したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【中越地震】やっぱりここでも語ろうか【時事 総論各論】

52マックスの落城:2006/12/27(水) 04:26:35 ID:Bd14TbEg
 新潟県内で21店舗を持つドラッグストア「マックス」がついに大手、マツモトキヨシの
傘下に入った。(フジイは提携解消に向かっている)
マツモトキヨシがマックスの資本を買い取り100%出資の子会社にしたのだ。
子会社にしたとはいえ、社名は残り、社長、社員はそのままなのでマックスでは
「これで信用力が増し、業績も向上する」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とのコメントを発表した。だがこんなコメントをそのまま信用する人はいない。
長年、独立して経営してきた会社が経営権を放棄するのだ。このままでは立ち行かなくなる
とみて断腸の思いで人手に渡したのである。経営の内情はよくわからないが相当悪いはずである。
(→有利子負債37億円の債務過多)
 今後はマックスはマツモトキヨシの新潟支店となり、井浦康晴社長(52歳)はサラリーマン
になる。そして月1回はマツモトキヨシの本社へ出向き、経営成績を報告することになる。
井浦社長より年下の担当者から何だかだいわれるのだろう。
 これまで2代目のオーナー社長としてやりたい放題やってきた井浦社長のこと、人の言うこと
なんか聞かない。そのうち衝突することが予想される。となると即クビである。
信用力が増すなどというコメントが白々しい。
☆大西勇の『しぶとく生き抜く社長の知恵!』メルマガ 2006.12.26 第167号より転載


◆加筆・・・
 私は同社の内情を知っているので( )内は私が付け加えたものである。
合併の経緯も知らされているだけに、また、過去の企業でM&Aをお手伝いしたことがあるので、
如何に軍門に下った側に不利益をもたらすかを知っている。
 実は数年前、日本エアと日航が合併した(2002年)際、関係者が友人にいたので決算書を隅々
まで調べ、危険だから近寄るなとに言ったのだが一笑に伏されたものである。
 個人的に加入している千代田生命の破綻だって、その2年前に解っていて、やいのやいの騒いだ。
支店長が謝りにくるわで、まるで私が悪者みたいになったものだが肉親ですら解って貰えなかった。
後に破綻し自然淘汰。加入者負担は同じままで保証額が1割も減ってしまった。
(現AIGスター生命。私が関係した保険担当者は全員退社した)
『先見を見る』というのは簡単なことではないが、常に時流に乗った情報を持っていきたいと思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板