプで。前走は速い流れ前残りの展開。直線詰る不利もあり差し競馬理想の同馬には不向きの展開。仕方ない敗戦。距離延長の今回。多少矯め欲しいので距離延長は悪くない。量それほどないので展開の助け必要で差し展開でないと厳しいが展開向けばチャンスある馬。強調材料特に無いが上位に顔出すチャンスは十分ありそうで。

●⑩ユキノサンロイヤル(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。矯めて切れる脚使えるタイプでもなく軽い上がりの競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む競馬が理想。また早仕掛けの消耗戦も本質的に合わないだろう。以前は量不足のところあり小回り1800mベターだったが高齢化により肉体量安定し、長距離のほうが追走楽な分、競馬しやすい感じ。非根幹長距離向き。中山コース特化型で。前走は速い流れ前残りの展開。切れる脚使えない馬で追込では大敗も仕方ないか…。前走同様小回り2000m。忙しい流れも消耗戦も微妙。リズムも悪く硬直気味。特に強調材料見当たらなくて…。

171癒し系馬券師:2006/07/23(日) 04:18:58
●⑪サクラゲイル(加速系/肉体量C)
硬め一本調子な加速系。切れる脚使えないので捲くり気味ねじ伏せる競馬理想。軽い上がり勝負は切れ負けするので苦手。とにかく阪神2000mは得意で常に注意したい。ちょっと硬いところある馬なので矯めの要る起伏のある流れは苦手。高速馬場は合いそう。比較的しぶといタイプなので多少タフな馬場のほうが良さ出そうで、前走は格上げ戦、速い流れで中段からの競馬。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで差し競馬合わないし、4角ズルズル後退する内容からOPだと量不足。重賞挑戦の今回だが前々の競馬でしぶとさ活かしたいが同型おり、展開向くか微妙。量不足も心配。強調材料特に見当たらなくて。

●⑫シャーディーナイス(加速系/肉体量C)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。混戦向きのしぶとさあるが、基本が量勝負の馬なので格上相手混戦より弱い相手ねじ伏せる競馬理想。切れる脚使えず差し競馬苦手な同馬。短縮臨戦はあまり合わない。距離延長、長距離戦は得意で。前走は中段からの競馬。前残りの流れで展開向かないも見せ場無く12着。量不足感じる内容で。今回だが量で押すタイプで強い相手は信頼疑問。重賞はちょっと荷が重い印象。前走の内容が不甲斐なく今回特にプラス材料もない。強調材料見当たらなくて…。

●⑬ニシノデュー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。肉体量それほどないが、先行力けっこう高く自分から競馬作れるのが強み。軽い上がり勝負は苦手で控える競馬合わない。行き切ればしぶとい馬。前走より位置取り前で競馬できると着順も上がるタイプ。量ないので距離短縮悪くないのだが距離短縮でも逃げるなり前々の競馬心掛けたい。前走は雨の影響で前が残る馬場。気持ちよく先行するも直線切れ負けの5着。小回りコース向きだけに悪くない内容。距離延長の今回。単騎で逃げればしぶとい馬だが同型との兼ね合いが心配。控えて良さ出るタイプでもなく体力的に2000mはギリギリ。小回りコースに替わるのはプラスだが展開と体力次第で。

●⑭マイソールサウンド(加速系/肉体量A)
肉体量豊富な加速系。中京1800m。京都2200m。京都1600m。阪神1600。阪神3000m。重賞4賞すべて施行条件異なる競馬。競争意欲非常に高く、気持ちよく競馬できると無駄に頑張る馬。基本的矯める競馬は苦手。平均早めの流れを雪崩れ込む競馬が理想。一番得意なのは消耗戦の流れマイルだろう。量があるので距離延長もこなすが距離短縮のほうが良さ出る。谷間のレースで頑張る馬で。前走有馬記念は前残りの展開先行するもズルズル後退して16着。さすがに相手強過ぎた。休み明けの今回。量あるので休み明け悪くないが非根幹向きで2000mは切れ負けしそう。能力上位も特に強調材料見当たらなくて…。

●⑮アスクジュビリー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。差し競馬もできるがどちらかというと前々の競馬でしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬のほうが良さそう。早仕掛けの消耗戦は得意。肉体量それほどないので距離短縮合うが切れ勝負は不向き。時計掛かるタフな馬場は得意。強い相手食い下がるしぶとさあるのでOP特別ぐらい人気薄混戦で注意したい。前走は速い流れ前残りの展開で差し馬の同馬には不向きな展開で7着。力の要る洋芝は得意。延長の今回だが小回り2000mは合う条件。差し展開ならチャンスあるが、量それほど無いので外枠の延長はマイナス。強調材料は特に見当たらなくて…。

●⑯セフティーエンペラ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚は使えないのである程度好位雪崩れ込む競馬が理想。ただ量で押すタイプの割りにそれほど肉体量ないのでローカルコースでないと体力負けする事も多々あり、1800mベスト。2000mなら軽量ハンデか内枠で量不足誤魔化したい。力の要る洋芝合う。切れ不足の同馬。短縮臨戦は苦手。同距離臨戦のほうが競馬しやすいタイプで。前走は距離短縮、得意の函館コース。前残りの展開を捕まえに行く競馬するも6着。体力不足感じる内容。延長2000mの今回。延長のほうが競馬しやすそうも外枠は体力的に微妙。どうもリズム悪く強調材料欠く。緩い流れ、前残りの展開なら…。

172癒し系馬券師:2006/07/30(日) 11:01:19
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
7月30日(日曜)
小倉10R(小倉記念・GⅢ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①メイショウカイドウ(加速系/肉体量A)
切れる脚使える加速系。立ち回りも器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量けっこう豊富でコンスタントに能力発揮できるが強い相手混戦は本質的に合わない。基本は弱い相手上がりの競馬。小倉最強馬の名声を欲しいままにする同馬だが出走経験ないだけで小回りのローカルコース自体が合うのだろう。反面中央だとどうも体力不足。弱い相手OP特別向き。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走は速い流れ、59キロ背負いながら自ら動いて押し切る強い競馬。ローカル小回りはホント堅実。得意の小倉に替わる今回。前走同様条件は理想的。ただ高齢馬で激走後の反動心配。スキャン産駒のしぶとさでどこまで…。

●②サザンツイスター(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。比較的肉体量豊富で長距離消耗戦はけっこうしぶとい。矯めても切れる脚使えないので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長タフな流れ混戦で面白いタイプで。前走は2分切る速い流れ前有利の競馬。時計勝負不向きの馬であの流れを追い込んで4着なら強い内容。充実している。小倉替わりの今回。高速馬場の今の小倉は消耗戦タイプの同馬には正直厳しい。切れ勝負では分が悪いので前々の競馬でしぶとさ活かしたい。短縮より延長向きの馬ゆえ同距離臨戦の今回のほうが競馬はしやすそうで。

●③ヴィータローザ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ活かしたい。非常に立ち回り不器用な馬で距離短縮は苦手。反面肉体量豊富で、しぶとい馬なので距離延長は得意。揉まれる競馬を経験した後の距離延長で狙いたい。タフな馬場消耗戦か小回りコース捲くり気味に動く競馬がいい。前走は不得手な距離短縮。時計早く切れ勝負に不安ある馬で平坦の長い直線合わないも不本意な内容。休み明けの今回。持続系の差し馬で休み明けより叩いたほうが安定する。小回りローカル向きだが高速馬場はマイナス。積極的な競馬でしぶとさ活かせる流れなら…。

●④コンゴウリキシオー(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が理想。そこそこ肉体量あり、能力なりにコンスタントに好走するタイプだが強い相手混戦は苦手。時計掛かる馬場消耗戦より先行力活かせる高速馬場のほうが合うだろう。小回りコース向き。短縮臨戦は恐らく得意だろう。前走は荒れ気味の馬場を速い流れで逃げて2着。直線外目に出す競馬で決して逃げ馬に有利な馬場ではなかっただけに強い内容。高速馬場替わりの今回。平坦小回りの高速馬場は同馬の理想条件。同型の兼ね合い次第も自分の競馬できれば前走以上の好走見込めそうで。

●⑤ニホンピロキース(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。肉体量けっこう豊富なので多少時計掛かるタフな馬場、消耗戦も悪くないだろう。差す競馬できるが長くいい脚使えるタイプではないので、小回りコースのほうが競馬し易い。好位抜け出す競馬が理想。共闘意欲高く、距離短縮は得意で。前走は速い流れ差し競馬。比較的タフな流れであがくいい脚使えない同馬には厳しい展開。4着なら悪くない内容か。延長格上げ戦の今回。冬場の使い込みの影響かどうも破壊力欠く近走。使い込んでいいタイプでもなく延長もいまいち。2000mは幾分距離長く重賞だと体力不足も心配で。

173癒し系馬券師:2006/07/30(日) 11:01:32
●⑥タガノマイバッハ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。母父の影響か先行力高く立ち回りも結構器用。半面肉体量それほどなく長距離より中距離向き。立ち回り器用なので短縮悪くないがしぶとさ活かす意味でも距離延長ベターで。前走は荒れ馬場も前半59秒の速い流れを2番手追走。持ち前のしぶとさ活かすも7着。以前の破壊力取り戻すには道のり長そう。高速馬場替わりの今回。しぶとさ活かす競馬理想で高速馬場は合わない。ローカル小回りコースは得意な条件だが前走より好転する材料も見当たらず、単騎楽逃げでも決めない限り巻き返し難しそうで。

●⑦キーボランチ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度タフな流れ我慢比べの競馬理想。先行力高く、肉体量もそこそこ豊富。距離延長向きで揉まれた後の距離延長消耗戦ならしぶとい競馬期待できる。差し競馬できるが惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。長期休養明けとなる今回。量あるので休み明け自体は悪くないが、高速馬場は微妙。我慢比べの競馬理想なのでスピード勝負は分が悪い。2000m以上の距離ベターで2000mなら延長臨戦欲しかった。差し競馬だとまず間に合わない。前々の競馬でしぶとさ活かせれば…。

●⑧ダイタクアルビン(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ活かす競馬理想。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので差し競馬は基本的に合わない。小回りコース向き。器用さ欠くので短縮臨戦は苦手。距離延長消耗戦理想で。前走は時計早く切れ負けの内容も比較的タフな流れでしぶとさ活かせ5着。延長臨戦も小回りコースも悪くない条件だったので5着でも同馬にしたら好走の部類だろう。距離延長格上げ戦の今回。軽量51キロで強い相手にも食い下がるしぶといタイプだけに臨戦悪くないが高速馬場はマイナス。スピード勝負は厳しい。雨で時計掛かってくれれば…。

●⑨サンレイジャスパー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。肉体量それほどなく先行力乏しいので小回りコース捲くり気味にねじ伏せる競馬理想。ある程度好位で競馬できればしぶとい。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。差し馬だが雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコースのほうが競馬しやすそう。距離短縮より距離延長厳しい流れで狙いたい一頭で。前走は縦長の展開、前がある程度残る流れを中段から雪崩れ込んで2着。スピードある馬上位に来る流れで2着なら悪くない内容。小倉替わりの今回。高速馬場は消耗戦向きの同馬には合わないが51キロは恵まれた。時計勝負どこまで対応できるか疑問も前々の競馬でしぶとさ活かせれば…。

●⑩サイレントディール(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く肉体量も比較的あるだがワンペースの競馬しかできず、起伏のある流れ揉まれる競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場でないと厳しい。先行力と肉体量で勝負するタイプで格下相手に自分の競馬できれば強いが強い相手混戦は合わないし、格下相手でも変に控える競馬すると切れ負けしてしまう。下手に小細工するより逃げてこそのタイプで。前走帝王賞は前残りの展開を好位から雪崩れ込んで3着。着差も大きく強調できる内容でないも成績安定してきた。高速馬場の今回。高速馬場は得意な同馬。条件悪くない。同型との兼ね合い心配。気持ちよく競馬できれば…。

174癒し系馬券師:2006/07/30(日) 11:01:46
●⑪ツルマルヨカニセ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦理想。多少時計勝負にも対応できるスピード持っているが切れる脚は使えないので延長臨戦のほうがいい。肉体量それほどなく長い距離の消耗戦だと体力負けすることも…。ローカル1800m前後前残りの消耗戦理想で。前走は雨の影響で時計掛かるも器用な立ち回り求められる流れ。持続系の差し馬の同馬には不向きのレースだった。延長臨戦の今回。小回り2000mで延長は理想的な臨戦。ある程度時計勝負も対応できるものの時計速過ぎるのは心配。前々の競馬でしぶとさ活かせる競馬できれば多少はチャンスもありそうで。

●⑫スウィフトカレント(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。基本的に矯めが欲しいので早仕掛けの消耗戦は合わない。ただ肉体量そこそこ豊富なので弱い相手なら自ら動いてねじ伏せる競馬も可能。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので格上げ戦向き。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は格上挑戦。軽量で差し展開とはいえ京都2400mで2着に来るなら肉体量はそこそこある。休み明けの今回。量あるので対応可能も基本叩いたほうが安定する。高速馬場対応できるスピードあるが矯め欲しいので早仕掛けの展開はマイナス。外枠も微妙。同馬の自力次第で。

●⑬スパルタクス(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとい競馬期待できる。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。矯める競馬より前に行って粘りこむ競馬がいい。そういう意味でローカルコースのほうが競馬しやすそう。安定感あるが切れ負けすること多く、破壊力欠くタイプ。ただ基本性能はそこそこ高いので消耗戦の流れ人気薄なら常に注意したい。前走は時計速いも差し展開の比較的タフな流れ。同馬に悪くない流れも10着に大敗。体力負けの印象。少頭数内枠でないと厳しいか…。格上延長の今回。消耗戦向きで高速馬場はいまいち。リズム悪く外枠も体力負けしそう。2000mも距離長い印象で。

175癒し系馬券師:2006/08/06(日) 04:18:24
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月6日(日曜)
新潟11R(関屋記念・GⅢ) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ケイアイガード(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は不向き。惰性で流れ込む競馬が理想。比較的肉体量あるほうでタフな馬場消耗戦のほうが良さ出そう。体力的にマイル前後がベター。距離短縮は器用な立ち回りできるので得意。距離延長も大幅でなければ短距離馬としては量あるので問題ないだろう。前走は休み明け。速い流れ先行する競馬で差し展開だったこと考えると仕方ない敗戦か…。ただ見る所ない大敗だったのも確か。量あるタイプで休み明けは悪くない。ただ惰性で雪崩れ込むタイプで直線長い新潟は微妙。高速馬場よりタフな馬場のほうがいいタイプ。条件いまいちも基本性能でどこまで…。

●②ワディラム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。一応サンデー産駒なのでそこそこ切れる脚使えるし、多少器用な立ち回りもするが矯めてスパンと切れる脚発揮するタイプでもなくどちらかというとジリジリ伸びるしぶとい末脚が武器の馬。肉体量あまりないので距離延長は苦手。距離短縮で捲くり気味にねじ伏せる競馬が理想。引っ張っても切れる脚使えないだけに自分から勝ちに行く競馬ベターで。前走は前残りの消耗戦。疲労心配も軽量格上と走れる相手もおらず1着。量不足気味も強過ぎない相手混戦なら常に注意。格上げ戦の今回。連続好走で疲労心配。惰性で雪崩れ込むタイプで新潟の高速馬場は切れ不足の印象。時計掛かれば…。

●③テレグノシス(瞬発力系/肉体量A)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが先行力乏しく追い込み一辺倒なので縦長の展開、外差し競馬理想。東京コースはとにかく得意。小回りコース凡走後の東京コースがベストの臨戦。肉体量あまりなく短縮臨戦は得意。非根幹向き。強い相手多頭数混戦でしぶといタイプだが量不足の影響でどうも勝ち切れない。現状、少頭数内枠のほうが良さそうで。前走安田記念は時計速い差し展開で悪くないも外差しで間に合わず9着。悪くない内容もGⅠだと体力不足。新潟替わりの今回。東京ベストで条件は悪くない。斤量据え置きでこの面子なら能力上位。展開次第も大崩はなさそうで。

●④ウインディグニティ(瞬発力系/肉体量C)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力乏しくあまり軽い上がりの競馬だと物理的に間に合わない可能性あり。縦長の展開差し競馬理想。肉体量それほどないが基本的に混戦我慢できるしぶといタイプで消耗戦も多少対応可能。立ち回りそれほど器用ではないので短縮なら広いコースか外伸び馬場ベターで。前走は自分から捕まえに行く競馬して大敗。矯めの欲しいタイプで自分から動く競馬合わないので仕方ない敗戦もここまで負けると準OPでは体力不足感じる。格上げ戦の今回。瞬発力系で新潟マイル自体悪くないがここではさすがに量不足。末脚勝負でどこまで通用するかも、軽量や短縮なりないと厳しいだろう。

●⑤オーゴンサンデー(加速系/肉体量C)
硬め一本調子な加速系。切れる末脚が武器で軽い上がり勝負悪くないが、追込馬なのである程度前が止まる流れ出ないと間に合わない。肉体量あまりないが母父ミルジョージの影響か消耗戦我慢できるしぶとさ兼ね備えている。短縮臨戦は基本的に得意。ただ追込み一辺倒なので展開に左右される面強い。左回り広いコース東京や新潟1400mが理想。反動出易いタイプで連続好走は苦手で。前走は距離短縮。前半32秒前半のハイペースの流れを追い込んで5着。展開向くも見所ある内容だった。距離延長の今回。新潟自体得意だが量ないので延長はマイナス。条件いいので、展開次第も勝ち負けは疑問で。

176癒し系馬券師:2006/08/06(日) 04:18:39
●⑥ロードフラッグ(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。器用な立ち回りする馬で軽い上がり勝負は得意。格下相手スローの上がり勝負が理想。平坦コースの高速馬場がいい。強い相手は苦手なタイプ。怯んでしまう。逆に弱い相手ダウンレースだとそこそこ巻き返しもきくのでダウンのOP特別で狙いたい。好調期過ぎたディンヒル産駒で過度の期待は疑問。短縮臨戦は比較的得意で。前走は平均ペースの流れを先行して10着。位置取り良かったが同馬にはちょっと流れタフすぎた。一昨年の同レース2着馬で条件悪くないが高齢で上積み疑問。格上げ戦も合わない。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑦サイドワインダー(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる瞬発力系。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質ゆえに広いコースが理想。小回りコースだと間に合わない可能性高い。ある程度肉体量もあって心身構造しっかりしているので距離延長も無難にこなすが理想は距離短縮の外伸び馬場。軽い上がり勝負は位置取りの関係で物理的に間に合わない事多いが切れる脚使えるだけに広いコースなら悪くない。前走は得意の距離短縮も前残りの展開で4着。大幅な巻き返し苦手なので仕方ない敗戦か…。昨年の覇者で条件は合う。高齢化による能力の低下少ないトニービン産駒だけに状態上がってくれば怖い存在。展開頼みも能力なりの競馬は出来そうで。

●⑧ローエングリン(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。肉体量はかなり豊富で弱い相手ねじ伏せる競馬が得意。矯めて切れる脚使えるタイプではないので切れ勝負の競馬は苦手。量に任せて押し切る競馬が理想。阪神マイルが一番競馬しやすい。逆に東京は小脚使って切れ勝負になるので苦手。短縮臨戦は競争意欲高く、先行力あるので得意。逆に距離延長で矯める競馬するとマズい。小回りコース先行してこその馬で。前走安田記念は早い流れ差し競馬。一本調子な同馬には不向きな競馬。ただ逃げたほうが良さ出る印象。ダウンレースの今回。小回り向きで条件は微妙。能力上位だけに大逃げ打てば無視でない存在も展開の助けは必要で。

●⑨エムエスワールド(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。そこそこ先行力あって切れる脚も使えるが肉体量あまりないので距離短縮や内枠軽量など量不足補える条件欲しい。本来早仕掛けの消耗戦やタフな馬場のほうが良さ出るタイプだが量がないので体力負けすることも…。現状距離短縮小回りコース理想。強い相手混戦で面白いタイプで。前走は初の古馬相手OP特別。接戦後の疲労もあって7着。中央だとはやり体力不足。非根幹短縮ベター。新潟替わりの今回。持続系の差し馬で小回り向き。新潟は微妙。古馬重賞も体力不足の同馬には心配な条件。条件的に強調できる材料はない。自身の基本性能は上位でない限り好走難しそうで…。

●⑩ナイキゲルマン(加速系/肉体量C)
地方馬。芝経験なく判断材料ないが、血統的に量で押すタイプの加速系かと。長期休養明けでバウンド延長。芝経験ないので延長は流れ乗りやすい分悪くないが、例年1分32秒台出る高速マイルの同レース。時計の裏づけと上がり勝負実績欲しい。能力あるなら好走も可能だが、強調材料は見当たらなくて…。

177癒し系馬券師:2006/08/06(日) 04:18:53
●⑪ダイワバンディット(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。多少切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬悪くないが、器用な立ち回り苦手なのでワンペースで雪崩れ込む流れのほうが競馬しやすい。先行力そこそこあり、高速馬場適性は高い。反面肉体量それほどなく時計掛かる馬場消耗戦は苦手。弱い相手向きでダウンのOP特別ベター。短縮悪くない血統も揉まれ弱いので軽い延長で気持ちよく流れ乗れるほうが良さそうで。前走は距離延長。速い流れ先行して13着。量それほどなく同馬には流れ厳し過ぎた。短縮臨戦の今回。広いコース短縮悪くない条件も起伏のある流れ苦手なので長い直線は疑問。2歳時の新潟良績光るも特に強調材料はなくて…。

●⑫アルビレオ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。比較的肉体量あるほうで施行条件問わず能力なりの競馬できるタイプ。ただ切れる末脚武器の馬だけに早仕掛けの消耗戦は合わない。短縮臨戦は器用な立ち回り見せるタイプで得意。延長なら軽い上がり勝負ベター。また能力なりの競馬しかできないタイプで強過ぎる相手極限のレースは合わない。基本OP特別向きの馬で。前走は雨の影響で上がりの競馬。外差しで物理的に間に合わないも9着と見所ない内容。新潟替わりの今回。完成度高いタイプで条件は悪くない。ただどうも均衡気味で変わり身期待できる材料も特になくて…。

●⑬カンファーベスト(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力高く、立ち回り器用なので短縮臨戦は得意。肉体量もそこそこ豊富だが基本脚矯める競馬ベストなので早仕掛け消耗戦の競馬は苦手。ある程度好位から直線抜け出す競馬がいい。量の関係で2000mベスト。切れる脚とそこそこの肉体量兼ね備えているので施行条件はあまり問わないが安定感ある反面破壊力欠くタイプで。前走は平均ペースの外差し競馬。先行馬には厳しい展開も16着は負け過ぎ。状態悪かった。初挑戦となる芝マイルだが切れる脚使えるので状態万全なら新潟マイル悪くない。休み明けも良績ある。基本性能はここでも上位。状態次第もチャンスはありそうで。

