したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【中越地震】やっぱりここでも語ろうか【時事 総論各論】

25堀江氏、見事にアタック相手を間違えましたね by:クライン孝子:2005/02/25(金) 17:19:47 ID:3S0ALm96
今日の読売新聞社説は[ニッポン放送]「外資間接支配の危険を取り除け」によると、< 電波は有限であり、国が周波数を割り当てている国民共有の貴重な財産>とし、
<その電波を使って事業を展開する放送局は、災害時に的確な情報を発信するなど、重要な公共的使命を負っている>とある。
その電波をライブドアによるニッポン放送株の買い占めで、外資による間接支配問題が表面化した。
<その場合、ライブドア→ニッポン放送→フジテレビ→産経新聞という資本関係を通じて、外資が言論機関としての産経新聞にまで影響を及ぼすことさえ考えられる。

現にライブドアの堀江貴文社長は、産経新聞の編集方針を批判し、「エンタメ(娯楽)」や経済中心の新聞に変えたいと話している >

この問題が表ざたになった直前、たかが、若造と思って、油断していたら、とんでもないことになる、手遅れにならない前に、きちんとした措置が必要と私はある有力な人物に警告メールを送ったものです。

朝日新聞による安倍・中川両氏おとしが失敗に終ったあと、その仕返しが別の形で実施される、そんな予感がしたからで、案の定、次の標的としてフジ産経グループが狙われることになった・・・

もっとも堀江社長って、策略家としては落第ですね。アエラのインタビューもそうですがテレビに出て、お調子に乗ってべらべら喋りまくり、口の軽さがマイナスとなって、その手の内を見事に、敵方に見破られることになったからです。

朝日新聞が今回安倍・中川両氏失脚に奔走し失敗したように堀江氏も、この一件では致命的な打撃を受けるはず。この人はネットで成功したから、次はそのネットで、メデイアを支配しようという野望を抱き、それをむきだしにしてみせた。自己過信もここまでくると虚妄としかいいようがないけど、ウラのウラまで読み込めないところが玉に傷!

ふと辻元清美元代議士を思い浮かべてしまいました。お二人の共通点はメデイアの怖さを知らないこと。そのためメデイアによって、下手すると息の根をとめられるってこと、考えて行動していない。

世間を甘く見てはいけないって。それにしてもいやあ、日本のメデイア界にとってはいい教訓になりましたね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板