●⑭フジサイレンス(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で上がりの競馬は得意。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は苦手。ゆったりした流れ上がりの競馬理想。東京や新潟など直線長い広いコースがいい。ただ長く良い脚使えるタイプではないのでタフな流れ差し競馬は苦手。ある程度好位から抜け出す競馬理想。高速馬場向き。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は前残りの消耗戦。量不足の同馬では大敗も仕方なし。得意の距離短縮の今回。切れる脚使えるタイプで新潟マイルも悪くない。臨戦は理想的。リズム悪く展開の助け必要な追込み馬だが、状態上がっているなら巻き返しもありえそうで…。

●⑮ヤマタケゴールデン(加速系/肉体量B)
芝良績少なく判断難しいが恐らく、競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量豊富で多少タフな流れ消耗戦ベター。競争意欲高い反面、気持ちのコントロール難しいタイプでHペース縦長の展開や距離短縮など折り合い気にせず追走できる流れが理想。血統的に短縮臨戦は得意なはず。延長は量次第も上がり勝負不向きなだけに合わないだろう。前走は交流GⅠ。得意の短縮激走後の距離延長はさすがに厳しかった。得意の距離短縮の今回。芝こなせる血統も時計勝負は不向き。消耗戦向きで新潟マイルは合わない。勝ちに行く競馬で押し切れる肉体量ないと厳しそうで。

178癒し系馬券師:2006/08/06(日) 04:19:05
●⑯ペールギュント(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとく伸びる末脚が持ち味。器用な立ち回り苦手で切れる脚使えないので軽い上がり勝負は合わない。前崩れの消耗戦の流れか弱い相手ねじ伏せる競馬が理想。基本性能はそこそこ高いので案外追走楽になる中・長距離のほうが競馬しやすいかも…。前走は前残りの展開を差して3着。得意の消耗戦の競馬も良化感じさせる内容だった。新潟替わりの今回。消耗戦向きで時計速い新潟マイルは切れ負けする可能性非常に高い。切れる脚使えるタイプでもなくよっぽど前が潰れる展開でもない限り厳しそう。雨でも降って時計掛かればチャンスあるも特に強調材料見当たらなくて

●⑰ヤマニンアラバスタ(加速系/肉体量B)
肉体量豊富な加速系。立ち回り器用で切れる脚も使え、肉体量も豊富。非常に安定感あるタイプ。反面強過ぎる相手混戦は苦手。弱い相手には強いが強い相手だと詰め甘いタイプ。勝ち鞍が新潟と東京コースに集中しているように広いコースでゆったりした流れの競馬が理想。軽い上がり勝負対応できる軽さあるし、消耗戦も弱い相手なら問題ない。牡馬混合となると量に不安あるので上がり勝負が理想。牝馬相手なら多少タフな流れのほうが良さ出そうで。前走ヴィクトリアマイルは雨の影響で時計掛かるタフな競馬。上がり勝負向きの同馬には不向きな競馬も肉体量上位の存在だけにちょっと不甲斐なかった。休み明けの今回。得意の新潟でもあり悪くない条件もマイルはちょっと忙し過ぎる印象。あまり時計速い競馬だと間に合わない可能性高い。緩い流れ上がり勝負で肉体量がメンバー上位ならチャンスありそうで。

●⑱ニューベリー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力高く、比較的肉体量も豊富だが起伏のある流れは苦手でワンペースで押し切れる競馬が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場で面白い。ダートから芝とか芝からダートなどの環境ショックは得意。逆に同じような条件を使い込んでもあまり良さでない。常に目先を変えてあげたほうが良さ出るタイプで。前走は雨の影響で時計掛かる消耗戦の競馬。結果4着も上位3頭はGⅠクラスだっただけに悪くない内容。雨で摩擦のない流れになったのが良かった。新潟替わりの今回。高速馬場適性高いので条件は悪くない。休み明けも無難にこなす。最近芝ばかり使われておりマンネリ感あり、特に強調材料は見当たらないのだが条件いいだけに前有利の展開で時計勝負になればチャンスもありそうかと…。

179癒し系馬券師:2006/08/13(日) 03:56:46
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月13日(日曜)
小倉10R(北九州記念・GⅢ) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①サチノスイーティー(持続系/肉体量B)
恐らく持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬合わない。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。比較的先行力高く、立ち回りも器用だが切れ勝負は合わない。雨馬場は鬼の部類。肉体量それほどあるタイプではないので短縮臨戦は得意だろう。前走は格上重賞。想像以上に先行力高く逃げて圧勝。ただ雨の影響で時計掛かったのは同馬にはプラスだった。距離延長の今回。内荒れの小倉だが時計自体は遅くない。消耗戦タイプの同馬には不向きの条件。また内枠も乗りにくい。差し競馬で展開の助けあってどこまで追い込めるかで。

●②コスモフォーチュン(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。そこそこ先行力高く、器用な立ち回り見せるので軽い上がり勝負も対応可能。反面脚矯めれない早仕掛けの消耗戦は苦手。肉体量それほどないのでタフ過ぎる馬場は合わない。ただ矯め欲しいタイプゆえ一本調子な高速馬場もあまり合わない。切れ勝負の競馬が理想。比較的立ち回り器用なので短縮臨戦は得意で。前走は得意の距離短縮。直線1000mは得意のようで不得手な時計掛かる馬場も圧勝。距離延長の今回。切れ勝負理想の同馬。今の小倉は悪くない条件。ただ内荒れ馬場で立ち回り難しく末脚勝負の展開頼みになりそう。重賞だと体力負けしないか心配で。

●③ローランジェネルー(加速系/肉体量C)
比較的切れる脚使える加速系。立ち回り器用で緩い流れ上がり勝負は得意。逆に早仕掛け消耗戦の流れは好ましくない。未勝利勝ちがマイルであるように比較的精神構造しっかりしておりマイル前後の距離も切れ勝負なら対応できそう。器用な馬なので短縮臨戦は得意。延長なら弱い相手上がり勝負がベターで。前走は時計掛かる消耗戦の競馬。しぶとく差し込むも体力的に厳しかった。準OP以上だと肉体量が不足気味で末脚勝負受身の競馬でないと厳しそう。小倉替わりの今回。力の要る洋芝から野芝替りはプラス。条件は悪くない。重賞だと体力不足感じるので差し競馬で展開味方にどこまで迫れるかで。

●④エイシンヘーベ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので上がり勝負悪くないが差し馬なので多少タフな馬場のほうが良さ出る。肉体量は比較的豊富で施行条件あまり関係ないタイプ。基本性能そこそこ高いが心身構造が硬めで使い込むとスグ硬くなってしまう。短縮臨戦は得意で。前走は前残りの消耗戦の競馬で切れ勝負の同馬には不向きの展開も見せ場無く凡走。どうも硬直化気味。休み明けの今回。小倉は良績高く、今の内荒れ馬場も悪くない。性能的にはここでも勝ち負けできる実力馬。ただ差し馬で切れ勝負向きなので叩いたほうが安定するのも確か。展開味方につけてどこまで迫れるかで。

●⑤リミットレスビット(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが本質的に軽い上がりの競馬は合わない。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出るタイプ。肉体量豊富で施行条件問わず安定した走り期待できる。反面、極限のレベルだと破壊力欠くタイプでOP特別辺り混戦が理想。量あるので基本的に施行条件問わないが阪神などだと切れ負けすること多く、平坦コースねじ伏せる競馬が理想で。前走はダート戦。前残りの展開で時計も速く6着まで。芝替わり短縮臨戦の今回。消耗戦タイプで高速馬場は微妙。時計掛かればこのぐらいの相手短縮臨戦は得意なのだが…。前々の積極的な競馬でしぶとさ活かせれば…。

180癒し系馬券師:2006/08/13(日) 03:57:00
●⑥マルカキセキ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量豊富で差し馬なので多少時計掛かる差し馬場のほうが競馬しやすいが早仕掛けの消耗戦は基本的に合わない。多少一本調子なところあり、高速馬場は得意。短縮適性は高いほうで。前走は雨の影響で多少タフな馬場。条件良かったが休み明けの影響か詰め甘く3着まで。内容は悪くなかった。重賞挑戦の今回。小倉の高速馬場は得意な条件。叩き2走目で前進見込めそう。状態戻っていれば崩れることは考えにくい。馬体絞れたほうが安定するタイプ。今回は必ずマイナス体重で出てきて欲しい。

●⑦リボンアート(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。どちらかというと軽い競馬より多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出るタイプ。典型的なサンデーテースト産駒で高速馬場対応できる先行力あるし、上がり勝負もある程度対応可能。外伸び馬場理想だが基本的に施行条件あまり問わない。肉体量それほどない感じで現状マイルは体力的に微妙。1400mのほうが競馬しやすい印象。能力なりに活躍するタイプで。前走は内荒れで時計掛かる外伸び馬場。短縮臨戦でもあり1着。同馬向きの条件だった。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプで休み明けは微妙。小倉の時計勝負実績あるが理想は時計掛かるタフな馬場。自身の能力次第で。

●⑧ゴールデンキャスト(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで、脚矯めても切れる脚は使えない。器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量あるが揉まれ弱く出入りの激しいタフな競馬は苦手。弱い相手ダウンレース向き。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場合う。短縮臨戦は得意で。前走は得意のダウンレースOP特別。雨の影響で流れも緩く同馬の肉体量活きた。重賞挑戦の今回。高速馬場適性は非常に高いので条件自体悪くない。ただ接戦後我慢できるしぶとさないので前走の反動心配。単騎逃げなり揉まれずスムーズな競馬できれば基本性能は上位なのだが…。

●⑨スピニングノアール(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。持続系の追込み馬で展開の助け必要。反面、展開向けば強い相手混戦でもしぶとい競馬期待できる。詰めの甘いタイプで急坂コース向き。小回りコースだと差し遅れること多々あり。外伸びの中山コースでは常に注意で。前走は直線1000m重賞。雨の影響で時計掛かったがそれでも消耗戦向きの同馬に合う条件ではなかった。距離延長の今回。時計速い小倉コースは基本的に苦手な条件。内荒れで少しはマシだがそれでも平坦コースはどうしても詰めがあまくなる。前が総崩れの消耗戦差し競馬になれば多少は…。

●⑩ホーマンテキーラ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。血統的に前残り消耗戦理想で多少時計掛かったほうがしぶとさ活かせるタイプだと思うが高速馬場適性は非常に高い。速い上がり出せないが、案外高速馬場を一本調子に雪崩れ込む競馬が理想なのかもしれない。肉体量は比較的豊富。短縮臨戦は得意で。前走は直線1000m戦。出足悪く追い込む競馬。外枠の前有利の展開考えると4着は強い内容。小倉替わりの今回。時計勝負は得意な同馬。荒れ気味の馬場も量あるので悪くないだろう。切れ勝負は微妙だが先行馬少ない組合せで前残りの展開味方に付けれれば勝ち負け十分可能で。

181癒し系馬券師:2006/08/13(日) 03:57:14
●⑪ケイエスストロング(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力乏しく、軽い上がり勝負対応できるほどの軽さはない。基本的に強い相手にも食い下がる非常にしぶといタイプだが、消耗戦我慢できるほど肉体量ないし、切れ勝負勝ち負けできるほどの末脚も持ってない。ただ適度に時計掛かる外差し競馬になると面白いように人気薄で突っ込んでくる。好走のタイミング難しいが外差し馬場では常に注意で。前走は時計速いも1頭大逃げ打つ展開で同馬の微妙なサジ加減が嵌った。格上げ戦の今回。連続好走期待できるタイプでもなく重賞はさすがに厳しい印象。展開嵌れば食い下がれるしぶとさはあるが流れ乗れるか疑問で。

●⑫タマモホットプレイ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽すぎるレースは苦手。ある程度時計掛かる外伸び馬場理想。軽い上がり勝負苦手だけに消耗戦の競馬のほうが良さ出るのだが、肉体量それほどないので早仕掛けの競馬は合わない。自分から動く競馬できないタイプで展開に左右されるが嵌れば切れる末脚発揮するタイプで。前走高松宮記念は時計速く、前有利上がりの競馬。速い上がり出せない同馬には厳しかった。休み明けの今回。差し馬ゆえ叩いたほうが安定するので休み明けはマイナス。時計掛かったほうが良さ出るタイプで高速馬場もマイナス。基本性能は上位の存在も条件は不向きの印象で。

●⑬タガノバスティーユ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛け消耗戦向き。器用な立ち回り苦手で小回りコース惰性で雪崩れ込む競馬理想。競争意欲非常に高く短縮臨戦は得意。ただ切れる脚使えないだけに短縮は時計掛かる外伸び馬場ベター。肉体量あまりないので距離延長は微妙。延長なら逃げるなりの位置取りショック欲しくて。前走マイルCは内有利上がりの競馬。切れ勝負不向きの同馬には厳しかった。休み明けの今回。気性キツいので休み明け自体悪くないが差し競馬するなら叩いたほうがいい。時計掛かったほうがいいタイプで高速馬場もマイナス。前で競馬するなら多少チャンスも…。

●⑭マヤノシャトー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る感じ。長くいい脚使えるタイプではないが消耗戦のほうが面白い。そこそこ先行力高く短縮臨戦は得意。延長も量あるので悪くないだろう。基本的に詰め甘いがコンスタントに能力発揮できるタイプで。前走は得意の距離短縮も時計速く流れに乗れず8着。基本的に時計勝負は苦手な印象。同条件重賞の今回。高齢馬で時計勝負の重賞は厳しい印象。どちらかというと弱い相手量勝負理想。前々の競馬でしぶとさ活かしたいが流れ乗れるか疑問で。

182癒し系馬券師:2006/08/20(日) 00:21:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月20日(日曜)
札幌9R(札幌記念・GⅡ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①スプリングシオン(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。反面、揉まれ弱く肉体量それほどないのでタフな流れ消耗戦は苦手。自分の能力なりの競馬しか出来ないタイプで強い相手混戦は合わない。弱い相手の少頭数、上がり勝負理想。短縮臨戦は比較的得意で。長期休養明けの今回。切れ勝負理想のタイプで多少叩いたほうが安定するが、使い込むよりフレッシュな状態のほうがいいので休み明け自体悪くはない。ただ別定GⅡはさすがに同馬には荷が重すぎる。しかも頭数揃った内枠で揉まれるのは必然。ここで我慢できる馬ならもっと活躍できているはず。特に強調材料見当たらなくて…。

●②ブリットレーン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。比較的切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量豊富で長距離戦上がりの競馬は得意。反面揉まれる競馬は苦手でタフな流れ混戦は合わない。少頭数軽い競馬理想。揉まれ弱いので短縮臨戦は苦手。距離延長でゆったり追走できる臨戦理想。長くいい脚使えるタイプでもなく小回りコースのほうが競馬しやすいだろう。前走は差し展開も見せ場なく大敗。長くいい脚使えるタイプではないので東京自体合わない印象。距離短縮の今回。揉まれ弱い馬で内枠短縮は苦手な条件。2000mも距離不足。強い相手向きでもなく別定GⅡは荷が重すぎる印象で。

●③ファストタテヤマ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので緩い流れ上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ見せるタイプ。好走後は反動出易く、早め積極的な競馬すれば詰め甘くなり、追い込んでも切れる脚使えないから差し切れない。短縮臨戦は立ち回り不器用なので苦手。ただ雨馬場距離短縮はダンス産駒総じて妙に成績いいので注意。ベストは延長OP特別で。前走は得意のバウンド延長、ダウンレース。捲くって4角先頭に並ぶ積極的な競馬で完勝。同馬の良さ活かしきった内容。短縮臨戦の今回。昨年2着の臨戦も本質的に合わない臨戦で雨降らないと厳しい。特殊馬場ならチャンスあるも良馬場は疑問で。

●④シェイクマイハート(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。捲くり気味に動く競馬が理想。けっこう先行力あるほうなので早目の競馬心掛けたい。切れ負けすること多いので広いコースより小回りコースのほうが捲くり気味に動ける分競馬はしやすい。肉体量あまりないので内枠や軽量など量不足補える条件理想で。前走は雨の影響で恐ろしく時計掛かる消耗戦の競馬。同馬には悪くない条件も体力的に5着まで。札幌替わりの今回。時計速くなるのは同馬には厳しい条件。相手強化でもあり条件は厳しい。ただ強い相手混戦自体は悪くないので内枠からうまくしぶとさ活かす競馬できれば多少チャンスは…。

●⑤ブルートルネード(持続系/肉体量B)
取り消し

183癒し系馬券師:2006/08/20(日) 00:21:35
●⑥セフティーエンペラ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚は使えないのである程度好位雪崩れ込む競馬が理想。ただ量で押すタイプの割りにそれほど肉体量ないのでローカルコースでないと体力負けする事も多々あり、1800mベスト。2000mなら軽量ハンデか内枠で量不足誤魔化したい。力の要る洋芝合う。切れ不足の同馬。短縮臨戦は苦手。同距離臨戦のほうが競馬しやすいタイプで。前走は雨の影響で異様に時計掛かる消耗戦。基本的に悪くない条件も13着の大敗。体力負け感じるし、硬直化心配な内容。札幌替わりの今回。本来混戦向きも強過ぎる相手は苦手なタイプ。別定GⅡは荷が重い印象。特に強調材料も見当たらなくて…。

●⑦レクレドール(持続系/肉体量B)
比較的切れる脚も使える持続系。引き締まった流れ外伸び馬場が理想。多少は切れる脚使えるが小足の使えるタイプではないので軽い上がり勝負は苦手。肉体量もそれほどなく全体的に中途半端なタイプ。現状小回りローカル1800m捲くり気味にねじ伏せる競馬がベスト。人気薄混戦で常に注意で。前走は距離短縮内枠。量不足の同馬には悪くない臨戦。結果切れ負けも3着と好走。連闘の今回。叩いて良さ出るタイプで連闘悪くないが延長はマイナス。別定GⅡはさすがに量不足。北海道の2000m自体合う条件なので同馬がメンバー上位の肉体量持っているなら好走も期待できるのだが…。

●⑧マチカネキララ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。肉体量もそこそこ豊富で能力なりに安定した競馬期待できそう。切れで勝負するタイプなので消耗戦の競馬は基本的に合わないが肉体量あるのである程度なら対応できそう。距離短縮は恐らく得意。距離延長も上がりの競馬なら問題ないだろう。前走は雨の影響で時計掛かる上がりの競馬。上がり勝負悪くないが荒れた内枠からの競馬で3着は無難な結果。距離延長の今回。心身構造しっかりしているので札幌2000mは悪くない。量あるので休み明けも特にマイナスでもない。良馬場なら能力なりの競馬できそう。後は自身の性能次第で。

●⑨タイガーカフェ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦理想だが肉体量それほどないので体力勝負だと分が悪い。時計勝負対応できるスピードあるが上がり勝負対応できる切れはない。狙い所難しい。ただ基本性能は決して低くないので人気薄混戦なら常に注意したい。前走は雨の影響で前有利の上がりの競馬。切れる脚使えない同馬には厳しい条件だった。距離延長の今回。バウンド延長でもあり臨戦は悪くない。タフな洋芝も合う条件。体力負けの心配あり、信頼は疑問だがうまく流れに乗ってしぶとさ活かせる競馬できれば巻き返しも可能。信頼疑問も悪くない一頭かと…。

●⑩シルクフェイマス(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度タフな流れを好位から粘りこむしぶとい競馬が理想。量は現役でもトップクラスで量勝負の競馬だと崩れない。逆に切れ勝負の競馬だと大敗してしまうが大幅な巻き返し可能なタイプ。距離延長消耗戦の競馬で狙いたい。前走宝塚記念は比較的前有利の展開も12着の大敗。不得手な短縮臨戦とはいえ不甲斐ない内容。距離短縮の今回。リズム悪いが巻き返し可能なタイプでGⅡなら上位の存在。単騎逃げ見込める組合せで条件は良さそう。ただ延長向きで2000mは少し距離不足。締まった流れになると厳しい。展開の助け必要で。

184癒し系馬券師:2006/08/20(日) 00:21:49
●⑪アドマイヤムーン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。消耗戦は本質的に合わないが肉体量かなり豊富なのである程度対応可能。立ち回り器用で肉体量もあり施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。強い相手混戦だと詰め甘いが弱い相手には崩れないタイプ。短縮臨戦は得意。距離延長は量次第で。前走ダービーは前残りの消耗戦。切れ勝負の同馬には不向きの展開。ただ臨戦良かっただけに7着は不満。休み明けの今回。差し馬ゆえ叩いたほうがいいが量あるので無難にこなせそう。上がり勝負なら悪くないか。ただ能力なりのタイプゆえ古馬GⅡ通用するかは自身の能力次第で。

●⑫グレイトジャーニー(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。多少切れる脚使えるが基本的に一本調子なタイプで軽い上がり勝負の競馬や高速馬場のほうが良さ出る。肉体量はそこそこ豊富で弱い相手には安定した競馬できるタイプ。逆に強い相手消耗戦の競馬は苦手。軽い競馬向きで。前走安田記念は得意の時計速い上がりの競馬。同馬向きの競馬だっただけに8着は純粋な力不足だろう。休み明けの今回。軽い一本調子な競馬理想なタイプで洋芝の2000mはちょっと体力的に厳しい印象。雨降るなり特殊馬場になってくれないと厳しい。単騎楽逃げなど展開の助け味方にしない限り巻き返し難しそうで…。

●⑬タガノデンジャラス(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。肉体量そこそこあるのが早仕掛けの消耗戦は苦手。距離延長緩い流れ自分のペースで競馬をさせたい。揉まれる競馬は苦手で弱い相手捲くる競馬か外伸び馬場が理想。距離短縮は苦手。距離短縮なら広いコースか小回りコース弱い相手理想で。前走は雨の影響で時計の掛かる消耗戦の競馬。切れ勝負の同馬には不向きな展開で体力負けの9着。札幌替わりの今回。良馬場である程度切れ活かせるなら前走よりは競馬しやすい。強い相手向きではないので自身の能力値が上位の存在でないと厳しいが前走よりは競馬しやすそうで。

●⑭エリモハリアー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的立ち回り器用で差し競馬できるが切れる脚は使えないので上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので速めに動く消耗戦理想。肉体量あまりないので内枠や軽量など量不足補える条件理想。強過ぎない相手混戦人気薄で面白いタイプ。力の要る洋芝合う。雨馬場は得意で。前走は上がり39秒の恐ろしく時計掛かる消耗戦。得意の雨の洋芝で疲労心配するも完勝。条件揃っているも強い内容だった。札幌替わりの今回。前走特殊馬場激走の反動心配。時計速くなるのは同馬にはプラスとは言えない。消耗戦ならメンバー上位の存在だが切れ勝負だと不安で。

●⑮マヤノライジン(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力高く、切れる脚も使えるので軽い上がり勝負対応。ただ本来力の要るタフな馬場理想で長くいい脚使えるタイプだけに時計掛かる馬場でタフな流れのほうが良さ活きる。早仕掛けの消耗戦我慢できるしぶとさあるが、理想は切れ勝負の差し競馬。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走函館記念は時計掛かる消耗戦の競馬。捲くり気味に動く積極的な競馬するも最後は体力負けの3着。量勝負は合わない様子。札幌替わりの今回。時計速くなるのは同馬にはプラス。体力面に不安残すので外枠はマイナスだがうまく矯めて切れ勝負に持ち込めれば巻き返しも…。

●⑯マイソールサウンド(加速系/肉体量A)
肉体量豊富な加速系。中京1800m。京都2200m。京都1600m。阪神1600。阪神3000m。重賞4賞すべて施行条件異なる競馬。競争意欲非常に高く、気持ちよく競馬できると無駄に頑張る馬。基本的矯める競馬は苦手。平均早めの流れを雪崩れ込む競馬が理想。一番得意なのは消耗戦の流れマイルだろう。量があるので距離延長もこなすが距離短縮のほうが良さ出る。谷間のレースで頑張る馬で。前走札幌記念は好位追走も見せ場なく16着。根幹距離合わないし2000m以上だと上がり勝負でないと厳しい。札幌替わりの今回。時計速くなるの悪くないが起伏のある流れは苦手。単騎逃げなど展開の助けないと厳しそうで。

185癒し系馬券師:2006/08/27(日) 01:26:03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8月27日(日曜)
新潟11R(新潟記念・GⅢ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ソーユアフロスト(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。比較的先行力高く、立ち回り器用なので前々でしぶとさ活かす競馬が理想。差し競馬も出来るが速い上がり出せないので惰性で雪崩れ込む差し競馬が理想。直線長いコースでの良績目立つが本来小回りコースのほうが良さ出る印象。短縮対応できる器用さあるが本来延長向きで。前走は上がりの速い切れ勝負の競馬。消耗戦タイプの同馬には不向きな展開。格上げ戦の今回。消耗戦なら強い相手も悪くないが新潟外回りで強い相手は切れ負けの可能性高い。前々の競馬でしぶとさ活かしたい。この面子相手に前に付ける脚あるかどうかで。

●②ロードフラッグ(加速系/肉体量C)
先行力豊富な加速系。器用な立ち回りする馬で軽い上がり勝負は得意。格下相手スローの上がり勝負が理想。平坦コースの高速馬場がいい。強い相手は苦手なタイプ。怯んでしまう。逆に弱い相手ダウンレースだとそこそこ巻き返しもきくのでダウンのOP特別で狙いたい。好調期過ぎたディンヒル産駒で過度の期待は疑問。短縮臨戦は比較的得意で。前走は得意のダウンレース。距離短縮でもあり条件悪くなかったが9着大敗。不向きな消耗戦の競馬もこの相手で大敗はいただけない。距離延長の今回。肉体量それほどないので2000mは疑問。リズム悪く相手も強い。強調材料特に見当たらなくて…。

●③ニシノナースコール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。速い上がりは出せないが長くいい脚使えるタイプで嵌れば破壊力ある末脚発揮できる。エンジンの掛かり遅いので広いコースのほうが競馬し易い印象。捲くり気味に動けば小回りコースのほうが良さ出る印象も肉体量それほどないのでどうしても広いコース展開待ちの受身の競馬。量不足なので短縮臨戦は得意で。前走は得意の広いコース差し展開。1000万だと能力抜けている。延長重賞の今回。量のない馬で2000mは正直長い。末脚勝負に徹して展開待ちの競馬になりそう。強い相手向きで軽量と悪くない条件も体力負けする心配高くて。

●④サイドワインダー(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる瞬発力系。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質ゆえに広いコースが理想。小回りコースだと間に合わない可能性高い。ある程度肉体量もあって心身構造しっかりしているので距離延長も無難にこなすが理想は距離短縮の外伸び馬場。軽い上がり勝負は位置取りの関係で物理的に間に合わない事多いが切れる脚使えるだけに広いコースなら悪くない。前走は時計速い上がりの競馬。追込み馬には厳しい展開も負け過ぎ。どうも状態上がってこない。延長2000mの今回。どちらかというと短縮向きで延長は相手と展開次第。大幅な巻き返し苦手なタイプでトップハンデ。広いコース得意も強調材料は見当たらない。

●⑤トップガンジョー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力非常に高く切れる脚使えるので軽い上がり勝負は悪くない。逆に肉体量あまりないので早仕掛け消耗戦は苦手。捲くり気味に動く小回りコースよりゆったり追走できる広いコースのほうが競馬し易いだろう。短縮臨戦は得意で。前走は不得手な距離延長も雨の影響で前有利上がり勝負の競馬。同馬に向く条件でもあり1着。休み明けの今回。使い込むよりフレッシュな状態のほうが頑張れるタイプ。休み明けは悪くない。ただ肉体量不足気味の馬で2000mはギリギリか…。広い新潟コースは得意条件で切れる馬有利な同レース。条件は悪くない。後は同馬の肉体量次第で。

186癒し系馬券師:2006/08/27(日) 01:26:19
●⑥ナイキゲルマン(加速系/肉体量C)
地方馬。芝経験なく判断材料ないが、血統的に量で押すタイプの加速系かと。長期休養明けの前走は時計速い上がりの競馬。好位追走もズルズル後退。先行力に見所感じるも切れ勝負はやはり合わなかった。距離延長の今回。2000mの重賞勝ち負けできる体力備わっているか疑問。特に強調材料は見当たらなく…。

●⑦シャーディーナイス(加速系/肉体量C)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力高く、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。混戦向きのしぶとさあるが、基本が量勝負の馬なので格上相手混戦より弱い相手ねじ伏せる競馬理想。切れる脚使えず差し競馬苦手な同馬。短縮臨戦はあまり合わない。距離延長、長距離戦は得意で。前走は時計掛かる消耗戦の競馬。前々でしぶとさ活かすもズルズル後退して14着。重賞だと力不足感じる内容。新潟替わりの今回。消耗戦向きで新潟の広いコースは切れ不足。前々でしぶとさ活かす競馬理想も重賞クラス相手だと体力不足。強調材料特に見当たらない。

●⑧サンレイジャスパー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。肉体量それほどなく先行力乏しいので小回りコース捲くり気味にねじ伏せる競馬理想。ある程度好位で競馬できればしぶとい。切れる脚使えないので上がり勝負は苦手。差し馬だが雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコースのほうが競馬しやすそう。距離短縮より距離延長厳しい流れで狙いたい一頭で。前走は速い流れレコース決着。前々の競馬でしぶとさ活かすも切れ負け、体力負けの4着。内容悪くないも混合重賞だと多少インパクト不足。新潟替わりの今回。小回り向きで広いコースは切れ負けする可能性高い。肉体量も不安。リズム悪くなく斤量も恵まれたが条件は前走のほうが良かった。

●⑨エイシンニーザン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量豊富で強い相手にもそこそこ食い下がるしぶとさ兼ね備えているが、早仕掛けの消耗戦は苦手。いい脚一瞬しか使えないタイプなので差し競馬は基本的に合わない。立ち回り器用なので短縮臨戦悪くないが、理想は距離延長上がり勝負で。速い流れ切れ勝負。1000万では上位の存在でもあり差しきり勝ち。格上重賞の今回。OP特別好走歴あり、広いコース上がり勝負は得意。肉体量もあるので条件は理想的。緩い流れ上がり勝負になればチャンスありそう。反面いい脚一瞬しか使えないので差し展開に不安残す。

●⑩ヤマニンアラバスタ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量けっこう豊富で基本的に安定感あるタイプだが、揉まれる競馬苦手で忙しい流れ合わない。強い相手よりダウンレース、弱い相手向き。牝馬としては肉体量かなり豊富なので限定戦なら小回りコース捲くり気味に動く競馬可能も混合戦なら広いコース上がり勝負ベター。短縮臨戦は苦手。小回りコースから広いコース距離延長で狙いたい。前走は時計速く出遅れもあって流れ乗れず14着。マイルはやはり忙し過ぎる。距離延長の今回。昨年の覇者で条件も良く巻き返し期待できそう。ただ基本的に能力なりのタイプ。能力以上の好走は疑問で。

187癒し系馬券師:2006/08/27(日) 01:27:11
●⑪アサクサキニナル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力も高く軽い上がりの競馬は得意。肉体量あり、立ち回りも器用で施行条件問わないが強い相手混戦は苦手。弱い相手軽い競馬向き。距離変更あまり関係ないタイプで短縮臨戦理想も弱い相手上がりの競馬なら距離延長も無難にこなす。準OPまで量の豊富さ武器に安定した成績残せたがOPに上がるとちょっと量不足の印象。現状ダウンの少頭数OP特別向きで。前走は速い時計も上がりの競馬。同馬向きの流れで8着。重賞だと力不足感じる内容。新潟替わりの今回。上がり勝負向きで広いコース悪くないが強い相手食い下がるしぶとさはない。自身の性能次第で。

●⑫オースミグラスワン(加速系/肉体量B)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量非常に豊富で捲くり気味に動いてねじ伏せる競馬が理想。器用な立ち回り苦手で短縮臨戦は基本的に合わない。距離延長体力勝負消耗戦理想。施行条件あまり関係ないタイプだが理想は小回りコース。弱い相手には崩れないタイプで。前走は速い流れ外差し馬場が嵌った印象も強い内容。基本性能は高い。休み明けの今回。量あるので休明は問題ない。ただ前走同様の追込み競馬では同じ脚使える可能性低い。自分から勝ちに行く競馬希望。基本的に広いコースは苦手。追込受身の競馬するようなら前崩れの展開の助けないと厳しそうで。

●⑬ヤマニンメルベイユ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。先行力非常に高く、切れる脚使えるので上がり勝負合う。先行力高いゆえ先行策取っているが差し競馬対応できる末脚持っている。差し競馬のほうが破壊力増す印象。非常にしぶといタイプで強い相手混戦は得意。肉体量それほどないので消耗戦は好ましくないが切れ勝負ならOPでも十分活躍できそう。短縮臨戦は得意で。前走は格上げ戦、大幅プラス体重も好位からしぶとく粘り込んで1着。馬体重安定しないの気掛かりも基本性能はかなり高い。格上げ戦の今回。新潟2000mは矯め欲しい同馬に悪くない条件。軽量で格上げ戦も合う。肉体量次第もチャンス十分ありそうで。

●⑭タガノマイバッハ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。母父の影響か先行力高く立ち回りも結構器用。半面肉体量それほどなく長距離より中距離向き。立ち回り器用なので短縮悪くないがしぶとさ活かす意味でも距離延長ベターで。前走は速い流れ追走してズルズル後退。以前のしぶとさ全く見られない。新潟替わりの今回だが消耗戦向きで小回りコースベター。広い新潟コースは基本的に合わない。単騎逃げでよっぽど展開の助けない限り勝ち負けは厳しそうで。

●⑮ダイワレイダース(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるものの基本的に速い上がり勝負は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ活かす競馬理想。差し競馬に不安残す馬で前々の競馬すれば結構しぶとい。早めに動く競馬理想ゆえ短縮臨戦は基本的に合わない。距離延長タフな流れ理想。重馬場など時計掛かる馬場は得意。ローカル小回りコース向きで。前走新潟記念はスローの上がり勝負。同馬には不向きの競馬だった。長期休養明けとなる今回。休み明け自体特にマイナスではないが新潟の2000mは切れ負けする可能性高い。肉体量も特に上位でもなく条件面にも不安残す。特に強調材料見当たらなくて…。

188癒し系馬券師:2006/08/27(日) 01:27:25
●⑯ヴィータローザ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ活かしたい。非常に立ち回り不器用な馬で距離短縮は苦手。反面肉体量豊富で、しぶとい馬なので距離延長は得意。揉まれる競馬を経験した後の距離延長で狙いたい。タフな馬場消耗戦か小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。前走は休み明けも捲くり気味に動く積極的な競馬で2着。成績安定しないが消耗戦なら結構強い。新潟替わりの今回。切れ勝負苦手ゆえ直線長い新潟はマイナス。よほど前崩れの差し展開にならないと間に合わないかも…。前走の反動も心配。ただ消耗戦なら侮れない一頭で。

●⑰トリリオンカット(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。比較的先行力高いが器用な立ち回りは苦手。長距離戦、前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。基本的に距離短縮は苦手なタイプ。距離短縮でも前に行ってこそ。理想は揉まれた競馬した後の距離延長。速い上がり出せないので広いコースより小回りコースのほうが競馬しやすいだろう。前走は時計速い上がりの競馬。位置取りも悪くしぶとさ活かす同馬には不向きの競馬。格上重賞の今回。新潟2000mは切れ勝負なので同馬には不向きな条件。時計勝負も苦手で特に強調材料見当たらなくて…。

●⑱スウィフトカレント(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。基本的に矯めが欲しいので早仕掛けの消耗戦は合わない。ただ肉体量そこそこ豊富なので弱い相手なら自ら動いてねじ伏せる競馬も可能。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので格上げ戦向き。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走は速い流れ追い込む競馬。ぽっかり空いた内から抜け出す競馬で完勝。展開向いたこと大きいが能力もそこそこ高い。新潟替わりの今回。切れ勝負理想の同馬。新潟2000mは合う条件。斤量増、大外枠、前走レコード勝ちの反動など不安条件山積みだが条件自体は理想的で。

189癒し系馬券師:2006/09/10(日) 14:05:51
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月10日(日曜)
中山11R(京成杯OH・GⅢ) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①ローエングリン(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。肉体量はかなり豊富で弱い相手ねじ伏せる競馬が得意。矯めて切れる脚使えるタイプではないので切れ勝負の競馬は苦手。量に任せて押し切る競馬が理想。高速馬場適正高い。急坂小回りコース理想で、広いコースは小脚使って切れ勝負になるので苦手。短縮臨戦は得意。逆に距離延長でマイナスで。小回りコース先行してこその馬で。前走は差しに回る位置ショック。不得手な広いコースも得意の高速馬場、位置取りショック嵌って4着。得意の小回り高速馬場の今回。臨戦良いが前走同様差し競馬するとまず間に合わない。逃げて位置ショック使いたい。単騎逃げ決まれば勝ち負けも可能で。

●②スクールボーイ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとい長くいい脚を使うタイプ。肉体量それほどないので勝ち切れないこと多く、切れる脚使えないので展開待ちの受身の競馬しかできないが基本性能はそこそこ高く確実に追い込んでくる。広い東京コースが一番得意だが特に施行条件問わないタイプ。外伸びで前が止まる展開なら常に注意したい。前走はダウンの距離短縮。消耗戦の差し競馬でもあり同馬の良さ活きる流れだった。格上げ戦の今回。短縮激走後の反動心配。距離延長も時計勝負も基本的に苦手。広いコース向きの差し馬で時計速い小回りコースは流れ乗れるか疑問。特に強調材料見当たらなくて…。

●③フォーカルポイント(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。ある程度矯めの欲しいタイプで広いコースのほうが競馬し易い。肉体量そこそこ豊富で弱い相手には崩れないタイプも強い相手混戦は苦手。ダウンレース向き。距離短縮は得意。延長は弱い相手上がり勝負で。前走は得意の広いコース上がりの競馬。理想条件での2着で重賞クラス相手だと多少能力差感じる。長期休養明けの今回。量あるので休み明け悪くないし、時計勝負対応できる軽さあるが小回りコースで多頭数重賞はちょっと忙し過ぎる印象。能力上位ならこなせるがそこまで強い馬でもなく、強調材料見当たらなくて…。

●④マイネサマンサ(加速系/肉体量B)
先行力あり立ち回り器用な加速系。軽い上がり勝負は得意。肉体量は比較的豊富で弱い相手なら大崩なくタフな流れでも対応可能。ただ強い相手重賞ならスローの上がり勝負でないと厳しい。多少一本調子な面あって起伏のある流れ混戦は苦手。短縮臨戦は得意。量あるので牝馬限定線なら距離延長も悪くないだろう。前走は超Hペース消耗戦の競馬。先行馬に厳しい展開で大敗も仕方ない。ただ基本性能考えると状態いまいちかと。短縮小回りコースの今回。高速馬場は得意で条件は悪くない。牡馬相手で体力負け心配だし、もう一つ状態上がってこない気掛かりだが巻き返し期待できる条件なのも確かで。

●⑤サイドワインダー(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる瞬発力系。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質ゆえに広いコースが理想。小回りコースだと間に合わない可能性高い。ある程度肉体量もあって心身構造しっかりしているので距離延長も無難にこなすが理想は距離短縮の外伸び馬場。軽い上がり勝負は位置取りの関係で物理的に間に合わない事多いが切れる脚使えるだけに広いコースなら悪くない。前走は距離延長、差し競馬。広いコースも差し競馬も悪くないだけに大敗は不満。どうも状態上がってこない。小回りコース短縮の今回。矯め欲しいタイプで高速馬場も小回りコースも苦手。大幅な巻き返し苦手なタイプで強調材料見当たらなくて…。

190癒し系馬券師:2006/09/10(日) 14:06:10
●⑥カンファーベスト(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力高く、立ち回り器用なので短縮臨戦は得意。肉体量もそこそこ豊富だが基本脚矯める競馬ベストなので早仕掛け消耗戦の競馬は苦手。ある程度好位から直線抜け出す競馬がいい。量の関係で2000mベスト。切れる脚とそこそこの肉体量兼ね備えているので施行条件はあまり問わないが安定感ある反面破壊力欠くタイプで。前走は初マイルもすんなり流れ乗って好時計勝ち。基本性能はやはり高い。中山替わりの今回。時計勝負対応できるスピードあるので大崩少ないだろう。本来矯め欲しいので小回り替わりはマイナスだが差し展開になれば能力なりの競馬は期待できそうで。

●⑦ワディラム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。一応サンデー産駒なのでそこそこ切れる脚使えるし、多少器用な立ち回りもするが矯めてスパンと切れる脚発揮するタイプでもなくどちらかというとジリジリ伸びるしぶとい末脚が武器の馬。肉体量あまりないので距離延長は苦手。距離短縮で捲くり気味にねじ伏せる競馬が理想。引っ張っても切れる脚使えないだけに自分から勝ちに行く競馬ベターで。前走は時計速い上がりの競馬。小回り消耗戦向きの同馬に不向きな流れも5着好走。結構能力高い。小回り急坂替わりの今回。量ないので軽い馬場自体悪くはない。小回り向きで斤量減もプラス。上がり勝負は切れ負けするも前残り消耗戦なら…。

●⑧ステキシンスケクン(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。先行力非常に高く、切れる脚も使えるタイプで軽い上がりの競馬は得意。肉体量もけっこう豊富で施行条件問わずコンスタントに活躍できそう。逃げる競馬多いがスピードの違いで前に行っているだけで控える競馬も可能。ただ能力なりの競馬しかできないタイプで自分より格上相手の競馬は苦手で。前走は直線1000m。終始手応え悪く12着大敗。完成度高く大崩れ少ないタイプだけに状態イマイチの様子。延長高速急坂マイルの今回。時計勝負合うので臨戦は理想的。ただ強い相手向きでもなく近走の走り見るとこの面子相手に通用する実力あるか疑問。単騎楽逃げ等展開の助け必要で。

●⑨マイネルハーティー(瞬発力系/肉体量B)
引っ張れば切れる脚使える瞬発力系。器用な立ち回り苦手で追い込み一辺倒だが嵌れば破壊力ある末脚使える。切れる脚使えるが現状最後方からの競馬しかできないので軽い上がり勝負だと物理的に間に合わない。また早めに動く競馬も肉体量あまりないので体力負けする可能性高い。現状受身の競馬しか出来ない展開待ちのタイプで。前走も前残り消耗戦。道中流れに乗って内からしぶとく食い下がるも詰め切れず7着。延長の今回。矯め欲しいので延長自体悪くないが体力負け心配。追込み馬で時計速いと物理的に間に合わない可能性あり。多少状態良くなってきているが強調材料は特になくて…。

●⑩マイネルモルゲン(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。起伏のある流れ苦手で軽い上がり勝負は基本的に合わない。先行力高く、時計勝負対応できるスピードあるので高速馬場を強引に雪崩れ込む競馬が理想。肉体量は結構豊富で基本性能高いが弱い相手向きで強い相手混戦は苦手。短縮臨戦は得意。延長なら逃げるなり位置ショック欲しくて。前走は久々の競馬。前残りのダート戦も差して3着。末脚の伸びは際立っていた。3連覇掛かる今回。高速中山はもっとも得意とする条件。短縮でダートから芝という臨戦も合う。高齢だけに信頼は疑問だがうまく流れに乗れれば走っても不思議ななくて…。

191癒し系馬券師:2006/09/10(日) 14:06:28
●⑪インセンティブガイ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量豊富で、立ち回り器用なタイプ。施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。良い脚一瞬しか使えないタイプで小回りコースのほうが競馬しやすい。先行力活かして好位抜け出す競馬理想。基本的に能力なりのタイプで強い相手混戦は苦手。弱い相手OP特別向きで。前走安田記念は得意の上がり勝負。道中流れ乗れたが6着まで。疲労考慮すれば悪くない内容。休み明けの今回。量あるので休み明け悪くないしダウンとなる臨戦も良い。高速馬場対応できるスピードもあり上がり勝負なら好走可能。うまく好位で流れ乗れれば

●⑫ストーミーカフェ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。先行力非常に高く、単騎気持ちよく逃げればしぶとい粘り込み期待できる。惰性で雪崩れ込む競馬理想で切れる脚は使えず、軽い上がりの競馬は苦手。差し競馬未経験だがHペース位置取りショック付きの差しなら案外対応できるかもしれない。肉体量それほどないので内枠や軽量理想。短縮臨戦は恐らく得意。逃げられなかった後の逃げが一番信頼できそうで。前走は上がりの掛かる消耗戦。逃げ馬には厳しい展開で11着も仕方なし。短縮高速マイルの今回。高速馬場は得意で短縮も悪くない。条件は理想的といえそう。もう一つ状態上がってこない近走。信頼疑問も状態上がってくればチャンスも

●⑬ペールギュント(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとく伸びる末脚が持ち味。器用な立ち回り苦手で切れる脚使えないので軽い上がり勝負は合わない。前崩れの消耗戦の流れか弱い相手ねじ伏せる競馬が理想。基本性能はそこそこ高いので案外追走楽になる中・長距離のほうが競馬しやすいかも…。前走は時計速い上がりの競馬。消耗戦向きの追込み馬には厳しい展開。6着も仕方なし。中山替わりの今回。捲くり気味に動く競馬理想で中山替わりはプラス。ただ高速馬場は先行力欠くので間に合うか疑問。追込み一辺倒ではよっぽど前が潰れる展開の助けない限り厳しい。強調材料は少なくて…。

●⑭マイネルスケルツィ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少硬めの心身構造で器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲非常に高く先行力もあるので変に控える競馬させるより強引にでも前に行って肉体量活かして雪崩れ込む競馬のほうがいい。肉体量あるのである程度の消耗戦は対応可能。ただ時計掛かる馬場よりは高速馬場や不良馬場などワンペースの競馬ベター。基本的に急坂小回り向きで。前走マイルCは切れ勝負上がりの競馬。一本調子な同馬には不向きな競馬で10着大敗。休み明け明けの今回。気のいいタイプで休み明け悪くない。高速中山はもっとも得意な条件。条件は理想的。古馬初挑戦ゆえ能力上位なら勝ち負けも…。

●⑮キネティクス(加速系/肉体量B)
切れる脚使える加速系。肉体量もそこそこあるので安定した競馬できる。脚矯めたいタイプなので早め押し上げる消耗戦の流れは苦手。前が止まる外伸び馬場がいい。量あるので特に施行条件問わないが広いコースのほうが競馬はしやすい。基本的に肉体量の豊富さと器用な立ち回りが武器の同馬。強い相手混戦は苦手。弱い相手ダウンレース理想で。前走は極端に時計速い特殊馬場。先行馬に厳しい展開もしぶとく3着。高速馬場適性結構高い様子。長期休養明けの今回。休み明けは悪くない血統。高速マイル合う。条件悪くない。外枠ゆえ差し競馬だと間に合わないがうまく好位で流れ乗れれば面白いかと。

●⑯ダイワバンディット(加速系/肉体量B)
出走回避

192癒し系馬券師:2006/09/17(日) 00:58:44
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月17日(日曜)
中山11R(セントライト記念・GⅡ) 2200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ダイワバゼラード(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。基本的に上がり勝負は得意だが先行力乏しく、追い込み脚質ゆえ展開の助け必要。長くいい脚使えるタイプではないので小回りコース向き。短縮臨戦悪くないが距離延長のほうが流れ楽に乗れる分競馬し易い印象。能力なりの走りコンスタントに出来るタイプで基本的に弱い相手向き。もう少し肉体量安定してくれば上のクラスでも活躍できそうで。前走は緩い流れ前残りの消耗戦。同馬に不向きな流れでしかも荒れた内差しの不可解な競馬。仕方ない敗戦。延長格上の今回。前有利の高速馬場で受身の差し馬の同馬には厳しい条件。延長悪くないが基本性能が上位でないと厳しいだろう。

●②キストゥヘヴン(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプ。体力的な問題で消耗戦は苦手で。前走オークスは量勝負の消耗戦。不得手な東京、量勝負、位置取りショック激走後の反動と条件悪く6着まで。消耗戦はやはり合わない。休み明けの今回。小回りコースの高速馬場は基本的に合う条件。前走よりは競馬し易い。ただ牡馬相手の2200mはちょっと体力的に厳しい。また追込み末脚勝負で桜花賞勝ったが本来位置取りショック多用したいので好位で競馬したほうが良さ出る。前残りの高速馬場でもあり差し競馬するようだとさすがに間に合う可能性低くて。

●③テンシノゴールド(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。引っ張って切れる脚使えるタイプではないので小回りコース捲くり気味に動く競馬理想。先行力乏しく器用さ欠くタイプゆえ短縮臨戦は不向き。距離延長消耗戦理想で。前走は不得手な距離短縮。うまく流れ乗れたが時計も速く切れ負けの3着。悪くない内容。距離延長の今回。強い相手にも食い下がるしぶといタイプで臨戦は悪くない。ただ時計勝負の高速馬場対応できるスピードないので雨降って時計掛からないと厳しい。逆に時計掛かる消耗戦なら人気以上の好走期待できそうで。

●④ミストラルクルーズ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで差し競馬は合わない。比較的肉体量は豊富なので前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。小回りコース向き。器用な立ち回り苦手なので短縮はあまり合わない。距離延長前残りの消耗戦ベターで。前走はダウンレース。相手弱く、少頭数で前残りの消耗戦と理想的な条件。広いコースも長距離なら悪くない。休み明けの今回。量あるので問題ないだろう。前有利の馬場もいい。ただ基本は消耗戦で速い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かって欲しい。またこの面子相手に前目で競馬できるか疑問で。

●⑤トウショウシロッコ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプで。前走は時計速い上がりの競馬。切れ勝負苦手な同馬だけに2着は強い内容。並べばしぶとい競馬期待できる。距離延長の今回。格上げ戦は基本的に合う。逃げるなり、差しに回るなり目先変えてやれば期待できそう。スローの上がり勝負だと切れ負け心配も速い流れ混戦なら面白い一頭で。

193癒し系馬券師:2006/09/17(日) 00:58:59
●⑥ユキノアサカゼ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量豊富だがちょっと一本調子で器用な立ち回りは苦手。広いコース距離延長でしぶとさ発揮するタイプ。引っ張っても切れる脚使えるわけでもなく差し競馬は合わない。前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想。忙しい流れ合わないので短縮臨戦は苦手そうで。前走は不得手な距離短縮。流れ速く好位馬群での競馬。切れる脚使えるタイプでもなく不向きな競馬で7着は仕方なし。内容悪くなかった。休み明けの今回。延長の高速馬場は合う条件。うまく好位揉まれず流れ乗れれば巻き返しありえる。上がり勝負不安ゆえ、前残りの消耗戦なら。

●⑦ニシノアンサー(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースで逃げて後続になし崩しに脚使わせる競馬が理想。逃げると結構しぶといタイプで人気薄混戦で面白い1頭。短縮臨戦は基本的に合わない。揉まれる競馬した後の距離延長が一番理想的な臨戦で。前走は速い流れ2番手追走。立ち回り器用なタイプ上位に来る競馬で消耗戦向きの同馬に不向きな流れもちょっと負け過ぎ。どうも楽に先手取れないと脆い。休み明けの今回。前残りの馬場で逃げれば位置取りショック期待できる。ただ多頭数で時計速い競馬になると流れ乗れるか不安。展開利味方にできればチャンスはあるのだが…。

●⑧ネヴァブション(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量あり、大崩れ少ないタイプだが能力なりの競馬しか出来ないタイプ。基本は弱い相手、少頭数、広いコース等の揉まれず気持ちよく競馬できる条件。忙しい競馬苦手ゆえ短縮向きでもないが切れる脚使えるので外差し馬場なら悪くない。延長は肉体量次第で。前走は格上げ戦。速い流れ消耗戦の競馬。上がり勝負向きの同馬には不向きな流れで5着なら上々。1000万なら能力上位。重賞の今回。距離延長は悪くないが多頭数重賞は微妙。差し馬で前残りの今の中山も心配。能力なりのタイプゆえ要は同馬が能力上位馬かどうかで

●⑨トーセンシャナオー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで緩い流れ上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場を気持ちよく先行する競馬が理想。起伏のある流れ苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。位置取りショックで目先を変えてやると頑張るタイプ。先行力あるので短縮臨戦悪くないが揉まれる競馬苦手なので距離延長前に行く位置ショックが一番競馬しやすいだろう。前走は内で矯める競馬。不向きな競馬も予想外に切れる脚発揮して2着。腐ってもサンデー産駒。折り合えば末脚切れる様子。小回り高速馬場の今回。ワンペース向きの同馬にピッタリの条件。速い流れ前で折り合えばチャンスありそう。ただ強い相手混戦向きでもないので同馬の基本性能がメンバー上位であることが条件。OP特別実績あるが単騎楽逃げ等の展開の助けないと厳しいのも確かで。

●⑩ニシノフリーダム(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で切れる脚使え、軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量豊富で、安定した成績コンスタントに残せるタイプだがあまり忙しい流れ、揉まれる競馬は好ましくない。広いコース、少頭数、弱い相手など揉まれず気持ちよく競馬できる条件理想。力の要る馬場、早仕掛けの消耗戦は苦手。短縮臨戦は基本的に得意。延長は肉体量次第で。前走は平均ペース追い込む競馬。直線抜け出す脚色は際立っていた。基本性能はそこそこ高そう。休み明けの今回。休み明けは量あるので問題ない。高速馬場も悪くない。ただ強い相手多頭数混戦はちょっと条件違う。同馬の性能次第だろう。

194癒し系馬券師:2006/09/17(日) 00:59:17
●⑪マツリダゴッホ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬悪くないがキツい気性で掛かり癖あるので縦長の締まった流れのほうが競馬し易い。肉体量はそこそこあるが早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。じっくり脚矯める競馬ベターで広いコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は得意で。前走は距離延長。終始掛かり気味もうまく内の好位で折り合え、直線馬群抜け出して完勝。折り合いつけば切れる脚使える。中山替わりの今回。先行力あり、立ち回り器用なので高速小回りコースも悪くない。緩い流れ上がり勝負だと折り合い欠く可能性高いが速い流れ縦長の展開なら能力的にもチャンスはありそうで。

●⑫トロフィーディール(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がり勝負も悪くないが先行力それほどないので、縦長の展開、外差し馬場がいい。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。時計速い差し競馬理想。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は後藤の不可解な騎乗でとんでもない最後方から追い込む競馬。平均ペースでもあり物理的に間に合わなかった。3着なら悪くない。格上重賞の今回。矯めの欲しいタイプでワンペースで流れる高速馬場は不向き。前残りの馬場も微妙。ある程度好位で競馬できればチャンスあるが差し競馬が基本の同馬。基本性能がメンバー上位でないと難しい。

●⑬フサイチジャンク(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かる馬場、タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。腐ってもサンデー産駒。ある程度切れる脚使えるが切れ勝負より早仕掛けの消耗戦が理想の同馬。器用さ欠くので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長消耗戦向きで。ダービーは緩い流れ、前残り。切れる脚使えない同馬には不向きな展開もちょっと負け過ぎ。思った以上に肉体量ない様子。休み明けの今回。時計掛かる馬場向きゆえ高速前残りの馬場は不向き。4連勝した能力はここでは最上位だが条件は悪い。外枠もマイナス。雨で時計掛かって差し展開にならないと厳しい印象で。

●⑭インテレット(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプで。前走皐月賞は勝ち馬と同じ前を捕まえに行く競馬。直線伸び切れず8着もしぶとく食い下がった内容は悪くなかった。休み明けの今回。非根幹の高速馬場は惰性で雪崩れ込む競馬理想の同馬に悪くない条件。ただなんらかのショック欲しいタイプゆえ休み明けは微妙。ある程度好位で流れ乗れれば。

●⑮マイネルハイアップ(持続系/肉体量B)
恐らく持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前残りの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量それほどない印象で1800m前後が理想だろう。短縮臨戦は切れ負けするが前で競馬できれば量不足補えるので悪くない。新潟での良績目立つが本来小回りコースのほうが競馬し易い印象で。前走は前残りの消耗戦。このぐらいの距離で我慢比べの競馬させるとしぶとい。距離延長の今回。惰性で雪崩れ込むタイプで時計勝負はあまり合わない。雨で時計掛かったほうがいい。ただ量それほどないのでタフな馬場はマイナス。前残りの消耗戦理想だが体力負けする可能性高くて…。

195癒し系馬券師:2006/09/17(日) 00:59:38
●⑯パッシングマーク(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量けっこう豊富で、先行力高いので平均速めの流れ先行して我慢比べの競馬に持ち込むのが理想。切れる脚使えず、惰性で雪崩れ込む差ししかでないので小回りコースのほうがいいだろう。短縮臨戦もある程度こなすと思うが理想は距離延長で前残りの消耗戦だろう。前走ダービーは緩い流れ前残りの展開。切れる脚使えない同馬が追込みでは13着は当然の結果か。休み明けの今回。量のある先行馬で休み明けは問題なし。前残りの今の馬場も悪くないだろう。基本性能は上位の存在ならチャンスあるはず。差し競馬するようだと危険で。

●⑰ミレニアムウイング(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。非常に脚遅く上がり勝負は問題外。3角からのペースアップ対応できず位置取り下がること多いが、直線はそれなりに盛り返してくる。肉体量はかなり豊富で消耗戦の競馬ならかなりしぶとい。長距離戦の前残りの消耗戦では常に注意したい一頭。速い上がり出せないので差し競馬は無理だろう。短縮臨戦も流れ乗れないので合わない。距離延長で前々の競馬ベターで。前走は長距離戦レコード決着。逃げ馬が2着に粘る展開で同馬のしぶとさ活かすには最高の舞台だった。力の要る洋芝は合う。距離短縮格上げ戦の今回。時計速い中山は不器用な同馬にはちょっと酷な条件。速い流れになると先行できるか疑問。雨降って時計掛かる馬場で、4角先頭の前々の競馬しない限り難しい印象。今回掲示板外すようでも菊花賞では面白い存在だけに権利欲しいところだが条件は最悪で。

196癒し系馬券師:2006/09/23(土) 11:46:26
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月23日(土曜)
中京11R(トリトンS・1600万) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①レイズアンドコール(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。基本的にタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプだが、肉体量それほどないのであまりタフ過ぎる馬場はマイナス。量不足補う意味でも短縮向きだし、新潟1000mは量不足補える理想的な条件。差し競馬は切れる脚使えないので不向き。平坦向きで延長なら内枠多頭数が理想だろう。前走は得意の新潟1000m。雨の影響もあり軽量馬に有利な流れ。枠も良く3着。距離延長ダウンの今回。内枠は理想的。前有利の今の中京も悪くない。斤量減もいい。同型多く、体力面での不安あるだけに信頼は疑問だが臨戦的には悪くないだろう。

●②スピニングノアール(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えず軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦理想。持続系の追込み馬で展開の助け必要。反面、展開向けば強い相手混戦でもしぶとい競馬期待できる。詰めの甘いタイプで急坂コース向き。平坦コースだと差し遅れること多々あり。外伸びの中山コースでは常に注意で。前走は速い流れ上がりの競馬。平坦高速馬場はもっとも苦手な条件だけに3着は予想外の好走。乗り難しい馬だが基本性能はOP特別勝ち負けできるもの持っている。中京替わりの今回。高速平坦コースは苦手で前走同様不利な条件。追込み脚質ゆえ前残りの多頭数で内枠だと馬群捌けるか心配。充実買うが信頼は疑問で。

●③ウエスタンビーナス(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想でスローの上がり勝負は本質的に合わない。高速馬場や不良馬場など特殊馬場は得意。基本的に弱い相手向きで、好調期には何気に強い競馬見せる。使い込むと硬くなりやすいのでフレッシュな状態で狙いたい。大幅な巻き返し可能なタイプ。短縮臨戦は得意で。前走桜花賞は差し展開で先行馬には厳しい展開もズルズル後退して17着。マイルで戦える体力無かった様子。休み明けの今回。高速馬場で休み明けという条件は悪くない。要は相手次第。古馬準OP相手に勝ち負けできるポテンシャル同馬が持っているかどうか。下手に重賞ばかり使われているだけに判断難しくて…。

●④ナンヨーノサガ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので差し競馬は基本的に合わない。小回りコース向き。身体の小さい牝馬で肉体量それほどなくあまりタフ過ぎる競馬は合わない。中頭数、強過ぎない相手内枠、中位人気で中位。短縮臨戦は恐らく得意だろう。前走はダウンレース。前残りの消耗戦で同馬にピッタリの条件だった。休み明けの今回。量で勝負する先行馬ゆえ休み明けは悪くないし、条件自体悪くはない。後は相手次第。古馬準OPクラス相手に通用する肉体量あるかどうか。同型も多く、性能上位でないと好走は厳しいかも…。

●⑤ヤマノサンデーズ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的先行力もあり、軽い上がり勝負悪くないが揉まれる競馬苦手で外伸び馬場、外差し競馬理想なので上がり勝負だと展開的に間に合わないことも…。肉体量は比較的豊富。基本性能は低くないがちょっと一本調子で流れの外からしか競馬できないので条件選ぶ。小回りローカルコース1200m戦外枠なら常に注意で。前走は上がりの掛かる差し競馬。不得手な多頭数内枠の競馬で8着は無難な内容。短縮臨戦の今回。ローカル1200mは得意だが外差し向きゆえ前残りの高速馬場は疑問。揉まれ弱い馬で内枠短縮もマイナス。末脚勝負に徹してドサクサ紛れでどこまで上位に顔出せるかで。

197癒し系馬券師:2006/09/23(土) 11:46:45
●⑥マリンフェスタ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力非常に高く、肉体量も結構豊富。タフな馬場、前残りの消耗戦でかなりしぶとい競馬期待できる。惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコース向き。短縮臨戦合うが前々の積極的な競馬でないと切れ負けの心配あり。強い相手混戦で面白いタイプで。前走はいつものロケットスタート見せれず終始おっ付け気味の競馬。それでもしぶとく雪崩れ込んで2着と能力の高さ見せた。ダウンの距離延長の今回。上がり勝負合わないだけに下手に控えると危険だが行き切ってしまえば、馬場味方に勝ち負けも期待できそう。前残りの消耗戦の展開なら最有力の一頭で。

●⑦モアザンベスト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。先行力非常に高く、下手に控える競馬するより前々で競馬させたほうが持ち味活きるだろう。平坦小回り向き。差し競馬は本質的に合わない印象。短縮臨戦は得意で。前走は初の重賞挑戦。ギャラントアローと終始競り合う厳しい展開で、0.6秒差10着なら悲観する内容でもない。3連勝した馬でクラス慣れすればOPでも活躍できそう。中京替わりの今回。ダウンレースで、先行力高いので中京の高速馬場は特に問題ない。問題は同型との兼ね合い。逃げてこその持ち味活きるだけに楽に先手取れるか心配。反面逃げれば怖い一頭で。

●⑧シルクヴェルリッツ(加速系/肉体量A)
競争意欲旺盛な加速系。多少切れる脚も使えるが軽い上がりの競馬対応できる軽さはない。惰性で雪崩れ込む競馬向きで小回りコース理想。多少時計掛かるタフな馬場、外伸び競馬理想。競争意欲非常に高く、速い流れ前を捕まえに行く競馬させると面白い。短縮臨戦は得意で。前走は格上挑戦。比較的緩い流れもそこそこタフな競馬。同馬に悪くない条件も伸び切れず4着。縦長の差し展開でないともう一つ良さでない。距離短縮、ダウンレースの今回。外差し理想で前残りの高速馬場は不向きな条件。ただ出走馬の大半が先行馬の組合せ。前が潰しあい展開になればチャンスありそう。基本性能は上位の存在ゆえ上がり掛かる展開なら…。

●⑨オルガス(加速系/肉体量B)
恐らく切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、速い上がり出せるので緩い流れ上がりの競馬理想。肉体量それほどなくタフな馬場消耗戦は苦手。能力なりの競馬できるタイプで弱い相手には崩れずコンスタントに活躍できるが強い相手混戦は不向き。短縮臨戦は得意で。前走は格上げ戦も好位2番手。外枠もよく直線競り勝って1着。新潟の1000mは基本的に得意な印象。再度、格上げ戦の今回。2連勝でそろそろ疲労心配。あまり揉まれる競馬合わないだけに多頭数でしかも格上げ戦という条件は微妙。前で競馬したいタイプで同型との兼ね合いも心配。相手揃った今回。同馬がこのクラス、能力上位の存在で無い限り好走は難しくて…。

●⑩コンコルディア(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。比較的切れる脚も使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。先行力高く、強い相手にもしぶとく食い下がるが肉体量あまりないのでコンスタントに能力発揮できない。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意。距離延長は体力的に不向きも内枠多頭数だと意外と頑張る。基本性能高く、人気薄で面白い一頭。血統的に硬めの心身構造しており使い込みは厳禁。硬直化してしまうと時間掛かるタイプで。長期休養明けの今回。能力的には準OPでは抜けた存在も休み明けは不向き。どこまで状態戻っているかも疑問。どちらかというと坂のあるコースのほうがいいタイプで平坦コースも微妙。叩いて状態上げてからで。

198癒し系馬券師:2006/09/23(土) 11:47:08
●⑪ヒシフェアレディ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、速い上がり出せるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量豊富で施行条件問わず、能力なりの競馬できるタイプ。反面強い相手混戦は好ましくない。ゆったりした流れ気持ちよく先行してしぶといタイプで広いコース、距離延長ベター。東京、新潟の1400mが最も得意で。前走は距離延長、少頭数緩い流れ。同馬のもっとも得意とする条件でしぶとく粘り込んで3着。距離短縮ダウンレースの今回。条件それほど選ばないタイプで短縮も無難にこなすが短縮なら少頭数がいい。多頭数でメンバー揃った今回。同型との兼ね合いもあり気持ちよく先行できるか疑問。前走以上の走りは難しいかと…。

●⑫フジマサミラクル(加速系/肉体量B)
芝経験乏しく判断難しいが恐らく硬め一本調子な加速系。気持ちよく先行するとそこそこしぶとい競馬見せるが起伏のある流れ、混戦は不向き。先行力結構高いが芝で前で競馬できるかは疑問。弱い相手、少頭数で高速馬場や不良馬場など特殊馬場で狙いたいタイプ。準OPとしてはメンバー揃った今回。休み明けでしかも3年ぶりの芝挑戦と条件は非常に深刻。高速馬場は合うと思うが中京の高速馬場は小倉と違ってタフな消耗戦になりやすく同馬に向く条件とはいえない。同型との兼ね合いもあり、強調材料特に見当たらなくて…。

●⑬メジロハンター(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少切れる脚も使えるが上がり勝負対応できる軽さはない。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないだけに差し競馬より先行策のほうが安定した成績残せそう。比較的肉体量豊富で、時計掛かるタフな馬場のほうが自身のしぶとさ活かせて有利。基本性能はそこそこ高いので肉体量安定してくればOPでも活躍見込めそうで。前走は好位からの競馬。外伸び馬場での内から粘り込む競馬で10着は仕方ない内容も雪崩れ込んだだけの感否めず状態上がってくるのにもう少し時間掛かる印象。短縮臨戦の今回。中京1200mは血統的に合うはず。短縮も悪くない。差しに回って位置取りショック使えば状態次第でチャンスあるかと。

●⑭マッチメイト(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。先行力けっこう高く、立ち回りも器用。前残りの消耗戦なら結構しぶとい。本来時計掛かる馬場、消耗戦のほうが競馬し易いと思うが小倉の高速馬場で3連勝する辺り、能力高いのか硬め一本調子な加速系なのか判断迷うところ。どちらにせよ基本性能は結構高い。短縮臨戦は恐らく得意だろう。下手に控える競馬させるより前々の競馬させたほうがいいタイプで。前走は格上げ戦もすんなり先行。直線の叩き合い制して1着。4連勝掛けた今回。前走疲労残す内容で反動心配。本来中京の消耗戦向きで多頭数混戦悪くないはずも同型との兼ね合いもあり、不安材料多いのも確かで

●⑮フラワリングバンク(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。母父カーネギーの影響かバクシンオー産駒にしては珍しく軽い上がり勝負理想のタイプ。先行力高く、前々の競馬理想だが早仕掛けの消耗戦は苦手。ゆったりした流れ末脚勝負理想。能力なりの競馬するタイプで弱い相手には大崩れ少ないが強い相手混戦は苦手。少頭数、ゆったりした競馬理想。多頭数小回りコースより少頭数広いコースのほうがいいタイプで。前走は少頭数、縦長の展開。1000万では抜けた存在でもあり危なげなく完勝。格上げ戦の今回。多頭数格上げ戦は不向きな条件。同型多く、同馬向きのスローの上がり勝負になるか疑問。消耗戦苦手で相手も強いだけに今回は条件厳しそうで。

199癒し系馬券師:2006/09/23(土) 11:47:22
●⑯フサイチホクトセイ(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く、多少切れる脚も使えるが基本的にワンペースで雪崩れ込む競馬理想で高速馬場や不良馬場など特殊馬場がいい。基本性能高く、肉体量もそこそこ豊富。OPでも活躍できるポテンシャルあるがどうも一本調子で詰めが甘い。時計掛かる消耗戦の競馬は苦手。弱い相手、軽い競馬で狙いたい。前走は得意の野芝の高速馬場。ダウンレースでもあり条件良かったが勝ち馬の決め手に屈して2着。中京替わりの今回。速い時計勝負得意だし、準OPでは能力上位。条件的にも悪くはないが同型多く、消耗戦になると我慢できるか疑問だが、差しに回る位置ショックを豊が使ってくるようなら注意が必要で。

●⑰ヒューマ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。矯める競馬も意味ないだろう。基本的に消耗戦向きだが肉体量それほどないのでローカル小回りコースとか距離短縮などで誤魔化したい。多少硬め一本調子なところあり、雨降り馬場やダートなど一本調子に雪崩れ込める条件は得意。若い頃は旺盛さがあったが高齢になりきつさ薄れた現在。時計掛かる1200mぐらいが良さそうで。前走は時計速い上がりの競馬。時計掛かる馬場理想の同馬には厳しい条件だった。中京替わりの今回。前走同様時計速い馬場は疑問。肉体量それほどないので多頭数外枠もマイナス。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑱プラチナローズ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないので差し競馬は不向き。肉体量それほどない印象で内枠や距離短縮など量不足補える条件理想。基本的に肉体量で勝負するタイプなのに体力不足気味。もっと肉体量安定してこないと中央は厳しい印象。休み明けの今回だが、古馬準OPでメンバー揃った今回。特に強調材料見当たらない。差しに回って良さ出るタイプでもなく、前でしぶとさ活かすも同型との兼ね合いが心配。多頭数1200mで流れ乗れるかも疑問で。

200癒し系馬券師:2006/09/24(日) 10:44:40
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
9月24日(日曜)
中山11R(オールカマー・GⅡ) 2200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

●①ヴィータローザ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ活かしたい。非常に立ち回り不器用な馬で距離短縮は苦手。反面肉体量豊富で、しぶとい馬なので距離延長は得意。揉まれる競馬を経験した後の距離延長で狙いたい。タフな馬場消耗戦か小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。前走新潟記念は速い流れ瞬発力勝負の差し競馬。結果切れ負けの3着もあの速い流れすんなり先行できた辺り、思った以上に立ち回り器用だった。腐ってもさすがサンデー産駒。距離延長の今回。延長臨戦は得意も前残りの高速馬場は基本的に不向き。前々の競馬で我慢比べの消耗戦に持ち込みたい。

●②スプリングシオン(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。反面、揉まれ弱く肉体量それほどないのでタフな流れ消耗戦は苦手。自分の能力なりの競馬しか出来ないタイプで強い相手混戦は合わない。弱い相手の少頭数、上がり勝負理想。短縮臨戦は比較的得意で。前走札幌記念はスローの上がりの競馬。追い込んで届く展開ではなかったが4角勝負所でズルズル後退した内容考えると状態悪いし、能力的にも疑問。距離延長の今回。軽い競馬、上がり勝負理想の同馬。前で競馬できれば高速中山は条件的に悪くない。ただ同型との兼ね合い心配で、基本的に弱い相手向き。重賞クラス揃った今回。通用するか疑問で。

●③スウィフトカレント(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。基本的に矯めが欲しいので早仕掛けの消耗戦は合わない。ただ肉体量そこそこ豊富なので弱い相手なら自ら動いてねじ伏せる競馬も可能。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので格上げ戦向き。短縮臨戦は得意。延長は自身の肉体量次第で。前走新潟記念は速い流れ差し競馬。同馬に理想的な条件も外伸び馬場で内差しを選択。結果4着も悪くない内容。高速中山の今回。時計勝負対応できる切れあるが、追込み馬ゆえ前残りの展開だと間に合うか疑問。自分から動けるタイプでもなく展開の助け必要。前が競り合う展開、ドサクサ紛れ狙いの受身の差し競馬ならチャンスも…。

●④コスモバルク(加速系/肉体量A)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。平均速めのペースを気分よく先行すると強い競馬期待できる。気持ちのコントロール難しい馬で、控えて良さ出るタイプでもなく差し競馬は不可能。上がり勝負苦手ゆえ小回りコース向き。ジャパンカップ2着の実績あるが肉体量それほど無い印象。2000m前後ベター。短縮臨戦は得意で。前走は休み明け、ダウンのOP特別。結果離された2着も斤量と不得手な矯め逃げだったこと考えると内容は悪くない。短縮臨戦の今回。高速中山はワンペースで雪崩れ込む競馬理想の同馬にピッタリの条件。短縮も合う。同型との兼ね合い心配だが、臨戦、条件は理想的で。

●⑤バランスオブゲーム(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力結構高く、肉体量も豊富。自分より格下相手のレースは確実に走ってくるタイプ。切れる脚は使えないので早め先頭ねじ伏せる競馬が得意。それが出来る相手でないと厳しい馬。ダウンレースは得意。距離短縮も距離延長も無難にこなしGⅠクラスの実力馬出走していない狭間のGⅡは確実に走ってくる偉い馬。切れ勝負は苦手で。前走宝塚記念は逃げて見せ場たっぷりの3着。位置取りショックあったがペース速く展開もそれほど楽でなく能力示す内容だった。休み明けの今回。得意のダウンレースで条件は悪くない。ただ時計掛かったほうがいいタイプで高速馬場はちょっと心配。同型との兼ね合いもあり、下手に控える競馬すると詰め甘くなるがいつもの前々の積極的な競馬すれば大崩れは無さそうで。

201癒し系馬券師:2006/09/24(日) 10:44:56
●⑥グラスポジション(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量豊富で長距離、我慢比べの消耗戦理想。器用な立ち回り苦手で、3角ペースアップした際、テンに置かれることも…。捲くり気味に動く競馬理想ゆえ小回りコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は苦手。距離延長、タフな流れ混戦で狙いたい。前走は時計早く、同馬には距離も短過ぎた。休み明けとなる今回。2200mは同馬にはちょっと距離短すぎる。また高速馬場も消耗戦タイプの追い込み馬である同馬には不向きな条件。叩いたほうが安定するタイプで休み明けも疑問。強調材料特に見当たらなくて…。

●⑦ウインジェネラーレ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量けっこう豊富で長距離戦、平均ペースで先行するとしぶとい競馬見せる。短縮臨戦は得意。位置取りショック有効なタイプ。距離延長なら揉まれる競馬した後の逃げ・先行がいいだろう。上がり勝負不向きで小回りコース向き。非根幹中山コースは得意で。1年以上の休養明けとなる今回。量あるので休み明け悪くなく、高速中山は得意な条件。状態どこまで戻っているか疑問も条件自体は悪くない。ただ差し競馬苦手な先行馬ゆえ同型との兼ね合い心配。強い先行馬多く、展開利見込めないが楽に先手取れる展開ならチャンスも…

●⑧タイガーカフェ(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。タフな流れ消耗戦理想だが肉体量それほどないので体力勝負だと分が悪い。時計勝負対応できるスピードあるが上がり勝負対応できる切れはない。狙い所難しい。ただ基本性能は決して低くないので人気薄混戦なら常に注意したい。前走は速い流れ、4角先頭に並ぶ勝ちに行く競馬するも直線力尽きて7着。同馬には時計速過ぎた感あるも我慢比べの消耗戦は本来得意なだけに不甲斐ない内容。重賞だと体力不足で踏ん張りきれない。中山替わりの今回。このメンバー相手だと体力不足否めない。差しに回って切れる脚使えるわけでもなく高速馬場も不向き。強調材料欠く。

●⑨アルファフォーレス(加速系/肉体量B)
芝出走経験なく判断できないが、恐らく硬め一本調子な加速系。先行力高く、肉体量もそこそこ豊富な印象だがOPでの勝ち鞍なく、どうも起伏のある流れ苦手な印象。そういう意味で芝は不向きだが、ワンペースで雪崩れ込む高速中山は合う条件。ただ前で雪崩れ込む競馬したいが、先行馬に強い馬揃っているだけに芝初挑戦で重賞未勝利の馬がいきなり通用するか疑わしい。今回のレース内容で芝適性見極めたい。

●⑩ディアデラノビア(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。かなりキツイ性格で小回りコース揉まれる競馬だと暴走してしまう。東京みたいな広いコースをゆったり流れに乗って瞬発力引き出してあげれば極上の末脚発揮できる。肉体量それほどないので消耗戦の競馬は苦手。引き締まった流れ切れ勝負の競馬理想で。前走ヴィクトリアマイルは雨の影響もあり時計掛かる差し競馬。同馬にピッタリの条件も体力負けの3着。この辺りがGⅠ馬との差だろう。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプで休み明けはマイナス。また2200mはちょっと距離長いし牡馬混合GⅡ勝ち負けできる肉体量あるか疑問。末脚勝負でドサクサ紛れ狙いたいが前が止まらない馬場で…。

202癒し系馬券師:2006/09/24(日) 10:45:14
●⑪ドリームパートナー(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。緩い流れ、上がりの競馬は得意だが、追込み脚質ゆえ展開に左右される事多々あり。ただ肉体量けっこう豊富で展開向かずとも堅実に差してくるタイプで、能力なりの競馬は常に期待できる。忙しい流れ不向きで広いコース向き。新潟、東京コースベター。小回りコースから広いコースへの環境ショック有効。短縮よりゆったり追走できる延長のほうが競馬しやすくて。格上げ戦となる今回。延長臨戦は悪くないが小回り中山は不向きな条件。前が残る高速馬場も追込み馬の同馬にはマイナス。能力なりの競馬しか出来ないタイプで強い相手混戦も微妙。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑫メジロマントル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。多少一本調子なところあり、起伏のある流れ合わないがマイペースでゆったり逃げると侮れない。肉体量それほどなく揉まれる競馬苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。揉まれる競馬した後の単騎楽逃げで狙いたい。軽い上がり勝負理想で高速馬場向き。時計掛かるタフな馬場は苦手で。前走は速い流れ2番手追走。上がり勝負向きで自分から捕まえに行く展開は苦手で8着大敗も仕方なし。休み明けの今回。高速馬場は得意な同馬。単騎楽逃げなら条件悪くない。ただ強い先行馬いる組合せで楽に逃がしてもらえるか疑問。競り合いになる流れだと厳しくて。

●⑬ラヴァリージェニオ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かるタフな馬場、我慢比べの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。比較的肉体量豊富で強い相手にも食い下がるしぶとさあるが破壊力欠くタイプでOP特別向き。惰性で雪崩れ込む競馬理想で小回りコース、長距離戦が理想。短縮臨戦は苦手。距離延長、消耗戦で狙いたい。長期休養明けとなる今回。中山2200mは同馬にはちょっと距離短い印象。高速馬場でもあり流れ乗れるか疑問。差しに回って良さ出るタイプでもなく前で競馬できないと持ち味活かせない。時計勝負不安だし、重賞クラス相手だと見劣りするのも確か。特に強調材料見当たらなくて。

●⑭エアシェイディ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。ある程度切れる脚使えるが軽い上がりの競馬対応できるほどの軽さはない。基本的に矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦得意ではないが肉体量あるので対応可能。施行条件問わずコンスタントに活躍できる万能タイプ。ただ重賞だとどうも詰め甘く突き抜けない。中央の広いコースよりローカル小回りコース捲くり気味に動く競馬のほうが得意そうで。前走は時計掛かるタフな馬場、消耗戦。接戦後の疲労あり万全ではなかったが自力の違いで2着。詰め甘いが弱い馬ではない。高速中山に替わる今回。どちらかというと時計掛かったほうが良さ出るタイプで高速馬場は苦手。ワンペースで流れる中山2200mも矯め欲しい同馬には不向きな条件。ただ施行条件それほど問わない万能タイプでもあり、能力なりの競馬は期待できる。平均ペースの前残りの競馬だと不安あるが前が潰しあう展開になれば、勝ち負けのチャンスも出てくるだろう。

●⑮メテオバースト(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。結構施行条件問わず、コンスタントに能力発揮するタイプで肉体量もそこそこあるが、基本はマイル前後、広いコース上がりの競馬が理想。短縮臨戦は得意。最近はダートでの好走目立つが俗に言う「まとまり系」でOP特別辺りなら条件問わず活躍できるが、重賞クラス相手だとどの条件でも詰めの甘さ出そうで。前走はペース速かったのか直線抵抗することなくズルズル後退。体力勝負の競馬は基本的に苦手。芝替わりの今回。2200mは距離長い。立ち回り器用で高速馬場自体悪くないが破壊力欠く同馬。GⅡでこの面子相手だとインパクト不足で。

203癒し系馬券師:2006/10/01(日) 10:26:33
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月1日(日曜)
中山11R(スプリンターズS・GⅠ) 1200m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①ビーナスライン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが上がり勝負対応できるほどの軽さはない。多少時計掛かる外伸び馬場理想。上がり勝負苦手だけに消耗戦のほうが良さ出るが肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦は合わない。自分から動く競馬できないゆえ展開に左右されるが嵌れば切れる末脚発揮する。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意。北海道の洋芝は大好きで。前走は直線馬群捌くのに手間取りながらも追い込んで3着。ロスあっただけに評価できる内容。中山替わりの今回。初GⅠでフレッシュだがサマーシリーズの疲労心配。1200m北海道が9戦5勝に対して急坂コースは5戦未連対。量不足の影響か成績悪い。時計掛かる差し展開なら

●②タガノバスティーユ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛け消耗戦向き。器用な立ち回り苦手で小回りコース惰性で雪崩れ込む競馬理想。競争意欲非常に高く短縮臨戦は得意。ただ切れる脚使えないだけに短縮は時計掛かる外伸び馬場ベター。肉体量あまりないので距離延長は微妙。延長なら逃げるなりの位置取りショック欲しくて。前走は直線外に膨らむトリッキーな馬場。器用な立ち回り必要で同馬には不向きな条件で9着。中山替わりの今回。消耗戦タイプで中山自体悪くないが時計勝負は不向き。雨などで時計掛かる外伸び馬場でないと厳しい。極限のGⅠで馬場良好ゆえ同馬が間に合う展開は難しそうで…。

●③レザーク(外国馬/肉体量B)
外国馬。とりあえず無条件で注意したい。

●④メイショウボーラー(加速系/肉体量B)
先行力高い加速系。多少一本調子なタイプで上がりの競馬対応できる器用さはない。ワンペースの流れを先行して押し切る競馬が理想。小回りコース向き。一瞬しか良い脚使えないタイプなので差し競馬は苦手。若い頃は高い先行力と豊富な肉体量で活躍したが、古馬になってからは肉体量のアドバンテージがなくなり、煮え切らない競馬続いたがダートで復活。芝なら弱い相手、摩擦のない特殊馬場理想で。前走は控える形差し競馬。不向きな消耗戦の競馬で合わない差し競馬。7着も仕方なし。中山替わりの今回。中山の高速馬場は得意。ただ逃げてこそ良さ出るタイプで1200mGⅠで逃げる脚あるか疑問。逆に単騎逃げ決まればチャンスも…

●⑤シーイズトウショウ(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。先行力豊富で前でしぶとさ活かして雪崩れ込む競馬が得意。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。時計掛かる馬場消耗戦の流れが理想。先行力高いので短縮も悪くないが外伸び馬場だと切れ負けするので注意で。前走セントウルSはシリーズ優勝目指した究極の仕上げ。好位から抜け出す脚は際立っていた。中京はホント合う様子で。中山替わりの今回。惰性で雪崩れ込む競馬理想の同馬。急坂ある中山はある程度切れ必要で不得手な条件。夏場3戦した蓄積疲労もかなり心配。ただ基本性能は今年のメンバーなら最上位。下手に矯める競馬だと切れ負け確実。4角先頭の勝ち行く競馬ならチャンスも…

204癒し系馬券師:2006/10/01(日) 10:26:54
●⑥ゴールデンキャスト(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで、脚矯めても切れる脚は使えない。器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量あるが揉まれ弱く出入りの激しいタフな競馬は苦手。弱い相手ダウンレース向き。高速馬場や不良馬場など摩擦の無い特殊馬場合う。短縮臨戦は得意で。前走は早仕掛けの消耗戦。雨の影響もありタフな競馬。弱い相手軽い競馬向きの同馬に不向きな条件で8着も仕方なし。中山GⅠの今回。軽い競馬向きの同馬。高速中山自体適性あるはずも過去掲示板に好走した経験すらない。相手強いと怯んでしまう。前走より条件好転も相手強化はマイナス。強調材料欠く。

●⑦オレハマッテルゼ(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。立ち回り器用で軽い上がり勝負は得意。高速馬場適性非常に高く好位で矯めて一瞬の脚使う競馬が理想。多少一本調子なところもあり差す競馬もできるが長く良い脚使えないのであまり得意ではない。器用さ活かして好位で競馬したほうが安定感ある。距離短縮は得意。早仕掛け消耗戦の競馬は苦手で。前走安田記念は得意の時計速い上がりの競馬も直線伸びず10着。年明け6戦目で蓄積疲労あったし、極限のマイルは体力的に厳しい様子。休み明けの今回。叩いたほうが安定するが致命的でもない。切れ勝負理想で中山は条件的に悪くない。平均ペースで速い上がり勝負の競馬なら好走可能で。

●⑧キーンランドスワン(加速系/肉体量B)
切れる脚使える加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬悪くないが、ある程度矯めの利く流れが理想で摩擦のある締まった流れが好ましい。混戦でも我慢するしぶとさあるが肉体量がないせいか消耗戦の流れは苦手。切れ活かせる流れがいい。短縮臨戦は得意で。前走セントウルSは前残りの消耗戦。量不足の同馬には不向きな展開も17着は負け過ぎ。昨年の海外遠征からどうも状態戻ってこない。中山替わりの今回。高速馬場もある程度こなせる切れ持つ同馬だが追込み脚質ゆえ展開頼み。今のリズム考えると間に合うか疑問。大幅な巻き返し期待できる材料もなく強調材料見当たらなくて…。

●⑨ベンバウン(外国馬/肉体量B)
外国馬。とりあえず無条件で注意したい。

●⑩ブルーショットガン(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないが非常にしぶといタイプで混戦で強さ発揮する。軽い上がり勝負は苦手。京都外回り1400m2勝しているように肉体量は結構豊富。短縮臨戦は得意だが時計掛かるタフな馬場理想。フレッシュな状態混戦だと侮れない一頭で。前走は外から追い込む競馬で4着。北海道の力の要る洋芝合うし、差し展開も良かったが最後は切れ負け。時計速い競馬は苦手。中山GⅠの今回。時計速い高速馬場は不向き。急坂コース対応できる体力あるが切れ勝負に不安残る。時計掛かる差し展開理想だが、同型も出走しており同馬の末脚で間に合うか疑問で。

205癒し系馬券師:2006/10/01(日) 10:27:20
●⑪タマモホットプレイ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽すぎるレースは苦手。ある程度時計掛かる外伸び馬場理想。軽い上がり勝負苦手だけに消耗戦の競馬のほうが良さ出るのだが、肉体量それほどないので早仕掛けの競馬は合わない。自分から動く競馬できないタイプで展開に左右されるが嵌れば切れる末脚発揮するタイプで。前走は馬群外に膨らむトリッキーな馬場。器用さも求められる条件で同馬には不向きな条件。4着は強い内容。中山替わりの今回。時計勝負苦手な同馬。高速馬場に不安残す。時計掛かる消耗戦差し競馬なら能力的に上位に顔出す力あるが切れ勝負だと間に合わない。雨などで時計掛かる消耗戦の展開なら…。

●⑫シンボリエスケープ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。比較的切れる脚も使えるが軽い上がりの競馬は本質的に合わない。タフな流れ混戦でこそ良さ出るタイプ。肉体量非常に豊富で早仕掛けの消耗戦向き。強い相手にも食い下がるしぶといタイプで基本性能結構高い。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。量あるので延長も悪くないだろう。前走はダウンレースで実績あるダートから芝の環境ショック。中段抜け出す競馬で1着。初GⅠの今回。芝1200m経験自体2度だけで極限のスプリント流れ乗れるか疑問。切れる脚使えるタイプでもなく同馬の差し脚で間に合うか不安。基本的に時計掛かったほうがいいがGⅠの体力勝負我慢できる肉体量あるか疑問。同馬の能力次第で。

●⑬テイクオーバーターゲット(外国馬/肉体量B)
外国馬。前走セントウルSは直前の雨の影響もあって体力勝負の我慢比べ消耗戦の競馬。多少おっ付け気味も日本の速い流れ対応できる先行力示したし、結果前残りの展開とはいえ展開そこそこ厳しく2着に粘り込んだ辺り自力は確か。中山替わりの今回。前走競り合った先行馬こぞって出走しないだけにあるいは楽に逃げること可能。高速馬場適性に不安感じるが逃げてしまえば、前残りの馬場味方にどうとでもなる。前走環境ショックで好走した後だけに反動気になるが今回も十分チャンスありそうで。

●⑭サイレントウィットネス(外国馬/肉体量A)
外国馬。昨年のスプリンターズSの覇者で17連勝した世界的名馬。昨年圧勝の内容から中山高速馬場適性は疑いようが無い。17連勝という大連チャンかました馬だけに今年に入ってからのリズムの悪さ気になるが、状態戻っているようなら能力最上位の存在。特に消す理由もなく、外国馬という理由で押さえたい。

●⑮ステキシンスケクン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚も使えるので軽い上がりの競馬は得意。好位付けの競馬や差し競馬もできる末脚持っているがどうも揉まれ弱いらしく現状、逃げる形のほうが気持ちよく競馬で切る様子。タイプ的には短縮臨戦合うはずも忙しい流れ苦手ゆえ多頭数短縮は不向き。肉体量そこそこ豊富ゆえ距離延長でゆったり逃げる形が理想で。前走は得意の距離延長マイル。予想外に楽にハナに立てる展開で同馬には走りやすい流れだった。短縮GⅠの今回。揉まれる競馬苦手な同馬。短縮で強い相手多頭数というのはもっとも苦手な条件。揉まれて投げ出す可能性高い。前走接戦で疲労も心配で。

●⑯チアフルスマイル(瞬発力系/肉体量B)
切れる脚使える瞬発力系。量はそれほどないので牝馬限定戦軽量なら2000mこなせるが、基本1400mあたりまでがベスト。強い相手食い下がるタイプだが量がないので早仕掛け消耗戦の流れは厳しい。また先行力それほどなく受身な差し競馬ゆえに展開に左右される面あり。立ち回り器用で短縮臨戦は得意。延長は上がりの競馬なら…。前走は得意の距離短縮。思った以上にすんなり流れ乗れたし差し間に合う展開で同馬の切れ存分に発揮して1着。中山替わりの今回。矯めの欲しいタイプで高速馬場は不向き。切れる脚使えるが先行力ないので間に合うかは展開次第。逆に末脚勝負の展開なら切れる脚使えるだけにチャンスありそうで。

206癒し系馬券師:2006/10/08(日) 00:48:50
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月8日(日曜)
東京11R(毎日王冠・GⅡ) 1800m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①サイドワインダー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる瞬発力系。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質ゆえに広いコースが理想。小回りコースだと間に合わない可能性高い。ある程度肉体量もあって心身構造しっかりしているので距離延長も無難にこなすが理想は距離短縮の外伸び馬場。軽い上がり勝負は位置取りの関係で物理的に間に合わない事多いが切れる脚使えるだけに広いコースなら悪くない。前走は時計早くワンペースの競馬。矯めの欲しい同馬には不向きな競馬で7着は悪くない内容。多少良くなってきている印象。東京替わりの今回。実績欠くが東京コースは合うはず。延長も矯め欲しい同馬には悪くない臨戦。条件的には悪くない。後は能力どこまで通用するかで。

●②ダイワバンディット(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。多少一本調子なところあり、軽い上がりの競馬悪くないが、多頭数ゴチャ付く競馬は苦手。ワンペースで雪崩れ込む流れのほうが競馬しやすい。先行力そこそこあり、高速馬場適性は非常に高い。反面肉体量それほどなく時計掛かる馬場消耗戦は苦手。弱い相手向きでダウンのOP特別ベター。短縮悪くない血統も揉まれ弱いので軽い延長で気持ちよく流れ乗れるほうが良さそうで。前走関屋記念は距離短縮もスローの上がり勝負。楽に2番手追走で揉まれず気持ちよく競馬できたが2着は意外だった。高速馬場上がり勝負だと侮れない。距離延長の今回。スローの上がり勝負ならここでも好走可能。ただ相手強くて。

●③メジロマントル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。多少一本調子なところあり、起伏のある流れ合わないがマイペースでゆったり逃げると侮れない。肉体量それほどなく揉まれる競馬苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。揉まれる競馬した後の単騎楽逃げで狙いたい。軽い上がり勝負理想で高速馬場向き。時計掛かるタフな馬場は苦手で。前走はスローの上がり勝負。念願の単騎逃げで小回りコースと条件揃っていたが10着敗退。もう少し離して逃げたほうが良さ出るし距離も長かった様子。東京替わりの今回。小回り向きの逃げ馬で広いコースに替わるのはマイナス。短縮も逃げ馬には不向き。強調材料欠く。

●④カンパニー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが、先行力乏しく矯めが欲しいタイプゆえ縦長の展開差し競馬理想。重馬場は得意。比較的肉体量あるほうで早仕掛けの消耗戦も多少我慢できるがどちらかというと不得手。広いコース末脚勝負で強さ発揮する。短縮臨戦は得意で。前走宝塚記念は雨の影響もありタフな消耗戦。切れ勝負の同馬には体力的に厳しかった。休み明けの今回。切れる脚使えるタイプで東京コースは悪くない。ただ叩いたほうが安定するタイプで休み明けはマイナス。能力どおりの競馬できれば十分通用する力あるが休み明け適性の低さに不安覚える。縦長差し展開希望で。

●⑤オースミグラスワン(加速系/肉体量B)
闘争心旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量非常に豊富で捲くり気味に動いてねじ伏せる競馬が理想。器用な立ち回り苦手で短縮臨戦は基本的に合わない。距離延長体力勝負消耗戦理想。施行条件あまり関係ないタイプだが理想は小回りコース。弱い相手には崩れないタイプで。前走は外差し競馬。切れ勝負の競馬で速い上がり出せない同馬には不向きの流れ。短縮、東京替わりの今回。小回りコース雪崩れ込む競馬理想の同馬。直線長い東京は苦手な条件。時計速い開幕週もマイナス。短縮より延長向きで強い相手短縮という臨戦もマイナス。特に強調材料見当たらなくて…。

207癒し系馬券師:2006/10/08(日) 00:49:08
●⑥クラフトワーク(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。多少切れる脚も使えるが理想は起伏のない流れワンペースで雪崩れ込む競馬。小回りコース向き。ただ肉体量非常に豊富で競争意欲高く好調期には条件問わず好走期待できる。短縮臨戦は得意。高速馬場や不良馬場など特殊馬場は得意で。前走エプソムCは雨の影響で立ち回り器用な馬上位に来る展開。同馬に悪くない条件も11着と大敗。どうも状態上がってこない。休み明けの今回。量あるので休み明け自体さほど問題ない。好調期の同馬なら十分勝ち負けのチャンスあったが今の状態だと疑問。硬めの心身構造で好調期過ぎると急激に能力低下するタイプ。以前の活躍見込むのは酷。ダウンのOP特別狙いで。

●⑦アサクサデンエン(加速系/肉体量A)
切れる脚使えるタイプの加速系。肉体量非常に豊富で切れる脚使えるが引っ張って切れる脚引き出すタイプではなく、ハイペース一本調子な流れ上がり勝負が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場は得意。力の要る馬場消耗戦合わないが肉体量あるのである程度は対応可能。ただ理想は緩い流れ上がりの競馬。距離変更はあまり関係ないタイプで。前走安田記念は時計速い差し競馬。同馬には不向きな結構タフな流れだったが2着に好走。東京コースは想像以上に走る。休み明けの今回。量のあるタイプで休み明けは問題なし。得意の東京で1800mは守備範囲。タフな競馬我慢できるしぶとさありマイナス材料特に見当たらなくて…。

●⑧ロジック(加速系/肉体量B)
比較的切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く切れる脚使えるので上がりの競馬は得意。肉体量も比較的豊富で施行条件問わずコンスタントに能力発揮できるタイプ。早仕掛け消耗戦の競馬合わないが量あるのである程度対応可能。立ち回り器用なので短縮臨戦は得意。安定感ある反面、破壊力欠くタイプで強い相手食い下がるしぶとさはない。良くも悪くも自身の肉体量次第で。前走ダービーはGⅠ激走後の大幅距離延長。臨戦非常に厳しかったにも関わらず5着。破壊力欠くものの想像以上に完成度高い。休み明けの今回。量あるので休み明けは問題ない。施行条件問わないタイプだが東京1800mは理想に近い条件。早仕掛けの消耗戦だと古馬相手だけに体力負けの心配あるが緩い流れ上がり勝負の展開ならチャンスあるだろう。後は能力なりのタイプゆえ古馬GⅠクラス相手にどの程度通用するかで。

●⑨グレイトジャーニー(加速系/肉体量B)
先行力豊富な加速系。多少切れる脚使えるが基本的に一本調子なタイプで軽い上がり勝負の競馬や高速馬場のほうが良さ出る。肉体量はそこそこ豊富で弱い相手には安定した競馬できるタイプ。逆に強い相手消耗戦の競馬は苦手。軽い競馬向きで。前走札幌記念は緩い流れ上がりの競馬。同馬には悪くない条件も札幌の深い芝と2000m適性もあり7着。体力的に距離は1800mまでだろう。短縮臨戦の今回。短縮臨戦悪くなく1800mに替わるのもプラス。切れ勝負なら悪くない条件。ただ重賞クラス相手だと能力的に微妙な同馬。中距離最強クラス出てきた今回の面子だと力不足感じる。切れ勝負の競馬で掲示板前後がギリギリかと…。

●⑩ダンスインザムード(加速系/肉体量A)
量で押すタイプの加速系。競争意欲旺盛で肉体量はかなり豊富。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場消耗戦向き。先行力高く肉体量もマイルでは最強クラス。4歳時は気性のキツさ災いしてどうも安定感欠いたが近走の走り見る限り安定してきた。短縮臨戦は得意。強い相手、タフな流れ人気薄で常に注意で。前走は海外遠征。小回りコース捲くり気味にねじ伏せる競馬で圧勝。消耗戦のマイルだと内外問わず能力高い。東京コースの今回。スローの上がり勝負だと切れ負けする可能性高い。最近差し競馬ばかりしているのは気になる材料。前々の競馬、タフな流れ消耗戦なら勝ち負け期待できそうで。

208癒し系馬券師:2006/10/08(日) 00:49:24
●⑪ハットトリック(瞬発力系/肉体量A)
瞬発力系のサンデー産駒。脚矯めて直線末脚活かすタイプ。逆に脚矯めることの出来ない小回りコース消耗戦の流れは苦手。切れ活かせる流れがいい。立ち回り器用なので距離短縮は得意。基本性能の高さ疑いようないが心身構造硬いのかどうも成績安定せず、勝つか負けるか極端な競馬しか出来ない。使い込むとスグ駄目になるが休み明けより叩いたほうがいいタイプで。前走宝塚記念は好位からの競馬。消耗戦の流れで同馬には体力的に厳しかった。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプで休み明けは疑問。タイプ的に東京1800mは得意なはずだが乗り難しい馬で信頼は疑問。状態戻っているようなら好走可能なはずだが…。

●⑫マルカシェンク(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。肉体量豊富で施行条件はあまり関係ないタイプ。切れる脚使えるので上がりの競馬も得意。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが量あるのである程度は対応可能。忙しい小回りコースよりは広いコースゆったり追走できる条件ベター。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走ダービーはスローの前残りの結果。結果4着も流れ考えれば強い内容。基本性能はやはり高い。休み明けの今回。量あるのでそれほど問題ないだろう。追込み一辺倒ゆえ展開の助け必要も差し展開なら十分チャンスある実力馬。好位で競馬できればスローの上がり勝負でも勝ち負け可能で。

●⑬ローエングリン(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。肉体量はかなり豊富で弱い相手ねじ伏せる競馬が得意。矯めて切れる脚使えるタイプではないので切れ勝負の競馬は苦手。量に任せて押し切る競馬が理想。高速馬場適正高い。急坂小回りコース理想で、広いコースは小脚使って切れ勝負になるので苦手。短縮臨戦は得意。逆に距離延長でマイナスで。前走は高速馬場でワンペース雪崩れ込む競馬を追い込んで4着。高速馬場はとにかく走る。追込み競馬で安定した成績残す近走だが、馬群の中で競馬できるタイプでなく、ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないゆえ勝ち負けとなると逃げないと厳しいだろう。東京替わりの今回。時計速い馬場は得意だが東京はそれほど軽くないので前走よりは適性疑問。差し競馬ばかりで新鮮さ欠き、強い相手格上という条件も疑問。逆に今回逃げるようならあるいは展開次第でチャンスあるのだが…。

●⑭サクラメガワンダー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。競争意欲高く、肉体量もそこそこ豊富だが、起伏のある流れ苦手でワンペースで雪崩れ込む競馬理想。器用な立ち回り苦手ゆえ強引にねじ伏せる競馬がいい。軽い上がり勝負は苦手。量任せに押し切る競馬理想で小回りコース向き。基本的に弱い相手向きで強い相手混戦は苦手。短縮臨戦は得意。位置取りショックに敏感なタイプで。ダービーは緩い流れ、前残りの消耗戦。速い上がり出せない同馬には厳しい展開も肉体量考えるともう少し上位に来ないと…。GⅠだとインパクト不足。休み明け今回。小回り向きで東京は不向き。位置取りショック欲しいタイプで差し競馬固執しだした現在は魅力半減。強調材料欠く。

●⑮テレグノシス(瞬発力系/肉体量B)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが先行力乏しく追い込み一辺倒なので縦長の展開、外差し競馬理想。東京コースはとにかく得意。小回りコース凡走後の東京コースがベストの臨戦。肉体量あまりなく短縮臨戦は得意。非根幹向き。強い相手多頭数混戦でしぶといタイプだが量不足の影響でどうも勝ち切れない。現状、少頭数内枠のほうが良さそうで。前走は緩い流れ上がりの競馬。矯めの欲しい同馬にはちょっと時計速過ぎた。東京替わりの今回。前走同様直線長いコースは得意。昨年、一昨年と好走している得意条件。高齢化によるインパクト不足気になるがこの条件だとさすがに怖い実力馬で。

●⑯ダイワメジャー(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。先行力高く、肉体量もかなり豊富。早仕掛け消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計勝負対応できるスピードあるので速め先頭の競馬で後続になし崩しに脚使わせたい。切れ負けすること多く詰め甘いが消耗戦の競馬ならマイル最強クラスの1頭で。前走宝塚記念は消耗戦の競馬。同馬に悪くない条件も中距離だと体力的に厳しく4着まで。内容は悪くなかった。東京替わりの今回。切れ勝負苦手な同馬。東京は基本的に合わない。雨の影響で時計掛かる、前残りの消耗戦になればここでは抜けた存在だけに展開次第だろう。差し展開、切れ勝負なら好走は難しくて…。

209癒し系馬券師:2006/10/08(日) 00:54:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月8日(日曜)
京都11R(京都大賞典・GⅡ) 2400m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①インティライミ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。矯めて切れる脚使えるタイプでもなく差し競馬なら上がりの掛かる前崩れの競馬でないと厳しい。先行力高く、肉体量も豊富ゆえ前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。体力勝負なら現役トップクラスの一頭。短縮臨戦は苦手。距離延長理想で。前走阪神大賞典は得意の体力勝負の展開も直線ズルズル後退。本来あそこまで崩れる馬でもなく状態に問題あった様子。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプも量のある先行馬で致命的ではない。下手に控えて切れ勝負になると切れ負け確実も消耗戦なら崩れないだろう。状態万全なら大崩れ考え難くて…。

●②アルファトーレス(加速系/肉体量C)
恐らく硬め一本調子な加速系。先行力高く、肉体量もそこそこ豊富な印象だがOPでの勝ち鞍なく、どうも起伏のある流れ苦手な印象。弱い相手、ワンペースで雪崩れ込む競馬が理想だろう。前走は初芝でGⅡ。平均ペースで初芝ながらスムーズに先行策取れるも3角ペース上がってズルズル後退。体力面で重賞クラス相手だと力の差感じる。京都替わりの今回。肉体量の有無が最重要視される京都2400m。体力勝負不安の同馬ではさすがにチャンス無さそう…。単騎逃げでよっぽど楽に逃げれないかぎり好走は難しそうで…。

●③ニッシングリン(持続系/肉体量C)
地方馬。芝良績なく地方成績も特に目新しいもの見当たらない。っていうかこの馬がなぜ「京都大賞典」という関西を代表するGⅡに出走できるのか不明。強調材料特に見当たらなくて…。

●④マイソールサウンド(加速系/肉体量A)
肉体量豊富な加速系。中京1800m。京都2200m。京都1600m。阪神1600。阪神3000m。重賞4賞すべて施行条件異なる競馬。競争意欲非常に高く、気持ちよく競馬できると無駄に頑張る馬。基本的矯める競馬は苦手。平均早めの流れを雪崩れ込む競馬が理想。一番得意なのは消耗戦の流れマイルだろう。量があるので距離延長もこなすが距離短縮のほうが良さ出る。谷間のレースで頑張る馬で。前走はスローの切れ勝負。惰性で雪崩れ込む競馬理想の同馬には不向きな競馬。距離延長の今回。小回り向きで外回り長距離は不向きな条件。単騎楽逃げぐらいしか好走パターン思いつかない。現状ならローカル1800m距離短縮が良さそうで。

●⑤ローゼンクロイツ(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるし立ち回りも器用なので上がりの競馬も対応可能。肉体量それほどないので早仕掛けの消耗戦は苦手。矯めの利く流れでこその馬。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意。距離延長もある程度は対応できるが上がり勝負でないと体力的に厳しそうで。前走は得意の距離短縮。条件悪くなかったが逃げ馬に理想的な展開で自ら動く競馬強いられ2着まで。内容悪くなく2000mまでならトップクラスの実力示した。休み明けの今回。肉体量それほどないので京都2400mは疑問。体力負けする可能性高い。スローの切れ勝負ならチャンスあるが体力勝負消耗戦だと不安。同馬の肉体量次第で。

210癒し系馬券師:2006/10/08(日) 00:54:40
●⑥ストラタジェム(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。腐ってもサンデーサイレンス産駒なのである程度切れる脚使えるがスローの上がり勝負は苦手。逆に菊花賞5着が示すように格上相手でも長距離戦体力勝負ならしぶとい。弱い相手人気では信頼し難いタイプ。距離短縮だと切れ負けする可能性あり距離延長で量の豊富さ活かした競馬したほうが安定感あるだろう。前走天皇賞は早仕掛けの消耗戦。同馬に理想的な流れで激走後の疲労懸念したが人気薄で着好走。休み明けの今回。叩いたほうが安定するタイプで休み明けは微妙。ただ京都長距離は得意で条件は悪くない。少頭数で緩い流れだと切れ負けの危険高いが、人気薄で流れ厳しいようならチャンスあるだろう。

●⑦トウショウナイト(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ちょっと一本調子なところあり、ワンペースで雪崩れ込む競馬理想。肉体量そこそこあるので捲くり気味に動いて押し切る競馬がいいだろう。多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。中山非根幹長距離は妙に得意で。前走はダウンの距離延長。早めに動く積極的な競馬で同馬の良さ存分に活かせた。京都替わりの今回。雪崩れ込む競馬理想の同馬。小回りコース向きで京都替わりは微妙。長距離戦自体、自身の肉体量活かせるベスト条件だが前走が理想条件だっただけに上積みは疑問。逃げるなり思い切った競馬でしぶとさ活かせる展開に持ち込めれば…。

●⑧ファストタテヤマ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので緩い流れ上がり勝負は苦手。早仕掛け消耗戦の競馬でしぶとさ見せるタイプ。好走後は反動出易く、早め積極的な競馬すれば詰め甘くなり、追い込んでも切れる脚使えないから差し切れない。短縮臨戦は立ち回り不器用なので苦手。ただ雨馬場距離短縮はダンス産駒総じて妙に成績いいので注意。ベストは延長OP特別で。前走は不得手な距離短縮、スローの上がり勝負。同馬には不向きな展開で6着なら上々。高齢化により安定感出てきた。京都長距離の今回。得意の距離延長で前走以上の好走期待できる。ただ以前より安定感出た反面、破壊力落ちた印象。好走可能も勝ち負けは不安で。

●⑨スイープトウショウ(加速系/肉体量A)
競争意欲旺盛な加速系。多少切れる脚使えるが軽い上がり勝負対応できる軽さはない。肉体量非常に豊富で理想は時計掛かる消耗戦。ただ揉まれる競馬はあまり好ましくない。距離延長や外枠などあまり摩擦感じない臨戦がいい。能力は牡馬混合GⅠ勝ちきったのだから当然高い。ただ主役として受けて立つ競馬できるほど強くはない。人気落ちノーマークの気楽な立場、外伸び馬場で激走期待できるタイプで。前走エリザベス女王杯は逃げ馬の理想的な展開も長くいい脚使って差し切り。牝馬限定では能力抜けている。長期休養明けの今回。肉体量はここでもトップクラス。切れ勝負だと不安残すが体力勝負の消耗戦なら大崩れ考え難くて…。

●⑩キーボランチ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度タフな流れ我慢比べの競馬理想。先行力高く、肉体量もそこそこ豊富。距離延長向きで揉まれた後の距離延長消耗戦ならしぶとい競馬期待できる。差し競馬できるが惰性で雪崩れ込む競馬しかできないので小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。前走はは速い流れ差し競馬。先行馬には厳しい展開で同馬には時計速過ぎた。仕方ない敗戦。距離延長の今回。前走より競馬しやすい。前々でしぶとさ活かせる競馬できればそこそこ見せ場つくれそう。ただ強い相手向きでもなく能力なりのタイプゆえ別定GⅡで勝ち負けとなると不安大きくて…。

●⑪アイポッパー(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。母父サンデーサイレンスの影響だろうサッカーボーイ産駒にしてはかなり切れる末脚使える。肉体量はけっこう豊富で長距離戦悪くないが本来は2000m前後の中距離が理想。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。早仕掛け消耗戦はあまり得意ではないが肉体量あるので大崩少ない。短縮臨戦は得意。延長なら上がりの競馬理想で。前走は雨の影響もあり消耗戦の競馬。切れ勝負の同馬には不向きな条件。雨も合わない様子。休み明けの今回。メンバー手頃で得意の京都外回り。多少距離長いが条件は悪くない。切れ勝負理想で体力勝負の競馬だと厳しいが平均ペースの上がり勝負ならチャンスも

211癒し系馬券師:2006/10/14(土) 20:47:27
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月15日(日曜)
京都11R(秋華賞・GⅠ) 2000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①キストゥヘヴン(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。早仕掛けの消耗戦向きだが小柄な牝馬で、肉体量それほどなく体力勝負には不安残る。短縮臨戦や内枠など量不足補える条件欲しい。小回りコース向き。位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプで。前走は牡馬混合GⅡ。道中掛かり気味で馬群の中ゴチャつく競馬も直線の伸びは悪くなかった。距離短縮となる今回。惰性で雪崩れ込む競馬理想の同馬。京都2000mは理想条件。短縮臨戦も合う。別路線から臨戦も魅力的。桜花賞以来、追込に固執し過ぎの傾向あり、位置取りショック期待できないのは不安材料ではあるが、速い流れ、前崩れの差し競馬なら勝ち負け十分期待できそうで。

●②ソリッドプラチナム(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能。比較的肉体量あるほうだが、身体の小さい牝馬で内枠、軽量、短縮など量不足補えるオプションあったほうが有難い。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は体力的にも合わない。広いコース向き。肉体量の関係で強過ぎる相手、タフな流れ微妙だが基本的に強い相手にも食い下がるしぶといタイプで。前走は逃げ馬が2着に粘る展開。時計も速く追込み、外差しでは物理的に厳しく5着も仕方なしか…。京都替わりの今回。切れ勝負の同馬。小回りコース実績あるが広いコースのほうが基本的に競馬し易い。早仕掛けの消耗戦になりやすい秋華賞は不得手なはず。ただマーメイドSで実績残している以上、適性あるのも確か。切れ勝負の追込み馬で肉体量もそれほどない以上、自分から動く競馬はできないが前崩れの差し競馬になればドサクサ紛れの2着はありえそうで。

●③タッチザピーク(持続系/肉体量C)
持続系消耗戦タイプ。平均速めの流れを先行してしぶとさ活かして粘りこむ競馬が理想のタイプ。母父ミスタープロスペクターの影響で多少切れる脚も使えそうな感じも本質的には軽い上がり勝負は切れ負けしそうで合わないだろう。早仕掛け消耗戦ベター。母父の軽さ受け継いでいるだけに肉体量はそれほどない印象。タフな馬場1400mが理想で。前走クイーンSはハイペースの流れを番手追走。直線早々脱落して11着。3角で捲くってきた馬が上位の流れで先行馬には厳し過ぎる流れで大敗も仕方なし。ただ重賞クラス相手だと体力不足なのも確かで。延長京都の今回。早仕掛けの消耗戦は本質的に合うが多頭数GⅠとなると体力不足心配。大幅な巻き返し不得手な血統で上積みも疑問。内枠、好位追走前残りの消耗戦ならチャンスあるも体力面で通用しない限り好走は難しそうで…。

●④シェルズレイ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。前々の競馬でしぶとさ活かす競馬が理想。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで差し競馬は不向き。差し競馬なら小回りコース、短縮臨戦、捲くり気味にねじ伏せる形がいいだろう。比較的肉体量豊富で前残りの消耗戦だとかなりしぶとい。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で。前走は大逃げ粘り込み計るも勝ち馬の末脚に屈して2着。時計速い前残りの馬場、得意の小回りコース。同馬の理想条件での2着で勝ち馬とは力の差感じる内容。京都替わりの今回。小回り2000mは前走同様合う条件。開幕間もない高速馬場も向く。ただ前走も今回同様理想条件での好走だっただけに前走以上の活躍は疑問。相手強化で前走ほど楽に大逃げ打たせてくれるか疑わしい。そこそこの競馬すると思うが勝ち負けとなると展開任せ、他馬の破綻待ちで。

212癒し系馬券師:2006/10/14(土) 20:47:51
●⑤フサイチパンドラ(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。肉体量非常に豊富で競争意欲も旺盛。基本性能は世代でもトップクラス。ただ精神的に幼く揉まれる競馬は苦手。切れる脚使えないので上がりの競馬も合わない。量あるのである程度消耗戦の競馬我慢できるはずも精神的な問題か厳しい流れだと投げ出してしまう。現状ダウンレース向き。揉まれ弱いので広いコース向きも切れる脚使えないので、弱い相手、小回りコース強引に先行して押し切る競馬ベター。短縮よりゆったり追走できる延長向きで。前走は小回りコース、ハイペースの競馬。好位揉まれず競馬するも起伏のある流れ苦手な同馬には流れ厳し過ぎた。それでも3着に粘る辺り基本性能は世代トップクラスで。京都替わりの今回。小回りコース早仕掛けの消耗戦は揉まれ弱い同馬には不向きな条件。強い相手なら広いコース、距離延長理想。基本性能の高さ疑いようないが強調材料は見当たらなくて…。

●⑥ブルーメンブラット(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。平均速めの流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量は比較的あるほうだが詰めの甘さと格上挑戦の反応考えると量勝負より内枠や短縮、軽量等の量不足補える条件のほうが合う感じ。競争意欲高いのでペース速くなる短縮臨戦は得意。先行力高く好位付けの競馬しているが位置取りショック付きの短縮は破壊力ありそうで。前走はダウンの距離短縮。単騎楽逃げの形で圧勝。短縮でも前々の競馬で気持ちよく先行させたほうが良さ出る印象。延長京都の今回。消耗戦の競馬悪くないが多頭数GⅠだと体力不足心配。短縮向きで延長臨戦は不安。延長もそれなりにこなすが前走逃げているだけに逃げる位置ショックも使えず、好位控えても良さ出るタイプでもない。小回りの京都自体合う条件だが特に強調材料見当たらなくて…。

●⑦シークレットコード(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で軽い上がりの競馬は得意。緩い流れ切れ勝負理想で早仕掛け消耗戦は苦手。そこそこ肉体量あり完成度高いタイプだが強過ぎる相手、混戦は合わない。弱い相手、能力なりのタイプ。立ち回り器用なので恐らく短縮臨戦は得意。延長も上がりの競馬なら…。前走は時計速く、逃げた馬が2着に粘り込む展開。外枠の差し馬では物理的に厳しい展開も見せ場無く11着。阪神JFでの好走あるも重賞クラス相手だと能力的に劣る印象。京都替わりの今回。早仕掛けの消耗戦は体力的に疑問。スローの上がり勝負理想。近走精彩欠き、条件も不向き。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑧ホウショウルビー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少切れる脚も使えるが軽い上がり勝負は基本的に苦手。多少時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとい競馬期待できる。比較的肉体量豊富でマイル前後なら施行条件はあまり関係ないタイプ。ただ強過ぎる相手混戦は不向き。基本はダウンレース少頭数弱い相手向き。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は縦長の展開、外枠の差し競馬。相手揃っていただけに6着は立派もかなり離された6着で雪崩れ込んだだけの内容。トップクラスとの力の差感じる。京都替わりの今回。多頭数混戦GⅠで2000mだと体力的に疑問。前走の内容からも相手強化で20000mはさすがに厳しい印象で。

213癒し系馬券師:2006/10/14(土) 20:48:11
●⑨アドマイヤキッス(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。切れる脚使え、そこそこ先行力もあり、軽い上がり勝負も対応可能。肉体量けっこう豊富で施行条件あまり問わないタイプだが、体力勝負、早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。矯めの利く流れ、広いコース差し競馬で抜群の末脚発揮する。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走は流れ速く、時計速い競馬。外枠発走も内でうまく脚矯める競馬できたし、瞬発力系向きの流れで完勝。中距離切れ勝負なら世代最強の1頭。京都替わりの今回。早仕掛けの消耗戦になりやすい京都2000mは基本的に不向きな条件。肉体量あるのである程度対応してくるがベストの競馬は期待できない。スローの切れ勝負の流れになれば当然勝ち負け期待できるが、ペース速いようだと前走ほどのパフォーマンスは難しい。同タイプアドマイヤグルーヴはこの臨戦で2着だった。グルーヴと同等、それ以上の能力あるならチャンスも…。

●⑩ヤマトマリオン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かる馬場消耗戦理想。肉体量それほどなく早仕掛けの消耗戦我慢できる体力ないが先行力そこそこあり、比較的立ち回りは器用。強い相手にも食い下がるしぶとさあるので強過ぎない相手ハンデ戦ベターか。基本的にローカル重賞で面白いタイプ。切れる脚使えないので短縮臨戦は微妙。距離延長内枠で上がりの競馬が理想だろう。前走は高速馬場、時計勝負の競馬で消耗戦向きの同馬には不向きな競馬。ただある程度好位で競馬できた以上、12着は負け過ぎ。切れ負けなら仕方なしも体力負けの内容でトップクラスとの能力差感じた。京都替わりの今回。早仕掛けの消耗戦は同馬がもっとも得意とする条件で前走以上の活躍期待できる。ただオークスも悪くない条件ながら13着大敗と極限クラス相手だといささか力不足。適性上位も能力的に疑問で。

●⑪キープユアスマイル(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。身体小さく肉体量それほどない感じで早仕掛けの消耗戦は合わないだろう。先行力乏しく追い込み一辺倒の脚質で勝ち負けとなると展開の助け必要も流れなりに堅実な末脚使えるタイプ。短縮臨戦は得意。肉体量安定してくれば上のクラスでもそこそこ活躍できそうで。前走は縦長の展開、ハイペースの競馬。差し馬向きの展開も自分から動く競馬で2着なら能力高い。マイル前後の高速馬場なら結構活躍できそう。京都替わりの今回。切れ勝負向きの同馬。早仕掛けの消耗戦は体力的に疑問。短縮向きで延長も微妙。GⅠで体力勝負の流れになるとさすがに厳しい。スローの上がり勝負、切れる馬上位に来る展開ならあるいはチャンスあるかもしれないが…。

●⑫カワカミプリンセス(加速系/肉体量A)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く肉体量もかなり豊富。切れる脚使えず、軽い上がりの競馬は合わないが長くいい脚使えるタイプで体力勝負の消耗戦なら世代最強。基本的に惰性で雪崩れ込む競馬向きで広いコースより小回りコース捲くり気味に動く競馬理想。短縮臨戦は恐らく得意。延長も肉体量あるので悪くない。極端な位置取りショック合うタイプで。前走オークスは速い流れ体力勝負消耗戦の競馬。東京向きの馬ではないが、長距離の消耗戦だと同馬が一番強かったということで。休み明けの今回。京都2000mは早仕掛けの消耗戦になりやすい条件。同馬のもっとも得意とする条件だけに万全なら勝ち負け期待できる。ただ休み明けは不安材料。量あるので致命的ではないが差し馬の休み明けGⅠはマイナス。先行馬ならテイエムオーシャンがいるように問題なかったが…。能力、適性最上位だが、信頼は疑問で…。

214癒し系馬券師:2006/10/14(土) 20:48:30
●⑬サンドリオン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。芝経験1戦のみだがダート戦を含み、3角ペースアップの際、テンに置かれるも直線巻き返す競馬。ダートなら前に行って粘り込む競馬理想。芝だと前に行く脚ないので早仕掛けの消耗戦で前崩れの展開がいい。器用な立ち回り苦手な同馬。距離短縮は苦手。距離延長消耗戦向き。強い相手にもしぶとく食い下がるタイプで前走は速い流れ時計勝負も捲くり気味に動く競馬で1着。消耗戦の流れで同馬向きだったが初芝であの時計対応したのは高評価。。肉体量安定してくれば上のクラスでも楽しみな一頭。京都替わりの今回。早仕掛けの消耗戦は得意な同馬。消耗戦なら別路線の新鮮さもありチャンスありそう。ただ一線級と未対戦だけに自身のポテンシャル高くないと通用しないのも確か。楽しみな存在だが信頼は疑問。勝ちに行く競馬でしぶとさ活かしたい同馬。秋山の矯め殺し心配で。

●⑭ブロンコーネ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。母父の影響で多少切れる脚も使えるが上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場理想。強い相手にも食い下がるしぶといタイプだが肉体量それほどなく全体的に中途半端。強過ぎない相手ハンデ戦向き。極限のレース合わないが人気薄混戦では面白いタイプ。短縮臨戦は恐らく得意。延長は量次第で。前走は内荒れの重馬場で器用な立ち回りできる馬上位に来るトリッキーな競馬。3角ペースアップからおっ付け通しでズルズル後退して13着。荒れた最内枠からの競馬で参考外の内容も大敗続き気になる。京都替わりの今回。消耗戦向きだが肉体量それほどないので多頭数GⅠの厳しい流れ我慢できるか疑問。小回り2000m自体悪くない条件だがリズムが悪すぎる。差し馬で休み明けもマイナス。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑮ニシノフジムスメ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かる馬場、消耗戦向き。血統的に短縮合うはずも走り見る限り、器用な立ち回り苦手そうなので短縮より延長臨戦のほうが良さ出る印象。距離延長、時計掛かる消耗戦は合うはず。小回りコース捲くり気味に動く競馬理想で。前走は勝ち馬と同じ位置取りからの競馬も切れ負けの4着。速い時計、上がりの競馬は消耗戦向きの同馬には荷が重かった。京都替わりの今回。早仕掛けの消耗戦は得意な同馬。速い流れ混戦になれば前走以上の好走期待できる。ただオークスも同じく消耗戦の競馬で同馬向きの流れだったにも関わらず5着と極限の競馬だと能力一枚足りないのも確か。それなりの活躍期待できるが勝ち負けとなると他馬の破綻が必須。臨戦、条件はベストだけに後は能力足りるかどうかで。

●⑯アサヒライジング(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力高く、肉体量もかなり豊富。マイペースで先行すればかなりしぶとい。切れる脚使えるタイプでなく上がりの競馬は苦手。好位付けの競馬可能も揉まれる競馬苦手で外から被せられると脆い。理想は単騎逃げ。小回りコースを平均速めのペースで押し切る競馬が理想。短縮臨戦合うが揉まれる競馬不安ゆえ楽に先手取れるメンバー構成理想で。前走アメリカンオークスは不得手な差し競馬も外から捲くり気味に動く競馬で2着。強い内容で揉まれなければ差し競馬も悪くない。ただ矯めて切れる脚使えるタイプでなく小回りコース少頭数じゃないと難しいだろう。休み明けの今回。身体の大きい先行馬で休み明けは問題ない。小回り向きで京都2000mは悪くない条件。ワンペースで雪崩れ込むタイプで早仕掛けの消耗戦だと不安大きいが量あるので単騎逃げ決まれば展開次第で十分チャンスありそう。差し競馬するようなら問題外で。

215癒し系馬券師:2006/10/14(土) 20:48:55
●⑰トシザサンサン(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。比較的立ち回りも器用で軽い上がりの競馬合う。早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが、結構しぶといタイプで多少時計掛かるタフな馬場も悪くない。肉体量はそれほどない印象で上のクラスだと短縮や内枠など量不足補える条件欲しい。短縮臨戦は得意で。前走は平均ペース上がりの競馬。内枠距離延長で逃げる形も末脚じっくり矯めれた。切れ勝負の競馬は得意。条件嵌ったこともあり1着。距離延長格上げ戦の今回。体力面に不安ある同馬。2000mはさすがに長過ぎる。早仕掛けの消耗戦になるとまず体力負けするだろう。スローの上がり勝負ならチャンスあるもそれでも体力不足深刻で。

●⑱コイウタ(加速系/肉体量B)
比較的切れる脚使える加速系。先行力高く立ち回りは器用。軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量はあるが、早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。器用さ活かした上がりの競馬理想。短縮臨戦は得意。距離延長は同馬の肉体量次第で。前走オークスは道中故障発生して競争中止。休み明けとなる今回。先行力あり、完成度高いタイプゆえ休み明け自体悪くないが、さすがにGⅠとなると不安大きい。早仕掛けの消耗戦予想される京都2000m。体力勝負の競馬は基本的に合わない。世代上位の肉体量あるのである程度は対応できるはずも、特に強調材料は見当たらない。スローの上がり勝負の競馬なら3着ぐらいはチャンスあると思うが…。

216癒し系馬券師:2006/10/21(土) 01:52:55
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月21日(土曜)
東京11R(富士S・GⅠ) 1600m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①メテオバースト(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。先行力高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。ちょっと硬めの心身構造しているが基本的に施行条件問わずコンスタントに能力発揮するタイプ。肉体量もそこそこあるが、基本はマイル前後、広いコース上がりの競馬が理想。短縮臨戦は得意。最近ダートでの好走目立つが俗に言う「まとまり系」でOP特別なら条件問わず活躍できるが重賞クラス相手だとどの条件でもインパクト不足で。前走オールカマーは得意の上がり勝負も外枠追込で物理的に間に合わない展開。この面子相手だと明らかに体力不足で9着まで。走りは悪くなかった。短縮臨戦の今回。東京マイルも上がり勝負得意な同馬にピッタリの条件。時計勝負の実績欠くがそれなりに対応できるはず。条件は悪くない。ただ重賞だとインパクト不足の同馬。相手なりのタイプでメンバー揃った今回、どこまで通用するか不安。他馬の破綻次第で。

●②マイネルスケルツィ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。多少硬めの心身構造で器用さ欠き軽い上がりの競馬は苦手。競争意欲非常に高く先行力もあるので変に控える競馬させるより強引にでも前に行って肉体量活かして雪崩れ込む競馬のほうがいい。肉体量あるのである程度の消耗戦は対応可能。ただ時計掛かる馬場よりは高速馬場や不良馬場などワンペースの競馬ベター。基本的に急坂小回り向きで。前走京成杯は外枠もスンナリ好位2番手追走。直線喰らいつくも力尽きて3着まで。高速中山マイルはもっとも得意とする条件で3着はちょっと物足りない。東京替わりの今回。ワンペースで雪崩れ込む競馬理想の同馬。直線長い東京は苦手。切れ勝負、上がりの競馬はマイルC同様大敗もありえるかと。単騎逃げで平均ペース前残りの展開など展開の助け必要。能力最上位なら強引押し切る競馬もありだが特に能力上位の存在でもなく、得意条件から苦手条件への変更は致命的で。

●③メジロマイヤー(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。ある程度時計掛かるタフな馬場、前残りの消耗戦でしぶといタイプ。本来逃げなくても競馬できるタイプだと思うが切れ勝負苦手で揉まれるとヤル気なくす感じあるので、逃げて自ら消耗戦の流れ作ったほうが安定感ある。差し競馬できないのでどちらかというと延長向き。小回りコースベター。強過ぎない相手混戦で常に注意で。前走は雨降りの稍重馬場にもかかわらず前半58秒ジャストの殺人ラップ。離れた3番手追走も3角待たずズルズル後退。展開厳しかったも状態悪い。東京替わりの今回。小回り向きの逃げ馬で広いコース東京は苦手。状態も悪く強調材料欠く。

●④スーパーホーネット(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。比較的器用な立ち回り見せるが、切れる脚使えるタイプではなく軽い上がり勝負は苦手。多少強引にねじ伏せる競馬か他馬が脱落して行く消耗戦ベター。小回りコースのほうが競馬はしやすい。本質的にマイル前後ベター。マイルなら肉体量そこそこあるほうだが、中距離、特にクラシック戦線だと量不足の印象。内枠や短縮など量不足補える条件欲しい。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意。短距離戦で内枠軽量混戦なら常に注意したい。前走ダービーは15着大敗。2400mは同馬には長すぎたし相手も強過ぎた。休み明けの今回。差し馬の休み明けはマイナス。叩いたほうが安定するタイプでもあり不安材料。切れる脚使えず惰性で雪崩れ込むタイプで直線長い東京コースも高速馬場も不向きな条件。先行策とればしぶとさ活かして粘り込み計れるが差し競馬するなら好走は難しそうで…。

●⑤スクールボーイ(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないがしぶとい長くいい脚を使うタイプ。肉体量それほどないので勝ち切れないこと多く、切れる脚使えないので展開待ちの受身の競馬しかできないが基本性能はそこそこ高く確実に追い込んでくる。広い東京コースが一番得意だが特に施行条件問わないタイプ。外伸びで前が止まる展開なら常に注意したい。前走京成杯は内から差す競馬。同馬には時計も速く、直線伸び切れず8着。もう少し前が止まる展開じゃないと難しいし、重賞だと量不足補えるオプションないと体力的に厳しい。得意の東京替わりの今回。前走より競馬し易い。ただ時計勝負不向きゆえ33秒前半の決着は対応できない。雨で時計掛かれば

217癒し系馬券師:2006/10/21(土) 01:53:20
●⑥カンファーベスト(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力高く、立ち回り器用なので短縮臨戦は得意。肉体量もそこそこ豊富だが基本脚矯める競馬ベストなので早仕掛け消耗戦の競馬は苦手。ある程度好位から直線抜け出す競馬がいい。量の関係で2000mベスト。切れる脚とそこそこの肉体量兼ね備えているので施行条件はあまり問わないが安定感ある反面破壊力欠くタイプで。前走京成杯は時計速いが上がりの掛かる競馬。大幅プラス体重で前走激走の反動懸念したが馬群縫って鋭く伸びて1着。妙に高速馬場が気に入った様子。短距離では能力上位の存在も最近の充実ぶりは異常。東京替わりの今回。立ち回り器用で切れる脚使える同馬。東京実績欠くが別に苦手な条件ではない。時計勝負対応できるし、直線広いコースは脚矯めたい同馬には理想的。前走同様活躍期待できそう。ただ高齢馬だけにここ最近の頑張りで身体が悲鳴上げてないか心配。反動なければで

●⑦デンシャミチ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場混戦でしぶとさ見せるタイプ。肉体量それほどない印象で距離は1200mベター。小回りコース向き。前残りの消耗戦なら強い相手混戦でもしぶとい走り期待できそう。短縮臨戦は量不足補う意味でも得意。距離延長は同馬の肉体量次第で。前走アーリントンCは不得手な差し展開も直線見せ場無く後退して10着。切れ勝負の競馬で不向きな展開も負け過ぎで。休み明けの今回。前で競馬するなら休み明けもさほど問題ない。ただ小回り向きで広い東京コースは基本的に不向き。また古馬初挑戦で距離長いマイル。条件かなり厳しくて…。

●⑧テレグノシス(瞬発力系/肉体量A)
矯めて切れる脚使う瞬発力系。切れる脚使えるので上がりの競馬も対応可能だが先行力乏しく追い込み一辺倒なので縦長の展開、外差し競馬理想。東京コースはとにかく得意。小回りコース凡走後の東京コースがベストの臨戦。肉体量あまりなく短縮臨戦は得意。非根幹向き。強い相手多頭数混戦でしぶといタイプだが量不足の影響でどうも勝ち切れない。現状、少頭数内枠のほうが良さそうで。前走毎日王冠は前が止まらない展開。外枠追込の競馬で仕方ない敗戦。走りの内容は悪くなかった。短縮マイルの今回。量不足補う意味でも短縮は合う。高齢馬で破壊力落ちてきたがこのメンバーなら能力最上位。条件的に大崩れはなさそうで。

●⑨ヴリル(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。先行力そこそこあり、切れる脚使えるので軽い上がり勝負も対応可能。比較的肉体量も豊富で施行条件あまり関係ないタイプだが小回りコースよりジックリ脚矯めれる広いコースのほうが競馬し易い。マイル前後の距離で良績残しているがデビュー当初の走り考えると2000mまでなら問題なくこなせるだろう。度重なる長期休養の影響ありOP実績ないが素質はかなり高い。順調に使われていれば重賞の一つも勝っていて不思議ない能力馬。短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は長期休養明け。雨降り馬場でしかも殺人ハイラップの競馬。3角自分から動く競馬で直線伸びず7着。矯め欲しいタイプで休み明けであの展開なら負けても仕方なし。短縮、東京コースの今回。東京コースは5戦4勝の得意とする条件。時計早い競馬も対応可能。初の重賞挑戦で能力差心配だが状態上がって来てるならチャンスありそうで。

●⑩サンバレンティン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚使えるが軽い上がりの競馬は基本的に苦手。多少時計掛かる馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。惰性で雪崩れ込むタイプで高速馬場や切れ勝負不向きだが前崩れの差し展開ならかなりの活躍期待できそう。器用な立ち回り苦手な同馬。基本的に距離短縮は苦手。内枠距離延長ベター。強い相手にも食い下がるタイプ。人気薄混戦で常に注意で。前走は平均ペース、上がり勝負の競馬。好位抜け出し計る2頭を大外から豪快に差し切って1着。正直、どれだけ切れる馬でもあの流れで追い込んで差し切るのは不可能に近く、まして消耗戦タイプの差し馬ということ考えると規格外の末脚。重賞はおろかGⅠでも期待できそうで。休み明けの今回。差し馬の休み明けは基本的にマイナス。高速馬場も切れ勝負不向きな同馬には厳しい条件。相手も揃っているだけに条件かなり厳しいが前走の走り本物なら上位入着もありえるかと…

218癒し系馬券師:2006/10/21(土) 01:53:40
●⑪フジサイレンス(加速系/肉体量C)
切れる脚使えるタイプの加速系。立ち回り器用で上がりの競馬は得意。肉体量あまりなく早仕掛けの消耗戦は苦手。ゆったりした流れ上がりの競馬理想。東京や新潟など直線長い広いコースは得意。高速馬場向き。量不足補う意味でも短縮臨戦は得意。距離延長は肉体量次第で。前走は得意の距離短縮も外々回る競馬で7着まで。距離損あったがもう少し走って欲しかった。ただ量ないので安定感欠くが、短縮や広いコース替わりは常に注意で。距離延長の今回。東京マイルは得意な条件だが多頭数重賞は体力的に微妙。延長臨戦も不得手。条件自体悪くはないが、臨戦的に強調材料は見当たらない。好位追走で軽い上がり勝負なら…。

●⑫キネティクス(加速系/肉体量B)
切れる脚使える加速系。肉体量比較的豊富で安定した競馬できる。脚矯めたいタイプなので早め押し上げる消耗戦の流れは苦手。前が止まる外伸び馬場がいい。量あるので特に施行条件問わないが広いコースのほうが競馬はしやすい。基本的に肉体量の豊富さと器用な立ち回りが武器の同馬。強い相手混戦は苦手。弱い相手ダウンレース理想で。前走は5年ぶりのダート戦。4角ゴチャつく不利あるも直線の伸び鋭く3着。はじめからダート中心に使ってりゃ重賞勝ってたのでは?芝替わりの今回。昨年の富士S3着の実績もあり東京マイルは基本的に得意。短縮もダートから芝も面白い臨戦。相手なりのタイプで信頼疑問もチャンス十分ありそうで

●⑬スズカフェニックス(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。多少切れる脚も使えるが基本的に軽い上がり勝負は苦手。時計掛かるタフな馬場消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。洋芝は得意で北海道競馬合う。肉体量それほどない感じで2000m前後ベター。切れ勝負苦手で捲くり気味に動きたいので小回りコース向き。惰性で雪崩れ込むタイプゆえ短縮臨戦は不向き。距離延長消耗戦向きで。前走は平均ペース上がりの競馬。切れ勝負不向きも京都の外回りなら長くいい脚使える同馬には悪くない条件。準OPでは能力抜けていた。東京替わり、短縮マイルの今回。器用な立ち回り苦手な同馬。距離短縮の格上げ戦は苦手な臨戦。また時計速い東京コースも器用な立ち回り求められる条件で対応できるか疑問。末脚勝負に徹しても間に合わない可能性高い。雨でも降って時計掛かる馬場、前崩れの差し展開にでもなれば可能性あるが1分33秒前半の時計勝負だと苦戦は必至で。

●⑭ダンスインザモア(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛け消耗戦でしぶとさ活かす競馬が理想。肉体量それほどないので短縮臨戦は量不足補えて有難いが器用な立ち回り苦手で差し遅れの心配あり。内枠軽量で軽い距離延長というのが理想の臨戦。基本的に詰め甘く信頼性乏しいタイプだが強い相手にも食い下がれるしぶといタイプだけに人気薄で常に注意で。前走エプソムCは雨の影響で立ち回り器用な馬が上位に来るトリッキーな競馬。持続系の差し馬には不向きな展開。雨馬場も量不足の同馬には厳しかった。休み明けの今回。差し馬で休み明けはマイナス。小回り向きで東京コースは不向き。時計勝負も苦手で。

●⑮インセンティブガイ(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がり勝負は得意。比較的肉体量豊富で、立ち回り器用なタイプ。施行条件問わずコンスタントに能力発揮できる。良い脚一瞬しか使えないタイプで小回りコースのほうが競馬しやすい。先行力活かして好位抜け出す競馬理想。基本的に能力なりのタイプで強い相手混戦は苦手。弱い相手OP特別向きで。前走京成杯は直線ズルズル後退して14着大敗。休み明けも高速中山も特に悪くない条件だっただけに重賞だとどうもインパクト欠く。東京替わりの今回。前走同様高速馬場で条件悪くないが重賞だとマイルは体力的にギリギリ。1400mベター。相手なりのタイプで巻き返し疑問で。

219癒し系馬券師:2006/10/21(土) 01:54:00
●⑯エアシェイディ(持続系/肉体量A)
持続系消耗戦タイプ。ある程度切れる脚使えるが軽い上がりの競馬対応できるほどの軽さはない。基本的に矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦得意ではないが肉体量あるので対応可能。施行条件問わずコンスタントに活躍できる万能タイプ。ただ重賞だとどうも詰め甘く突き抜けない。中央の広いコースよりローカル小回りコース捲くり気味に動く競馬のほうが得意そうで。前走オールカマーは平均ペースの上がりの競馬。捲くり気味に動く競馬で抜け出し計るも切れ負けの5着。理想的な騎乗ももっと時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出るタイプ。野芝の夏競馬は不向き。仕方ない敗戦で。短縮マイルの今回。万能タイプで短縮マイルもある程度対応できるが時計速い競馬は疑問。基本的に短縮より延長向きだし、前走同様高速馬場は苦手。雨でも降って時計掛かれば肉体量は最上位の存在だけにチャンスあるが1分33秒前半の競馬だと流れ乗れるか微妙で

●⑰ニューベリー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。先行力高く、比較的肉体量も豊富だが起伏のある流れは苦手でワンペースで押し切れる競馬が理想。高速馬場や不良馬場など特殊馬場で面白い。ダートから芝とか芝からダートなどの環境ショックは得意。逆に同じような条件を使い込んでもあまり良さでない。常に目先を変えてあげたほうが良さ出るタイプで。前走関屋記念は時計速く上がりの競馬。外枠の差し馬では物理的に厳しい展開で7着ながら悪くない内容。芝マイルばかり使われマンネリ化してるが高齢化で肉体量増えて安定感は出てきた。東京替わりの今回。高速馬場適性高いので悪くない条件だが理想は急坂マイル。勝ち負けまで持ち込めるか疑問。安定感出てきた近走だが反面破壊力落ちた印象。外枠で差しに回るようだと物理的に間に合うか疑問。好位追走で早め抜け出す競馬ならチャンスあるが、相手も強く信頼は疑問で。

●⑱タニノマティーニ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。比較的肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場、前々の競馬でしぶとく粘り込む競馬が理想。北海道の洋芝は得意。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで小回りコース向き。短縮臨戦は得意。延長なら前に行く位置取りショック理想で。前走は平均ペースの差し展開。4角先頭の競馬で4着は立派。勝ち味遅いが前残りの消耗戦なら常に注意したい。休み明けの今回。身体の大きい先行馬で休み明けはさほど問題ない。昨年人気薄2着に来た条件だが本来小回り向きで東京マイルは不向きな条件。切れ勝負は分が悪い。前残りの消耗戦でしぶとさ活かせる展開なら

220癒し系馬券師:2006/10/21(土) 02:17:03
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
10月22日(日曜)
京都11R(菊花賞・GⅠ) 3000m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
●①トーホウアラン(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。肉体量はそこそこ豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出そう。長距離戦で前残り消耗戦がもっとも得意な条件。短縮臨戦は切れる脚使えないので苦手。距離延長は得意で。前走ダービーは4角挟まれる不利あったが、体力勝負の消耗戦で前残りの展開と同馬にピッタリの条件だっただけに不甲斐ない内容。上位馬との能力差かなり感じる。休み明けの今回。先行馬なのでさほど問題ないだろう。京都の長距離、消耗戦の競馬は同馬の理想条件。前々で積極的な競馬すればしぶとい走り期待できそう。ただ同じく条件良かったダービーで9着大敗しているだけに能力的に通用するか不安。ダービー上位馬相手に巻き返し期待させる材料は特にない。人気馬が中段でけん制しあう流れ、単騎逃げなど展開の助け必要で。

●②ミストラルクルーズ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。惰性で雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで差し競馬は合わない。比較的肉体量は豊富なので前々の競馬でしぶとさ活かすのが理想。小回りコース向き。器用な立ち回り苦手なので短縮はあまり合わない。距離延長前残りの消耗戦ベターで。前走は差し競馬。3角追っ付けながらの追走も内々回る競馬で落馬の煽りもなく雪崩れ込んで3着。差し競馬対応したの意外も鞍上の好騎乗光った内容。基本はしぶとく粘り込むタイプ。京都替わりの今回。前走同様の差し競馬だとまず切れ負け確実。長くいい脚使うタイプでもなく小回り向き。前々の競馬でどこまで粘れるかで。

●③シルククルセイダー(加速系/肉体量B)
恐らく切れる脚使えるタイプの加速系。キャプテンスティーヴ産駒は芝よりダートのほうが実績高く、活躍馬の頭数の少なさから判断難しいがアメリカ血統らしくスピード勝負の競馬理想。長くいい脚使えるタイプではなく高速馬場の軽い上がり勝負理想。距離は短距離ベターで東京や新潟など直線長いコースのスローの上がり勝負が得意。同馬は初出走の芝レースで大敗後、ダート替わりで人気薄激走。芝実績欠き、ダート戦のほうが得意な印象。得意なダート圧勝から不得手な芝への環境ショックはマイナス。長距離走れる肉体量あるか疑問。強調材料欠く。

●④タガノマーシャル(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。多少時計掛かるタフな馬場、混戦でしぶとさ見せるタイプ。器用な立ち回り苦手で小回りコースを捲くり気味に動く競馬理想。広いコースなら長距離の消耗戦がいい。ある程度短縮臨戦対応できる先行力あるが、不器用なので時計掛かる馬場でないと厳しい。内枠距離延長、タフな競馬が理想条件で。前走は緩い流れ好位追走。直線離されるも長くいい脚使って差し切り。北海道の洋芝合う。距離延長、京都の今回。長距離、消耗戦は得意なタイプ。ただ2000m以上の距離未経験だけに肉体量どの程度あるか疑問。条件悪くないが、特に強調材料も見当たらなくて…。

221癒し系馬券師:2006/10/21(土) 02:17:21
●⑤アドマイヤメイン(加速系/肉体量A)
硬め一本調子な加速系。先行力非常に高く、肉体量もかなり豊富。基本性能はかなり高い。ただ矯めて切れる脚使えるタイプでもなく器用な立ち回りは苦手。矯め逃げなど下手な小細工するよりスピードの絶対値武器に大逃げ打つ競馬でこそのタイプ。逃げ馬なので基本的に小回りコースのほうが競馬し易い。短縮臨戦は悪くないが逃げたいので極端な短縮は割引で。前走は好位3番手からの競馬。4角勝負所で挟まれる不利あり直線は武がまともに追わない始末。結果7着も0.3秒差なら悪くない。ただ3角から追い出してからの反応はいまいちでやはり逃げてこそ強さ発揮できるタイプと思われる。京都替わり、距離延長の今回。平均ペースの逃げ馬で本来小回りコース向き。広いコース、体力勝負の菊花賞は条件違う。ただ不向きだったダービーでも2着に来たように基本性能は上位の存在。逃げられなかった後の逃げ馬。単騎楽逃げなら他馬の破綻次第では…

●⑥ネヴァブション(加速系/肉体量B)
切れる脚使えるタイプの加速系。切れる脚使えるので軽い上がりの競馬は得意。比較的肉体量あり、大崩れ少ないタイプだが能力なりの競馬しか出来ないタイプ。基本は弱い相手、少頭数、広いコース等の揉まれず気持ちよく競馬できる条件。忙しい競馬苦手ゆえ短縮向きでもないが切れる脚使えるので外差し馬場なら悪くない。延長は肉体量次第で。前走は消耗戦の差し競馬。揉まれずスムーズに流れ乗れたとはいえ、古馬相手の長距離、体力勝負勝ち切った辺り能力結構高い。京都替りの今回。距離延長は悪くないが強い相手混戦は不向。切れる脚一瞬しか使えないタイプで京都は微妙。基本性能で勝負するタイプゆえ自身の能力次第で

●⑦マルカシェンク(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。肉体量豊富で施行条件はあまり関係ないタイプ。切れる脚使えるので上がりの競馬も得意。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は本質的に合わないが量あるのである程度は対応可能。忙しい小回りコースよりは広いコースゆったり追走できる条件ベター。短縮臨戦は得意。延長は肉体量次第で。前走は前残りの消耗戦。前が止まらず差し馬には厳しい展開、肉体量上位馬がそのまま上位に顔を出す競馬で4着なら悪くない。春は順調さ欠いたが基本性能は世代トップクラスで。距離延長、京都の今回。矯めの欲しいタイプで体力勝負の競馬、早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。ただ肉体量豊富なのである程度は対応可能。自身の肉体量次第。緩い流れ、切れ勝負の競馬なら勝ち負け期待できるが消耗戦の体力勝負なら他馬の破綻待ち。前が潰れる展開、ドサクサ紛れの2,3着なら十分チャンスあると思うが…

●⑧マンノレーシング(持続系/肉体量B)
恐らく持続系消耗戦タイプ。芝良績欠き、ダート実績のみで判断しないといけないので正確性欠くが小回りコースをある程度捲くり気味に動く競馬理想かと。早仕掛けの消耗戦でしぶとさ発揮するタイプ。ただ芝連対実績がないので肉体量も切れる脚使えるかも判断不可能。今回の臨戦なら前々の競馬でしぶとさ活かしてどこまでだろう。ただ先行馬に有力馬多い組合せでよほど能力ない限り前で粘り込む競馬は難しい。差し競馬での実績もなく特に強調材料見当たらなくて…。

222癒し系馬券師:2006/10/21(土) 02:17:35
●⑨インテレット(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプで。前走は中段からの追走。4角先頭グループに並びかける形で流れ乗るも直線伸びず9着。落馬の不利も無く案外の内容。条件良かっただけにもう少し走れないと…。京都替わりの今回。小回りコース惰性で雪崩れ込む競馬理想の同馬。消耗戦悪くないが延長で京都外回りは条件違う。能力疑問。特に強調材料見当たらない。

●⑩フサイチジャンク(持続系/肉体量B)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。時計掛かる馬場、タフな流れ消耗戦でしぶとさ見せるタイプ。腐ってもサンデー産駒。ある程度切れる脚使えるが切れ勝負より早仕掛けの消耗戦が理想の同馬。器用さ欠くので短縮臨戦はあまり合わない。距離延長消耗戦向きで。前走は時計速い馬場、前残りの競馬。消耗戦タイプの同馬には不向きな展開でしかも外枠で追込。物理的に厳しい条件の上に落馬の煽りをモロに受けていただけに6着も仕方なし。距離延長、京都の今回。体力勝負の消耗戦は理想条件。長距離でスタミナ勝負になれば前走以上の好走期待できそう。長くいい脚使えるタイプで京都外回りも悪くない。ただ体力勝負のダービーで大敗喫したのは気掛かり。差し馬に不利な流れだったがもう少し走れても…。距離に不安あるかもしれない。条件は悪くないので後は同馬の肉体量どの程度あるかで。

●⑪トーセンシャナオー(加速系/肉体量B)
硬め一本調子な加速系。ワンペースで雪崩れ込む競馬しか出来ないタイプで緩い流れ上がりの競馬は苦手。高速馬場や不良馬場など特殊馬場を気持ちよく先行する競馬が理想。起伏のある流れ苦手で早仕掛けの消耗戦は合わない。位置取りショックで目先を変えてやると頑張るタイプ。先行力あるので短縮臨戦悪くないが揉まれる競馬苦手なので距離延長前に行く位置ショックが一番競馬しやすいだろう。前走は平均ペースの高速馬場。ワンペースで雪崩れ込む同馬に理想的な条件だった。ただ500万クラスでうろうろしてる馬が勝ち切るとは…。外人は恐ろしい。京都、距離延長の今回。ワンペースで雪崩れ込むタイプで小回り向き。京都の外回りは不向き。身体の小さい馬で体力勝負の競馬も不安。前走マイナス20キロでの激走で反動心配。特に強調材料見当たらなくて…。

●⑫メイショウサムソン(持続系/肉体量S)
持続系消耗戦タイプ。切れる脚使えないので軽い上がり勝負は苦手。ある程度時計掛かる馬場タフな流れ消耗戦でしぶといタイプ。肉体量の豊富さは現役最強クラス。消耗戦の競馬なら古馬GⅠでも最上位の存在。先行抜け出しの競馬ばかりしているが差し競馬も十分対応可能。速い上がりの競馬不向きも上がりの掛かる差し競馬なら問題なさそう。先行力高く、短縮もある程度対応できるが本来延長消耗戦向き。体力勝負でこその馬でありながらこれだけの先行力があるのは大きな武器で。前走は時計勝負の2000m。消耗戦タイプの同馬には本来もっとも不向きな条件も見せ場たっぷり。たくさんの方々にご迷惑掛けての2着だがこの立ち回りの器用さは脅威。ある意味テイエムオペラオーより性質が悪い。距離延長京都の今回。体力勝負の消耗戦はもっとも実力発揮できる条件。大幅な巻き返し期待できる。接戦後の疲労心配も3冠視界良好で。

223癒し系馬券師:2006/10/21(土) 02:17:51
●⑬ドリームパスポート(瞬発力系/肉体量A)
矯めれば切れる脚使える瞬発力系。肉体量豊富で切れる脚使えるので軽い上がり勝負の競馬も対応可能。追込みに回ること多く、展開に左右される面あるが基本的に器用な立ち回りできるタイプ。流れに関係なく安定した競馬期待できる。肉体量豊富なので多少は体力勝負の消耗戦も我慢できるが理想は切れ活かせる上がりの速い差し競馬で。前走は骨折休み明け心配したが、いつもより前目の競馬。スムーズに流れ乗れたし末脚活きる流れで1着。中距離切れ勝負なら世代最強だろう。馬任せ、好位で競馬する高田が一番この馬の良さ活かせる様子。京都替わりの今回。長距離、体力勝負消耗戦はもっとも苦手とする条件。ただ基本性能は間違いなく世代No.2で大崩れはなさそう。スローの上がり勝負、末脚活きる展開なら多少チャンスあるが、前走理想条件に対して今回は苦手条件。休み明け激走後の反動心配。前走ほどの活躍疑問で。

●⑭アペリティフ(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので上がりの競馬は苦手。肉体量けっこうあるので多少タフな馬場のほうが良さ出る印象。量勝負向きで長距離戦、前残りの消耗戦は得意。切れる脚使えないのでで差し競馬は本質的に合わない。距離短縮でもある程度前で競馬したほうがいいタイプで。前走は差し競馬。勝ち馬と同じ位置取りも切れる脚使えるタイプでもなく9着。前でしぶとさ活かす競馬でないと良さ出ない。距離延長の今回。前で競馬すれば悪くない条件。基本的に消耗戦は得意。ただ能力的にいま一つGⅠだと足りない。単騎逃げなど展開の助け欲しい。先行馬に有力馬多い今回。能力上位でないと好走は難しいだろう。

●⑮アクシオン(瞬発力系/肉体量B)
矯めれば切れる脚使えるタイプの瞬発力系。先行力結構高く、切れる脚使えるので軽い上がりの競馬も対応可能。肉体量もそこそこ豊富で施行条件問わず安定した競馬期待できそう。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は苦手だが肉体量あるのである程度なら我慢できるだろう。短縮臨戦は得意。延長は同馬の肉体量次第で。前走は速い流れ縦長の展開も、好位脚矯める競馬で直線突き放して完勝。OPでも十分活躍できそう。京都距離延長の今回。矯めの欲しいタイプで早仕掛けの消耗戦は基本的に苦手。前走短縮激走後で距離延長もマイナス。基本性能高いのでここでも活躍期待できるが条件は不向き。同馬の能力が上位の存在なら

●⑯トウショウシロッコ(加速系/肉体量B)
競争意欲旺盛な加速系。競争意欲非常に高く平均速めの流れ、前を捕まえに行く競馬させるとかなりしぶとい。多少切れる脚も使えるが基本的に上がり勝負は苦手。矯めていい脚使うタイプでもなく惰性に雪崩れ込む競馬が理想。小回りコース向き。短縮臨戦は得意で位置取りショック等、目先を変えてやると頑張るタイプで。前走は得意の平均ペース雪崩れ込む競馬。それで勝ち馬捕まえ切れなかった辺り、どうも破壊力欠く。京都替わりの今回。小回り向きで京都の外回りは不向き。雪崩れ込む競馬、消耗戦悪くないが距離延長より距離短縮で気持ちコントロールしたいタイプ。大幅距離延長は不向き。前走理想条件だけに前進疑問で。

224癒し系馬券師:2006/10/21(土) 02:18:05
●⑰パッシングマーク(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。切れる脚使えないので軽い上がりの競馬は苦手。肉体量けっこう豊富で、先行力高いので平均速めの流れ先行して我慢比べの競馬に持ち込むのが理想。切れる脚使えず、惰性で雪崩れ込む差ししかでないので小回りコースのほうがいいだろう。短縮臨戦もある程度こなすと思うが理想は距離延長で前残りの消耗戦だろう。前走前残りの展開を外枠追い込む競馬。多少落馬の不利あるも切れる脚使えるタイプでもなくあの位置では大敗も仕方なし。京都替わりの今回。前に行く位置ショック。消耗戦なら巻き返し期待できる。ただ前に有力馬多く、得意の我慢比べの競馬でも体力負けの恐れ強い。展開の助け必要で。

●⑱ソングオブウインド(加速系/肉体量B)
量で押すタイプの加速系。母父サンデーの影響か多少切れる脚も使えるが軽い上がり勝負対応できるほどの軽さはない。比較的肉体量豊富で多少時計掛かるタフな馬場のほうが良さ出る印象。量があって、堅実な末脚持っている非常に安定感のあるタイプ。基本性能高いが全体的に破壊力欠く印象。短縮臨戦は比較的得意。延長は同馬の肉体量次第で。前走は2番手追走直線粘り込む競馬で3着。直線外から2頭に被せられる厳しい展開で3着は立派。差し競馬より前で粘り込む競馬のほうが合う印象。京都替わりの今回。長距離消耗戦は悪くないが理想は前走のような中距離の小回りコースで前残りの競馬。京都の外回りの消耗戦我慢できるほどの肉体量感じない。前走以上のパフォーマンス期待できる材料見当たらない。差しに回る位置ショック使えるが長くいい脚使えるタイプではないので疑問。前走ぐらいの活躍は期待できるがそれ以上は…。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板